☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

今日は朝から病院行きです。
ドラニャンコの写真と一緒ですよ(。^p〇q^。)プッ
免疫物質の点滴を受けながら治療をしてもらうので以外に時間がかからないみたいです。
早く終わったら美味しい一刻堂のラーメンでも(゚∀゚ ;)タラー

マリ姫


【最凶・最悪の売国】
「水道民営化」法案が参院本会議で強行可決!衆議院におくられてもたった一日で採決とは(--〆)
安倍政権が執念を燃やしてきた「水道民営化」に繋がる水道法改定案が参院本会議で強行可決され、昨日衆議院でも野党の反対を押し切り事実上審議なしで成立してしまいました。
テレビでは、今頃になってから水道民営化の危険性を特集する番組も出始めているものの、「時すでに遅し」の様相になってしまいしまた。
自治体の水道経営強化をはかるこの法案には、運営権を民間企業に売却する方式の導入が盛り込まれていて、野党は「海外では失敗している、再公営化が次々と出ている」、「水道料金が値上がりする」などと批判してきました。
しかし、馬の耳に念仏のごとく法案は、与党などの賛成多数で可決成立してしまいました。
外国大手水道会社の参入を許すような道をわざわざ安倍政権は数の力で押し通しましたが、これは究極の売国だと言ってもいいでしょう。
そもそも水道事業は憲法が保障する生存権を具現化するものとして、「公共の福祉の増進」が目的とされてきました。しかし、過剰な水需要を見込んだダム建設など過大な投資が、事業の経営を大きく圧迫し、必要な老朽管の更新や耐震化も進まない実態が広がっています。こうした深刻な現状を解決するどころか、清浄、豊富、低廉な水の供給を図り、生活環境の改善に寄与すると定めた水道法1条の目的を損なう危険が極めて高い内容です。
水道事業で施設の所有権を自治体に残しながらも運営権を民間に移すコンセッション方式を導入するのは水道民営化に他なりません。
世界では水道民営化の失敗から再公営化の動きが加速しています。ところが、法案提出にあたって厚労省が検証した海外の事例はわずか10件、その内容も10年も前の古い資料の調査結果であることが明らかになりました。
直近、2000年からの15年間を見ると、水道事業を再公営化した水道事業は、37カ国、235事業にものぼります。調査時点で民営化事業が少なくなかった英国でも、現在では、水道再公営化の方針が国民に支持され、PFI法による新規事業は行わないことを決めています。政府が直近の再公営化の事態をまともに検証していなかったことは明らかです。
水は人権、自治が基本です。国民の貴重な財産である水道インフラは、市町村主体で健全な運営が可能となる道こそ目指すべきです。現在の水道が抱える問題の解決には、過大な需要を見込んだダム開発は中止し、人員確保、必要な財政支援こそ必要です。
民間業者は必ず利潤を追求します。ましてや外国大手水道業者が日本国民のためのインフラ整備に投資することなどあり得ません。
ただ単に利益追求だけを行い、日本国民から不当に水道料金を搾取することが目に見えています。
さらに、コストカットと称して必要不可欠な水道水の安全性や水道管の補修などするわけがありません。
先進諸国が失敗した水道の民営化、こんな最凶・最悪の売国法律は絶対に許してはならないということを近い将来、国民は思い知らされることになるでしょう。
自公とその補完勢力を当選させた人たち、気がつくのが遅すぎますけどネ脳ミソ(・∀・)㌧㌦!

[晩秋の紅葉]
霞間ヶ渓(かまがたに)のモミジ
CIMG1502.jpg
CIMG1501.jpg
CIMG1503.jpg

[今日の音楽]
一時期放送禁止にされたというフオーク・グループ赤い鳥が歌唱した「竹田の子守唄」
今日は赤い鳥の元メンバーだった「紙風船」の歌唱で!!



[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
渓斎英泉筆 木曽街道 大宮宿
4-木曽街道大宮

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「この地上では成すべき事がとても多い…急げ!」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※入管法、採決へ大詰め攻防 与党、7日に成立強行の構え
外国人労働者の受け入れを拡大する入管難民法などの改正案を審議する参院法務委員会の横山信一委員長(公明党)は6日の理事会で採決を提案した。反発した野党は委員長解任決議案を提出し、6日中の採決を阻止した。与党は7日の参院本会議で決議案を否決した上で、法務委で改正案採決を強行し、続く本会議で成立を図る方針だ。野党は技能実習生の死亡問題を追及。10日の国会会期末をにらみ、与野党攻防は大詰めを迎えた。
法務委員長解任案は、立憲民主、国民民主両党などが提出した。(共同)2018年12月6日【出典:東京新聞】

※水道「民営化」法が衆院で成立 不安残す「基盤強化」
公共施設などの運営権を民間企業に委託する「コンセッション方式」の導入を、自治体の水道事業でも促進する改正水道法が6日、衆院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。人口減少で苦境に立つ水道事業の基盤強化が目的だが、サービス低下や災害時の対応に不安を残したまま、民営化のハードルが引き下げられた。施行は原則、公布から1年以内。宮城県など6自治体が導入を検討しており、水道事業が転換期を迎える可能性がある。
政府は国会審議で「海外のような失敗を防ぐため公の関与を強めた」と説明。野党は「事実上の民営化。生命に直結する水道をビジネスにするべきではない」と批判した。(共同)2018年12月6日【出典:東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※「核廃絶、議論し行動を」ノーベル授賞式前に川崎氏
ノーベル平和賞受賞が決まった非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の川崎哲国際運営委員が6日、ノルウェー・オスロで行われる授賞式を前に東京都内で記者会見した。「核兵器禁止条約は市民運動家が集まり、つくられた。日本の人々全員が核廃絶について議論し、行動につなげてほしい」と訴えた。
10日の授賞式には被爆者3人とともに出席する。「被爆者は反核運動の先頭に立ち、核の非人道性を国際社会の共通認識とすることに貢献してきた。同じ気持ちを分かち合いたい」と話した。2017年12月6日【出典:共同通信】

※共謀罪廃止法案を共同提出 野党5党派、希望参加せず
立憲民主、共産、自由、社民の4党と、衆院会派「無所属の会」は6日午前、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の廃止法案を衆院に共同提出した。希望の党は党内で賛否が割れており、立憲民主の呼び掛けに応じなかった。
「共謀罪」法は今年6月に成立。国会審議では、日本維新の会を除く野党が反対したが、民進党分裂などを経て野党側の足並みが乱れた。
共謀罪廃止法案に先立ち、立憲民主などはカジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)整備推進法の廃止法案、ギャンブル依存症対策の強化に関する法案も共同提出した。(共同)2017年12月6日【出典:東京新聞】

希望の党の本性がとうとう現れました。
国民にとって希望どころか絶望にしかならない自民党の補完勢力にすぎないことを自ら認めたようなものです。
小池新党は安倍自民党を側面から擁護するするつもりでしょう。
国民・東京都民を欺いたツケは必ず払ってもらわなければなりません。
共謀罪の危険性を十分知っていながら希望の党は自ら国民の眼、耳、口をふさぐ悪法を廃止するどころか賛成のままにしようというのだからひどいものです。


<もう少し前のトップニュース>
※安保法廃止で共闘を呼び掛け シールズや学者ら集会
安全保障関連法に反対する若者団体「SEALDs(シールズ)」と「学者の会」は6日、東京・日比谷野外音楽堂で集会を開き、関連法を廃止するために来年の参院選に向けて共闘しようと呼び掛けた。
安保法廃止で共闘を呼び掛け シールズや学者ら集会
タレントの石田純一さんは「デモに参加していろいろなところでお叱りを受ける」と笑いを誘いつつ、「平和で安全な国をなぜ変えなければいけないか理解に苦しむ」と強調。大学1年の女子学生は「立憲主義が侮辱されたこの年を忘れない。私の尊い1票を安倍さんにはあげられない」と訴えた。
共産党の志位和夫委員長ら野党議員らも参加し、集会後は銀座周辺をデモ行進した。2015年12月6日【共同通信】

前日開催された「原発ノー 銀座大行進」に引き続いて6日は安全保障関連法に反対する大学生らの団体「SEALDs(シールズ)」が主催する「KEEP CALM AND NO WAR 1206銀座大行進」が開催され、ともに数千人の若者を中心に大規模な集会と行進が行われたことは、安倍自公政権による「立憲主義の否定」「憲法違反の戦争法(安保関連法)を廃止」「民主主義の破壊」を許さず野党は共闘して安倍自公政権を過半数割れに追い込むべきだと求める声がいまも満ち満ちていることを証明するものです。
野党五党はこの声に真摯に応え、来年の参議院選挙で選挙協力を実現し、自公両党を過半数割れに追い込むべく大同団結をするべきでしょう。


<かなり前のトップニュース>
※特定秘密保護法が成立 与党、採決強行
機密漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法は6日深夜の参院本会議で採決され、自民、公明両党の賛成多数で成立した。野党は「審議打ち切りは民主主義の破壊」と反発したが、与党が採決に踏み切った。安倍政権は、官僚機構の情報隠しや国民の「知る権利」侵害への懸念を残したまま、成立を強行。賛成130票、反対82票。
法律は(1)防衛(2)外交(3)スパイ行為など特定有害活動防止(4)テロ活動防止―に関する事項のうち、漏えいすると国の安全保障に著しく支障を与える情報を閣僚ら行政機関の長が「特定秘密」に指定する内容。【共同通信】

安倍自公政権は国民の過半数以上が反対している「特定秘密保護法案」を参議院本会議でも強行採決しました。
国民の声に耳を傾けず暴走し続ける安倍自公政権とその補完勢力は、国民の目・耳・口をふさいでひたすら戦争への道を突き進もうというのでしょうか。
成立した特定秘密保護法は、国民の知る権利はもちろん、基本的人権・市民的自由・言論の自由・表現の自由を制限するもので、国際社会からも問題視されているものです。
憲法学者・法学者・日弁連・日本ペンクラブ・映画関係者(著名映画監督や俳優吉永小百合さんら)・放送メディア関係者・女性団体・国際ペンクラブ・地方新聞社多数・地方自治体首長(尼崎・青森市長ら)・各種労働組合・その他一般市民や大学生、高校生までが特定秘密保護法反対の声をあげました。
法案は自公両党により強行可決されましたが、法律公布後この法律施行までまだ一年があります。
安倍自公政権による憲法違反の法案はたとえ成立しても無効であり、完全撤廃されるまで国民の声をさらに大きくあげることが必要です。
安倍政権と自公両党・その補完勢力によるこのような無法は許されないという国民世論の力で、法律そのものを撤廃させるべきではないでしょうか。
私たち国民が黙ってしまえば安倍自公政権の思うつぼですよ!!


<12月7日の記念日>
※大雪
二十四節気のひとつ。小雪から15日目にあたり、北風が吹いて大雪が降る頃という意味。この日から日一日と寒さが厳しくなってくる。
※国際民間航空デー
1992(平成4)年の国際民間航空機関(ICAO)の総会で制定し、1994年から実施。国際デーの一つ。
1944(昭和19)年のこの日、ICAOの設立を定めた「国際民間航空条約」の署名が行われた。
※神戸開港記念日
1867(慶応3)年12月7日(新暦1868年1月1日)、神戸港が外国船の停泊地として開港した。
※クリスマスツリーの日
1886(明治19)年のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られた。

<今日の誕生花>
井の元草[いのもとそう]「花言葉:信頼」  ラケナリア「花言葉:変化」
いのもとそう (井の許草) ラケナリア
柊[ひいらぎ]「花言葉:用心深さ」
ヒイラギ(柊)

<歴史上の出来事
959年紫宸殿の前庭に「右近の橘」が植えられる
1695年大坂・千日前で、赤根屋半七と女舞三勝が心中。浄瑠璃『艶容女舞衣[はですがたおんなまいぎぬ]』の題材に
1798年スイスの教育者・ペスタロッツィが孤児院を開設。フランス革命による孤児を収容
1886年横浜で日本初のクリスマスツリーが飾られる
1900年アラスカのユーコン川流域で金鉱を発見
1944年東海地方でM8.0の大地震・津波(東南海地震)。死者・行方不明者1223人
1948年警視庁が昭電疑獄事件で芦田均前首相を逮捕
1949年蒋介石が中華民国の首都を台湾・台北に移す
1950年池田勇人蔵相が米価問題について「貧乏人は麦を食え」という趣旨の発言
1952年1年前から行方不明になっていた作家・鹿地亘が東京の自宅に戻り、アメリカの諜報機関・キャノン機関に拉致監禁されていたと語る
1954年造船疑獄での指揮権発動を非難されていた吉田茂内閣が総辞職
1961年チ-37号事件。秋田市で偽千円札を発見。翌年までに戦後最大の343枚が発見された為、1963年に千円札のデザインを変更
1963年東京地裁が「原爆投下は国際法違反だが個人に賠償請求権はない」と判決
1965年ローマ教皇と東方正教会総主教が911年にわたる相互の破門を解消
1972年アメリカの有人月宇宙船「アポロ17号」打上げ。7度目かつ最後の月面着陸を行う
1975年インドネシアが東ティモールに侵攻
1988年ゴルバチョフ書記長が国連でソ連軍兵力の50万人削減を表明
1988年長崎市の本島等市長が市議会で、天皇に戦争責任があると発言
1988年東証平均株価が初めて3万円台を突破
1993年細川首相が与党首脳会議で米輸入の部分開放を表明
1995年富山県五箇山・岐阜県白川郷の合掌造り聚落が世界文化遺産に登録
1997年「介護保険法」公布
1999年オウム真理教規制の為の「団体規制法」公布。27日施行
2001年「文化芸術振興基本法」施行
2002年「K-1 WORLD GP 2002 決勝戦」が主催者発表で観客動員74,500人を記録し、東京ドームにおける最多観客動員記録を作る
2004年ハーミド・カルザイがアフガニスタン大統領に就任
2006年任天堂の据え置き型ゲーム機、Wiiが豪州で発売開始
2007年ヘーベイ・スピリット号原油流出事故
2012年三陸沖地震が発生し、死傷、建物の一部損壊などの被害が出たほか、津波も観測された。東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の余震とされている
2015年日本の金星探査機「あかつき」が金星の周回軌道に投入される
2017年核兵器禁止条約が採択される

<著名人の誕生日>
1827年西郷隆盛[さいごう・たかもり] (政治家,軍人,明治維新の元勲)新暦1828/01/23[1877年9月24日]
1863年ピエトロ・マスカーニ (伊:オペラ作曲家『カバレリア・ルスティカーナ』)[1945年8月2日]
1872年ヨハン・ホイジンガ (蘭:文化史家,文明批評家)[1945年2月1日]
1878年與謝野晶子[よさの・あきこ] (歌人,詩人『みだれ髪』)[1942年5月29日]
1889年ガブリエル・マルセル (仏:哲学者,劇作家)[1973年10月8日]
1903年瀧口修造[たきぐち・しゅうぞう] (詩人,美術評論家,造形作家)[1979年7月1日]
1912年舟越保武[ふなこし・やすたけ] (彫刻家『長崎二十六殉教者記念像』)[2002年2月5日]
1924年河竹登志夫[かわたけ・としお] (演劇学者)
1930年新谷ひろし[あらや・ひろし] (俳人)
1930年俵萌子[たわら・もえこ] (評論家,エッセイスト)[2008年11月27日]
1948年森下洋子[もりした・ようこ] (バレエダンサー)
1949年トム・ウェイツ (米:シンガーソングライター)
1965年市川中車(香川照之)[かがわ・てるゆき](歌舞伎俳優に転身)
1965年尾美としのり[おみ・としのり] (俳優)
1966年伊藤かずえ[いとう・かずえ] (女優)
1979年藤谷文子[ふじたに・あやこ] (女優,スティーヴン・セガールの子)
1994年羽生結弦[はにゅう・ゆづる] (フィギュアスケート)

<著名人の忌日>
1894年フェルディナン・ド・レセップス (仏:外交官,スエズ運河開鑿) <89歳>[1805年11月19日生]
1906年エリー・デュコマン (スイス:編集者,常設国際平和局初代事務局長) <73歳>ノーベル平和賞[1833年2月19日生]
1946年川上貞奴[かわかみ・さだやっこ] (女優,川上音二郎の妻) <75歳>[1871年7月18日生]
1947年ニコラス・バトラー (米:教育家,カーネギー国際平和基金の設立に尽力) <85歳>ノーベル平和賞[1862年4月2日生]
1973年平田春一[ひらた・はるいち] (歌人) <79歳>[1894年11月28日生]
1978年観世寿夫[かんぜ・ひさお] (能楽師(観世流シテ方)) <53歳>[1925年11月12日生]
1984年大川橋蔵[おおかわ・はしぞう] (俳優) <55歳>[1929年4月9日生]
2004年フレデリック・フェネル(米:指揮者[1914年7月2日生]吹奏楽界で最も指導力と影響力を持つ指揮者の1人。
2013年すまけい (俳優) <78歳>[1935年9月4日生]
2016年グレッグ・レイク(英:シンガーソングライター)[1947年11月10日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/07 23:50  #[ 編集]

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2018/12/07 22:41  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/07 22:35  #[ 編集]

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2018/12/07 20:23  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/07 11:27  #[ 編集]


こんにちは。
今日は病院ですか。
治療が上手くいくといいですなあ。
無事に帰宅されますように(笑)
2018/12/07 10:44URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
今日はお疲れ様ですね(^-^)
治療が楽に終わるといいですね。
何もなく無事に帰れますよう願っていますd=(^o^)=b
2018/12/07 10:36URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
健康回復のためには、最高の治療が必要です。辛いことでしょうが、冬の次は春が来ます。!
ニャンコの思い出は深いでしょうが、心の引き出しにしまうことも大事です。泣き)
水道法と入管法は反対ですねー。
特に水道はフランスの会社に麻生の娘婿がいます。日本の水道事業に入ろうとしています。喝)☆彡
2018/12/07 10:28URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/07 10:12  #[ 編集]

おはようございます~(^^@
まりちゃんの写真とともに・・・心強いですね~(^^♪
まりちゃんは生息地をまり姫さんの心に移っただけ
いつまでも一番の応援団長です!

私もラーメン食べたいなぁ~(^o^)丿
2018/12/07 09:14URL  野の花 #-[ 編集]

きっと一緒に居るよ。
 私の家族も、亡くなったバブの写真をコンピュータやスマホの待ち受け画面に張り付けていますよ。
 亡くなったからと言っても彼の魂までが消えてしまったわけではありませんから。
 以前私は、彼が病気になる半年前、かなりあちこち弱ってきたころ、夢の中で、「わんちゃんの家」という看板のかかった大きな植物園のような場所の夢を見ました。
 中に入ってみると、次から次へといろいろな毛色の可愛いミニチュアシュナウザーが出てきて歓迎してくれたのです。
 しばらくして帰ろうとしたら、全部のわんちゃんが出口までお見送りに来てくれて目が覚めました。
「ペットを大切にした方やペットや動物の命を守る活動に生きた方は、亡くなっても同じ仕事を続けるだろうから、うちのバブが亡くなってもきっとそうした優しい方の所で大切にしてもらえるに違いない。」
 そうです。あれはペットの天国の夢だったのです。
 あなたのマリちゃんも、あなたが写真を大切に持っていてあげれば、きっと猫の天国とあなたの所を行き来しながら、ずっと一緒に居てくれるでしょう。
 あなたは決して一人ぼっちではありません。きっと今でも、あなたを心配し、あなたに甘えたくて一緒に居てくれると思います。
 治療は辛いでしょうが、あなたを今でも応援してくれているマリちゃんのためにも頑張ってね。
2018/12/07 07:45URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
451位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示