皆さまこんにちはσ(゚ー^*)
多くの皆さまから悼みのメッセージを寄せていただき厚く御礼を申し上げます。
ドラと過ごした20年という歳月は文字で表せることができないほど濃密なものだったと今はかみしめています。
心にぽっかり空洞ができたみたいで、何かで埋めることができないほどの存在だったことを改めて感じています。
思い返してみると、ペット繁殖業者が売り物にならないと見捨てようとしていた生後45日の子猫を動物保護活動をされていた方から偶然我が家に紹介があり、当時の価格で17万円が相場だったものが無料で譲渡してもらえることになり我が家の子になることに。
キャットフードをすでに食べているという話だったのに、全く食べず慌ててニャンコ用粉ミルクを買いに行き、授乳から始める始末でしたが何とか離乳食まで生き延びて、やがて元気でわがままな子猫まで育ってくれたことが思い出されます。
極端な偏食で生もの嫌い、白身の魚嫌い、マグロやカツオも大嫌い、そうかと思うと甘いもの大好きという変わり者、普通の猫なら喜ぶはずのマタタビにも無反応で、ビーフとチキンの火をとおしたものなら食べるということがわかるまで猫缶を選ぶのにも大変でした。
ドライフードはヘアボールコントロール以外食べず、せっかく買ってきた炭水化物入りのドライフードは畑の肥料代わりにさせられるなど手を焼きましたが、それも今はなくなり、食べさせられなかったビーフの猫缶、ヘアボールコントロール、チュール、お菓子などの始末をどうしようかと考えています。
始末しないと余計にドラニャンコのことを思い出してしまうと思いつつ、なかなか始末できません。
我が家の食事のときに「腹減ったニャー」という声も聞こえなくなり、ホントに大きな穴があいたようです。
ドラニャンコとの思い出はつきませんが、どこかで踏ん切りをつけないといけないと思っています。
ドラニャンコは虹の橋を渡って今ごろ兄妹たちと遊んでいることでしょうね~o(`・д・´)o ウン!!

在りし日のドラ

わがまま全開の頃

美容院でふわふわ毛のカット直前

カット後

ライオンカットにされ不貞腐れ中

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
多くの皆さまから悼みのメッセージを寄せていただき厚く御礼を申し上げます。
ドラと過ごした20年という歳月は文字で表せることができないほど濃密なものだったと今はかみしめています。
心にぽっかり空洞ができたみたいで、何かで埋めることができないほどの存在だったことを改めて感じています。
思い返してみると、ペット繁殖業者が売り物にならないと見捨てようとしていた生後45日の子猫を動物保護活動をされていた方から偶然我が家に紹介があり、当時の価格で17万円が相場だったものが無料で譲渡してもらえることになり我が家の子になることに。
キャットフードをすでに食べているという話だったのに、全く食べず慌ててニャンコ用粉ミルクを買いに行き、授乳から始める始末でしたが何とか離乳食まで生き延びて、やがて元気でわがままな子猫まで育ってくれたことが思い出されます。
極端な偏食で生もの嫌い、白身の魚嫌い、マグロやカツオも大嫌い、そうかと思うと甘いもの大好きという変わり者、普通の猫なら喜ぶはずのマタタビにも無反応で、ビーフとチキンの火をとおしたものなら食べるということがわかるまで猫缶を選ぶのにも大変でした。
ドライフードはヘアボールコントロール以外食べず、せっかく買ってきた炭水化物入りのドライフードは畑の肥料代わりにさせられるなど手を焼きましたが、それも今はなくなり、食べさせられなかったビーフの猫缶、ヘアボールコントロール、チュール、お菓子などの始末をどうしようかと考えています。
始末しないと余計にドラニャンコのことを思い出してしまうと思いつつ、なかなか始末できません。
我が家の食事のときに「腹減ったニャー」という声も聞こえなくなり、ホントに大きな穴があいたようです。
ドラニャンコとの思い出はつきませんが、どこかで踏ん切りをつけないといけないと思っています。
ドラニャンコは虹の橋を渡って今ごろ兄妹たちと遊んでいることでしょうね~o(`・д・´)o ウン!!

在りし日のドラ

わがまま全開の頃

美容院でふわふわ毛のカット直前

カット後

ライオンカットにされ不貞腐れ中

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
テーマ:メチャクチャへこんじゃってます - ジャンル:ブログ
コメント
愛猫がお亡くなりになり、さぞお寂しいことと察します。私も一人暮らしの心の隙間を「たまさん」という家族とともに過ごしていますが、いつかどちらが先か解りませんが虹の橋を渡るひがやってきます。たまにそんなことを考えていると胸が締め付けられます。ともに過ごした日々を素敵な思い出として残してやってくださいね。
2018/12/05 17:27URL
タッチン #-[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
現在は猫を飼ってませんが、過去10数匹飼ったががある拙者ですが、思い出になるものを飾る時代ではありませんでした。生き物へお偏見はりませんが、人間とは違うと思い断捨離することも大切です。自己中心も決して悪いことではありません。お元気で頑張ってください。☆彡
現在は猫を飼ってませんが、過去10数匹飼ったががある拙者ですが、思い出になるものを飾る時代ではありませんでした。生き物へお偏見はりませんが、人間とは違うと思い断捨離することも大切です。自己中心も決して悪いことではありません。お元気で頑張ってください。☆彡
動物愛護センターに寄付しては?
昨日、マリちゃんのご飯を畑の肥料にしたらと提案した後、寝る前にしまったと思いました。
そもそものなれそめを考えると、あなた御自身、せっかくマリちゃんを引き取ってあげたのですから、残ったマリちゃんのご飯は、ブログで欲しい方に譲ってもいいけれども、それよりは動物愛護センターに御寄附されてはいかがでしょう?
動物愛護センターのスタッフは日々、捨てられ本来なら死を待つだけの可哀想なペット達の里親さんを探してあげるお立場です。
マリちゃんのご飯を寄附してあげれば、かつてのマリちゃんのような悲しいペットの命の糧になります。
悲しい中で大変だろうと思いますが、猫のご飯には賞味期限がありますから、もし、寄附されるならお急ぎください。ただ、寄附を受けてくださるかどうかは私も知りませんので、ダメなら申し訳ありません。
でも、もし、動物愛護センターが猫のご飯を引き取ってくださるなら、きっとマリちゃんも喜ぶと思いますよ。
昨日、マリちゃんのご飯を畑の肥料にしたらと提案した後、寝る前にしまったと思いました。
そもそものなれそめを考えると、あなた御自身、せっかくマリちゃんを引き取ってあげたのですから、残ったマリちゃんのご飯は、ブログで欲しい方に譲ってもいいけれども、それよりは動物愛護センターに御寄附されてはいかがでしょう?
動物愛護センターのスタッフは日々、捨てられ本来なら死を待つだけの可哀想なペット達の里親さんを探してあげるお立場です。
マリちゃんのご飯を寄附してあげれば、かつてのマリちゃんのような悲しいペットの命の糧になります。
悲しい中で大変だろうと思いますが、猫のご飯には賞味期限がありますから、もし、寄附されるならお急ぎください。ただ、寄附を受けてくださるかどうかは私も知りませんので、ダメなら申し訳ありません。
でも、もし、動物愛護センターが猫のご飯を引き取ってくださるなら、きっとマリちゃんも喜ぶと思いますよ。
2018/12/04 07:48URL
motomasaong #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/03 23:32
#[ 編集]
20歳ですか。
頑張ったんですねぇ。
うちの紋クンにも
20歳まで頑張って欲しいなぁ。
応援ぽち
長い間一緒に暮らせば、人間でもペットでも愛情が湧くものです。
残された品々は、急いで捨てるよりもゆっくりと処分した方がいいと思います。
その方が心の整理がつきますよ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/03 19:17
#[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
我が子のように20年個一緒に暮らしたかわいい子猫もいつの間にか人間でいえば100歳近い高齢猫になりついには黄泉の世界に飛び込んでいきましたねー。涙)
物言わぬ動物ほど、しぐさで表現する豊かな感情を持っているものです。それが、又実に可愛いものです。姫殿の悲しさは手に取るほど痛くわかるつもりです。どうかねんごろに葬儀をとり行い、1日も早く悲しさ、寂しさに別れを告げ一区切りつけていただきたく思います。南無。姫殿の過去の正常な生活を見たい気持ちが強くあります。頑張っていただきたく思います。!
我が子のように20年個一緒に暮らしたかわいい子猫もいつの間にか人間でいえば100歳近い高齢猫になりついには黄泉の世界に飛び込んでいきましたねー。涙)
物言わぬ動物ほど、しぐさで表現する豊かな感情を持っているものです。それが、又実に可愛いものです。姫殿の悲しさは手に取るほど痛くわかるつもりです。どうかねんごろに葬儀をとり行い、1日も早く悲しさ、寂しさに別れを告げ一区切りつけていただきたく思います。南無。姫殿の過去の正常な生活を見たい気持ちが強くあります。頑張っていただきたく思います。!
そんないきさつだったんですね。
売れ残りの猫や犬は大抵最後は殺されてしまいますから、まり姫さんはマリちゃんには本当にお母さんどころか命の恩人だったのですね。
あなたが大切にしてこられたからこそ、マリちゃんも人間なら100歳を超える程長生きしたのでしょうが、同時に命を救ってくれたあなたのために、
「ママのためにあたちも長生きしなくっちゃニャ~♡
あたちができるだけ長い間一緒にいてあげるニャ~」そう思って頑張ってくれたのでしょう。
聞いた話ですが、末期状態で臓器不全になっていて、水も食事も食べないでもう死ぬはずなのに、飼い主の奥さんが、
「まだ死なないで」と懇願し続けた結果、苦しみながら一カ月近くも生き続けた犬がいて、ある知人が、
「大切にされた犬や猫は、もう苦しくて仕方がないのに、飼い主のために無理に必死になって生き続けようとするものです。
可哀想だから、もう天国に行ってもいいよと言ってあげなさい」と言われ、ハッとした奥さんがそう告げたら、そのまま安心したようにその日のうちに息を引き取ったそうです。
まり姫さんはマリちゃんを無理に安楽死させるではなく、大切に最後まで見てあげたのですから、もう十分、できるだけの事をしてあげたと思いますよ。
P.S.不思議ですね。
猫は長い進化の過程で甘味を感じる受容体が退化し、甘い味がわからないはずなのです。
ただ、甘いお菓子や果実には、甘味だけではなく様々な旨味成分や香りがありますから、それが好きだったのかも知れませんね。
我が家の犬も、えびせんべいも大好きでしたが、甘いお菓子や果物は全部大好きで、人間が食べる時には少しずつおすそわけしていました。
庭に成った熟し過ぎのあま~いイチジクに目がなく、人間が食べないので収穫期には一度に2,3個もらって大喜び、もっともっと欲しくてわんわん吠えたてた事もありました(笑)。
8月に亡くなったので、もう少し生きていれば美味しいイチジクを食べさせてやれたと思うと可哀想です。
なお、ずいぶん前にNHKで見ましたが、猫に生と焼いた物と味噌煮のサバを与えたところ、生にはほとんどの猫が見向きもせず、90%以上が味噌煮を選んでいました。
私の犬もそうですが、人間が美味しいと思う物は犬も猫も美味しいようで、一度美味しい物を食べてしまうと、普通のドッグフードやキャットフードは食べなくなってしまいます。
うちのバブもドッグフード単独では見向きもせず、おかずやきな粉やごはんを少し混ぜてやったり、汁を少しかけてやらないとどんなに空腹でも食べませんでした。困った卑しい食いしん坊の犬でしたね(笑)。
うちの犬はぬいぐるみのトラがお友達で、必ず一緒に寝ていましたから、リードや犬ご飯と一緒にぬいぐるみも火葬しました。
思い出の品を手放すのは辛い物ですが、昔から、亡くなった人やペットのためを思うなら、「辛いけれども、早めに思い切って遺品は処分しなさい」と言います。
亡くなった家族やペットは再び元気になり、願うなら若返る事さえ可能ですが、残った大切な家族が悲しみに沈んでいる間は心配で天国にも行けません。
悲しみは悲しまないと決して癒えませんからいくら悲しんでも構いませんが、49日までにはマリちゃんのごはんは処分されるのが良いでしょう。これは人類に共通する遺族の悲しみがぅ和らぐための期間らしく、キリストも亡くなって幽霊になって出てきた後、40日後に天国に昇天したと新約聖書に記載されています。
あなたが猫のご飯を食べるわけにもいかないし(笑)、
「あたちはもうご飯なんか要らないニャ~」と、マリちゃんが笑っていますよ、きっと。
前と同じく、畑か庭に埋めて肥料にして、野菜や草花や果樹の糧にしてあげてください。
「マリちゃんのごはんが、最後にちゃんと役に立ったよ。ありがとうね」そう告げてあげてくださいね。
売れ残りの猫や犬は大抵最後は殺されてしまいますから、まり姫さんはマリちゃんには本当にお母さんどころか命の恩人だったのですね。
あなたが大切にしてこられたからこそ、マリちゃんも人間なら100歳を超える程長生きしたのでしょうが、同時に命を救ってくれたあなたのために、
「ママのためにあたちも長生きしなくっちゃニャ~♡
あたちができるだけ長い間一緒にいてあげるニャ~」そう思って頑張ってくれたのでしょう。
聞いた話ですが、末期状態で臓器不全になっていて、水も食事も食べないでもう死ぬはずなのに、飼い主の奥さんが、
「まだ死なないで」と懇願し続けた結果、苦しみながら一カ月近くも生き続けた犬がいて、ある知人が、
「大切にされた犬や猫は、もう苦しくて仕方がないのに、飼い主のために無理に必死になって生き続けようとするものです。
可哀想だから、もう天国に行ってもいいよと言ってあげなさい」と言われ、ハッとした奥さんがそう告げたら、そのまま安心したようにその日のうちに息を引き取ったそうです。
まり姫さんはマリちゃんを無理に安楽死させるではなく、大切に最後まで見てあげたのですから、もう十分、できるだけの事をしてあげたと思いますよ。
P.S.不思議ですね。
猫は長い進化の過程で甘味を感じる受容体が退化し、甘い味がわからないはずなのです。
ただ、甘いお菓子や果実には、甘味だけではなく様々な旨味成分や香りがありますから、それが好きだったのかも知れませんね。
我が家の犬も、えびせんべいも大好きでしたが、甘いお菓子や果物は全部大好きで、人間が食べる時には少しずつおすそわけしていました。
庭に成った熟し過ぎのあま~いイチジクに目がなく、人間が食べないので収穫期には一度に2,3個もらって大喜び、もっともっと欲しくてわんわん吠えたてた事もありました(笑)。
8月に亡くなったので、もう少し生きていれば美味しいイチジクを食べさせてやれたと思うと可哀想です。
なお、ずいぶん前にNHKで見ましたが、猫に生と焼いた物と味噌煮のサバを与えたところ、生にはほとんどの猫が見向きもせず、90%以上が味噌煮を選んでいました。
私の犬もそうですが、人間が美味しいと思う物は犬も猫も美味しいようで、一度美味しい物を食べてしまうと、普通のドッグフードやキャットフードは食べなくなってしまいます。
うちのバブもドッグフード単独では見向きもせず、おかずやきな粉やごはんを少し混ぜてやったり、汁を少しかけてやらないとどんなに空腹でも食べませんでした。困った卑しい食いしん坊の犬でしたね(笑)。
うちの犬はぬいぐるみのトラがお友達で、必ず一緒に寝ていましたから、リードや犬ご飯と一緒にぬいぐるみも火葬しました。
思い出の品を手放すのは辛い物ですが、昔から、亡くなった人やペットのためを思うなら、「辛いけれども、早めに思い切って遺品は処分しなさい」と言います。
亡くなった家族やペットは再び元気になり、願うなら若返る事さえ可能ですが、残った大切な家族が悲しみに沈んでいる間は心配で天国にも行けません。
悲しみは悲しまないと決して癒えませんからいくら悲しんでも構いませんが、49日までにはマリちゃんのごはんは処分されるのが良いでしょう。これは人類に共通する遺族の悲しみがぅ和らぐための期間らしく、キリストも亡くなって幽霊になって出てきた後、40日後に天国に昇天したと新約聖書に記載されています。
あなたが猫のご飯を食べるわけにもいかないし(笑)、
「あたちはもうご飯なんか要らないニャ~」と、マリちゃんが笑っていますよ、きっと。
前と同じく、畑か庭に埋めて肥料にして、野菜や草花や果樹の糧にしてあげてください。
「マリちゃんのごはんが、最後にちゃんと役に立ったよ。ありがとうね」そう告げてあげてくださいね。
2018/12/03 15:10URL
motomasaong #-[ 編集]
まり姫さんこんにちは~
マリちゃんのことを簡単に思い切ることなんて無理なことでしょう。
だって20年も一緒に生活していたんでしょう。
思い出がいっぱいあるのだからそれを大切に記憶していくべきですよねd=(^o^)=b
2018/12/03 13:36URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/03 13:01
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/12/03 12:33
#[ 編集]
こんにちは。
心の整理が簡単につくとは無理なことですよ。
ゆっくり悲しみを拭うことですなあ。
長い間一緒に暮らしていたのですからマリちゃんのアルバムでも眺めながら思い出胸に刻んでいくのもいいのではと思いますよ。
2018/12/03 12:31URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
おはようございます。
お熱による体調はもどられましたか?
マリちゃのことお悔やみ申し上げます。
我が家も15才犬がいます、ペットではなく、私の子どもです。
20年ご一緒にいたんですもの整理がつくはずないし、元気になれるはずありませんよね、当たり前。
元気を出してとは言いませんが、お食事とれてますか?精神的に大丈夫ですか?あまり一人にならずに親しいかたとお電話でもお話した方がよいですよ。
マリちゃん、まだまだまり姫さんのお側にいるでしょうね。
2018/12/03 11:16URL
さよ #-[ 編集]