☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

広島原爆の日 「歴史を忘れた時、重大な過ちを犯す」
2018-8-6「平和への誓い」
「平和への誓い」を宣言する米広優陽君(左)と新開美織さん=6日午前、広島市の平和記念公園で

広島は六日、被爆から七十三年の「原爆の日」を迎えた。広島市中区の平和記念公園では午前八時から「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれた。松井一実市長は平和宣言で日本政府に「核兵器禁止条約の発効に向けた流れの中で憲法の平和主義を体現するためにも、国際社会が核なき世界へ向けた対話と協調を進めるよう役割を果たしてほしい」と主張。直接的な表現では条約の批准を求めなかった。
昨年、核禁止条約が国連で採択され、核廃絶への機運醸成につながると期待された。しかし、米国の「核の傘」の下にある日本政府は否定的な立場を取っており、被爆者から批判が相次ぐ。今年六月の米朝首脳会談で北朝鮮は「完全な非核化」を約束したが、先行きは不透明だ。平和宣言は「朝鮮半島の緊張緩和が今後も対話によって進むことを希望する」とした。
平和宣言は、自国第一主義の台頭や核兵器の近代化など世界の現状を「冷戦期の緊張関係の再現」と懸念。歴史を忘れた時に人類は再び重大な過ちを犯すとし「ヒロシマを継続して語り伝えなければ」と指摘した。核保有国には核拡散防止条約(NPT)が義務付ける核軍縮の誠実な履行を要求した。
式典ではこの一年間に亡くなったり、死亡が確認されたりした五千三百九十三人の名前が書かれた原爆死没者名簿を原爆慰霊碑の石室に納めた。これまでに記帳された死没者の総数は計三十一万四千百十八人となった。
約五万人の参列者は「平和の鐘」が響き渡る中、原爆が投下された時刻の八時十五分に黙とう。子ども代表でいずれも広島市の小学六年、米広優陽君(12)と新開美織さん(12)が「平和への誓い」を宣言した。
式典には八十五カ国と欧州連合(EU)の代表が参列。核保有国からは米国の駐日大使が三年ぶりに参加した他、英仏ロやパキスタンなどが代表を派遣した。国連の軍縮担当上級代表の中満泉事務次長がグテレス事務総長のメッセージを代読した。被爆者健康手帳を持つ全国の被爆者は、今年三月末時点で十五万四千八百五十九人。平均年齢は八二・〇六歳となった。

◆「平和への誓い」全文
人間は、美しいものをつくることができます。
人々を助け、笑顔にすることができます。
しかし、恐ろしいものをつくってしまうのも人間です。

昭和二十年(一九四五年)八月六日 午前八時十五分。
原子爆弾の投下によって、街は焼け、たくさんの命が奪われました。
「助けて」と、泣き叫びながら倒れている子ども。
「うちの息子はどこ」と、捜し続けるお父さんやお母さん。
「骨をもいでください」と頼む人は、皮膚が垂れ下がり、腕の肉がない姿でした。
広島は、赤と黒だけの世界になったのです。

七十三年がたち、私たちに残されたのは、
血がべっとりついた少女のワンピース、焼けた壁に記された伝言。
そして今もなお、遺骨のないお墓の前で静かに手を合わせる人。
広島に残る遺品に思いを寄せ、今でも苦しみ続ける人々の話に耳を傾け、
今、私たちは、強く平和を願います。

平和とは、自然に笑顔になれること。
平和とは、人も自分も幸せであること。
平和とは、夢や希望をもてる未来があること。
苦しみや憎しみを乗り越え、平和な未来をつくろうと懸命に生きてきた広島の人々。
その平和への思いをつないでいく私たち。

平和をつくることは、難しいことではありません。
私たちは無力ではないのです。
平和への思いを折り鶴に込めて、世界の人々へ届けます。
七十三年前の事実を、被爆者の思いを、
私たちが学んで心に感じたことを、伝える伝承者になります。

平成三十年(二〇一八年)八月六日
子ども代表
広島市立牛田小学校六年
  新開美織(しんかいみおり)
広島市立五日市東小学校六年
  米広優陽(よねひろゆうひ)
2018年8月6日【出典;東京新聞夕刊】


2018-8-6安倍挨拶

[百日草あれこれ]
庭に次々と開している百日草ですが、鼻の色がずいぶんバラエティになっちゃいました‘‘r(^^;)ポリポリ
イエロー
DSC02462.jpg
薄紫色
DSC02461.jpg
橙色
DSC02460_2016080623474143f.jpg

[今日の音楽]
いまや平和希求の代名詞にもなっている「イマジン」。
平和記念式典でも流されるほどの象徴的な曲になっています。
ジョン・レノンがビートルズ時代から世に出したかった曲、ビートルズのレーベルで出ていたらすごいことになっていたでしょうね。
ちなみにこの曲は米国がアフガニスタン報復戦争・イラク侵略戦争開始時に米国の放送局が米国市民からリクエストが殺到しても、自主規制してしまったことでも有名です。
当時の米国大統領おバカ・ブッシュを恐れたメディアの右往左往ぶりは、首相官邸の圧力に屈した今の日本のマスメディアにそのまま当てはまっているようですねー。
ジョン・レノンが単なる反戦を訴えているわけではないことがイマジンの歌詞からも読み取れます。
今日は英語歌詩と一般的にされている訳詞ではなく直訳を掲載させていただいて、ジョンレノンの真意を知っていただけたらと思います。
Imagine there’s no Heaven
想像して 天国はないと
It’s easy if you try
やってみれば簡単
No Hell below us
下に地獄はなく
Above us only sky
上にあるのは空だけ
Imagine all the people
Living for today…
想像して 今日のために生きているすべての人々を

Imagine there’s no countries
想像して 国がないことを
It isn’t hard to do
難しくはない
Nothing to kill or die for
殺す人も、誰かのために死ぬこともない
And no religion too
そして宗教もない

Imagine all the people
Living life in peace

想像して 平和に生きているすべての人を
You may say I’m a dreamer
夢想家だとあなたは言うかもしれない
But I’m not the only one
だけど、僕は一人じゃない
I hope someday you’ll join us
And the world will be as one
いつか、あなたも加わって
世界は一つになると願う

Imagine no possessions
想像して 財産がないのを
I wonder if you can
あなたは(想像)できるだろうか
No need for greed or hunger
どん欲になることも飢える必要もない
A brotherhood of man
人類愛(人の兄弟愛)

Imagine all the people
Sharing all the world

想像して すべての世界を分かち合うすべての人々を
You may say I’m a dreamer
But I’m not the only one

I hope someday you’ll join us
いつかあなたが僕たちに参加してくれることを願っている
:決して一人じゃない
And the world will live as one
そして、世界はひとつとして生きていくだろう

どうでしょうか。
いわゆる「想像してごらん」で始まる訳詞とは違いが一目瞭然だと思いませんか?
世界中の人たちが団結すれば平和な社会を必ず築ける勇気が湧いてきませんか!!


John Lennon -「Imagine」


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<ちょいといたずら>
何のでしょうか(。^p〇q^。)プッ
CIMG1296.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「へつらひを聞けば
腹立(はらだ)つわがこころ
あまりに我を知るがかなしき」

石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人、詩人、1886~1912)『一握の砂』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※核廃絶の見通し立たず 禁止条約否定に被爆者厳しく批判
広島は6日、原爆投下から73年の原爆の日を迎えた。松井一実広島市長は平和宣言で核兵器禁止条約を念頭に政府に対話と協調を進める努力を要求したが、安倍晋三首相は改めて参加を否定。核廃絶の見通しは立たず、被爆者から「政府は口先だけだ」と強い批判の声が上がった。
6月の米朝首脳会談以降、朝鮮半島を巡る緊張状態は一時より緩んだが、北朝鮮の非核化が実現するかは不透明。米国も核兵器の近代化方針を決めるなど核への信奉は根強い。安倍首相も平和記念式典後の記者会見で、核禁止条約に核保有国が参加していないとして「現実的なアプローチで国際社会をリードしたい」と条約に距離を置く。(共同)2018年8月6日【出典:東京新聞】
2018-08-06原爆ドーム

<ちょっと前のトップニュース>
※被爆72年、広島で平和式典 核禁止条約さらに前進を
原爆慰霊碑に手を合わせる人たち=6日早朝、広島市の平和記念公園
20170806広島記念公園
広島は6日、原爆投下から72年の「原爆の日」を迎えた。広島市中区の平和記念公園では、午前8時から「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれた。松井一実市長は平和宣言で、国連本部で7月に採択された核兵器禁止条約に触れ、各国に核廃絶への取り組みをさらに前進させるよう訴えた。しかし、安倍晋三首相は式典でのあいさつで条約には言及せず、式典後の面会で被爆者団体が「怒りを込めて抗議する」と直接批判した。
松井市長は、米国の「核の傘」に依存し条約採択に参加しなかった日本政府に対し、条約の締結促進を目指して「本気で取り組むよう」に要求した。(共同)2017年8月6日【出典:東京新聞】

核兵器禁止条約の歴史的採択から初めて迎えた、広島原爆の日でしたが、安倍晋三首相は6日の平和記念式典で、条約には一切触れませんでした。
唯一の戦争被爆国として、核廃絶で世界をリードする覚悟と戦略が日本政府に本当にあるのか。
平均年齢が81歳を超えた被爆者のほとんどが安倍首相の姿勢に不信と怒りを募らせています。
安倍晋三首相らが被爆者の代表から要望を聞く会で、広島被爆者団体連絡会議の吉岡幸雄(ゆきお)事務局長(88)は、核兵器を法的に禁じる核兵器禁止条約に対する日本政府の姿勢に、強く抗議しました。
「核兵器禁止条約は被爆者の悲願であり、世界各国の大きな喜びだ。ところが、被爆国である日本が署名しないという、驚くべき態度をとった。満腔(まんこう)の怒りをもって抗議する」
国連に加盟する193カ国中、122カ国の賛成で核兵器禁止条約が採択されたのは7月8日です。
米国の「核の傘」に頼る日本政府は、核保有国が参加せず、北朝鮮が核・ミサイル開発を進めていることから、「現実の安全保障問題の解決に結びつくとは思えない」(高見沢将林〈のぶしげ〉・軍縮大使)と、条約の意義を否定してきました。
国連のアントニオ・グテーレス事務総長が核兵器禁止条約の意義に深く踏み込むメッセージを寄せたものを中満泉(なかみついずみ)・軍縮担当上級代表(事務次長)が代読したメッセージは、条約採択を「世界的な運動の結果」とし、「被爆者の方々の英雄的な努力は核兵器がもたらす壊滅的な影響を世界に強く印象づけ、核兵器廃絶を目指す運動に貴重な貢献をした」と称賛したとき、安倍首相に対する冷たい視線と対照的にひときわ大きな拍手を浴びたのは当然でしょう。


<もう少し前のトップニュース>
※リオ五輪幕開け、南米初 混迷の中、205カ国・地域参加
【リオデジャネイロ共同】南米初開催の第31回夏季オリンピック・リオデジャネイロ大会は5日夜(日本時間6日朝)にリオデジャネイロ市中心部のマラカナン競技場で開会式を行い、4年に1度の祭典が開幕した。ロシアの国ぐるみのドーピング隠蔽が発覚した。開会式直前にもリオ市内各地で五輪開催に反発するデモが起きるなど混迷の中での幕開けとなった。史上最多の205カ国・地域が参加し、1万1千人を超える選手が17日間の熱戦を繰り広げる。
2020年東京五輪を視野に、日本は国外開催で史上2番目の338選手を派遣。前回ロンドン大会の倍となる14個の金メダル獲得を目標とする。2016年8月6日【中日新聞】

大統領が職務停止になって混乱状態が続いていましたが何とか五輪開催にこぎつけ、協議も開始されました。
リオデジャネイロ市内で何事もなく閉会式まで続けられることをいのりたいのですが、政治とスポーツは関係ないのに各国の思惑が働いていることを考えるとあまり気分スッキリとはいかないようです。
メダル争いの予想はやめて出場選手の応援だけにしたらどうでしょうねー。


<かなり前のトップニュース>
※「積み上げた平和」一変 防衛白書40回目 安倍色鮮明
政府は五日の閣議で、二〇一四年版の防衛白書を了承した。四十回目となる防衛白書だが、武力で他国を守る集団的自衛権の行使容認が初めて盛り込まれたことをはじめ、一三年版以前とは一変。憲法の平和主義に基づいて積み上げられてきた安全保障政策を、安倍政権がこの一年間で次から次へと変えてきた軌跡が浮かび上がった。 (中根政人)
集団的自衛権では、七月一日に閣議決定した行使を認める新三要件をそのまま反映。集団的自衛権行使は「憲法九条のもとで許容される範囲を超えるものであり、許されない」としてきた一三年版以前の記述は姿を消し、新三要件を満たせば「憲法上許容される」と大きく転換した。
四月に閣議決定した防衛装備移転三原則も明記。国内の防衛産業の振興に向けて、米国などとの武器の共同開発を積極的に進め、連携を強化していくとした。一三年版白書では、一九六七年から半世紀近く武器や関連技術の海外提供を原則禁止してきた武器輸出三原則を盛り込んでいた。
昨年十二月に創設された国家安全保障会議(日本版NSC)にも初めて言及し「外交・防衛政策の司令塔として機能している」と主張。NSCは少数の閣僚だけで重要な外交・防衛政策を決定し、議事録も公開されない閉鎖性が問題視されている。
同月に成立し、国民の知る権利を侵す恐れがある特定秘密保護法にも初めて触れ、「安全保障上の秘匿性の高い情報管理について信頼を高める」などと強調している。
武力攻撃に至らない「グレーゾーン事態」に関しては中国が領有権を主張している沖縄県・尖閣諸島などを念頭に「領土や主権の対立で、一方の当事者が実力組織を用いて現状変更を試みようとする行為」などと初めて具体例を挙げた。
中国が尖閣諸島を含む東シナ海上空に防空識別圏を設定したことや北朝鮮の核開発も盛り込み、日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増しているとも指摘した。安全保障政策を変えたのは、こうした環境変化に対応する狙いだと正当化するためだ。小野寺五典(いつのり)防衛相は五日の記者会見で「安全保障環境が厳しくなっていることは国民全体で共有してほしい」と説明した。
しかし、近隣諸国との緊張は放置できない。安倍政権が本気で国民の命を守るというなら、緊張緩和に向けた外交努力こそ求められる。2014/8/6【中日新聞】(東京新聞)

<8月7日の記念日>
※立 秋
年により異なり、8月8日になることもある。
の日
の美しさ、自然の営みの素晴らしさを祝い多くの人に心の安らぎを感じてもらえる日にと、山梨県小淵沢町の「パークフィオーレ小淵沢」が制定した日。日付けは8月7日でハナの語呂合わせから。同園は標高1000メートル。16ヘクタールの敷地に500種、50万株の々が季節ごとに咲き誇る花の楽園。
※鼻の日
8月7日の語呂合わせから生まれた記念日で、日本耳鼻咽喉科学会が1961年(昭和36年)に制定した。各地で専門医による鼻についての相談会が催され、3月3日の耳の日、8月8日のひげの日、10月10日の目の愛護デーとともに、日本四大顔面記念日のひとつでもある。
※花慶の日
パチンコの人気機種「CR花の慶次」シリーズは「花慶」(はなけい)の愛称で知られており、製造しているのは遊技機メーカーの株式会社ニューギン。その販売を手がける株式会社ニューギン販売が制定。日付は8と7を「花の慶次」の「はな」と読む語呂合わせから。
※パートナーの日
専任のコンシェルジュ制度など、さまざまな結婚情報サービスを展開する株式会社パートナーエージェントが制定。「パートナー」の存在の大切さをより多くの人に認識してもらうことが目的。日付は8と7で「パートナー」と読む語呂合わせから。
※あかいはなの日
長野県内の道化師などで結成した「NPO信州あかいはなnet」が制定した日。日付と名称は道化師(クラウン)の象徴である赤い鼻にちなんだもの。この日を「笑顔をプレゼントする日」として、さまざまなイベントを行う。
※バナナの日
果物で一番の輸入量を誇り、健康にも良いバナナを食べて暑い夏を元気に乗り切ってもらいたいと「日本バナナ輸入組合」が制定した日。日付けの由来は8と7でバナナの語呂合わせから。HP「バナナ大学」は人気サイト。
※月遅れ七夕
本来は旧暦7月7日の行事であるが、明治の改暦以降は新暦の7月7日だけでなく月遅れの8月7日に行われるところもある。

<今日の誕生花>
柘榴[ざくろ]「花言葉:円熟の美」    ニゲラ[黒種草]「花言葉:当惑」
石榴(ざくろ) 八重 ニゲラ
サルビア<赤色>「花言葉:燃える思い」
サルビア

<歴史上の出来事
1720年江戸幕府が江戸町火消を「いろは47組」に再編成
1830年七月革命の終結によりオルレアン家のルイ・フィリップがフランス国王に就任(七月王政)
1880年東京帝大の法・理・文学部に学士研究科を設置。大学院の前身
1940年第二次大戦で、ドイツがフランスのアルザス=ロレーヌを編入
1942年ガダルカナルの戦い。アメリカ海兵隊がガダルカナル島とツラギ島に上陸し日本軍と激戦。21日に日本軍が全滅
1945年愛知県の豊川海軍工廠が爆撃され女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人が即死
1945年日本海軍が開発した短距離爆撃機「橘花」が試験飛行に成功。初の国産ジェット機
1947年コンティキ号がペルー~ポリネシア8300kmの太平洋漂流実験に成功
1953年「スト規制法」公布・施行。電気・石炭事業のストを規制
1955年東京通信工業(現在のソニー)が世界初のトランジスタラジオを発売
1956年東京都で喫茶店の深夜営業を取締る条例を施行
1959年アメリカの地球観測衛星「エクスプローラー6号」が打ち上げ
1959年中華人民共和国・インド両軍が国境で武力衝突。第一次中印国境紛争の発端
1960年コートジボワールがフランスから独立
1964年トンキン湾事件を受け、米議会がジョンソン大統領に戦時大権を付与。ベトナム戦争への本格的な軍事介入が始る
1971年アメリカの有人月宇宙船「アポロ15号」が地球に帰還
1976年アメリカの火星探査機「バイキング2号」が火星の軌道に投入
1977年北海道の有珠山が32年ぶりに噴火
1982年128年間刊行されてきたアメリカの夕刊紙「ワシントン・スター」が廃刊
1983年ヘルシンキで第1回世界陸上競技選手権大会が開幕
1985年スペースシャトルに搭乗する日本人飛行士3人(土井隆雄・毛利衛・内藤(向井)千秋)が決定
1995年イエーテボリの世界陸上・三段跳で、ジョナサン・エドワーズが史上初めて18メートルを超える18m29を記録
1998年ケニアのナイロビ・タンザニアのダルエスサラームのアメリカ大使館でほぼ同時に爆破テロ事件が発生
2002年東京・神奈川県境の多摩川でアゴヒゲアザラシ(顎鬚海豹)を発見。多摩川に因んで「タマちゃん」と名附けられる。その後、鶴見川・帷子川・中川・荒川などに出現
2004年北京で行われたサッカーアジアカップ決勝で日本が中国を破り3度目の優勝。試合終了後、中国人観客が反日騒動を起こし、日本の外務省が抗議
2006年兵庫県丹波市の篠山層群より、白亜紀の恐竜であるティタノサウルスのほぼ全身の化石が発見され、後に丹波竜と命名される
2008年南オセチア紛争勃発
2009年台風8号が台湾に接近。翌8月8日にかけて土砂災害が各所で頻発し、小林村を中心に死者数百名を出す惨事となる
2016年イチローがアジア人初のMLB通算3000本安打(史上30人目)を達成

<著名人の誕生日>
1876年マタ・ハリ (仏:ダンサー,ドイツのスパイ)[1917年10月15日]
1923年司馬遼太郎[しば・りょうたろう] (小説家『梟の城』『竜馬がゆく』)直木賞[1996年2月12日]
1932年アベベ・ビキラ (エチオピア:陸上競技(オリンピックマラソン2連覇))[1973年10月25日]
1966年ジミー・ウェールズ (ウィキペディア創始者)
1975年シャーリーズ・セロン (南ア・米:女優)
1980年巻誠一郎[まき・せいいちろう] (サッカー(FW))
<10歳>野比のび太[のび・のびた] (漫画キャラ(『ドラえもん』))

<著名人の忌日>
1622年8月7日支倉常長(はせくら つねなが)は、江戸時代初期の仙台藩士。伊達政宗の家臣。慶長遣欧使節団を率いてヨーロッパまで渡航し、ローマでは貴族に列せられた。(1571年)
1831年十返舎一九[じっぺんしゃ・いっく] (戯作家『東海道中膝栗毛』) <数え67歳>[1765年生]
1987年岸信介[きし・のぶすけ] (首相(56,57代)<90歳>昭和の妖怪と揶揄されるほど戦後日本の政治を誤らせた汚点を残す。政権を途中で投げ出した安倍信三元首相の祖父[1896年11月13日生]
2011年ジョー山中[ジョーやまなか](ミュージシャン) <64歳> [1946年9月2日生]
2014年東中光雄[ひがしなか・みつお] (衆議院議員[元]) <90歳>[1924年7月23日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:平和希求 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/08/07 23:06  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/08/07 21:38  #[ 編集]


昨日、朝の報道番組では
広島のことを取り上げる前に
アホのボクシング連盟会長の話題を
取り上げていたんですよ。

私は開いた口が塞がりませんでした。
この国のメディアはもうダメです。

応援ぽち
2018/08/07 19:00URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

まり姫さんへ !!♪
こんにちは!

本道はようやく平常通りの気温に下がりホッとしています。!
台風13号がまた来るようでそちらは大変ですね~汗)
今日の風は秋を感じさせました。☆ありがとう。!
2018/08/07 17:03URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/08/07 16:47  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/08/07 12:52  #[ 編集]


こんにちは。
昨日の広島原爆記念日、政府は被爆者の生活支援さえまともに取り組まないのに安倍首相はよく出席できたものですが、国際社会の核兵器廃絶運動に反対していても将来的に核兵器のない世界にするんだとよくも言えたものですな。
戯言を言うなと怒り心頭の思いです。
2018/08/07 11:33URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

もうすぐ長崎~
おはようございますまり姫さん
長崎に原子爆弾が投下されてから70年

広島に投下されて・・・次は長崎~
戦争は余りにも人々に残酷なものを
与え・・未だに後遺症と言うものを
の越しています。
消えることのない戦争の傷跡を自分達は
決して忘れることなくちぎに時代へ語って
いきながら平和を希望に変えていかなくては
と思います^^
2018/08/07 09:36URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
今日は少し気温が低くなり暑さも和らいだ感じですが、そちらはいかがでしょうか。
暦の上では立秋ですものね(^-^)
昨日の安倍首相の態度は予想した通りでしたね。
被爆者をこれほどバカにした首相は一人もいないでしょう(# ̄З ̄)
2018/08/07 09:31URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/08/07 09:23  #[ 編集]

安倍と日本会議の真意。
「日本を核武装して、北朝鮮、中国、韓国に核兵器を使用して皆殺しにしてやろう!」――これが右翼団体「日本会議」、池田大作の創価学会、幸福の科学の大川隆法及び幸福実現党の本心であり、実際、ネトウヨ共はそうこぞって主張しています。
 安倍晋三自身も、「日本に徴兵制を再現する事こそが私の歴史的使命だ」と主張しています。
 安倍晋三と右翼と与党の本音は、防衛のために日本を核武装することでは決してありません。近隣諸国に核兵器を使用し、侵略戦争を繰り返し、徴兵制度を再現して日本の国民の人権も生存権も奪う事です。
 自民党の独裁憲法にもそう明記してあります。安倍は「国民に核戦争させたい」からこそ、核兵器禁止条約を拒否しているのです。口先だけの嘘はこいつの十八番ですから。騙されないようにしましょう。
2018/08/07 07:47URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
507位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
108位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示