☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

今年はどうも異常です。
例年ならやかましいくらいに蝉が鳴くのに、蝉の声をほとんど聞きません。
これだけ暑いとアブラ蝉の音で暑さが倍増するような感覚に陥るものだけど、毎日ただ暑いだけ(フウ)
夏の風物詩ともいえる蝉の声が聞けないのもやはり「変」?

私の大好きな小林一茶が蝉の句を何篇か詠んでいますので紹介しておきますね(。^p〇q^。)プッ
むく犬や 蝉鳴く方へ 口を開く(むくいぬや せみなくほうへ くちをあく)
蝉鳴くや 物食ふ馬の 頬べたに(せみなくや ものくふうまの ほほべたに)
蝉鳴くや 我が家も石に なるやうに(せみなくや わがやもいしに なるやうに)
今しがた この世に出でし 蝉の鳴く (いましがた このよにいでし せみのなく)
蝉鳴くや つくづく赤い 風車(せみなくや つくづくあかい かざぐるま)
仰のけに 落ちて鳴きけり 秋の蝉(あふのけに おちてなきけり あきのせみ)

話は違いますが、昨晩は久しぶりに超安い食堂へ行ってきました。
大阪に本店のある大衆食堂で、その名も『北方食堂』!!
朝食350円、定食350円が目玉です。トンカツやハンバーグ、煮魚などなんでもありです。もちろんサラダもね(。^p〇q^。)プッ
やはり不景気の影響か、家族連れが多かったです。すぐ近くに牛丼の『すき家』があるんだけど、こちらはガラガラ状態でした。
この食堂はミニご飯80円、お味噌汁120円など単品も安くて、お腹いっぱい食べても500円ちょっとですみます。
ただ私の家からは40分もかかるので、いつも行くというわけにはいかないところが玉に瑕です^^
カメラを持っていなかったので、店内撮影も料理の撮影もできなかったのが残念かな^^

[美人画 喜多川歌麿作画]
歌麿画

[今日のお気に入りの写真](撮影日7.31画像クリックで大きくなります)
庭のクレマチス
クレマチス DSC02053.jpg

[ちょっと前のトップニュース]
日本初の裁判員裁判(2009)
日本初の裁判員裁判(東京都足立区の隣人殺害事件)の初公判が東京地裁で開かれた。
同制度は、くじで裁判員に選ばれた国民が裁判官と一緒に重大事件の一審を審理し、有罪・無罪、量刑を決める。
陪審制度と違い、被告に対する量刑まで裁判員がかかわることには現在も異論がある。
みなさんは自分が裁判員に選ばれたとき、どう対処されるのでしょう~・・・・

今日は何の日(何があったかな)
<8月3日の記念日>
※学制発布記念日
1872(明治5)年のこの日、太政官布告で「学制」が発布され、近代的な教育制度が確立した。
当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制だったが、数度の変遷を経て1947(昭和22)年に現行の小学6年間、中学3年間となった。
※ハサミの日
8月3日をハサミと読んで、日頃からハサミを使う職業に携わっている美容、理容、洋裁などの関係者が、この日に「ハサミ供養」を行う。提唱者は美容家の山野愛子さん。
※ハモの日
関西の夏の風物詩のひとつで、夏の魚のシンボルとなっているハモ。ハモの地方名がハミであるため、その語呂合わせと、梅雨明けのこの時期が最も美味しいとされることから8月3日を「ハモの日」としたのは、ハモを扱っている株式会社大辰水産。土用の丑の日のウナギに続く夏の味覚として全国にPRしていく予定。ハモは加工品も多く「ハモづくし」の食事も美味しい。
※はちみつの日
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985(昭和60)年に制定。
「はち(8)みつ(3)」の語呂合せ。
3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」となっている。
※破産の日
「は(8)さん(3)」の語呂合せ。

<今日の誕生花>
銀銭[ぎんせんか]言葉:乙女の美しい姿」 日々草[にちにちそう]言葉:友情」
ギンセンカ(銀銭花)  アオイ科 日々草
サントリナ[綿杉菊]「花言葉:移り気な人」
サントリナ・ナポリターナ  キク科

<歴史上の出来事>
701年藤原不比等らによる「大宝律令」の編纂が完了
759年鑑真が唐律招提(後の唐招提寺)を建立
1347年英仏百年戦争でフランス北海岸の町カレーを英軍が占領。カレーの市民6人が自主的に人質となり町を解放
1492年コロンブスが第1回の西方への探検の為、スペインを出発。10月12日にサンサルバドル島に到着
1829年ロッシーニのオペラ『ウィリアム・テル』が初演
1914年第一次大戦で、ドイツがフランスに宣戦布告
1918年富山県西水橋町で漁師の妻ら300人が米屋などに押し掛ける。新聞で報道され米騒動が全国に飛び火
1927年東京・神宮球場で第1回全国都市対抗野球大会が開催
1935年天皇機関説問題に関して岡田啓介内閣が「国体明徴」と天皇の統治権主体を声明
1940年ソ連がリトアニアを併合
1944年テニアン島の戦いが終結。日本守備隊約5千人が全滅。マリアナ諸島全域における日本軍の抵抗が終了
1945年米軍が、B29による機雷敷設で日本の港湾と内海航路を完全に遮断したと発表
1957年茨城県の米軍飛行場附近で、L-22連絡機が超低空飛行をして自転車で通行中の親子に接触し、母親が即死
1958年アメリカの原子力潜水艦「ノーチラス」が史上初めて潜航のままで北極点を通過
1965年長野県松代町附近で地震発生。以後6年間にわたる松代群発地震の始り
1967年「公害対策基本法」公布
1973年吉永小百合がテレビディレクターの岡田太郎と結婚
1977年広島で14年ぶりに原水爆禁止統一世界大会開催
1978年東京スモン訴訟で東京地裁が原告勝訴の判決
1984年宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり3号」を打上げ
1987年建設省が「日本の道百選」を選定
2005年モーリタニアでタヤ大統領の不在中に軍部が無血クーデター
2009年初の裁判員制度を適用した裁判が東京地裁で実施

<著名人の誕生日>
1025年後冷泉天皇(親仁親王)[ごれいぜいてんのう(ちかひとしんのう)] (天皇(70代))[1068年4月19日歿]
1567年伊達政宗[だて・まさむね] (戦国武将,仙台藩主「独眼竜」)[1636年5月24日歿]
1593年豐臣秀頼[とよとみ・ひでより] (大名,豐臣秀吉の子)[1615年5月8日歿]
1641年徳川家綱[とくがわ・いえつな] (江戸幕府将軍(4代)「左様せい様」)[1680年5月8日歿]
1740年後櫻町天皇(緋宮智子内親王,以茶宮)[ごさくらまちてんのう(としこないしんのう)] (天皇(117代))[1813年閏11月2日歿]
1857年3代目柳家小さん[やなぎや・こさん] (落語家)[1930年11月29日歿]
1907年55世梅若六郎[うめわか・ろくろう55] (能楽師,梅若能楽学院創立)人間国宝[1979年2月8日歿]
1908年6代目三升家小勝(桂文七)[みますや・こかつ6] (落語家)[1971年12月29日歿]
1919年伊藤雄之助[いとう・ゆうのすけ] (俳優)[1980年3月11日歿]
1927年観世栄夫[かんぜ・ひでお] (能楽師,俳優)[2007年6月8日歿]
1929年西山登志雄[にしやま・としお] (東武動物公園名誉園長「かば園長」)[2006年10月9日歿]
1937年4代目三遊亭小圓遊 (落語家)[1980年10月5日歿]
1940年マーティン・シーン (米:俳優)
1945年黒鉄ヒロシ[くろがね・ひろし] (漫画家)
1949年石田幸雄[いしだ・ゆきお] (狂言師)
1959年田中耕一[たなか・こういち] (技術者,生体高分子の同定および構造解析のための手法の開発)ノーベル化学賞
1965年藤田朋子[ふじた・ともこ] (女優)
1968年行定勲[ゆきさだ・いさお] (映画監督)
1975年伊藤英明[いとう・ひであき] (俳優)

<著名人の忌日>
720年藤原不比等[ふじわら・の・ふひと] (廷臣,中臣鎌足の子) <数え62歳>[659年生]
1786年初代中村富十郎[なかむら・とみじゅうろう1] (歌舞伎役者) <数え68歳>[1719年生]
1924年ジョゼフ・コンラッド (英:小説家『ロード・ジム』『闇の奥』) <66歳>[1857年12月3日生]
1951年竹下しづの女[たけした・しづのじょ] (俳人) <64歳>[1887年3月19日生]
1982年霜鳥之彦[しもとり・ゆきひこ] (洋画家) <98歳>[1884年3月2日生]
1990年石野径一郎[いしの・けいいちろう] (小説家『ひめゆりの塔』) <81歳>[1909年3月28日生]
1992年王洪文[おう・こうぶん] (中華人民共和国:政治家,「四人組」の一人)<57歳>死刑[1935年生]
2002年伊藤信吉[いとう・しんきち] (詩人,文藝評論家) <95歳>[1906年11月30日生]
2008年アレクサンドル・ソルジェニーツィン (ロシア:小説家『イワン・デニーソビッチの一日』) <89歳>[1918年12月11日生]

参加してるけど壊れたエレベーターのようで下がりっぱなし``r(^^;)
右プラグイン上部にも設置してあります(*^.^*)エヘッ

banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
[おきてがみ]
おきてがみ

拍手ボタンのポチポチお願いネ。まり姫の励みになります(*^^*ゞ


スポンサーサイト




拍手する

テーマ:思うこと - ジャンル:学問・文化・芸術

アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
451位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示