皆さま、大変ご無沙汰をしておりました。
昨年来の新型コロナ禍において、私も高齢層であることもあり、感染を恐れて長い間巣籠もりをしておりました。
日本中を新型コロナ感染症が襲い、その猛威はとどまるところを知りませんが皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
私の住む岐阜県も昨年末から爆発的感染が拡大し、東海地方では愛知県に続いて新型コロナ感染者が急増しており緊急事態宣言下(2月28日解除)にあります。
私の住んでいる市も名古屋の通勤圏にあることや、県都岐阜市に隣接しており、市内の大学でクラスターか発生するなど、県下で七番目の感染者が出た状況です。一番多い時には一日で岐阜市より多くの感染者が出た日もあります。
地方で感染拡大が止まらない最大の理由は、自治体任せの菅自公政権の無為無策、すべてが後手後手のコロナ対策にほかなりません。
菅政権と政府与党はコロナ感染が急拡大する中、野党側の要求を突っぱね、強引に国会を閉じてしまうなどその強権ぶりは安倍前政権にひけをとらず決して負けていない状況です。
さらにこの緊急時に、政府与党議員の不祥事多発、高級官僚による企業からの接待漬けが露わになるなど、腐敗と忖度政治の無茶苦茶ぶりが露呈し、国民の命と暮らしはそっちのけの悪政がまかり通っています。
コロナ対策も場当たり的で、ただ早く緊急事態宣言の解除を急ぐだけで、専門家の意見さえないがしろにしています。
このまま推移すれば感染拡大の第四波に日本中が見舞われるかもしれません。
コロナの終息もできず、経済の回復もままならない最悪の事態に見舞われるかもしれません。
感染拡大を完全にコントロールしている模範生と言われている、ニュージーランドや台湾、オーストラリア、ベトナムなどは、最初の時点で完全にロックアウトし、人の流れを止めるために経済活動もいっさい止めました。今ではそれが功を奏し、経済も急回復しています。
ベトナムに至っては世界で唯一プラス成長しています。
日本はどうか。
実体経済とかけ離れた株式市場だけがいいだけ(金融バブルがはじけ急落)で、景気は最悪、解雇・雇止めは当たり前、失業者は急増の一途です。
これが先進国と言われる国の中でも異常な事態を招いている日本の本当の姿です。
日本政府が頼みにしている米国はどうか。
米国は世界最大のコロナ感染者・死者を出しながらトランプ前大統領は自分のなすべきことを何もしませんてでした。
やったことといえば、自分の支持者である超極右組織を煽り、前代未聞の国会議事堂襲撃を扇動し大統領選挙結果を覆そうとしただけです。
我が身可愛さだけで、国民の犠牲には目もむけないひどいものでした。
トランプ前大統領の暴挙に何も言えない日本政府のお粗末さだけが浮き彫りになったのです。
米国、中国、ロシアなど大国の横暴にまともに物も言えない自公政権ではお先真っ暗です。
今の悪政をただすには、自公政権の補完勢力にすぎない日本維新の会を除く野党と市民の共同による新しい政権を一刻も早く成立させることでしょう。
コロナ対策に欠かせないワクチンさえ外国頼み、自国開発もできない体制のままでいいのか。
米英二か国頼みでなく、安全が評価されたロシア製や国内開発に予算を投じてワクチン供給と投与を急ぐべきでしょう。
コロナ対策が成功している国にならい、すべての事業者に十分な補償をおこない、短期間でも完全に人の流れを止めない限り終息はおぼつかないし、東京オリンピック・パラリンピック開催などできるはずもないでしょう。
[雪景色]



[音楽紹介]
久しぶりに珍しい歌手の紹介をします。
アジア、カザフスタンが生んだ脅威の6オクターブの声の持ち主、ディマシュ・クダイベルゲンです。
彼は大学でクラシック及び現代音楽の教育を受け、とりわけ6 オクターブ とも言われるその広い音域に定評があります (C2 から D8 )。
その名は中国・ロシアをはじめアジア諸国だけでなく欧州でも人気爆発。
2019年には米国ニューヨークのバークレイーセンターで大規模コンサートを成功させました。
その人気はすごいもので、コンサート鑑賞者の国籍は64か国にものぼります。
一度そのすごさを味わわれてはいかがでしょう(笑)
ちなみに日本ではNHK出演、東京ジャズフェスティバルに昨年オンライン参加しています。
Unforgettable Day(忘れられない日)
ディマシュ・クダイベルゲン ( Dimash Kudaibergen, 1994年 5月24日 - )は、 カザフスタン の 歌手 。. 大学でクラシック及び現代音楽の教育を受け、とりわけ6 オクターブ とも言われるその広い音域に定評がある (C2 から D8 )。. クダイベルゲンはこれまで 自身の母国語であるカザフ語 及びロシア語 に加え、中国語、 英語、 フランス語、 ウクライナ語、イタリア語、 キルギズ語、 トルコ語、セルビア語、ドイツ語とスペイン語の12の言語で歌っている 。. アスタナオペラに職業歌手として招かれたが、クダイベルゲンは現代音楽の分野で、クラシック音楽の要素とカザフの伝統音楽をポピュラー・ミュージックに取り入れ自力でキャリアを築く決断をした。
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
昨年来の新型コロナ禍において、私も高齢層であることもあり、感染を恐れて長い間巣籠もりをしておりました。
日本中を新型コロナ感染症が襲い、その猛威はとどまるところを知りませんが皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
私の住む岐阜県も昨年末から爆発的感染が拡大し、東海地方では愛知県に続いて新型コロナ感染者が急増しており緊急事態宣言下(2月28日解除)にあります。
私の住んでいる市も名古屋の通勤圏にあることや、県都岐阜市に隣接しており、市内の大学でクラスターか発生するなど、県下で七番目の感染者が出た状況です。一番多い時には一日で岐阜市より多くの感染者が出た日もあります。
地方で感染拡大が止まらない最大の理由は、自治体任せの菅自公政権の無為無策、すべてが後手後手のコロナ対策にほかなりません。
菅政権と政府与党はコロナ感染が急拡大する中、野党側の要求を突っぱね、強引に国会を閉じてしまうなどその強権ぶりは安倍前政権にひけをとらず決して負けていない状況です。
さらにこの緊急時に、政府与党議員の不祥事多発、高級官僚による企業からの接待漬けが露わになるなど、腐敗と忖度政治の無茶苦茶ぶりが露呈し、国民の命と暮らしはそっちのけの悪政がまかり通っています。
コロナ対策も場当たり的で、ただ早く緊急事態宣言の解除を急ぐだけで、専門家の意見さえないがしろにしています。
このまま推移すれば感染拡大の第四波に日本中が見舞われるかもしれません。
コロナの終息もできず、経済の回復もままならない最悪の事態に見舞われるかもしれません。
感染拡大を完全にコントロールしている模範生と言われている、ニュージーランドや台湾、オーストラリア、ベトナムなどは、最初の時点で完全にロックアウトし、人の流れを止めるために経済活動もいっさい止めました。今ではそれが功を奏し、経済も急回復しています。
ベトナムに至っては世界で唯一プラス成長しています。
日本はどうか。
実体経済とかけ離れた株式市場だけがいいだけ(金融バブルがはじけ急落)で、景気は最悪、解雇・雇止めは当たり前、失業者は急増の一途です。
これが先進国と言われる国の中でも異常な事態を招いている日本の本当の姿です。
日本政府が頼みにしている米国はどうか。
米国は世界最大のコロナ感染者・死者を出しながらトランプ前大統領は自分のなすべきことを何もしませんてでした。
やったことといえば、自分の支持者である超極右組織を煽り、前代未聞の国会議事堂襲撃を扇動し大統領選挙結果を覆そうとしただけです。
我が身可愛さだけで、国民の犠牲には目もむけないひどいものでした。
トランプ前大統領の暴挙に何も言えない日本政府のお粗末さだけが浮き彫りになったのです。
米国、中国、ロシアなど大国の横暴にまともに物も言えない自公政権ではお先真っ暗です。
今の悪政をただすには、自公政権の補完勢力にすぎない日本維新の会を除く野党と市民の共同による新しい政権を一刻も早く成立させることでしょう。
コロナ対策に欠かせないワクチンさえ外国頼み、自国開発もできない体制のままでいいのか。
米英二か国頼みでなく、安全が評価されたロシア製や国内開発に予算を投じてワクチン供給と投与を急ぐべきでしょう。
コロナ対策が成功している国にならい、すべての事業者に十分な補償をおこない、短期間でも完全に人の流れを止めない限り終息はおぼつかないし、東京オリンピック・パラリンピック開催などできるはずもないでしょう。
[雪景色]



[音楽紹介]
久しぶりに珍しい歌手の紹介をします。
アジア、カザフスタンが生んだ脅威の6オクターブの声の持ち主、ディマシュ・クダイベルゲンです。
彼は大学でクラシック及び現代音楽の教育を受け、とりわけ6 オクターブ とも言われるその広い音域に定評があります (C2 から D8 )。
その名は中国・ロシアをはじめアジア諸国だけでなく欧州でも人気爆発。
2019年には米国ニューヨークのバークレイーセンターで大規模コンサートを成功させました。
その人気はすごいもので、コンサート鑑賞者の国籍は64か国にものぼります。
一度そのすごさを味わわれてはいかがでしょう(笑)
ちなみに日本ではNHK出演、東京ジャズフェスティバルに昨年オンライン参加しています。
Unforgettable Day(忘れられない日)
ディマシュ・クダイベルゲン ( Dimash Kudaibergen, 1994年 5月24日 - )は、 カザフスタン の 歌手 。. 大学でクラシック及び現代音楽の教育を受け、とりわけ6 オクターブ とも言われるその広い音域に定評がある (C2 から D8 )。. クダイベルゲンはこれまで 自身の母国語であるカザフ語 及びロシア語 に加え、中国語、 英語、 フランス語、 ウクライナ語、イタリア語、 キルギズ語、 トルコ語、セルビア語、ドイツ語とスペイン語の12の言語で歌っている 。. アスタナオペラに職業歌手として招かれたが、クダイベルゲンは現代音楽の分野で、クラシック音楽の要素とカザフの伝統音楽をポピュラー・ミュージックに取り入れ自力でキャリアを築く決断をした。
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
まり姫様
大変ご無沙汰しておりましたが、合いも変わらず見事な記事を拝読させて頂きました。
ありがとうございました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/02/27 17:09
#[ 編集]