[本日のレノン]

[はあー?五輪はNOだよ]
IOCのバッハ会長の「(東京五輪実現のために)誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない。そうすれば、選手は夢を間違いなくかなえることができる」との発言は、五輪のために失ってよい命などありえない。国民であろうが、大会関係者であろうが、誰もが犠牲を払わなければいけないような五輪は明らかに五輪憲章に反するものだ。
緊急事態宣言が発令されているもとでも五輪開催は「完全にイエスだコーツ副会長の発言も常軌を逸している。
日本政府は、バッハ会長、コーツ副会長の発言に抗議し、東京五輪の中止をIOCに提起すべきだ。
[開催都市で反対の声根強く]
東京都民の意識は大手マスメデイアの世論調査とはずいぶん開きが゛あるようです。
菅内閣の支持率は見てびっくり、なんと16.1%、不支持は64.4%にものぼります。
詳しくは下記を見ていただいて、ほかの世論調査の結果と比較してみてくだささい。
東京五輪「中止すべきだ」が60%…都民意識調査(東京新聞・東京МXТV・調査会社合同)
都民意識調査の詳報(数字は%)
問1 あなたは東京五輪・パラリンピックについてどう考えますか。
観客を制限して開催する 17.3
無観客で開催する 11.0
中止する 60.2
どちらともいえない・わからない 11.5
問2 菅義偉首相は五輪・パラリンピックについて「国民の命や健康を守り、安全・安心の大会を実現することは可能」と説明していますが、納得できますか。
納得できる 13.2
納得できない 67.2
どちらでもない 19.6
問3 あなたは政府の新型コロナ対策を評価しますか、評価しませんか。
大いに評価する 3.8
ある程度評価する 17.0
あまり評価しない 34.3
全く評価しない 42.9
わからない 2.0
問4 あなたは東京都の休業・時短、外出自粛の要請を評価しますか、評価しませんか。
大いに評価する 9.4
ある程度評価する 36.9
あまり評価しない 28.6
全く評価しない 21.1
わからない 4.0
問5 医療従事者や高齢者へのワクチン接種が区市町村ごとに行われています。あなたはワクチン接種が順調だと思いますか。
順調だ 4.1
どちらかといえば順調だ 13.9
あまり順調ではない 35.3
まったく順調ではない 43.2
わからない 3.5
問6 7月4日に東京都議会議員選挙が行われます。あなたは投票に行きますか。
必ず行く 65.6
たぶん行く 19.5
たぶん行かない 5.9
行かない 4.5
わからない 4.5
問7 もし今、都議選で投票するとしたら、どの政党・政治団体の候補者に投票しようと思いますか。
都民ファーストの会 9.6
自民党 19.3
公明党 3.4
共産党 12.9
立憲民主党 14.0
東京・生活者ネットワーク 1.6
日本維新の会 3.4
国民民主党 0.5
古い政党から国民を守る党 0.5
れいわ新選組 2.0
その他の政党・政治団体 2.8
わからない 30.0
問8 あなたは小池百合子知事を評価しますか、評価しませんか。
大いに評価する 11.4
ある程度評価する 41.4
あまり評価しない 22.5
全く評価しない 20.7
わからない 4.0
問9 あなたは菅義偉内閣を支持しますか、支持しませんか。
支持する 16.1
支持しない 64.4
わからない 19.5
問10 あなたは国の政治において、普段どの政党を支持していますか。
支持する政党はない 46.2
自民党 24.8
立憲民主党 11.3
公明党 2.7
共産党 7.0
日本維新の会 1.4
国民民主党 0.2
社民党 0.9
古い政党から国民を守る党 0.2
れいわ新選組 1.7
わからない 3.6
[5月の歴史上の出来事]
89年前の1932年、日本海軍の青年将校らによって時の首相、犬養毅が暗殺される凶悪な五・一五事件(クーデター)が起きました。
この事件は、日本軍部が発言力を強め、日本の軍国主義化が大きく進展する契機となりました。
この日は偶然のいたずらか、ちょうどアメリカの喜劇王チャプリンが来日していました。
青年将校らは当初、首相主催のチャプリン歓迎会を襲撃しようとしていたことが明らかになっています。
このクーデター計画の変更でチャプリンはかろうじて難をのがれました。
日本でのファシズムの台頭を、身をもって経験してから8年後、喜劇王チャプリンはこの経験から映画「独裁者」を発表しました。
他国への侵略やユダヤ人迫害を進めていたヒトラーヤイタリアのムッソリーニを痛烈に批判した作品です。チャプリン演じるユダヤ人理髪師が運命のいたずらで独裁者と取り違えられて大観衆を前に演説をさせられることになりましたが・・・・・。
劇中のチャプリンの演説は、平和と平等、人権、民主主義を高らかに訴え、多くの人の心をとらえてきました。
映画公開から80年以上たった今日、この演説が新たな形でよみがえっています。
世界的に注目を集める日本のダンスグループ「s**t kingz(シットキングス)」は、「独裁者」の演説に振り付けをし、力強くスピード感あるダンスにしています。
黒人差別に抗議する「ブラック・ライブズ・マター」運動を目の当たりにして、自分たちもそうした問題に向き合っていかなければと考えたそうです。激動する世界。その中で差別を否定し、民主主義と平和を求める動きが多様な形で確かに広がっています。
あの演説でチャプリンは訴えています。「人類は助け合いを望んでいる。人間とはそういうものだ」
チャップリンの「独裁者」の最終部分の演説を字幕入りで紹介します。
参考にしていただければありがたいと思います。
[散歩中の草花]
レンゲ

レンゲの絨毯

シャガ

紫陽花

鈴蘭水仙


[はあー?五輪はNOだよ]
IOCのバッハ会長の「(東京五輪実現のために)誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない。そうすれば、選手は夢を間違いなくかなえることができる」との発言は、五輪のために失ってよい命などありえない。国民であろうが、大会関係者であろうが、誰もが犠牲を払わなければいけないような五輪は明らかに五輪憲章に反するものだ。
緊急事態宣言が発令されているもとでも五輪開催は「完全にイエスだコーツ副会長の発言も常軌を逸している。
日本政府は、バッハ会長、コーツ副会長の発言に抗議し、東京五輪の中止をIOCに提起すべきだ。
[開催都市で反対の声根強く]
東京都民の意識は大手マスメデイアの世論調査とはずいぶん開きが゛あるようです。
菅内閣の支持率は見てびっくり、なんと16.1%、不支持は64.4%にものぼります。
詳しくは下記を見ていただいて、ほかの世論調査の結果と比較してみてくだささい。
東京五輪「中止すべきだ」が60%…都民意識調査(東京新聞・東京МXТV・調査会社合同)
都民意識調査の詳報(数字は%)
問1 あなたは東京五輪・パラリンピックについてどう考えますか。
観客を制限して開催する 17.3
無観客で開催する 11.0
中止する 60.2
どちらともいえない・わからない 11.5
問2 菅義偉首相は五輪・パラリンピックについて「国民の命や健康を守り、安全・安心の大会を実現することは可能」と説明していますが、納得できますか。
納得できる 13.2
納得できない 67.2
どちらでもない 19.6
問3 あなたは政府の新型コロナ対策を評価しますか、評価しませんか。
大いに評価する 3.8
ある程度評価する 17.0
あまり評価しない 34.3
全く評価しない 42.9
わからない 2.0
問4 あなたは東京都の休業・時短、外出自粛の要請を評価しますか、評価しませんか。
大いに評価する 9.4
ある程度評価する 36.9
あまり評価しない 28.6
全く評価しない 21.1
わからない 4.0
問5 医療従事者や高齢者へのワクチン接種が区市町村ごとに行われています。あなたはワクチン接種が順調だと思いますか。
順調だ 4.1
どちらかといえば順調だ 13.9
あまり順調ではない 35.3
まったく順調ではない 43.2
わからない 3.5
問6 7月4日に東京都議会議員選挙が行われます。あなたは投票に行きますか。
必ず行く 65.6
たぶん行く 19.5
たぶん行かない 5.9
行かない 4.5
わからない 4.5
問7 もし今、都議選で投票するとしたら、どの政党・政治団体の候補者に投票しようと思いますか。
都民ファーストの会 9.6
自民党 19.3
公明党 3.4
共産党 12.9
立憲民主党 14.0
東京・生活者ネットワーク 1.6
日本維新の会 3.4
国民民主党 0.5
古い政党から国民を守る党 0.5
れいわ新選組 2.0
その他の政党・政治団体 2.8
わからない 30.0
問8 あなたは小池百合子知事を評価しますか、評価しませんか。
大いに評価する 11.4
ある程度評価する 41.4
あまり評価しない 22.5
全く評価しない 20.7
わからない 4.0
問9 あなたは菅義偉内閣を支持しますか、支持しませんか。
支持する 16.1
支持しない 64.4
わからない 19.5
問10 あなたは国の政治において、普段どの政党を支持していますか。
支持する政党はない 46.2
自民党 24.8
立憲民主党 11.3
公明党 2.7
共産党 7.0
日本維新の会 1.4
国民民主党 0.2
社民党 0.9
古い政党から国民を守る党 0.2
れいわ新選組 1.7
わからない 3.6
[5月の歴史上の出来事]
89年前の1932年、日本海軍の青年将校らによって時の首相、犬養毅が暗殺される凶悪な五・一五事件(クーデター)が起きました。
この事件は、日本軍部が発言力を強め、日本の軍国主義化が大きく進展する契機となりました。
この日は偶然のいたずらか、ちょうどアメリカの喜劇王チャプリンが来日していました。
青年将校らは当初、首相主催のチャプリン歓迎会を襲撃しようとしていたことが明らかになっています。
このクーデター計画の変更でチャプリンはかろうじて難をのがれました。
日本でのファシズムの台頭を、身をもって経験してから8年後、喜劇王チャプリンはこの経験から映画「独裁者」を発表しました。
他国への侵略やユダヤ人迫害を進めていたヒトラーヤイタリアのムッソリーニを痛烈に批判した作品です。チャプリン演じるユダヤ人理髪師が運命のいたずらで独裁者と取り違えられて大観衆を前に演説をさせられることになりましたが・・・・・。
劇中のチャプリンの演説は、平和と平等、人権、民主主義を高らかに訴え、多くの人の心をとらえてきました。
映画公開から80年以上たった今日、この演説が新たな形でよみがえっています。
世界的に注目を集める日本のダンスグループ「s**t kingz(シットキングス)」は、「独裁者」の演説に振り付けをし、力強くスピード感あるダンスにしています。
黒人差別に抗議する「ブラック・ライブズ・マター」運動を目の当たりにして、自分たちもそうした問題に向き合っていかなければと考えたそうです。激動する世界。その中で差別を否定し、民主主義と平和を求める動きが多様な形で確かに広がっています。
あの演説でチャプリンは訴えています。「人類は助け合いを望んでいる。人間とはそういうものだ」
チャップリンの「独裁者」の最終部分の演説を字幕入りで紹介します。
参考にしていただければありがたいと思います。
[散歩中の草花]
レンゲ

レンゲの絨毯

シャガ

紫陽花

鈴蘭水仙

スポンサーサイト
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
2021/06/26 16:46
#[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
2021/05/30 12:35
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/05/26 21:10
#[ 編集]