☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

世界が認めた不世出のスーパースター

   イチロー選手引退発表!!

イチロー選手最後の打席も全力疾走で観客を魅了。
2019032101001633.jpg


今日は予定通り抗がん剤投与がある日ですガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
朝8時45分開始なのですっぴんで電車に乗りJR岐阜駅の化粧室に飛び込み、少しだけ○○○○を塗って病院に向かうつもりです‘‘r(^^;)ポリポリ
日帰りの治療なので時間はそんなにかからないと思うのだけど、これだけはわかりません。
早く終ったら家電量販店を覘き、小さいデジタルテレビを買う予定です(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
それでは行ってきます(。^p〇q^。)プッ


『がん治療 効き目があるか 抗がん剤』(安倍退場より答えが難しいわ)


[春の梅」
DSC03652.jpg
DSC03657_2019032119145848b.jpg

[「大阪都」構想・カジノでなく防災・福祉、中小企業支援こそ]
大阪府知事と大阪市長のW選挙を大阪維新の党利党略で行われることになり、反大阪維新勢力VS大阪維新の激しい戦いが始まりました。
「大阪都」構想とは、大阪・関西の母都市で、日本有数の政令市の大阪市を解体・廃止し、府に従属する複数の特別区に分割するものです。
この構想はすでに2015年5月17日、大阪市で実施された住民投票で、反対多数で否決されています。
ところが大阪維新はいま、特別区の数を五つではなく四つにするだけで、ほとんど前と変わらない新たな案を当局に作らせ、2度目の住民投票を目指しています。
大阪維新は「都」構想で「府と市の二重行政の無駄をなくす」としてきました。しかし、15年の案でも「二重行政」の廃止による財政効果は、せいぜい年間2億~3億円程度にしかならない一方で、新庁舎建設など初期コストに680億円、年間運営コストに15億円かかると試算され、財政的にはマイナスでしかないことは分かっていました。
今回の案について、大阪府市は140億円という財政効果(「改革効果額」)を示しています。しかし、そのほぼすべてが、二重行政とは関係のない民営化・民間委託・経費節減です。それらを除外した「二重行政」の廃止自体で生み出される財政効果はわずか0・4億円。特別区となる大阪市だけで見ればゼロです。
一方で、新たに必要となる財政負担は、特別区となる大阪市だけでも初期コストが520億円、年間運営コストが24億円と試算されています。
「都」構想は、すでに検討に値するものではなくなっているのです。
大阪維新は今回、「都」構想で、知事という「1人の首長(リーダー)のもとで、成長戦略を迅速に実行できる行政の仕組みを構築する」と強調しています。しかし、そこで実行しようとしている大阪維新の「成長戦略」の目玉は、市民に評判が悪い、大阪市内でのカジノの開業などにすぎません。
大阪維新は、府と市の意見が違うと物事が迅速に進まないと言いますが、なぜいけないのでしょうか。府民もいれば市民もいるわけで、それぞれ議会も首長も選出します。府と市が話し合うべきであって、市民が納得していないのに知事が決めればいいというのは、民主主義の否定です。
いまの国と沖縄県の関係と全く同じ考え方です。
大阪維新は、かつての大阪で、市と府の第三セクターがそれぞれ建てて相次いで破綻した旧「WTCビル」(256メートル)と「りんくうゲートタワービル」(256・1メートル)を「二重行政の無駄」の象徴として繰り返し批判して支持を集め、実際には住吉市民病院など必要な事業を「二重行政」として廃止してきました。そしていま、自らが、「都」構想をはじめとする破綻と無駄遣いへと突き進んでいます。
カジノと万博を一体で誘致する此区の人工島・夢洲(ゆめしま)について土地造成や地下鉄延伸などのインフラ整備の総事業費は、今後7年間で950億円規模に上るとされています。さらに大阪メトロは新しく「夢洲駅」(仮称)を整備し、高さ250メートル超のタワービルを総事業費1000億円超の規模で建設する構想を示しましたが、これこそが現代のWTCビルに見えます。
大阪には既に万博記念公園があります。それなのになぜ夢洲で万博を行わなければいけないのでしょうか。大阪府市政には、府民の富を吸い上げるカジノのためのインフラ整備ではなく、防災事業や福祉の充実、中小企業支援への重点投資こそ求められています。

[今日の音楽]
今日の曲は伝説の世界三大テノールPlácido Domingo, Luciano Pavarotti & José Carrerasで「La Traviata 」(乾杯の歌)


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
光受寺内ミニギャラリーのお雛様いろいろ
DSC0023.jpg
DSC0024.jpg

[歴史に残る名言]
<モーパッサンの名言
「なにか美しいものを作っていただきたい。
あなたに一番適合した形で。」

モーパッサン[ギ・ド・モーパッサン](19世紀フランスの詩人・小説家・劇作家、1850~1893)『ピエールとジャン』序文


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※北海道知事選は与野党対決 2新人が届け出
北海道知事選は21日、立憲民主、国民民主、共産など野党各党が推薦する元衆院議員の石川知裕氏(45)と、自民、公明両党が推薦する前夕張市長の鈴木直道氏(38)の無所属2人が届け出た。16年ぶりの新人対決。
争点はJR北海道の不採算路線見直し問題やカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致、停止中の北海道電力泊原発再稼働など。現職の高橋はるみ知事の後継候補で国との連携を重視する鈴木氏に対し、石川氏は「自主独立の気概」を訴え、「中央との距離」を巡って両氏の姿勢の違いが際立つ。(共同)2019年3月21日【出典:東京新聞】

※大阪府知事選、一騎打ち 都構想、維新政治が争点
大阪府知事選が21日告示され、自民党が推薦する無所属新人の元副知事小西禎一氏(64)と、政治団体・大阪維新の会新人の前大阪市長吉村洋文氏(43)の一騎打ちが確定した。吉村氏と大阪維新代表の松井一郎知事は大阪都構想の推進を掲げて辞職願を提出、立場を入れ替えて知事、市長のダブル選を仕掛けた。こうした手法も争点となりそうだ。市長選は24日に告示され、ともに4月7日に投開票される。
府議選、市議選も同日投開票で、2025年の大阪・関西万博や、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致への取り組みを巡る論戦も予想される。(共同)2019年3月21日【出典:東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※森友用地、国交省側 値引き提案 「ごみ撤去費」近畿財務局に
学校法人「森友学園」との国有地取引を巡り、売却価格から地中ごみの撤去費用として値引きする方法は、国土交通省大阪航空局が学園側の申し出を受け、予算措置が要らない方法として、財務省近畿財務局に提案していたことが、削除された財務省の決裁文書から分かった。元学園理事長の籠池泰典(かごいけやすのり)被告は安倍昭恵氏の名前などを出しながら、早期決着を迫っていた。 (藤川大樹)
財務省は十九日、土地売却時の決裁文書から「森友学園事案に係る今後の対応方針について」と題する「決裁参考メモ」の削除が新たに確認されたと発表した。二〇一六年三月十一日に学園側から新たなごみが見つかったとの報告を受け、近畿財務局が同年四月四日付で対応をまとめた。
メモによると、学園側は国側に、工期がずれ込むことになった場合、損害賠償請求を行うとし、「地中に埋設されていると予測される廃棄物の全面撤去を検討せよ」と要請。一方で「(ごみの撤去費を)売却価格から控除するなら、購入も検討したい」と申し出た。
大阪航空局は新たなごみの処理について「所有者責任上、処理せざるを得ない」としつつも「早急な予算措置は困難な状況であるため、売却価格からの控除を提案することで事案の収束を図りたい」と近畿財務局に提案。同局はこれを受け入れ、五月末をめどに土地の評価額から廃棄物処理費用を減額した価格提示を行い、売却を行う方針を打ち出したという。
国会で共産党が明らかにした音声データによると、一六年三月末に行われた学園側と近畿財務局、大阪航空局が行った協議の場では、国側は「本当に申し訳ない話なんですけど、予算の制約がございますので一七年度の予算要求になってしまいます」と説明。国が撤去する場合、一八年度以降の予算での対応になるとしていた。
これに対し、籠池被告は「棟上げの時に、首相夫人が来られることになっている。だから日にちの設定をしている。どうするの、僕の顔は」「資金繰りが大変なことになる」などと対応を急ぐよう求めていた。
新たに判明したメモはこの協議の数日後の四月四日に作成されており、約八億円の大幅値引きをした取引の特殊性を隠すために削除したとみられる。2018年3月22日【出典:東京新聞】

<もう少し前のトップニュース>
※「共謀罪」法案を閣議決定 政府、今夕にも国会提出
政府は二十一日、共謀罪の構成要件を変えた組織犯罪処罰法改正案を閣議決定した。同日夕にも国会に提出する。成立すれば広範な犯罪を計画段階で処罰できるようになり、実行後の処罰を原則としてきた日本の刑法体系は大きく変わる。捜査機関の恣意(しい)的な運用や市民団体への適用を懸念する声も根強く、国会では与野党の激しい論戦が予想される。
金田勝年法相は閣議後の記者会見で「法整備は重要で急務。国会で十分審議していただき、速やかに成立させたい」と述べた。
政府は二〇二〇年東京五輪・パラリンピックを見据えたテロ対策のため、国際組織犯罪防止条約の早期締結を目指している。条約は「重大犯罪の合意」などを犯罪とするよう締結国に要請。政府はこれを「共謀罪」新設の根拠にしている。
改正案によると「共謀罪」の適用対象は「組織的犯罪集団」。政府はテロ組織や暴力団、麻薬密売組織などを例示している。二人以上で犯罪を計画し、うち少なくとも一人が資金の手配や関係場所の下見などの「準備行為」をしたときに、計画に合意した全員が処罰される。
条約は四年以上の懲役・禁錮を定めた罪を対象にするよう求めており、政府は当初六百七十六の犯罪を対象とする方針だったが、公明党などの批判を受けて二百七十七に絞り込んだ。
組織的犯罪集団の構成員でなくても、集団の不正権益を維持・拡大する目的で犯罪を計画し、準備行為をすれば処罰される。暴力団の縄張り拡大などを想定している。
実行前に自首すれば、刑は減免される。法定刑は、死刑のほか無期や十年を超える懲役・禁錮を定めた罪で共謀した場合は「五年以下の懲役・禁錮」、四~十年の懲役・禁錮を定めた罪で共謀した場合は「二年以下の懲役・禁錮」とした。
日弁連は「犯罪主体がテロ組織などに限定されているとは言えず、市民団体や労働組合にも適用される余地がある」と指摘。「未遂が処罰されないのに計画段階で処罰される犯罪が出てくることになり、刑法体系を根底から変容させる」としている。
◆「テロ防止」の看板疑念
<解説> 政府が「テロ等準備罪」と呼びながら「テロ防止」の看板に疑念がある法案が閣議決定された。与党審査の段階で示された法案には「テロ」の文言がまったくなかったことが、実際にはテロ防止が二の次だったことを示唆している。
批判を浴びて「テロ」の言葉が付け加えられたが、法案の目的を規定する第一条には、やはり「テロ」の文字はない。検察OBの自民党議員からも「テロの未然防止には効果が乏しい」との声が上がった。
そもそも、この犯罪を成立させるにはまず計画があるという証拠収集が必要だが、計画は密室で行われるので事前の証拠収集が難しい。オウム真理教の地下鉄サリン事件などでも発生後に数カ月、関係者を調べてから、計画があったかどうかを認定できた。
政府は今回、犯罪の合意だけでなく何らかの準備行為が行われていなければ逮捕も家宅捜索もできないという説明をしている。これを前提にすると、犯罪成立は「計画があって準備行為をした時点」となる。しかし準備行為の段階では、テロは切迫している。それならば、殺人を準備段階で処罰できる殺人予備罪や爆発物取締罰則の共謀罪など、現行法や現行法の改正で対処できる。
古くから共謀罪がある米国でも中枢同時テロは防げなかった。今回の法案は、犯罪実行後の処罰が原則だった日本の刑法体系を大きく変え、国民の内心の自由に踏み込みかねない。この法律を作ればテロを未然に防げるかのような説明を押し通し、性急に法を成立させては、国民への誠実さを欠くことになる。(東京社会部・西田義洋)2017年3月21日【出典:中日新聞】

<共謀罪> 日本が2000年に署名した国際組織犯罪防止条約は「重大な犯罪の合意」などを犯罪とするよう求めている。これを根拠に政府は03~05年、共謀罪を新設する組織犯罪処罰法改正案を3度にわたって国会に提出。適用対象が曖昧で、600以上もの犯罪を実行前に処罰できるようになるとして批判が強まり、いずれも廃案となった。外務省によると、ノルウェーとブルガリアは条約締結に伴って共謀罪を新設。米国や英国などは共謀罪が国内法に存在していたため、新たな法整備はしていない。

<かなり前のトップニュース>
※作家の夏樹静子さん死去 「蒸発」「Wの悲劇」など
「蒸発」「Wの悲劇」などの推理小説で知られる作家の夏樹静子(なつき・しずこ、本名出光静子=いでみつ・しずこ)さんが19日午前3時10分、急性心不全のため福岡市の病院で死去した。77歳。葬儀・告別式は25日正午から福岡市中央区古小烏町70の1、ユウベル積善社福岡斎場で。喪主は夫芳秀(よしひで)氏。
1938年東京生まれ。慶応大在学中から執筆活動を始め、73年に「蒸発」で日本推理作家協会賞を受賞。実業家一族に起こった殺人事件を描いた「Wの悲劇」はベストセラーとなり、映画化。「検事霞夕子」「弁護士朝吹里矢子」のシリーズはテレビドラマにもなった。2016/3/21【共同通信】

<3月22日の記念日>
※放送記念日
1925年(大正14年)の今日、東京・芝浦に設けられた東京放送局仮スタジオから日本初のラジオ仮放送が行われたことを記念して、NHKが1943年(昭和18年)に定めた日。仮放送当日の第一声は、「アー、アー、アー聞こえますか」だったとか。
※世界水の日
1992(平成4)年の国連総会で決定し、翌1993(平成5)年から実施。国際デーの一つ。
地球的な視点から水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日。
日本では、8月1日が「水の日」となっているので、この日は「地球と水を考える日」としている。

<今日の誕生
銭葵[ぜにあおい]言葉:恩恵」       チューリップ言葉:博愛」
ゼニアオイ カラフルチューリップ1
イベリス(曲がり)言葉:心を引きつける」
イベリス

<歴史上の出来事
238年ゴルディアヌス1世と息子のゴルディアヌス2世が共同でローマ皇帝に就任。同年中に前皇帝マクシミヌス方に敗れ2世は戦死、1世は自殺
1661年江戸幕府が諸大名に城米の半分を江戸・大坂などに運ぶよう命令
1765年英議会で、北米植民地の全ての刊行物・書類に収入印紙を貼る「印紙法」が成立。猛反対を受け翌年撤廃
1807年北方警護の為、西蝦夷地が松前藩領から幕府直轄領に
1861年イギリス人グラバーが長崎にグラバー商会を設立
1888年イングランドで、世界初のサッカーリーグ戦「フットボールリーグ」が発足
1897年日本人の経営・編輯による初の英字日刊新聞『ジャパンタイムス』創刊
1907年南アフリカのインド移民を制限する法律に反対し弁護士ガンジーが不服従運動を開始。翌年本国インドで実践する運動の始り
1908年東京で銭湯から帰宅途中の女性が絞殺される。日頃銭湯を覗き見していた池田亀太郎が逮捕され、あだ名の「出歯亀」が好色な男性の異名となる
1916年自ら皇帝を名乗っていた袁世凱が、叛乱拡大により帝政の取消しを表明(百日天下)
1933年ナチス・ドイツが初の強制収容所・ダッハウ強制収容所を設置
1934年文部省国語調査会が、国号の読みを「ニッポン」とする案を政府に提出
1935年ドイツで世界初のテレビ定期放送が開始
1945年エジプト・レバノン・シリアなど7か国が「アラブ連盟」を結成
1947年日本鳥学会が雉[きじ]を日本の国鳥に選定
1957年男声コーラスグループ・ダークダックスがデビュー
1963年ビートルズ初のアルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」発売
1970年第1回全日本女子プロボウリング選手権開催。中山律子が優勝
1975年近畿放送(現 KBS京都)のチャリティー番組で宮城まり子が25時間連続出演の世界新記録
1995年ロシアの宇宙飛行士ワレリー・ポリャコフが、宇宙ステーション「ミール」で宇宙滞在438日の新記録を達成して帰還
1995年ロッキード事件丸紅ルートの裁判で、最高裁が田中角榮元首相への5億円の贈賄を認定。1993年に死去した元首相の有罪が確定
1995年警視庁がオウム真理教に対し地下鉄サリン事件などで強制捜査
2004年JR東日本のICカード式乗車カード「Suica」で、電子マネー機能のサービスを開始
2008年中華民国総統選挙で中国国民党の馬英九が当選
2016年ブリュッセル爆発が発生(ベルギー連続テロ事件とも)
2017年2017年ロンドンテロ事件が発生

<著名人の誕生日>
1886年福永挽歌[ふくなが・ばんか] (詩人,小説家,翻訳家)[1936年5月5日]
1887年中山晋平[なかやま・しんぺい] (作曲家『カチューシャの唄』『しやぼん玉』)[1952年12月30日]
1897年赤松月船[あかまつ・げっせん] (詩人,曹洞宗権大教正)[1997年8月5日]
1914年丸山眞男[まるやま・まさお] (政治学者,思想史家)[1996年8月15日]
1923年マルセル・マルソー (仏:パントマイマー)[2007年9月22日]
1929年草間彌生[くさま・やよい] (彫刻家,画家,小説家)
1940年ハイン・S.ニョール (カンボジア・米:俳優『キリング・フィールド』)[1996年2月25日]
1944年高橋順子[たかはし・じゅんこ] (詩人『時の雨』)
1944年大塚博堂[おおつか・はくどう] (シンガーソングライター)[1981年5月18日]
1960年高橋直樹[たかはし・なおき] (歴史小説家『尼子悲話』)
1976年リース・ウィザースプーン (米:女優)
1986年小林由佳[こばやし・ゆか] (空手)

<著名人の忌日>
1824年北尾政美(鍬形惠齋)[きたお・まさよし] (浮世絵師) <数え61歳>[1764年生]
1832年ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ (独:詩人,小説家,劇作家『ファウスト』) <82歳>[1749年8月28日生]
1943年新美南吉[にいみ・なんきち] (童話作家『ごんぎつね』) <29歳>[1913年7月30日生]
1945年西竹一(バロン西)[にし・たけいち] (陸軍軍人,馬術選手) <42歳>硫黄島で玉砕[1902年7月12日生]
1956年ジョージ・サートン (米:科学史家『科学史と新ヒューマニズム』) <71歳>[1884年8月31日生]
1976年藤原義江[ふじわら・よしえ] (オペラ歌手(テノール)) <77歳>[1898年12月5日生]
1977年村山知義[むらやま・ともよし] (劇作家,演出家,小説家) <76歳>[1901年1月18日生]
1992年桐山襲[きりやま・かさね] (小説家『パルチザン伝説』) <42歳>[1949年7月生]
2005年丹下健三[たんげ・けんぞう] (建築家『広島平和記念公園』『新東京都庁』) <91歳>[1913年9月4日生]
2006年3代目三遊亭圓右[さんゆうてい・えんう] (落語家) <82歳>[1923年12月8日生]
2007年城山三郎[しろやま・さぶろう] (小説家『総会屋錦城』『落日燃ゆ』) <79歳>[1927年8月18日生]
2009年望月洋子[もちづき・ようこ] (評論家,小説家)<77歳>[1931年7月3日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


こんにちは。
1週間ぶりにお邪魔しました。
病院はいかがでしたか?
ガンとの戦いは簡単ではありませんから治療には根気よく頑張ってください。
2019/03/23 10:33URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/22 23:46  #[ 編集]


イチローがついに引退する日が来ました。しかし本当に今後もおそらく出ないであろう数字を残した天才&努力家のプロ野球選手。彼が選手として活躍する同じ時期を過ごせたことを幸せに思います。
2019/03/22 23:13URL  オバrev #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/22 21:25  #[ 編集]


イチロー選手が引退しましたが
日本人の投手はメジャーで通用しても
野手は通用しないという定説を
覆したイチロー選手の功績は
見事としか言いようがありません。

昨日のインタビューも
イチロー選手らしい言葉遣いで
すごく心を打たれましたよ。

応援ぽち
2019/03/22 21:24URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


こんばんは。
抗がん剤の治療ですか。
早く帰ってこられるといいですね。

やっと暖かいと思えば今日は寒い一日になりました。
それでもソメイヨシノの開花宣言が出だしました。
京都ももうすぐでしょうが、
待ち遠しいことです。

安倍君はまだ居座るのでしょうか。
早く辞任すべきでしょう。
2019/03/22 20:48URL  葉山左京 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/22 18:29  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/22 13:43  #[ 編集]


こんにちは。
イチロー選手が引退するのは惜しいですなあ。
まだまだやれると思っていました。
残念ですな。
2019/03/22 12:02URL  ファン #N/StHCbw[ 編集]

おはようございます!
イチロー選手の引退は大ファンであった私には悲しい知らせでした。
第一線で活躍するのはやはりやはり並大抵ではありませんね!
今はただお疲れさまでした!の言葉を贈りたいです~(*^^*)♪
2019/03/22 11:12URL  野の花 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/22 10:10  #[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
イチロー選手が引退しましたね(^-^)
50才までやると言ってたので頑張ってくれると思っていたから残念です。
今はお疲れ様としかかける言葉がありません。
2019/03/22 10:09URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

早く帰れますように。
 でも、吐き気が強くて水分や食べ物が摂取できないようなら、1,2日で良いから点滴してもらってから退院した方が快復が圧倒的に早いですよ。治療の副作用も軽くて済みます。
 オプジーボはホジキンリンパ腫に有効ですが、最近、B細胞由来の悪性リンパ腫に有効な治療法が開発されました。T細胞を教育して点滴で投与するというものです。医療は日進月歩です。
 頑張って! 有効な治療なら受ける価値があると思いますよ。
2019/03/22 07:48URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
507位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
108位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示