☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

皆さん、NHKはもはや安倍大本営放送と化しました。
「公正公平」、「不偏不党」も投げ捨て、野党側の質問さえ編集してしまい、安倍首相にとって都合の悪いことはすべて隠ぺいし、質問自体の本質を捻じ曲げ、こともあろうかニュース7、ニュースウオッチ9において事実を捻じ曲げ安倍礼賛報道をする暴挙に出ました。
「皆さまのNHK」の看板をおろし、安倍さまのNHKに成り下がったことはもはや明白です。
完全な放送法第四条に反するNHKの報道姿勢は許されるものではありません。
NHKの報道姿勢を視聴者本位に改めさせるためには、もはや視聴料をいったん支払わず地方法務局に預託するくらいしか術はありません。
視聴料の不払いはNHKから損害賠償請求をされる心配が少なからずありますが、法務局に預託する場合は、視聴者が支払う意志があるのに、視聴者から指摘された問題をNHKが視聴者団体から苦情が出てもかえって開き直りまったく改善しないから、NHKが改善するまで支払いを留保するための視聴者の権利だと私たちも開き直ってもいいと思うのです。
NHKの安倍政権寄りの偏向報道をやめさせるためにはこのくらい視聴者が強硬手段に出るべきではないでしょうかね~(--〆)
まあ民放も日テレ、フジは言うに及ばず、いまやテレビ朝日もひどいもので、TBSニュース23、サンデーモーニング、サタデージャーナル、報道特集くらいがかろうじてまともに近い報道をしているだけになってしまったようですが(ナサケナイ)


怒りの川柳じゃ!!
『NHK フェイクニュースが てんこ盛り』

ビデオを編集して国会質問の内容まで全く違うストーリーをでっちあげるとはそれでも公共放送か!(激-`ェ´-怒)
安倍首相忖度もここまでやれば視聴料を払わなくてもいいんだよね!(激-`ェ´-怒)

[山陰の小京都 津和野]
津和野城下町の白壁
津和野街並み (8)
津和野城跡
津和野城跡 (2)

[辺野古K8護岸工事は違法]
◆玉城デニー知事がコメント
沖縄防衛局が、名護市辺野古の米軍新基地建設に伴う「K8」護岸工事に着手した問題で、玉城デニー知事は5日、「県の埋め立て承認取り消し(撤回)で防衛局は工事を行う権限を失っているにもかかわらず、違法に工事を進めている」とするコメントを発表しました。
玉城デニー知事は「1日に安倍総理と面談し、『県民の民意に寄り添う』『県民投票結果を真摯(しんし)に受け止める』との総理の言葉が本心ならば、工事を直ちに止めるという行動で示すべきだと強く求めた。それにもかかわらず、さらに新たな護岸工事に着手したことに強い憤りを禁じ得ない」と安倍首相の態度に抗議しました。
K8護岸の造成区域には移植対象の小型サンゴ類があることに関して「埋め立て承認願書では、事業実施前にサンゴ類を移植することが明確に記載されている。しかし防衛局は移植を実施せず着工した」と批判しています。
玉城デニー知事は「大浦湾の貴重な自然環境を次世代に受け継ぐ強い決意とともに、今後も政府に対し、対話によって解決策を求める民主主義の姿勢を粘り強く求め、辺野古に新基地は造らせないという公約実現に向け、ぶれることなく、全身全霊で取り組む」と決意を語っています。
本土に住む私たちも沖縄県民の総意をしっかり受け止めることが重要です。
:現実に普天間飛行場から危険な米軍オスプレイが本土上空を我が物顔で飛行しているのですよ!!

[今日の音楽]
春よおいでというのにピッタンコな曲。
松任谷由美の「春よ 来い」


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
庭に咲いたクリスマスローズ
DSC02178_20160307192058237.jpg

[歴史に残る名言]
<大カトーの名言
「有益であろうと、必要でないものは買うな。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※自公、女性擁立の数値目標見送り 参院選、立民は4割で国民3割
自民、公明両党は夏の参院選に向けた女性候補者擁立の数値目標設定を見送る。男女の候補数の均等化を促す「政治分野の男女共同参画推進法」が成立して初の大型国政選挙となるが、現職男性が多く、対応が難しいと判断した。新人候補が多い野党側では、立憲民主党が比例代表で女性4割以上を掲げ、国民民主党は全体の3割、共産党は5割を擁立目標とする方向だ。各党関係者が7日までに明らかにした。
衆参両院の女性議員割合は現在13・8%で、先進国でも特に低いとされる。昨年5月に全会一致で成立した同法は各党に数値目標の明示を含む取り組みを努力義務として求めている。(共同)2019年3月7日【出典:東京新聞】
2019030701001856.jpg

各政党の男女平等の捉え方がこれほどはっきり現れたものはないでしょう。
安倍自公政権のいう「女性活躍社会」は真っ赤なウソだと事実が証明しています。
恥しいことに日本の女性国会議員の占める割合は世界165位、とても先進国などと言えるものではありません。


※大阪知事市長ダブル選へ 入れ替わり、都構想案否決で
大阪都構想の制度案を作る大阪府、大阪市の法定協議会が7日、市役所で開かれ、11月の住民投票実施を盛り込んだ日程案が公明党などの反対多数で否決された。松井一郎知事と吉村洋文市長は住民投票を巡る交渉が決裂したと判断、事態打開を目指して辞職し、4月の統一地方選前半戦に合わせ、それぞれ入れ替わって市長、知事のダブル選に踏み切る。
法定協終了後、松井氏は進退について「このままでは死んでも死にきれない。明日の会見で次の進路を申し上げる。予算が仕上がった後に辞めればいい」と記者団に述べ、吉村氏は「市民、府民に信を問うしかない」と語った。(共同)2019年3月7日【出典:東京新聞】

大阪は府市とも首長が完全にいかれた異常事態です。
行政の私物化がここまでひどくなったのも橋下前市長による悪政がまかりとおったことによるものです。
橋下独裁が市民に受け入れられず一度大阪市民に否定された「都構想」をまたぞろ持ち出して、住民投票が拒否されたら橋下時代の二番煎じの知事・市長のダブル選挙をしようなどというのは身勝手と傲慢な姿勢だと言ってもいいでしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※森友学園、契約書偽造か 大阪府が調査本格化
大阪市の学校法人「森友学園」が大阪府に設置認可を申請している小学校の建築費を巡り、国への補助金申請と府への支出報告で金額が異なる二つの工事契約書を提出していた問題で、府は7日、契約書を偽造した可能性もあるとみて調査を本格化させた。学園に対し領収書や明細書など支出を裏付ける資料の提出を新たに求める。
府教育庁によると、学園は校舎と体育館の建築費として、国には21億8千万円、府には7億5600万円と異なる金額を記載した同じ様式の契約書を提出していた。契約日の記載も2015年12月3日で同じだった。(共同)2017年3月7日【出典:中日新聞】
※森友小建築費「事実関係を確認」 試算半額で国交相
石井啓一国土交通相は7日の記者会見で、学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府へ報告した小学校建築費が国側試算の半額だったことについて「府と情報交換し、事実関係を確認する」と述べた。学園側は国の補助金を返還する意向とされるが「現時点で返還の相談は受けていない」と説明した。
小学校建築費は、国が学園の申請に基づき、補助対象として約15億円と試算したが、学園は大阪府に7億5600万円と報告していた。(共同)2017年3月7日【出典:中日新聞】

<もう少し前のトップニュース>
※「保育園落ちた」首相、無視できず… 「受け皿づくり進めている」
安倍晋三首相は七日の参院予算委員会で、子どもの保育園の入園審査に落ちた憤りを投稿した匿名ブログに関して「保育の受け皿づくりは政権交代前よりもかなり速いスピードで進めている。保育士の待遇改善にも努めたい」と述べ、政権の取り組みに理解を求めた。 =論戦のポイント<6>面
社民党の福島瑞穂氏はこのブログについて「本当に悲痛な叫びだ」と強調。「女性活躍、一億総活躍社会というが活躍できない現状がある。政策の失敗だ」と追及した。首相は「失敗(という指摘)は当たらない。どの政権でもこの状況をなくそうということは同じで、その方向に向かって一生懸命頑張っている」と説明した。
匿名ブログは「保育園落ちた日本死ね!!!」とのタイトル。ネットで共感が広がり、国会前では政府への抗議行動が行われた。
民主党の枝野幸男幹事長は七日、記者団に抗議活動について「保育所が足りないことで苦労されている方はたくさんいる。当事者の皆さんの厳しく、つらい思いや声が大きなうねりになってきた」と理解を示した。
首相は二月二十九日の衆院予算委員会で、ブログについて「匿名である以上、実際起こっているか確認しようがない」と発言。同時に「日本死ねというのは別だが、大変残念な苦しい思いをしている人がたくさんいることは承知している」と語った。 (関口克己)2016年3月8日【東京新聞】

安倍自公政権への批判と抗議の広がりが収まるどころか勢いを増すばかりです。
女性の活躍できる環境が整ってから大見得を切るのならともかく、実態すら把握していないのに「匿名だから云々」で答弁をはぐらかした安倍首相や質問に立った野党議員に対する与党議員のヤジの凄さにただあきれるばかりです。
与党議員はいま話題の「ゲスの極み」の典型的存在なん゛しょうかね~
安倍自公政権への批判がどんどん強まっているのに、大手マスメディアの世論調査と地方の世論調査結果には極端な開きがあります。
地方のマスメディアの調査結果や民間世論調査では安倍内閣支持率が10%を切るところも次々と出ているとか。
悪政の限りを尽くしているのに50%前後の内閣支持率があると調査したマスメディア報道は恣意的に民意を捻じ曲げたものに見えてしまうのは大手マスメディアが世論操作をしているのではと疑いたくなります。
震災復興・原発・基地問題・TPP・教育・福祉・医療などどれ一つとっても国民の意志とかけ離れた安倍自公政権の害悪はもはや存在自体か日本国民にとってマイナスでしょう。


<かなり前のトップニュース>
※「死の恐怖感じた」68% 福島原発事故で出動の警官
2011年3月の東電福島第1原発事故で、原子炉建屋の爆発直後に住民の救出や避難誘導に当たった福島県警の警察官は、68%が死の恐怖を感じ、41%は任務の放棄も考えたことが7日、小林良樹慶応大教授(社会安全政策)の調査で分かった。
任務放棄の気持ちが生じたのは、ほとんどが自分や家族の安全を心配したことが理由。ただ実際に現場を離れた人はいなかった。「任務を継続できたのはなぜか」の問い(複数回答)に、92%が「仲間との連帯感があった」、85%が「使命感や誇り」と答えた。
原発事故の現場で警察官が葛藤しながら活動した状況が、まとまった形で明らかになるのは初めて。【共同通信】

福島県警の警察官が死の恐怖にさらされながら救出活動や避難誘導にあたったことが当然視された一方で、自衛隊災害派遣隊はメディアにまで持ち上げられているのはいかにも不平等な扱いです。
自衛隊法に災害派遣されることは任務として規定されており、自衛隊員が被災地で災害救助活動をするのは当然の義務であるということを私たち国民自身が把握していないと、間違ったメッセージを送ることにもなりかねません。
警察官をはじめ消防署員や一般公務員は現在も被災地で活動していますが、正当な評価を受けていません。
国家公務員をはじめ地方自治体の公務員、消防職員、警察官、自衛隊員のすべてが平等の扱いを受けるべきで、自衛隊員にだけ感謝などというのは筋違いと認識すべきでしょう。


<3月8日の記念日>
※国際女性の日
国際的な婦人解放の記念日。国際デーの一つ。
1910(明治43)年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式に制定。
1904(明治38)年のこの日、ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開いた。
日本では1923(大正12)年、社会主義婦人団体・赤瀾会[せきらんかい]が中心となり、種蒔き社の後援で、東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初だった。
※三矢の日
味、品質、安全性など自信を持って勧められる優良農産品を「三矢ブランド」として認定している広島県安芸高田市が制定。「三矢ブランド」のPRと普及が目的。安芸高田市は「三本の矢」の訓えで知られる毛利元就のゆかりの地であり、「三矢ブランド」はその教訓のごとく市とJA、生産者の連携から生まれた。日付は3と8で「三矢」と読む語呂合わせから。
※みつばちの日
全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。
「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。
※エスカレーターの日
1914(大正3)年のこの日、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われた。第1会場と第2会場をつなぐもので、秒速1尺(約30センチ)で動いた。
3月29日に、エスカレーターの振動の為に74才の女性が振り落とされて顔に2週間のケガ、2歳の少女がステップに足をはさまれてケガをした。日本初のエスカレーター事故だった。
※三板(サンバ)の日
代表的な琉球楽器のひとつで、すぐれた奏法と表現力を持つ三板(サンバ)は、文字通り三枚の板を紐でつなぎ、指の間に挟んで打つ軽打楽器。世界に誇るこの沖縄の名楽器のすばらしさを、多くの人に知ってもらおうと沖縄県沖縄市にある沖縄三板協会が制定。日付は3と8を「サンバ」と読む語呂合わせから。三板の講習会やライブ活動などを行う。
※雅の日
1928年(昭和3年)の創業以来、婚礼から始まる「お慶びの場」として愛されてきた目黒雅叙園が2008年の創業80周年を記念して制定。名称は目黒雅叙園の象徴的な「雅(みやび)」の空間を表し、日付は3と8を「みやび」と見立てたもの。上質で心地よい宴を提供することで、文化の発展に貢献することを目指している。
※鯖すしの日
滋賀県木ノ本町の北国街道(第二の鯖街道)沿いにあり、創業100年を数える老舗のすし店「すし慶」が制定。初代より「鯖の棒すし」を作り続け、そのおいしさや健康食品としての魅力で全国的に知られている「すし慶」では、有名デパートなどでの販売など鯖のPRにつとめている。日付は3月8日を「サバ」と読む語呂合わせから。
※さやえんどうの日
さやえんどうの主産県である和歌山県の農業協同組合連合会が制定。和歌山県では3月にハウスのさやえんどうが最盛期となることと、3月8日で「さや」の語呂合わせからこの日に。収穫の恵を喜び、消費者に和歌山県のおいしいさやえんどうをPRするのが目的。
※サワークリームの日
乳製品製造販売の中沢フーズ株式会社が制定した日。フレッシュクリームを乳酸菌で発酵させたさわやかな酸味のサワークリームを、多くの人に味わってもらうのが目的。日付は3と8で「サワー」と読む語呂合わせから。サワークリームは肉料理やシチューなど、料理の味をひきたてるのによく使われる。
※ビールサーバーの日
これからますますビールが美味しい季節。そこで冬の間は眠っていたビールサーバーの点検、掃除をする日にと、「ビールサーバードットコム」の木村栄寿氏が制定したもの。日付けの由来は3と8の語呂合わせでサーバーから。
※赤ちゃん&こども「カット」の日
赤ちゃんとこども専門の理容室の存在を広くPRしたいと、その事業を行っている赤ちゃん筆センター株式会社が1999年に制定した日。日付の由来は3と8で散髪と読む語呂合わせから。
※みやげの日
全国観光物産振興協会が制定。
「み(3)や(8)げ」の語呂合せ。
観光と土産品の需要の増大を図る日。

<今日の誕生花>
栗[くり]の花「花言葉:真心」          チューリップ<赤>「花言葉:恋の告白」
栗(くり) チューリップ(赤)

<歴史上の出来事
702年文武天皇が、初の全国的に統一された計量単位(度量衡)を定める
1315年鎌倉で大火。鶴岡八幡宮・政所・建長寺の搭などが焼失
1668年江戸幕府が長崎貿易の禁制品を定める
1669年イタリア・シチリア島のエトナ火山が大噴火
1692年兵火で焼失していた東大寺大仏殿が龍松院公慶の勧進により再建
1702年アンがイングランド・スコットランド・アイルランド女王に即位
1708年京都で大火(宝永の大火)。約1万4千軒焼失
1831年大坂町奉行・新見正路が、安治川河口を浚渫した土砂で天保山を築く
1851年江戸幕府が、1842年に停止された株仲間の新期再興を許可
1891年神田駿河台に日本ハリストス正教会・東京復活大聖堂(ニコライ堂)が竣工
1903年東京・神田で現在の位置に新しい「万世橋」が開通
1904年ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開催
1917年3月3日の首都ペトログラードでのストライキが全市に拡大。ロシア二月革命が勃発(ユリウス暦2月23日)
1921年第10回ロシア共産党大会開催で、レーニンが提唱した新経済政策(ネップ)を採択
1923年赤瀾会が東京・神田で日本初の国際婦人デー集会を開催
1942年日本軍がビルマの首都ラングーンを占拠
1944年インド北東部のインパールを包囲する「インパール作戦」開始。7月4日の作戦停止までに日本軍10万人がほぼ全滅
1947年協同民主党・国民党などが合同して国民協同党を結成
1952年朝鮮戦争への対応の為、GHQが兵器の製造を許可
1954年「日米相互防衛援助協定」(MSA)調印
1983年レーガン米大統領が一般教書演説でソ連を「悪の帝国」と呼んで非難
1985年兵庫県芦屋市で男児が誘拐。身代金受け取り現場の中国自動車道上で、犯人がトラックにはねられ即死
1989年最高裁が、法定内での傍聴人のメモは原則自由とする初めての判断
2000年営団日比谷線中目黒駅附近で電車が脱線し、対向電車に衝突。乗客5人死亡
2004年イラク統治評議会が新憲法に署名
2006年ニューヨーク証券取引所の持株会社「NYSEグループ」が株式を上場、67ドルの上場初値を付ける
2014年マレーシア航空370便墜落事故
2018年チリ、サンティアゴで日本など11ヶ国が環太平洋パートナーシップ協定(TTP11)に署名

<著名人の誕生日>
1842年川端玉章[かわばた・ぎょくしょう] (日本画家)[1913年2月14日]
1859年ケネス・グレアム (英:小説家『たのしい川べ』)[1932年7月6日]
1878年平賀譲[ひらが・ゆずる] (造船工学者,軍艦「長門」を設計)[1943年2月17日]
1882年嶋田青峰[しまだ・せいほう] (俳人)[1944年5月31日]
1886年松井須磨子[まつい・すまこ] (女優)戸籍上は11/01[1919年1月5日]
1907年14代目守田勘彌[もりた・かんや] (歌舞伎役者)[1975年3月28日]
1919年水上勉[みずかみ・つとむ] (小説家『雁の寺』『越前竹人形』)[2004年9月8日]
1922年水木しげる[みずき・しげる] (漫画家『ゲゲゲの鬼太郎』)
1932年嶋岡晨[しまおか・あきら] (詩人)
1933年9代目澤村宗十郎[さわむら・そうじゅうろう] (歌舞伎役者)[2001年1月12日]
1943年はらたいら[はら・たいら] (漫画家)[2006年11月10日]
1956年大沢在昌[おおさわ・ありまさ] (小説家『新宿鮫』)
1964年平松愛理[ひらまつ・えり] (シンガーソングライター)
1976年フレディ・プリンツJr. (米:俳優)
1978年須藤元気[すどう・げんき] (総合挌鬪家)
1982年水野裕子[みずの・ゆうこ] (女優・タレント)

<著名人の忌日>
1833年初代三笑亭可樂[さんしょうてい・からく] (落語家) <数え57歳>[1777年生]
1858年大原幽學[おおはら・ゆうがく] (農政学者) <数え62歳>幕府の弾圧を受け自刃[1797年3月17日生]
1869年エクトル・ベルリオーズ (仏:作曲家『幻想交響曲』) <65歳>[1803年12月11日生]
1935年ハチ (秋田犬「忠犬ハチ公」) <20歳>渋谷の路上で死んでいるのを発見される[1914年11月10日生]
1971年ハロルド・ロイド (米:喜劇俳優) <77歳>[1893年4月20日生]
1978年9代目桂文治[かつら・ぶんじ] (落語家) <85歳>[1892年9月7日生]
1995年五味川純平[ごみかわ・じゅんぺい] (小説家『人間の条件』『戦争と人間』) <78歳>[1916年3月15日生]
1997年池田満寿夫[いけだ・ますお] (版画家,映画監督,小説家『エーゲ海に捧ぐ』) <63歳>[1934年2月23日生]
1999年ジョー・ディマジオ (米:MLB(外野手),マリリン・モンローの元夫) <84歳>[1914年11月25日生]
2009年伊藤隆大[いとう・たかひろ] (俳優) <21歳>自殺[1987年6月25日生]
2011年豊山鬼吉[ゆたかやま・おにきち] (相撲) <85歳>[1925年9月29日生]
2015年塩月弥栄子[しおつき・やえこ] (茶道家) <96歳>[1918年4月4日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/08 21:57  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/08 21:36  #[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
前も不買運動がおこりましたが、またもやそれ以上の偏向報道は許されません。視聴者も気が付いてきたようですが選挙になると自公に投票します。本当はわかっていないのですねー。気が早く付くように期待するのみです。喝☆彡
2019/03/08 20:20URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/08 19:23  #[ 編集]

こんにちは!
こちらは肌寒い一日でした~(^^;
それでも午後からお天気が回復し、太陽が顔を出しました。
やはり太陽とは有り難いものですね!~(笑)
気持ちも晴れやかになりますし・・・周りが輝いて見えます。
日本もすべての人々が光り輝く社会になればいいのですが!
安倍さんにはとっとと退場を願いたいですね~(^_-)-☆
2019/03/08 18:00URL  野の花 #-[ 編集]


大阪府民の良識が
問われる選挙になりそうですが
これから大阪のテレビ局は
橋下の提灯持ちと化すんですよ。
これが情けない。

応援ぽち
2019/03/08 17:16URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

何をいっても通じないです(ーー;)
こんにちは~まり姫さん^^
今の政治は古民が何を言っても撮りません!票集めするための表面ばかりが目立ちます。
信じられないですね(;_;)
今日はいいお天気で暑いくらいですが朝夕は逆に冷え込んでます。
春のお天気は変わりやすいのが嫌ですね!
今日もありがとうございます(_ _)
2019/03/08 16:07URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

露骨ですね(笑)
 コメント有難うございます。

 でも、確かに安倍も麻生も間抜け野郎で、全部、あなたのおっしゃる通りです。
 ただ、あなたを基準にしてしまうと、ほとんどの人が(私自身も含め)「バカ」という事になってしまいます(笑)。お手柔らかに。
 でもはっきり「安倍も麻生もバカ」と言って頂くと、爽やかなすがすがしい気分になれますね(笑)。ありがとうございました。
2019/03/08 15:25URL  motomasaong #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/08 12:57  #[ 編集]


こんにちは。
うーん、NHKの報道機関としての姿勢は何をかいわんやですな。
まるで安倍広報、視聴者をバカにしているとしか思えないものです。
NHKを懲らしめるためには受信料の預託まで考えないといけないかもしれませんなあ‼
2019/03/08 11:24URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/03/08 10:02  #[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
NHKは酷すぎますね~。
まるで政府広報みたいです。
視聴者を見ていないで政府の顔色しか見ていないと思います(#`皿´)
2019/03/08 09:59URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

権力者におもねるNHK
 もともとNHKは権力者におもねるだけの放送局でした。
 ただ、安倍晋三以前には与党が正体を隠して国民の顔色を窺っていましたから、それに合わせていたNHKもその本質が見抜けなかっただけです。
 今は安倍が独裁者の正体をむき出しにしており、それに合わせてNHKもその正体を露呈しているのです。
 権力者に尻尾を振るだけ、それがNHKの本質です。
 今後、NHKに入社する若者達はこう呼ばれるでしょう。
「卑劣な奴隷根性の良心の欠片もない恥知らずの屑共、ナチス・ヒトラーばりの独裁者、安倍晋三の犬共」とね。
2019/03/08 08:06URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
31位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
11位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示