[まり姫の毒舌川柳]
「年金を 愛しているよ 旦那より」 (おじさま方、共働きなら安心ですよ(笑))
「セキュリティ 一番危険だ 安倍政権」(個人情報まで握ろうとはふざけるな!!)
「ヒトラーも ビックリぽんの アホタロウ」(ナチ礼賛で信用ガタ落ち、日本の恥さらしだ!!)
「自己責任 とってくれるね 厚労省」(個人に負担増を求めるなどもってのほか、国の負担責任を全て果たせ)
「仕事くれ 食うに食えない 借金苦」 (外国人労働者を増やす前に国内の正規雇用を増やして給料をあげなさい)
「グローバル 経済こけて 格差大」 (世界中で格差が拡大しただけで実態経済はガタ落ち)
「不況下で 永久就職 ままならず」 (若年層は賃金上がらず結婚どころじゃないわよ)
眠いんだニャー

[山の紅葉つづき]
画像クリックで大きく見えます(*^^)(昨年撮影したものです)




[薩長史観が靖国史観の大元№25]
当時の薩摩と長州は、尊皇攘夷と言いながら自分たちの狭い「藩意識」の中でしか日本の将来を考えていなかったのです。
尊皇攘夷派の人たちはよく「憂国の士」称賛する人もありますが、彼らの「憂国」は自分の藩をどう盛り立てていくかという程度のもので、世界の中の日本という国のあり方を憂うものではなく、そもそも国の在り方という思想が欠落していました。
これが日本を不幸に陥れる明治維新であり、その後の絶対主義的天皇制国家の不幸の始まりでした。
何しろ思想も日本の将来像も何もないまま徳川幕府崩壊だけを目的にやみくもに突き進んでしまったのですから、徳川幕府の中枢にいた有能な人材を処刑したり、小藩にもかかわらず薩摩・長州連合軍の横暴と向き合わざるを得なくなった越後長岡藩家老の河井継之助が薩長連合軍司令官であった山縣有朋を震え上がらせ一時逃げ出させたほどの人物だったと知る由もなかったのです。
薩摩は京都市中で最大の軍事力を持っていた会津と組むことで、長州勢力の一掃を画策しました。
少し前に触れましたが、孝明天皇は攘夷を考えていましたが、それは幕府が行うもので朝廷ではないと考えていました。
それで頼ったのが会津中将松平容保であり、孝明天皇の信頼を最も受けていたのが京都守護職である会津藩だったのです。
それで八月十八日の政変が起きたわけですが、前述で説明したように長州と過激攘夷派公家たち七名は京都から逃げることになった事実を否定することはできません。
この政変によって薩摩は政局の中心となり、京都守護職の松平容保の名声は一気に高まり、孝明天皇からの信任が厚くなったものの、松平容保には政治的野心などなく、京都市中の安寧だけを望んでいたのです。
そのため松平容保は、薩摩と長州の策謀に翻弄されされて、わずか5年後には薩長によって起こされた戊辰戦争で「朝敵第一」とされてしまいました。
尊皇派であるにもかかわらず、わずか1日で「朝敵第一」とされてしまったのです。
ただ京都市民の安寧を維持するため守護職の地位にあっただけで、薩長は会津藩が京都を離れ会津に戻っても攻撃し、降伏するまで徹底的に破壊蹂躙し、暴虐の限りを尽くしたのです。
八月十八日の政変後、薩摩の島津久光は藩兵千人という大軍を率いて大阪と京都に入り長州に代って政局の主導権を握りました。
島津久光は「公武合体によって開国貿易をおこなう」という方針を確立しようとしました。
これに賛同する松平春嶽、山内容堂、伊達宗城((むねなり)らが京都に集まりました。
江戸にいた一橋慶喜も呼ばれて、参与会議が運営されることになります。
慶喜は、参与会議の方針である開国を支持しました。さらに「無謀な攘夷は朕が好むものではない」という孝明天皇の考えを引き出しています。
ところが、幕府は薩摩主導の力を恐れ、開国交易の方針を改めて朝廷が考えていた「鎖港」方針を打ち出しました。(次回につづく)
[ひとりごと]
米ペンス副大統領が来日も、今年も麻生氏との経済対話は開かれず!「何百万人も殺したヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメ」発言が影響か?
2018年11月12~13日、アメリカのペンス副大統領が来日し、安倍総理と会談を行なうことが決まった一方で、麻生副総理兼財務相との「日米経済対話」は今年も開催されない方針であることが分かりました。
ペンス副大統領は、17年8月に麻生氏が発した「(政治家は)結果が大事。何百万人も殺しちゃったヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメ」との発言を強く問題視していると伝えられており、現在もこの発言が尾を引き、両者の関係が大きく悪化しているとの見方が出ています。
麻生副総理とペンス副大統領の「日米経済対話」が1年間開かれていないとは日米間に横たわっている貿易問題も解決できないということであり、トランプ言いなりを安倍首相がこれからも続けるということになってしまいます。
原因は麻生発言「何百万人も殺しちゃったヒトラーはいくら動機が正しくてもダメ」
動機が正しくても??? こんな暴言、国際世論が許しません。
米政府筋から「ヒトラー発言をきっかけに関係が破綻した」と指摘する声が出ています。
【ヒトラーの動機も正しくない・・】とペンスが・・怒って当然。
親米安倍首相は、麻生に、なぜ撤回させないの??!!
それこそ、「ちーがーうーだーろー!」Σ^)/アホーアホーカラス☆
[今日の音楽]
Celtic Woman - Ave Maria
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
高野山真言宗別格本山円鏡寺にあるものです。

これは何でしょうね^^

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
ベートーヴェンの名言のなかでこれほど有名なものはありません。
解釈はいろいろあるでしょうが、人生の終幕を喜劇だと言い切り、拍手で送ってほしいと言い残したベートーヴェンの心中は何だったのでしょうねー。
「友よ拍手を!
喜劇は終わった。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)死の直前の言葉
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※沖縄の玉城知事、米国へ出発 辺野古移設反対訴え
沖縄県の玉城デニー知事は11日午前、米ニューヨークとワシントンを訪問するため、羽田空港を出発した。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する考えを米政府や議会関係者に直接伝え、移設計画の再考を促す狙いだ。玉城氏の訪米は10月の知事就任後初めて。
日米両政府は辺野古移設が「唯一の解決策」との認識で一致している。日本政府は1日に移設関連工事を再開し、辺野古沿岸部の埋め立てを急ぐ。訪米中に基地負担の現状や、過去最多得票で知事に当選した経緯を説明し、辺野古移設反対の世論を喚起したい考えだ。(共同)2018年11月11日【出典:東京新聞】
※第1次大戦終結百年、仏で式典 60カ国以上の首脳ら凱旋門に
【パリ共同】1914年から4年以上にわたり世界に殺りくと破壊をもたらした第1次大戦が18年11月11日に終結してからちょうど100年となる11日、関係した60カ国以上の首脳らがパリの凱旋門に集まり、記念式典が開かれた。
フランスのマクロン大統領が呼び掛け、トランプ米大統領やロシアのプーチン大統領、日本の麻生太郎副総理兼財務相らが参加。大戦後、国際連盟創設につながった国際協調の動きを改めて擁護し、現代への教訓としたい考えだが、米ロ首脳は遅れて会場に到着、国際社会の不和も象徴した。2018年11月11日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※核に終止符 祈りささげて ICAN事務局長、法王に
【バチカン=共同】今年のノーベル平和賞に決まった非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のフィン事務局長は十日、ローマ法王フランシスコに謁見(えっけん)し、授賞式が開かれる十二月十日に「核の脅威に終止符を打つため」世界中の教会で祈りをささげてほしいと要請したと語った。
ICANは広島、長崎の被爆者らと協力し、核兵器を違法化する史上初の核兵器禁止条約の実現に尽力した。核廃絶を巡るバチカンのシンポジウムで演説したフィン氏は「十二月十日に核禁止条約の署名と批准を指導者に呼び掛けてほしい」と、参加者らにも訴えた。
ノーベル賞の授賞式は毎年十二月十日で、今年はキリスト教のミサが行われる日曜日。ノルウェー・オスロでの授賞式にはフィン氏や、広島で被爆したカナダ在住のサーロー節子さん(85)、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の田中熙巳代表委員(85)、藤森俊希事務局次長(73)も参加する。
シンポには、国連幹部や歴代のノーベル平和賞受賞者、被爆者で被団協事務局次長の和田征子さん(74)も参加。フィン氏は「核兵器は七十年にわたって暗い影を落としてきた。核兵器の支配を終わらせよう」と呼び掛けた。2017年11月11日【出典:東京新聞夕刊】
※橋下氏、維新丸山氏と和解 「互いに言い過ぎた」
橋下徹前大阪市長が、自身のツイッターで罵倒した日本維新の会の丸山穂高衆院議員と謝罪し合い「和解」したことが11日までに分かった。出演した9日のインターネットテレビ局の番組で「お互いに言い過ぎたところがあった」と話した。
丸山氏は衆院選の結果を受け、議席減となった総括に加え、代表選の実施を求めて自身のツイッターに投稿。これに対し橋下氏は「ボケ」などと反発し、丸山氏は「耐えられない」として10月30日に離党届を提出した。
橋下氏は番組内で、丸山氏から電話があったと報告。「お互いに謝りながら、僕は僕の思いを伝えました」などと内容を説明した。(共同)2017年11月11日【出典:東京新聞夕刊】
大阪を破壊した橋下氏には維新に離党届を叩きつけた議員を罵倒するような資格がそもそもありません。
教育介入のせいでトンデモ高校が問題を起こしたり、大黒字の地下鉄や私立病院の民営化、大阪の文化・芸術への無知ぶりといったら田舎の村長より低レベルの官制しか持っていないのに口だけは達者で、テレビに出演すれば自分の主張を絶対視するサイテーのエセ弁護士です。
どうして司法試験に合格したのか信じられないほど法律を知らないバ○ですね(嘲笑)
<もう少し前のトップニュース>
※<ミャンマー>大統領府「国民の支持得たスーチー氏に祝意」
◇NLDの勝利 政権として初めて事実上認めた形に
【ヤンゴン春日孝之】ミャンマー大統領府は11日、総選挙の開票でアウンサンスーチー氏(70)率いる最大野党「国民民主連盟(NLD)」が圧倒的に優勢な状況を踏まえ「国民の支持を獲得したスーチー氏に心より祝意を表する」と声明を発表した。政権として初めて、NLDの勝利を事実上認めた形だ。声明は「連邦選挙管理委員会によるこれまでの中間集計結果」を前提としながらも「政権は国民の選択を尊重し、平和裏に政権移行を進める」とし、スムーズな政権交代を約束した。
イエトゥ大統領報道官は11日、米CNNに対し、政権移譲について「(旧軍政が選挙結果を無視し政権に居座った)1990年には憲法がなかった。今は選挙に勝った政党への権力移譲を憲法(2008年制定)が保障している」と説明した。
一方、スーチー氏はこの日、テインセイン大統領、ミンアウンフライン国軍最高司令官、シュエマン国会議長のトップ指導者3人に書簡を送り、政権交代に向け「国民和解について話し合う会談」を提案した。大統領は「選挙結果が確定すれば調整する」と応じた。
11年の民政移管まで半世紀に及んだ軍政支配の後遺症が今も「国民和解」を妨げており、スーチー氏はかねて和解への包括的な話し合いの必要性を訴えてきた。大統領府の公式フェイスブックには11日、スーチー氏を含めこの国のトップ指導者4人の顔写真が掲載され、「体制」側からも歩み寄りの姿勢を示した。11月11日【毎日新聞】
民政化が徐々にすすんで国民の民意を認めざるを得なくなった軍部出身のテインセイン大統領も選挙で示された圧倒的な野党勝利を今回だけは認めざるを得ず、政権移譲を表明したことはミャンマーの民主化に一歩前進したといえるでしょう。
国民の9割が仏教徒ということもあり、少数派のイスラム教徒や少数民族との和解など新体制になっても課題は山積しています。
長期にわたって軍事独裁政権が権力を握ってきたことで真の国民的和解が簡単に成り立つといいきれないところから、すべての当事者が話し合いのテーブルにつきスムースに政権移譲ができることを願いたいものです。
それにしても日本の安倍政権とは大違い。
臨時国会から逃げ、国民の民意に背いたうえ、それでも足らず強権的手法で悪政の限りを尽くすとはあきれるばかりです。
歴史を糊塗しようと画策し、世界中の物笑いになっていることも気がつかないようでは国際社会からもいずれ非難の嵐に巻き込まれることは間違いないでしょう。
<かなり前のトップニュース>
※ナチ党がドイツ国会の全議席を独占
1933年11月12日のドイツ国会選挙は、1933年11月12日に行われたドイツの国会の選挙である。アドルフ・ヒトラーが独裁体制を強固にするため、事前に主要政党をすべて解散させ、また対抗勢力もすべて排除して行われた国会における最後の選挙となった。以降ドイツの立法府がドイツ連邦議会に取って代わられるまで議会の選挙は行われなかった。当然のことだが国家社会主義ドイツ労働者党(以下ナチ党)以外の政党は一切ないので、ナチ党のみが出馬する選挙という常識では考えられない選挙であった。またこの国会の選挙日と同日にヒトラー内閣信任国民投票も実施されており、こちらは95.1%もの支持票がアドルフ・ヒトラーに集まっている(強制的に投票させられた)。投票は厳重に監視されており、意図的な棄権者は徹底的に追及され処罰された。
現代日本も何やらキナ臭い風潮が出てきました。
穏健な保守層が急減し、超タカ派(極右にちかい)の政治屋をメディアが持ち上げる始末です。
神話の世界を信奉する若年層が増えているのも日本社会の異常な姿と言ってもいいでしょう。
彼らが主張する正しい歴史認識なるものは、明治時代に国家権力によって意図的につくられたもので、江戸時代にはなかったたものですが、それさえ認めようとしない論調に私は戦慄を覚えます。
<11月12日の記念日>
※心平忌
1968年(昭和63年)の今日、詩人の草野心平が亡くなった。野性味の中にある幻想的な詩風で知られ、宮沢賢治を紹介した功績も大きいとされる。「定本蛙」などの作品があり、蛙の詩人とも呼ばれた。
※洋服記念日
1872年(明治5年)旧暦11月12日に「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されたことに由来。全日本洋服協同組合連合会が1972年に制定
※皮膚の日
日本臨床皮膚科医会が1989年に制定。「い(1)い(1)ひ(1)ふ(2)」の語呂合わせ。
※HipHopの記念日
その一年前の1973年11月12日にアフリカバンバータがThe Universal Zulu nationを結成。
<今日の誕生花>
檸檬[レモン]の花「花言葉:誠実な愛」 紫式部<実>「花言葉:聡明」

<歴史上の出来事>
680年天武天皇が皇后の病気恢復を祈り薬師寺建立を発願
1688年江戸幕府5代将軍徳川綱吉が、納戸役・柳沢吉保を側用人に抜擢
1871年津田梅子ら5人の日本初の女子留学生が横浜港からアメリカへ出発
1872年礼服にそれまでの裃などの和服を廃止し洋服を採用する太政官布告
1912年捜索隊がスコットらイギリス南極探検隊員3人の凍死体を発見
1921年ワシントン海軍軍縮会議開催
1933年ドイツで国会選挙。ナチスのみが出馬し、全議席を占める
1936年サンフランシスコ・オークランド・ベイブリッジが開通
1942年第三次ソロモン海戦。米軍の猛攻によりガダルカナル島奪回作戦はほぼ不可能に
1945年福岡県の二又トンネルに備蓄されていた火薬を米軍が焼却処理しようとして大爆発。山全体が吹き飛び、死者147人
1948年極東軍事裁判(東京裁判)で25人の戦犯に対し7人の絞首刑を含む有罪判決
1948年文部省が、小学校学籍簿に5段階の相対評価法を採用することを通達
1951年京大天皇事件。京都大学自治会が昭和天皇来学に際して「公開質問状」を準備し「平和を守れ」と大合唱
1956年モロッコ・スーダン・チュニジアが国連に加盟
1964年全日本労働総同盟(同盟)発足
1964年総同盟・全労会・全官公が合同して同盟(全日本労働総同盟)が発足
1964年米海軍の原子力潜水艦「シードラゴン」が佐世保に初寄港
1967年第二次羽田事件。佐藤首相訪米に反対する学生デモと警官隊が羽田空港で衝突
1979年南アルプススーパー林道が完工。起工から13年目
1980年アメリカの無人惑星探査機「ヴォイジャー1号」が土星に最接近
1981年スペースシャトル「コロンビア」が2度目の飛行。史上初の人間を乗せて一度宇宙へ出た宇宙船の再利用
1987年巨人の江川卓投手が引退
1990年皇居・宮殿で今上天皇の即位の礼を挙行
1991年サンタクルス事件。東ティモールのディリで独立を求めるデモ行進中の市民に対しインドネシア国軍が無差別発砲
1993年放射性廃棄物の海洋投棄の全面禁止などを定めたロンドン条約改正案が締約国会議で採択
1996年インド・ニューデリーで航空機同士が空中衝突。死者349人
2001年アメリカン航空587便墜落事故
2001年花咲風力発電所完成
2006年日本で最後の灯台守が勤務していた女島灯台がこの日から自動化される
2008年ガンバ大阪がAFCチャンピオンズリーグ初優勝
2014年 欧州宇宙機関(ESA)の宇宙探査機ロゼッタが着地機フィラエをチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に着地させる
2017年イラクとイランの国境でMw 7.3の地震。400人以上が死亡。(2017年イラン・イラク地震)
2017年ペルー、ベンタロン遺跡施設で火災。米大陸最古の壁画などが損傷
<著名人の誕生日>
1178年安徳天皇(言仁親王)[あんとくてんのう(ときひとしんのう)] (天皇(81代))[1185年3月24日]壇ノ浦で入水
1840年オーギュスト・ロダン (仏:彫刻家『考える人』)[1917年11月17日]
1872年カール・ブッセ (独:詩人『山のあなた』)[1918年12月4日]
1915年串田孫一[くしだ・まごいち] (哲学者,随筆家)[2005年7月8日]
1929年グレース・ケリー (米・モナコ公国:女優,大公レーニエ3世の妃)[1982年9月14日]
1929年ミヒャエル・エンデ (独:小説家『モモ』『はてしない物語』)[1995年8月29日]
1940年4代目市川左團次[いちかわ・さだんじ] (歌舞伎役者)
1945年ニール・ヤング (米:シンガーシングライター,ギター奏者)
1958年岩崎宏美(益田宏美)[いわさき・ひろみ] (歌手,女優)
1973年ラダ・ミッチェル (豪:俳優)
1984年寺川綾[てらかわ・あや] (水泳(背泳ぎ))
<著名人の忌日>
1726年初代市川小團次[いちかわ・こだんじ] (歌舞伎役者) <数え51歳>[1676年生]
1864年福原元(福原越後)[ふくはら・もとたけ] (長州萩藩家老) <数え50歳>新暦1864/12/10。蛤御門の変の責任を取って切腹[1815年8月28日生]
1864年國司親相(國司信濃)[くにし・ちかすけ] (長州萩藩家老) <数え23歳>蛤御門の変の責任を取って、藩から切腹を命じられる[1842年6月15日生]
1898年中濱萬次郎(ジョン萬次郎)[なかはま・まんじろう] (幕臣,漁師[元],遭難してアメリカ船に助けられる) <71歳>[1827年1月1日生]
1969年劉少奇[りゅう・しょうき] (中国:国家主席) <70歳>毛沢東崇拝を批判、獄死[1898年11月24日生]
1988年草野心平[くさの・しんぺい] (詩人) <85歳>[1903年5月12日生]
1996年石垣綾子[いしがき・あやこ] (評論家) <93歳>[1903年9月21日生]
2003年謝国権[しゃ・こくけん] (産婦人科医『性生活の知恵』) <78歳>[1925年6月28日生]
2015年江森陽弘[えもり・ようこう] (ジャーナリスト,キャスター) <83歳>[1932年6月2日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
「年金を 愛しているよ 旦那より」 (おじさま方、共働きなら安心ですよ(笑))
「セキュリティ 一番危険だ 安倍政権」(個人情報まで握ろうとはふざけるな!!)
「ヒトラーも ビックリぽんの アホタロウ」(ナチ礼賛で信用ガタ落ち、日本の恥さらしだ!!)
「自己責任 とってくれるね 厚労省」(個人に負担増を求めるなどもってのほか、国の負担責任を全て果たせ)
「仕事くれ 食うに食えない 借金苦」 (外国人労働者を増やす前に国内の正規雇用を増やして給料をあげなさい)
「グローバル 経済こけて 格差大」 (世界中で格差が拡大しただけで実態経済はガタ落ち)
「不況下で 永久就職 ままならず」 (若年層は賃金上がらず結婚どころじゃないわよ)
眠いんだニャー

[山の紅葉つづき]
画像クリックで大きく見えます(*^^)(昨年撮影したものです)




[薩長史観が靖国史観の大元№25]
当時の薩摩と長州は、尊皇攘夷と言いながら自分たちの狭い「藩意識」の中でしか日本の将来を考えていなかったのです。
尊皇攘夷派の人たちはよく「憂国の士」称賛する人もありますが、彼らの「憂国」は自分の藩をどう盛り立てていくかという程度のもので、世界の中の日本という国のあり方を憂うものではなく、そもそも国の在り方という思想が欠落していました。
これが日本を不幸に陥れる明治維新であり、その後の絶対主義的天皇制国家の不幸の始まりでした。
何しろ思想も日本の将来像も何もないまま徳川幕府崩壊だけを目的にやみくもに突き進んでしまったのですから、徳川幕府の中枢にいた有能な人材を処刑したり、小藩にもかかわらず薩摩・長州連合軍の横暴と向き合わざるを得なくなった越後長岡藩家老の河井継之助が薩長連合軍司令官であった山縣有朋を震え上がらせ一時逃げ出させたほどの人物だったと知る由もなかったのです。
薩摩は京都市中で最大の軍事力を持っていた会津と組むことで、長州勢力の一掃を画策しました。
少し前に触れましたが、孝明天皇は攘夷を考えていましたが、それは幕府が行うもので朝廷ではないと考えていました。
それで頼ったのが会津中将松平容保であり、孝明天皇の信頼を最も受けていたのが京都守護職である会津藩だったのです。
それで八月十八日の政変が起きたわけですが、前述で説明したように長州と過激攘夷派公家たち七名は京都から逃げることになった事実を否定することはできません。
この政変によって薩摩は政局の中心となり、京都守護職の松平容保の名声は一気に高まり、孝明天皇からの信任が厚くなったものの、松平容保には政治的野心などなく、京都市中の安寧だけを望んでいたのです。
そのため松平容保は、薩摩と長州の策謀に翻弄されされて、わずか5年後には薩長によって起こされた戊辰戦争で「朝敵第一」とされてしまいました。
尊皇派であるにもかかわらず、わずか1日で「朝敵第一」とされてしまったのです。
ただ京都市民の安寧を維持するため守護職の地位にあっただけで、薩長は会津藩が京都を離れ会津に戻っても攻撃し、降伏するまで徹底的に破壊蹂躙し、暴虐の限りを尽くしたのです。
八月十八日の政変後、薩摩の島津久光は藩兵千人という大軍を率いて大阪と京都に入り長州に代って政局の主導権を握りました。
島津久光は「公武合体によって開国貿易をおこなう」という方針を確立しようとしました。
これに賛同する松平春嶽、山内容堂、伊達宗城((むねなり)らが京都に集まりました。
江戸にいた一橋慶喜も呼ばれて、参与会議が運営されることになります。
慶喜は、参与会議の方針である開国を支持しました。さらに「無謀な攘夷は朕が好むものではない」という孝明天皇の考えを引き出しています。
ところが、幕府は薩摩主導の力を恐れ、開国交易の方針を改めて朝廷が考えていた「鎖港」方針を打ち出しました。(次回につづく)
[ひとりごと]
米ペンス副大統領が来日も、今年も麻生氏との経済対話は開かれず!「何百万人も殺したヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメ」発言が影響か?
2018年11月12~13日、アメリカのペンス副大統領が来日し、安倍総理と会談を行なうことが決まった一方で、麻生副総理兼財務相との「日米経済対話」は今年も開催されない方針であることが分かりました。
ペンス副大統領は、17年8月に麻生氏が発した「(政治家は)結果が大事。何百万人も殺しちゃったヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメ」との発言を強く問題視していると伝えられており、現在もこの発言が尾を引き、両者の関係が大きく悪化しているとの見方が出ています。
麻生副総理とペンス副大統領の「日米経済対話」が1年間開かれていないとは日米間に横たわっている貿易問題も解決できないということであり、トランプ言いなりを安倍首相がこれからも続けるということになってしまいます。
原因は麻生発言「何百万人も殺しちゃったヒトラーはいくら動機が正しくてもダメ」
動機が正しくても??? こんな暴言、国際世論が許しません。
米政府筋から「ヒトラー発言をきっかけに関係が破綻した」と指摘する声が出ています。
【ヒトラーの動機も正しくない・・】とペンスが・・怒って当然。
親米安倍首相は、麻生に、なぜ撤回させないの??!!
それこそ、「ちーがーうーだーろー!」Σ^)/アホーアホーカラス☆
[今日の音楽]
Celtic Woman - Ave Maria
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
高野山真言宗別格本山円鏡寺にあるものです。

これは何でしょうね^^

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
ベートーヴェンの名言のなかでこれほど有名なものはありません。
解釈はいろいろあるでしょうが、人生の終幕を喜劇だと言い切り、拍手で送ってほしいと言い残したベートーヴェンの心中は何だったのでしょうねー。
「友よ拍手を!
喜劇は終わった。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)死の直前の言葉
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※沖縄の玉城知事、米国へ出発 辺野古移設反対訴え
沖縄県の玉城デニー知事は11日午前、米ニューヨークとワシントンを訪問するため、羽田空港を出発した。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する考えを米政府や議会関係者に直接伝え、移設計画の再考を促す狙いだ。玉城氏の訪米は10月の知事就任後初めて。
日米両政府は辺野古移設が「唯一の解決策」との認識で一致している。日本政府は1日に移設関連工事を再開し、辺野古沿岸部の埋め立てを急ぐ。訪米中に基地負担の現状や、過去最多得票で知事に当選した経緯を説明し、辺野古移設反対の世論を喚起したい考えだ。(共同)2018年11月11日【出典:東京新聞】
※第1次大戦終結百年、仏で式典 60カ国以上の首脳ら凱旋門に
【パリ共同】1914年から4年以上にわたり世界に殺りくと破壊をもたらした第1次大戦が18年11月11日に終結してからちょうど100年となる11日、関係した60カ国以上の首脳らがパリの凱旋門に集まり、記念式典が開かれた。
フランスのマクロン大統領が呼び掛け、トランプ米大統領やロシアのプーチン大統領、日本の麻生太郎副総理兼財務相らが参加。大戦後、国際連盟創設につながった国際協調の動きを改めて擁護し、現代への教訓としたい考えだが、米ロ首脳は遅れて会場に到着、国際社会の不和も象徴した。2018年11月11日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※核に終止符 祈りささげて ICAN事務局長、法王に
【バチカン=共同】今年のノーベル平和賞に決まった非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のフィン事務局長は十日、ローマ法王フランシスコに謁見(えっけん)し、授賞式が開かれる十二月十日に「核の脅威に終止符を打つため」世界中の教会で祈りをささげてほしいと要請したと語った。
ICANは広島、長崎の被爆者らと協力し、核兵器を違法化する史上初の核兵器禁止条約の実現に尽力した。核廃絶を巡るバチカンのシンポジウムで演説したフィン氏は「十二月十日に核禁止条約の署名と批准を指導者に呼び掛けてほしい」と、参加者らにも訴えた。
ノーベル賞の授賞式は毎年十二月十日で、今年はキリスト教のミサが行われる日曜日。ノルウェー・オスロでの授賞式にはフィン氏や、広島で被爆したカナダ在住のサーロー節子さん(85)、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の田中熙巳代表委員(85)、藤森俊希事務局次長(73)も参加する。
シンポには、国連幹部や歴代のノーベル平和賞受賞者、被爆者で被団協事務局次長の和田征子さん(74)も参加。フィン氏は「核兵器は七十年にわたって暗い影を落としてきた。核兵器の支配を終わらせよう」と呼び掛けた。2017年11月11日【出典:東京新聞夕刊】
※橋下氏、維新丸山氏と和解 「互いに言い過ぎた」
橋下徹前大阪市長が、自身のツイッターで罵倒した日本維新の会の丸山穂高衆院議員と謝罪し合い「和解」したことが11日までに分かった。出演した9日のインターネットテレビ局の番組で「お互いに言い過ぎたところがあった」と話した。
丸山氏は衆院選の結果を受け、議席減となった総括に加え、代表選の実施を求めて自身のツイッターに投稿。これに対し橋下氏は「ボケ」などと反発し、丸山氏は「耐えられない」として10月30日に離党届を提出した。
橋下氏は番組内で、丸山氏から電話があったと報告。「お互いに謝りながら、僕は僕の思いを伝えました」などと内容を説明した。(共同)2017年11月11日【出典:東京新聞夕刊】
大阪を破壊した橋下氏には維新に離党届を叩きつけた議員を罵倒するような資格がそもそもありません。
教育介入のせいでトンデモ高校が問題を起こしたり、大黒字の地下鉄や私立病院の民営化、大阪の文化・芸術への無知ぶりといったら田舎の村長より低レベルの官制しか持っていないのに口だけは達者で、テレビに出演すれば自分の主張を絶対視するサイテーのエセ弁護士です。
どうして司法試験に合格したのか信じられないほど法律を知らないバ○ですね(嘲笑)
<もう少し前のトップニュース>
※<ミャンマー>大統領府「国民の支持得たスーチー氏に祝意」
◇NLDの勝利 政権として初めて事実上認めた形に
【ヤンゴン春日孝之】ミャンマー大統領府は11日、総選挙の開票でアウンサンスーチー氏(70)率いる最大野党「国民民主連盟(NLD)」が圧倒的に優勢な状況を踏まえ「国民の支持を獲得したスーチー氏に心より祝意を表する」と声明を発表した。政権として初めて、NLDの勝利を事実上認めた形だ。声明は「連邦選挙管理委員会によるこれまでの中間集計結果」を前提としながらも「政権は国民の選択を尊重し、平和裏に政権移行を進める」とし、スムーズな政権交代を約束した。
イエトゥ大統領報道官は11日、米CNNに対し、政権移譲について「(旧軍政が選挙結果を無視し政権に居座った)1990年には憲法がなかった。今は選挙に勝った政党への権力移譲を憲法(2008年制定)が保障している」と説明した。
一方、スーチー氏はこの日、テインセイン大統領、ミンアウンフライン国軍最高司令官、シュエマン国会議長のトップ指導者3人に書簡を送り、政権交代に向け「国民和解について話し合う会談」を提案した。大統領は「選挙結果が確定すれば調整する」と応じた。
11年の民政移管まで半世紀に及んだ軍政支配の後遺症が今も「国民和解」を妨げており、スーチー氏はかねて和解への包括的な話し合いの必要性を訴えてきた。大統領府の公式フェイスブックには11日、スーチー氏を含めこの国のトップ指導者4人の顔写真が掲載され、「体制」側からも歩み寄りの姿勢を示した。11月11日【毎日新聞】
民政化が徐々にすすんで国民の民意を認めざるを得なくなった軍部出身のテインセイン大統領も選挙で示された圧倒的な野党勝利を今回だけは認めざるを得ず、政権移譲を表明したことはミャンマーの民主化に一歩前進したといえるでしょう。
国民の9割が仏教徒ということもあり、少数派のイスラム教徒や少数民族との和解など新体制になっても課題は山積しています。
長期にわたって軍事独裁政権が権力を握ってきたことで真の国民的和解が簡単に成り立つといいきれないところから、すべての当事者が話し合いのテーブルにつきスムースに政権移譲ができることを願いたいものです。
それにしても日本の安倍政権とは大違い。
臨時国会から逃げ、国民の民意に背いたうえ、それでも足らず強権的手法で悪政の限りを尽くすとはあきれるばかりです。
歴史を糊塗しようと画策し、世界中の物笑いになっていることも気がつかないようでは国際社会からもいずれ非難の嵐に巻き込まれることは間違いないでしょう。
<かなり前のトップニュース>
※ナチ党がドイツ国会の全議席を独占
1933年11月12日のドイツ国会選挙は、1933年11月12日に行われたドイツの国会の選挙である。アドルフ・ヒトラーが独裁体制を強固にするため、事前に主要政党をすべて解散させ、また対抗勢力もすべて排除して行われた国会における最後の選挙となった。以降ドイツの立法府がドイツ連邦議会に取って代わられるまで議会の選挙は行われなかった。当然のことだが国家社会主義ドイツ労働者党(以下ナチ党)以外の政党は一切ないので、ナチ党のみが出馬する選挙という常識では考えられない選挙であった。またこの国会の選挙日と同日にヒトラー内閣信任国民投票も実施されており、こちらは95.1%もの支持票がアドルフ・ヒトラーに集まっている(強制的に投票させられた)。投票は厳重に監視されており、意図的な棄権者は徹底的に追及され処罰された。
現代日本も何やらキナ臭い風潮が出てきました。
穏健な保守層が急減し、超タカ派(極右にちかい)の政治屋をメディアが持ち上げる始末です。
神話の世界を信奉する若年層が増えているのも日本社会の異常な姿と言ってもいいでしょう。
彼らが主張する正しい歴史認識なるものは、明治時代に国家権力によって意図的につくられたもので、江戸時代にはなかったたものですが、それさえ認めようとしない論調に私は戦慄を覚えます。
<11月12日の記念日>
※心平忌
1968年(昭和63年)の今日、詩人の草野心平が亡くなった。野性味の中にある幻想的な詩風で知られ、宮沢賢治を紹介した功績も大きいとされる。「定本蛙」などの作品があり、蛙の詩人とも呼ばれた。
※洋服記念日
1872年(明治5年)旧暦11月12日に「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されたことに由来。全日本洋服協同組合連合会が1972年に制定
※皮膚の日
日本臨床皮膚科医会が1989年に制定。「い(1)い(1)ひ(1)ふ(2)」の語呂合わせ。
※HipHopの記念日
その一年前の1973年11月12日にアフリカバンバータがThe Universal Zulu nationを結成。
<今日の誕生花>
檸檬[レモン]の花「花言葉:誠実な愛」 紫式部<実>「花言葉:聡明」


<歴史上の出来事>
680年天武天皇が皇后の病気恢復を祈り薬師寺建立を発願
1688年江戸幕府5代将軍徳川綱吉が、納戸役・柳沢吉保を側用人に抜擢
1871年津田梅子ら5人の日本初の女子留学生が横浜港からアメリカへ出発
1872年礼服にそれまでの裃などの和服を廃止し洋服を採用する太政官布告
1912年捜索隊がスコットらイギリス南極探検隊員3人の凍死体を発見
1921年ワシントン海軍軍縮会議開催
1933年ドイツで国会選挙。ナチスのみが出馬し、全議席を占める
1936年サンフランシスコ・オークランド・ベイブリッジが開通
1942年第三次ソロモン海戦。米軍の猛攻によりガダルカナル島奪回作戦はほぼ不可能に
1945年福岡県の二又トンネルに備蓄されていた火薬を米軍が焼却処理しようとして大爆発。山全体が吹き飛び、死者147人
1948年極東軍事裁判(東京裁判)で25人の戦犯に対し7人の絞首刑を含む有罪判決
1948年文部省が、小学校学籍簿に5段階の相対評価法を採用することを通達
1951年京大天皇事件。京都大学自治会が昭和天皇来学に際して「公開質問状」を準備し「平和を守れ」と大合唱
1956年モロッコ・スーダン・チュニジアが国連に加盟
1964年全日本労働総同盟(同盟)発足
1964年総同盟・全労会・全官公が合同して同盟(全日本労働総同盟)が発足
1964年米海軍の原子力潜水艦「シードラゴン」が佐世保に初寄港
1967年第二次羽田事件。佐藤首相訪米に反対する学生デモと警官隊が羽田空港で衝突
1979年南アルプススーパー林道が完工。起工から13年目
1980年アメリカの無人惑星探査機「ヴォイジャー1号」が土星に最接近
1981年スペースシャトル「コロンビア」が2度目の飛行。史上初の人間を乗せて一度宇宙へ出た宇宙船の再利用
1987年巨人の江川卓投手が引退
1990年皇居・宮殿で今上天皇の即位の礼を挙行
1991年サンタクルス事件。東ティモールのディリで独立を求めるデモ行進中の市民に対しインドネシア国軍が無差別発砲
1993年放射性廃棄物の海洋投棄の全面禁止などを定めたロンドン条約改正案が締約国会議で採択
1996年インド・ニューデリーで航空機同士が空中衝突。死者349人
2001年アメリカン航空587便墜落事故
2001年花咲風力発電所完成
2006年日本で最後の灯台守が勤務していた女島灯台がこの日から自動化される
2008年ガンバ大阪がAFCチャンピオンズリーグ初優勝
2014年 欧州宇宙機関(ESA)の宇宙探査機ロゼッタが着地機フィラエをチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に着地させる
2017年イラクとイランの国境でMw 7.3の地震。400人以上が死亡。(2017年イラン・イラク地震)
2017年ペルー、ベンタロン遺跡施設で火災。米大陸最古の壁画などが損傷
<著名人の誕生日>
1178年安徳天皇(言仁親王)[あんとくてんのう(ときひとしんのう)] (天皇(81代))[1185年3月24日]壇ノ浦で入水
1840年オーギュスト・ロダン (仏:彫刻家『考える人』)[1917年11月17日]
1872年カール・ブッセ (独:詩人『山のあなた』)[1918年12月4日]
1915年串田孫一[くしだ・まごいち] (哲学者,随筆家)[2005年7月8日]
1929年グレース・ケリー (米・モナコ公国:女優,大公レーニエ3世の妃)[1982年9月14日]
1929年ミヒャエル・エンデ (独:小説家『モモ』『はてしない物語』)[1995年8月29日]
1940年4代目市川左團次[いちかわ・さだんじ] (歌舞伎役者)
1945年ニール・ヤング (米:シンガーシングライター,ギター奏者)
1958年岩崎宏美(益田宏美)[いわさき・ひろみ] (歌手,女優)
1973年ラダ・ミッチェル (豪:俳優)
1984年寺川綾[てらかわ・あや] (水泳(背泳ぎ))
<著名人の忌日>
1726年初代市川小團次[いちかわ・こだんじ] (歌舞伎役者) <数え51歳>[1676年生]
1864年福原元(福原越後)[ふくはら・もとたけ] (長州萩藩家老) <数え50歳>新暦1864/12/10。蛤御門の変の責任を取って切腹[1815年8月28日生]
1864年國司親相(國司信濃)[くにし・ちかすけ] (長州萩藩家老) <数え23歳>蛤御門の変の責任を取って、藩から切腹を命じられる[1842年6月15日生]
1898年中濱萬次郎(ジョン萬次郎)[なかはま・まんじろう] (幕臣,漁師[元],遭難してアメリカ船に助けられる) <71歳>[1827年1月1日生]
1969年劉少奇[りゅう・しょうき] (中国:国家主席) <70歳>毛沢東崇拝を批判、獄死[1898年11月24日生]
1988年草野心平[くさの・しんぺい] (詩人) <85歳>[1903年5月12日生]
1996年石垣綾子[いしがき・あやこ] (評論家) <93歳>[1903年9月21日生]
2003年謝国権[しゃ・こくけん] (産婦人科医『性生活の知恵』) <78歳>[1925年6月28日生]
2015年江森陽弘[えもり・ようこう] (ジャーナリスト,キャスター) <83歳>[1932年6月2日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/11/12 22:43
#[ 編集]
こんばんは~(^^@
今日は午後から雨が降り出し冷え込んできました。
まだそんなに寒くないので節約のため暖はひざ掛けで我慢しています。
まり姫さんも風邪などひきませんように・・・
暖かくしてお過ごしくださいね~(*^^*)♪
今週も宜しくお願いいたします~m<_ _>m
今日は午後から雨が降り出し冷え込んできました。
まだそんなに寒くないので節約のため暖はひざ掛けで我慢しています。
まり姫さんも風邪などひきませんように・・・
暖かくしてお過ごしくださいね~(*^^*)♪
今週も宜しくお願いいたします~m<_ _>m
2018/11/12 22:23URL
野の花 #-[ 編集]
まり姫さん、川柳その通りと拍手送ります。
全くアホの二人は早く引退してほしいですね。
日本の人口が減少しているのに、
若い人が結婚しやすいように、
子供を育てやすいように、
そんな社旗を作り上げないといけないのに、
国内の政策が全くダメな今の政治を
早く終息させましょう。
江川の引退が今日でしたか。
私は作新学院時代の
江川投手を甲子園で見たんです。
あまりの球の速さに
ビックリしました。
応援ぽち
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/11/12 20:05
#[ 編集]
こちらも冷え込んでいます。
まり姫さんこんばんは~^^
今日は雨は降るわ冷え込んで寒いですよ~((((;゚Д゚))))
当たり前なんだけれどね!
こんな季節お風邪など引かれませんようにお気をつけくださいね^^
まり姫さんこんばんは~^^
今日は雨は降るわ冷え込んで寒いですよ~((((;゚Д゚))))
当たり前なんだけれどね!
こんな季節お風邪など引かれませんようにお気をつけくださいね^^
まり姫さんへ!!♪
カケモリでも足りずにジャパンライフの広告塔に。喝)昭恵は”帰れ北朝鮮へ”安倍もあほなら夫人も安保ですね~~爆)
明日愈々心臓検査ですが、俎板の鯉ですね^^。カジカになって料理させないと思います。苦笑)☆
カケモリでも足りずにジャパンライフの広告塔に。喝)昭恵は”帰れ北朝鮮へ”安倍もあほなら夫人も安保ですね~~爆)
明日愈々心臓検査ですが、俎板の鯉ですね^^。カジカになって料理させないと思います。苦笑)☆
2018/11/12 19:23URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/11/12 18:42
#[ 編集]
コメント有難うございます。
温かな日と寒い日、天気と雨が2,3日ごとに繰り返されるのが秋の特徴です。衣服や寝具を頻繁に調整しないと暑くて眠れなかったり、寒くて早朝目が覚めたりします。
どうかご自愛ください。
なお、11/10外出する機会がありましたが、愛知県のイチョウ並木はまだまだ碧く、カエデも緑、ナンキンハゼも一部が赤くなっているだけでした。
岐阜は愛知県よりは寒いでしょう。岐阜でなら紅葉も見ごろなのでしょうか? 愛知で紅葉狩りを楽しまれるなら、まだまだ先の事ですね。
温かな日と寒い日、天気と雨が2,3日ごとに繰り返されるのが秋の特徴です。衣服や寝具を頻繁に調整しないと暑くて眠れなかったり、寒くて早朝目が覚めたりします。
どうかご自愛ください。
なお、11/10外出する機会がありましたが、愛知県のイチョウ並木はまだまだ碧く、カエデも緑、ナンキンハゼも一部が赤くなっているだけでした。
岐阜は愛知県よりは寒いでしょう。岐阜でなら紅葉も見ごろなのでしょうか? 愛知で紅葉狩りを楽しまれるなら、まだまだ先の事ですね。
2018/11/12 17:53URL
motomasaong #-[ 編集]
投手の彼女になんとなく会えると思って6回クリックしたら
打者の彼女に会えた
この写真は素晴らしい力が湧いてくる
コピーしてもいいですか?
2018/11/12 17:14URL
くんざん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/11/12 13:40
#[ 編集]
おはようございます。
今日は少し冷え込みが強い感じがする月曜日です。
今週もよろしくお願いします。
トランプは欧州で総すかんのようですなあ(笑)
今週も荒れそうですな。
2018/11/12 09:40URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/11/12 09:35
#[ 編集]
まり姫さんおはようございます~
今週もよろしくお願いしますね(^-^)
川柳が冴えていますね(笑)
年金、共働きじゃないから私は川柳の通りですよ\(^-^)/
2018/11/12 09:33URL
ubasakura #5UsBAjWo[ 編集]
薩長史観に想う
「今だけ、俺だけ、自分だけ。国民はただの奴隷で俺様は地上の独裁者」それが薩長の正体だったのですね。
安倍と与党と右翼団体「日本会議」の思いも同じです。
日本を借金まみれにして、多重債務を繰り返し、挙句の果ての苦し紛れに、今度は増税。これが安倍の「経済政策」であり、安倍晋三が引退しくたばった暁には、「俺は知らねえぞ」とうそぶく気でしょう。
自分は国家予算を散々私的流用しているくせに、国民にだけは「自己責任」で年金その他の福祉はカット。
麻生も安倍も高須クリニックも日本会議も右翼もヒトラー礼賛者ですが、それは日本の戦争犯罪人、安倍の実の祖父、岸信介などがヒトラーと手を組んでいたホロコースト共犯者であり、日本の戦争犯罪人こそが日本人320万人の死と、近隣諸国での虐殺・強奪・強姦・従軍慰安婦の黒幕であり原因そのものだったから。
ヒトラーを非難する事は、ヒトラーとつるんで惨殺や拷問をほしいままにしていた安倍の祖父を非難する事になるからであり、ヒトラーのように日本を軍国主義独裁国家にして君臨したい安倍としては、ヒトラーは憧れの人だからです。
地獄の悪魔が地上に生まれたら、その名はきっと「安倍晋三」と呼ばれる事でしょう。
「今だけ、俺だけ、自分だけ。国民はただの奴隷で俺様は地上の独裁者」それが薩長の正体だったのですね。
安倍と与党と右翼団体「日本会議」の思いも同じです。
日本を借金まみれにして、多重債務を繰り返し、挙句の果ての苦し紛れに、今度は増税。これが安倍の「経済政策」であり、安倍晋三が引退しくたばった暁には、「俺は知らねえぞ」とうそぶく気でしょう。
自分は国家予算を散々私的流用しているくせに、国民にだけは「自己責任」で年金その他の福祉はカット。
麻生も安倍も高須クリニックも日本会議も右翼もヒトラー礼賛者ですが、それは日本の戦争犯罪人、安倍の実の祖父、岸信介などがヒトラーと手を組んでいたホロコースト共犯者であり、日本の戦争犯罪人こそが日本人320万人の死と、近隣諸国での虐殺・強奪・強姦・従軍慰安婦の黒幕であり原因そのものだったから。
ヒトラーを非難する事は、ヒトラーとつるんで惨殺や拷問をほしいままにしていた安倍の祖父を非難する事になるからであり、ヒトラーのように日本を軍国主義独裁国家にして君臨したい安倍としては、ヒトラーは憧れの人だからです。
地獄の悪魔が地上に生まれたら、その名はきっと「安倍晋三」と呼ばれる事でしょう。
2018/11/12 08:15URL
motomasaong #-[ 編集]