☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[ドラニャンコ]
最後を迎える日の4日前の様子
体重が3分の1減少していましたε-(´ω`●)・・
CIMG1496.jpg

[失踪実習生の最低賃金未満67%だった]
政府のねつ造が鮮明にー聴取票 野党が集計 法案の根拠崩壊
立憲民主党、国民民主党、無所属の会、日本共産党、自由党、社民党、参院会派「沖縄の風」の7野党・会派の議員は3日、国会内で記者会見し、失踪外国人技能実習生への聴取票を閲覧・集計した結果、2892人(重複22人分含む)のうち、67%の1939人が最低賃金を下回っていたと発表しました。
外国人労働者受け入れ拡大の出入国管理法改定案の審議の土台は崩れたと指摘しました。
7野党は、衆院法務委と参院予算・法務委での閲覧に限定されたもとで、分担して書き写した聴取票を集計。月額給与と労働時間から時給を算出し、全国で最も低い宮崎・沖縄両県の最賃時給714円(16年)と比較。集計の結果、過労死ライン(月80時間)を超える残業をしていた人が1割に上ることも分かりました。
会見で立憲民主党の有田芳生参院議員は、法務省発表の集計結果(最賃以下22人)と大きく乖離(かいり)しており「法案審議の前提を欠いている」と強調しました。
日本共産党の藤野保史衆院議員は、「黒塗り部分にも重要な情報がある。引き続き、聴取票の提出を強く求める」と強調。
国民民主党の山井和則衆院議員は「『より高い賃金を求めて失踪する者が3分の2』との法務省の見解は虚偽だった。うそがばれないよう野党に手書きさせ、その間に法案を衆院で通過させたのは本当に悪質だ」と批判しました。
日本共産党の仁比聡平参院議員は「政府はこれまで、失踪について『より高い賃金を求めて』『実習生の意欲が低い』との評価を下してきたが、ねつ造だったことが明らかになった」「これは氷山の一角だ。保証金や借金に縛られ、失踪者と同様の実態で働き続けるしかない実習生を『特定技能1号』で使い続けるのが、今回の改定案だ」と批判しました。
以上のように労働法がまったく守られていない実態が明らかになりました。
政府は、これらが明らかになることを恐れて、資料の配布をしなかったのではないでしょうか。
このように外国人技能実習制度の問題点が明らかになりました。
出入国管理法改定案の場満に満ちた根拠そのものが崩れているいま、野党には徹底的に追及してもらいたいものであり、臨時国会での法案成立など絶対に許されません。
だいたいお隣の韓国では国と国が労働者の権利を守るために協定を結んで、最低でも月給20万円、多いところでは30万円を保障しなければいくら人手不足であっても外国人労働者を受け入れられないように規制されています。
日本は民間の人材ブローカーが介在し、外国人実習生というインチキ制度を巧みに利用し本来外国人労働者が受け取るべき報酬までピンハネしたり、所定の労働報酬さえ支払わず暴利をむさぼっている企業をのさばらせたままでの法改定などしてはならないことでしょう!(激-`ェ´-怒)
日本の外国人雇用状況はすでにアジア諸国に知れわたっており、人件費で甘い汁を吸おうなどという考えは通用しなくなっており、年々企業の人員確保は難しくなっていることを知るべきです。
何よりも外国人技能実習生と外国人労働者との区別もはっきりし、労働対価は正当に支払うようにすべきでしょう。

[晩秋の紅葉]
DSC03602_20181204224144d13.jpg
DSC03605.jpg
おまけで池の噴水
DSC03604.jpg

[今日の音楽]
500 Miles - Inside Llewyn Davis


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
絶品ですよ^^(直径10cm以上)
DSC02684.jpg
寒桜がちらほら
DSC02676.jpg
落ちたモミジの葉
IMG_0004_20171204221225d66.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「私は人類のために甘美な酒をもたらす酒神(バッカス)だ。
精神の神々しい陶酔境を人間に味わわせることのできるのは、この私だ。」

ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)「手記」


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※水道「民営化」法、成立へ 野党、料金高騰や水質悪化懸念
自治体が水道事業の認可を受けたまま、運営権を民間企業に委託する「コンセッション方式」の促進を盛り込んだ水道法改正案は4日の参院厚生労働委員会で、与党や日本維新の会などの賛成多数で可決された。5日の参院本会議で可決され、衆院の審議を経て今国会で成立する見通し。現行法は「水道事業は原則、市町村が経営」と規定しており、大きな転換点となる可能性がある。
政府側は「官民連携は選択肢の一つ」と主張したが、立憲民主党などの野党は、実質的な民営化で料金高騰や水質悪化を招く恐れがあると反対した。(共同)2018年12月4日【出典:東京新聞】

先進諸国では相次いで民営化は間違いだったと再公営化している水道事業を安倍政権は何を狂ったのか今頃民営化に道を開くものをあえて成立させようという異常さに国民は安倍強権政治ノーを今こそ声をあげないと日本はまさに亡国になってしまうでしょう。
このままでは日本国の存在自体が危うくなりますよ!!
自公維を支持の人は眼を醒ましてほしいものです。


<ちょっと前のトップニュース>
※「9条は猫の幸せ招く」 市民団体「肉球新党」がリーフレット
戦争や原発に反対し、人と動物が共生できる社会を目指す市民団体「肉球新党 猫の生活が第一」が憲法九条をめぐる論点を解説するリーフレット「憲法9条が変わるとどうなるの?」を作成した。希望者には無料で送付する。詳細はホームページに掲載。「肉球新党」で検索する。
リーフレットでは、憲法に自衛隊を明記した場合の影響を分析。(1)平和主義が壊れる?(2)海外で戦争ができる軍隊に?(3)軍事費UPで税金も大幅アップ!?-の三つの疑問点を挙げた上で、改憲反対の人に署名活動への参加や九条堅持の候補者、政党への投票を呼びかけている。
肉球新党は「猫が幸せな社会は人にも優しい」と考える猫好き、動物好きの人たちが結成。リーフレット作成を手掛けるほか、原発や憲法関連の国会周辺デモに参加してきた。
活動資金は、カンパや猫イラスト入りバッグ、缶バッジの売り上げで得ている。2017年12月4日【出典:東京新聞】

ニャンコ好きの皆さん、以前に私も紹介しましたがニャンコの幸せのためにも「肉球新党」へご参加いただけますようお願いしますね。
猫が幸せに暮らせる社会は、人にも優しい。だから、戦争に反対、原発にも反対。そして、動物と人が共生できる社会を。
肉球新党ホームページ=https://pawpadsnewparty.jimdo.com/


※首相、森友契約の再調査を否定 佐川氏昇格「適材適所」
安倍晋三首相は4日の参院本会議で、国有地が大幅に値引きされ学校法人「森友学園」に売却された問題で、野党側が要求した売買契約の検証や再調査は行わない考えを改めて示した。財務省の担当局長として売却は適正だったと答弁してきた佐川宣寿氏を国税庁長官に昇格させた人事については「適材適所で配置するという考え方に基づき行った」と述べ、不適切な人事とする野党側の批判に反論した。
首相は、再調査を行わないものの野党側の批判を受けて、売却額の算定がずさんだったと指摘した会計検査院の報告内容を精査した上で、国有財産の処分手続きを見直す考えを表明した。(共同)2017年12月4日【出典:東京新聞】

ふざけないでほしい。
国民のぬ80%以上が納得していないと世論調査であきらかになったばかりなのに、丁寧に何も説明せず逆ギレをくり返しただけじゃないのか!(激-`ェ´-怒)
安倍首相が総理でいること自体が国難なんですよ!!


<もう少し前のトップニュース>
※「爆音なくして」園長訴え=母の遺志継ぎ原告に―最高裁で8日判決・厚木基地訴訟
米軍と海上自衛隊が共同使用する厚木基地(神奈川県)の周辺住民が国を訴えた第4次騒音訴訟に、亡き母の遺志を継いで参加する男性がいる。10月に開かれた上告審弁論では、「いつまで『爆音をなくせ』と叫び続けなければならないのか」と法廷で悲痛な思いを訴えた。一、二審が自衛隊機の一部飛行差し止めを認めた注目の判決は、最高裁第1小法廷で8日に言い渡される。
男性は、同県大和市の幼稚園長山口繁美さん(69)。基地から北約1.7キロの住宅地にある幼稚園は、山口さんの母スエ子さんが1956年に開いた。
しかし、基地の滑走路が60年ごろ整備され、米軍のジェット機が飛来し始めると騒音は激化。スエ子さんは第1次訴訟の原告に加わった。
スエ子さんは92年11月、同じ第1小法廷で「爆音は子どもたちには耐えられないものだ」と意見陳述した。その約5カ月後に82歳で亡くなり、山口さんが園長を継いだ。
取材に対し、山口さんは「母の陳述時と状況は何も変わっていない。騒音のある生活が当たり前になり、慣れてしまうことは悲しい」と憤る。
ジェット機の騒音について、「内臓まで響く爆音で、恐怖心からか立ちすくむ子どももいる」と話す。過去には死傷者が出る墜落事故が起き、今も航空機から部品の落下が相次いでいるという。
スエ子さんらによる第1次訴訟の提訴から40年。山口さんは「飛行差し止めを認め、裁判を終わらせてほしい」と最高裁に期待を寄せた。2016年12月4日【出典:時事通信】 

<かなり前のトップニュース>
※秘密法案、参院委可決へ 与党、本会議成立も視野
参院国家安全保障特別委員会は5日午後、特定秘密保護法案を審議する。これに先立つ理事会で与党は質疑終了後の採決を提案する方向。野党が反対しても採決し、可決する構えだ。5日中に本会議に緊急上程し可決、成立させることも視野に入れている。慎重な審議を求めている野党が反発するのは必至。国民の「知る権利」侵害の懸念が指摘される法案をめぐる与野党攻防は最終局面を迎えた。
自民、公明の与党と、法案修正に応じた日本維新の会、みんなの党は5日朝、実務者レベルで協議した。【共同通信】

世論調査のたびに増え続ける国民の反対の声を押し切り、強引に可決・成立させようといいうのでしょうか。
この法案は国連からも「国民弾圧法」だとして法制化をやめるよう勧告されている代物です。
国会の勢力図は国民の意志とかけ離れた方向へ暴走し続けようとしています。
皆さん、秘密保護法案が可決・成立してしまったら「知らなかった」では済まなくなりますよ!!


<12月5日の記念日>
※モーツァルト忌
オーストリアの作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの1791年の忌日。
1991年(平成3年)の没後200年では、日本中がモーツァルト商法に包まれた。2001年(平成13年)は没後210年。
※経済・社会開発のための国際ボランティア・デー(International Volunteer Day for Economic and Social Development)
国際デーの一つ。
世界中の経済と社会開発の推進のため、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層からより多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日。
※バミューダトライアングルの日
1945(昭和20)年のこの日、大西洋上で米軍機が突然消息を絶った。このフロリダ・バミューダ・プエルトリコの三点を結ぶ三角形の海域ではそれ以前から多くの船や飛行機が行方不明になっていると言われており、魔の三角海域「バミューダトライアングル」として有名になった。ただし、実際にはこの海域のみ遭難事故が多いという事実はなく、この「伝説」が広く知られるにつれ、附近で起きた事故が関連づけられて説明されるようになり、遭難が多発する地帯という誤った認識が広まったものである。
※□納めの水天宮
毎月5日は天御中主神などを祀る水天宮の縁日であり、この日は1年最後の縁日である。

<今日の誕生花>
アンブローシア「花言葉:幸せな恋」      カラー(オランダ海芋)「花言葉:熱意」
アンブローシア カラー[海芋(かいう)]
磯寒菊[いそかんぎく]「花言葉:智慧」
イソカンギク

<歴史上の出来事
539年第29代天皇・欽明天皇が即位
603年聖徳太子が冠位十二階の制度を制定
644年唐の仏僧・玄奘三蔵(三蔵法師)がインドなどを巡る16年の旅から帰国
671年大友皇子が即位し第39代天皇・弘文天皇に
1860年米総領事ハリスの通訳ヒュースケンが薩摩藩士により襲撃。翌日死亡
1866年徳川慶喜が江戸幕府15代将軍に就任。1年後大政奉還により将軍を辞職
1900年吉岡弥生が東京女医学校を創立。後の東京女子医大
1903年長岡半太郎が原子模型の理論を発表
1918年梨本宮方子女王と朝鮮李王世子・垠との結婚が勅許される
1926年社会民衆党結成
1933年アメリカで憲法修正第21条が成立。「禁酒法」が13年ぶりに廃止
1936年ソ連で、スターリンが「一国社会主義」体制の憲法(スターリン憲法)を制定
1945年GHQが日本証券取引所の活動を全面禁止
1946年樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港
1965年米空母が日本近海で水爆搭載のスカイホーク1機を海中に落とす
1996年広島の原爆ドームと厳島神社が世界文化遺産に認定
1999年タイ・バンコクにバンコク・スカイトレインが開業
2001年プロ野球・阪神監督の野村克也が妻の野村沙知代の脱税事件により辞任
2004年関東地方で季節外れの温帯低気圧が接近し、観測史上初の12月の夏日を記録
2005年千葉県いすみ市が市制施行
2007年ネブラスカ州オマハで銃乱射事件。自殺した犯人を含め9人が死亡
2008年本田技研工業がF1からの撤退を発表
2016年留萌本線のうち、留萌駅 - 増毛駅間が廃止される予定
2017年羽生善治が、将棋界史上初となる永世七冠を達成
2017年IOC理事会の結果、2018年平昌オリンピックのロシア選手団の出場禁止を正式に発表

<著名人の誕生日>
1863年中島湘烟(湘煙)[なかじま・しょうえん] (女性民権運動家,小説家,教育家)[1901年5月25日]
1891年廣津和郎[ひろつ・かずお] (小説家,社会評論家『松川裁判』)戸籍上は12/31[1968年9月21日]
1898年藤原義江[ふじわら・よしえ] (オペラ歌手(テノール))07/13,08/21説あり[1976年3月22日]
1901年ウォルト・ディズニー (米:漫画家,映画制作,実業家)[1966年12月15日]
1912年木下惠介[きのした・けいすけ] (映画監督『二十四の瞳』『喜びも悲しみも幾歳月』)[1998年12月30日]
1932年フジ子・ヘミング[ふじこヘミング] (ピアニスト)
1932年リトル・リチャード (米:ロック歌手)
1946年ホセ・カレーラス (スペイン:オペラ歌手(テノール))
1948年篠田三郎[しのだ・さぶろう] (俳優)
1950年滝田栄[たきた・さかえ] (俳優)
1964年岩井志麻子(竹内志麻子)[いわい・しまこ] (小説家『ぼっけえ、きょうてえ』『岡山女』)
1976年観月ありさ[みづき・ありさ] (女優)
1989年佐藤由規[さとう・よしのり] (プロ野球オクルトスワローズ(投手))

<著名人の忌日>
1535年松平清康[まつだいら・きよやす] (戦国武将,徳川家康の祖父) <24歳>[1511年9月7日生]
1791年ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト (墺:作曲家) <35歳>[1756年1月27日生]
1870年アレクサンドル・デュマ(大デュマ) (仏:小説家『三銃士』) <68歳>[1802年7月24日生]
1893年松平容保[まつだいら・かたもり] (会津藩主) <57歳>[1835年12月29日生]
1901年カール・ヘーゲル (独:歴史家,ゲオルグ・ヘーゲル(哲学者)の子) <88歳>[1813年6月7日生]
1926年クロード・モネ (仏:画家『睡蓮』) <86歳>[1840年11月14日生]
1999年佐藤勝[さとう・まさる] (作曲家) <71歳>[1928年5月29日生]
2008年加藤周一[かとう・しゅういち] (評論家,小説家,医師) <89歳>[1919年9月19日生]
2012年中村勘三郎[なかむら・かんざぶろう]18代目、歌舞伎俳優[1955年5月30日生]
2013年コリン・ウィルソン (英:小説家,評論家『アウトサイダー』) <82歳>[1931年6月26日生]
2013年ネルソン・マンデラ (南アフリカ:大統領(11代),黒人解放運動指導者) <95歳>1993年ノーベル平和賞[1918年7月18日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/05 22:35  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/05 21:18  #[ 編集]


このところ暖かい日々が続いていますが、
週末あたりは本来の冬の寒さに戻りそうです。

民営化は間違いだったと再公営化している水道事業をバカな総理が今頃主張しだしました。
日本を滅ばせる法律を作り続ける現総理を、
引きずり落さないと、
日本は大変なことになります。

自民党もあんな総理を担いでいるのですから、
人材がいないのでしょうね。
2018/12/05 19:54URL  葉山左京 #-[ 編集]

すぐに心の傷が癒えるわけがない。
 他人にはただの猫、ただのペットであっても、飼い主には紛れもない家族です。
 もちろん、人によっては、何頭もの犬や猫を飼っていて、時には十数頭に及ぶ多頭飼いの人もおられ、何度も何度も亡くなるのを看取っていながら、なお、ペットを飼い続ける人も居ます。こうした方なら、ペットロスにはなりにくいでしょう。
 あるいは大勢家族が同居していて、家族でペットを飼っている場合、やはりあまり可愛がっていなかった人や動物嫌いの人にとってはペットの死はさほどのダメージにはなりません。
 けれども、大切に一頭の犬か猫を飼っていて、そのペットが亡くなった場合、私や家族のように、死を看取る辛さもあり、可哀想でもう二度とペットを飼うまいと思う者も居ます。
 あなたの場合、マリちゃんはかけがえのないたった一つの本当の家族だったわけですから、容易にペットロスから解放されるはずがないのです。
 あなたの苦しみと悲しみはあなたにしかわかりません。他人がどうにか出来る物ではないし、他人の意見も必ずしも参考になるわけではないのです。
 辛いですが、落ち着くまで時間を待つしかないと言うことだと思います。
2018/12/05 19:06URL  motomasaong #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/05 18:27  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/05 17:49  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/05 15:47  #[ 編集]


ネルソンマンデラ氏が
亡くなった日なんですねぇ。

彼のような存在があってこそ
人種差別が解消されて来たはずですが
これから我が国に多くの外国人が
暮らすようになった時
日本人の人権感覚が問われるでしょうね。

応援ぽち
2018/12/05 15:41URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


わはは…これほど日本企業の無様な実態が明るみに出たんじゃぁ、韓国の「徴用工裁判」を否定できなくなりますね。
今の時代でさえ外国人労働者の扱いがひどい訳だから、戦時中、集団でタコ部屋に入れて強制労働させた証言が真実味を帯びてきます。
三菱さんも、住友さんもちゃんと労働報酬を支払ったんですか?…この有様では疑われても仕方がないですね(笑…事ではない)
2018/12/05 14:22URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


こんにちは。
入管法を企業の都合のいいように改悪して外国人労働者を使い捨てにするなどもってのほかで、日本の信用を落とし続けている安倍晋三政権と与党の強権手法は許せないですな。
今のままだと国際社会から日本は孤立するだけですな‼
猫ちゃんが忘れられないようですなあ。
2018/12/05 10:28URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/05 10:18  #[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
マリちゃんの弱った様子を写真に撮っていたのですか~。
まり姫さんにはこれも思い出なのでしょうが、この写真は捨てた方がよいと思いますよ(^-^)
ロスから抜け出せないと思いますから。
2018/12/05 10:16URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/05 09:04  #[ 編集]

マリちゃんもですか?
 うちのバブはミニチュアシュナウザーにしては大きくて、体重も10kgもありました。
 大きめの柴犬ぐらいの大きさだったのです。
 散歩に行くときにはグイグイリードを引っ張って手が痛いので、13年間、皮手袋をはめて散歩していました。
 それでも亡くなった翌日に箱に入れてやった時には、ひどく軽くなってしまっていました。
 最後の一週間は食べ物を全く受け付けず、少しずつ水しか飲めませんでしたから、徐々に体重が落ちたのでしょう。
 生きている時には、ご飯とおやつ、散歩の時、そして人影が見えたり来客時にわんわん吠え続ける以外、いつもいつもぐうたら一日中寝ているだけの怠け犬だったのですが、居なくなると彼の存在の大きさに驚かされました。
 以前は色々な場所で眠っている彼を踏まないように無意識に足元に気を付けていましたし、暗い寝室でも踏まないかと恐い思いをしていましたが、居なくなっても無意識に足元に気を付けている状態がしばらく続きました。

 寂しいですね……
2018/12/05 07:57URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
556位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
115位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示