[ご報告!!]
いつも多くの皆さまにお立ち寄りいただきありがとうございます。
ご心配をおかけしているまり姫こと土岐陽子はさる13日、医師団の懸命な治療により意識を回復し会話ができるようになりました。
しかしながら、恐れていたガンが全身に転移し、これ以上先進医療を受け続けても治癒の見込みはないとのことで、やむなく治療の中止を選択することを本人が決意し、残された日々を人間らしく過ごしたいという希望をただ一人の肉親として心ならずも了承いたしました。
そのため緩和ケア病棟ではなく、ホスピスとしての実績のある病院に一週間前に転院させていただき、残された日々を苦しむことなく充実した日々をどれだけ送れるのか不明ですが、苦痛を最小限に抑えるモルヒネを調整しながら投与してもらい、日々安心して過ごせるようお願いをし、事情を十分理解されている末期がん専門の医師の方にお任せし、姪が最後まで人間らしくらしく尊厳ある日々を過ごしてくれることだけを願っております。
この間、多くの皆さまにご心配、激励、叱咤等のコメントやメッセージを寄せていただき誠にありがとうございました。
学生時代から親しくお付き合いさせていただいていた姪の友だちのうち信州安曇野の同級生の方は、いずれこういう時が来ることを事前に伝えられていたようで、「もう少し進行が遅くなれば一緒に温泉にでも入りたかった」と悔しさを隠そうとされませんでしたが、これもせん無いことでございます。
全身に転移が広がっているため命ある日がどれだけ残されているかはわかりませんが、ただ一人の肉親であり身元引受人である私としては、最後の宣告があるまであきらめることなく生還してくれることを願わずにはいられません。
このブログで10年間の長い間お付き合いいただいた皆さま、姪の命が燃え尽きるまでどうか最後までよろしくお願いを申し上げます。
私自身まだ覚悟ができていない状態であり、今後の行動もどうするか考える余裕がございませんが、姪の状態が比較的安定しているときにSNSで交流させていただいている皆さま方への対応や、ブログ、FB、LINE等でつながりのある方との交流についても姪と相談のうえ、一考させていただきたいと考えております。
姪の容態については、毎日とはいきませんが折を見てご報告させていただく予定でおりますのでよろしくお願い申し上げます。
このようなご報告をいつすべきか悩んでおりましたが、いつまでもお知らせしないのも皆さまに申し訳ないので意を決してご報告させていただきます。
皆さまへのご報告が遅くなってご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今年の淡墨桜(姪の家の整理へ出かけた折に撮影)

快晴だったので白山がよく見えました

ライトアップ

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
いつも多くの皆さまにお立ち寄りいただきありがとうございます。
ご心配をおかけしているまり姫こと土岐陽子はさる13日、医師団の懸命な治療により意識を回復し会話ができるようになりました。
しかしながら、恐れていたガンが全身に転移し、これ以上先進医療を受け続けても治癒の見込みはないとのことで、やむなく治療の中止を選択することを本人が決意し、残された日々を人間らしく過ごしたいという希望をただ一人の肉親として心ならずも了承いたしました。
そのため緩和ケア病棟ではなく、ホスピスとしての実績のある病院に一週間前に転院させていただき、残された日々を苦しむことなく充実した日々をどれだけ送れるのか不明ですが、苦痛を最小限に抑えるモルヒネを調整しながら投与してもらい、日々安心して過ごせるようお願いをし、事情を十分理解されている末期がん専門の医師の方にお任せし、姪が最後まで人間らしくらしく尊厳ある日々を過ごしてくれることだけを願っております。
この間、多くの皆さまにご心配、激励、叱咤等のコメントやメッセージを寄せていただき誠にありがとうございました。
学生時代から親しくお付き合いさせていただいていた姪の友だちのうち信州安曇野の同級生の方は、いずれこういう時が来ることを事前に伝えられていたようで、「もう少し進行が遅くなれば一緒に温泉にでも入りたかった」と悔しさを隠そうとされませんでしたが、これもせん無いことでございます。
全身に転移が広がっているため命ある日がどれだけ残されているかはわかりませんが、ただ一人の肉親であり身元引受人である私としては、最後の宣告があるまであきらめることなく生還してくれることを願わずにはいられません。
このブログで10年間の長い間お付き合いいただいた皆さま、姪の命が燃え尽きるまでどうか最後までよろしくお願いを申し上げます。
私自身まだ覚悟ができていない状態であり、今後の行動もどうするか考える余裕がございませんが、姪の状態が比較的安定しているときにSNSで交流させていただいている皆さま方への対応や、ブログ、FB、LINE等でつながりのある方との交流についても姪と相談のうえ、一考させていただきたいと考えております。
姪の容態については、毎日とはいきませんが折を見てご報告させていただく予定でおりますのでよろしくお願い申し上げます。
このようなご報告をいつすべきか悩んでおりましたが、いつまでもお知らせしないのも皆さまに申し訳ないので意を決してご報告させていただきます。
皆さまへのご報告が遅くなってご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今年の淡墨桜(姪の家の整理へ出かけた折に撮影)

快晴だったので白山がよく見えました

ライトアップ

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト