[今日の花]
ノーゼンカズラ

セイロンライテァ

[毒をもって毒を制す]
【それしかない】”孤独な総裁選”に自ら挑む石破氏にネット上で応援の声!「安倍よりだいぶマシ」「お願いだから安倍を止めて」
必死の根回しと抱き込み工作、対抗馬に対するスキャンダル潰しなどが実り、安倍総理が総裁3選に圧倒的優位に立ちつつある中、自ら不利な総裁選に挑もうとしている石破茂議員に対し、法政大学山口二郎教授などのネット上で応援の声が相次いでいます。
森友・加計疑惑にも批判的なコメントを出してきた石破氏は、「こんな自民党でいいのかっていう思いですよ。一番自分を突き動かしているのは、それだと思いますよ」と現在の心情を吐露。嘘や改ざんを繰り返してきた安倍総理よりはマシとして、ネット上では石破氏の”逆転勝利”を願う声が日に日に増えています。
内閣情報調査室が、安倍首相のために石破氏の非公式発言まですべて収集していたとのこと。
国の機関が首相個人の利益のために動くのは歪です。自民党の憲法草案を見ても、基本的人権を形式し、あれだけ「公」を重視していたのに、公私混同も甚だしい。
自民党が大嫌いな人からすれば、「安倍でも石破でも変わらない」というのが正直な気持ちでしょう。
でも市民と野党の共同による政権獲得は参議院選挙で自公を過半数割れに追い込み、そのあと衆議院で自公を過半数割れに追い込まなければ目指す道までたどりつけません。
それまで安倍政治を放置するわけにはいかないので、とりあえず安倍よりマシな石破にとって代わってもらうのが国民にとってはまだましです。
小泉新次郎・野田聖子は直ちに石破支持を明言し安倍おろしの先頭に立つべき、小泉元首相へ息子に焚き付けなさいよ(笑)
[今日の音楽]
題名そのものでビートルズの音楽性が劇的に変化した曲のひとつです。
はいそれでは革命を感じてもらいましょうか(*^^)
The Beatles - 「Revolution」
[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
カラー(白)


[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「混み合へる電車の隅にちぢこまるゆふべゆふべの我のいとしさ」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人、詩人1886~1912)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※PAC3部隊撤収へ 中四国、北海道 ミサイル警戒緩和
政府は北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、中四国や北海道の陸上自衛隊駐屯地に展開していた地対空誘導弾パトリオット(PAC3)部隊を三十日にも撤収させる方針を固めた。政府関係者が明らかにした。防衛省は同日午後にも関係自治体に撤収方針を伝え、その後、撤収作業に取りかかる予定。
六月十二日の米朝首脳会談やその後の経緯から、政府はミサイルが飛来する可能性が低いと判断。PAC3部隊の展開継続は隊員の負担が大きいことから、警戒態勢の緩和を検討していた。
日本海に常時一~二隻配置していた海上自衛隊のイージス艦については、既に発射の兆候把握から二十四時間程度で迎撃態勢を整えられるよう緩和している。
北朝鮮は昨年八月に明らかにした米グアム周辺へのミサイル発射計画の中で、実施すれば島根、広島、高知三県の上空を通過すると予告。日本政府は同月、PAC3部隊を出雲(島根)、海田市(かいたいち)(広島)、松山(愛媛)、高知の各駐屯地に展開。九月には、ミサイルが上空を相次いで通過した北海道南部の函館駐屯地にも配備した。
日本の弾道ミサイル防衛は、PAC3とイージス艦で迎撃する二段構え。政府はこれとは別に、秋田市と山口県の陸自演習場への地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備を進める方針。2018年7月30日【出典:東京新聞】
北朝鮮の脅威を煽り、国民に恐怖心を与えるためにわざわざ配備したものの何の意味もなかったことを如実に表したPC3、無駄なカネをつぎ込んでありもしない北朝鮮からの弾道ミサイル攻撃への対策と強弁していましたが、PC3では宇宙空間を飛ぶ弾道ミサイルの迎撃など絶対にできません。
できもしないものを米国から高価格で買わされてまでいかにも我が国の防衛に役立っているかのような幻想を振り撒くのは辞めてもらいたいものです。
外国が本気で攻めるつもりなら日本国内に51基もある原発を攻撃した方が安上がりだということくらい誰でもわかるはずです。
<ちょっと前のトップニュース>
※横浜市長に林氏3選 新人2人退ける
任期満了に伴う横浜市長選は30日投開票の結果、無所属の現職林文子氏(71)=自民、公明推薦=が、元衆院議員長島一由氏(50)と元横浜市議伊藤大貴氏(39)を破り、3選を果たした。投票率は37.21%で、過去最低だった前回29.05%を8.16ポイント上回った。
民進党は自主投票で、過去2回の市長選で推薦した旧民主党系の議員や連合神奈川が林氏を支援し、明確な与野党対決の構図にはならなかった。
林氏は待機児童対策や企業誘致など2期8年の実績を前面に打ち出し、幅広い支持を集めた。017年7月30日【出典:共同通信】
横浜市民はカジノ誘致や待機児童ゼロの宣伝にまんまと引っかかり、最悪の選択をしたと言ってもいいでしょう。
待機児童ゼロを真っ先にしたというのも林氏のごまかしで、隠れ待機児童数は政令指定都市で最悪の数字が実態です。
選挙戦ではダンマリヲ決め込んでカジノ誘致に触れず完全に逃げていたのに、政策で選挙を戦った新人候補者の訴えに耳を傾けなかった横浜の市民もどうかしていますが、こんな結果を許したのは民進党そのものです。
連合の票欲しさに民進党は自社投票を早々と決定し、現職の応援をする議員があれば、別の候補にべったりついていた国会議員、市民と野党の共闘に参加した国会議員とバラバラな構図となり、民進党本部は何も対策をとらなかっただけでなく、選挙戦最中に蓮舫代表が辞任表明するなど、お家騒動に明け暮れただけでした。
これでは勝てる選挙も勝てないでしょう。
市民と野党の共闘に背を向けるような民進党はもはや解体し別々に政党を作り直すべきすべきですね。
野党共闘に後ろ向きの勢力など市民と共産党、自由党、社民党には邪魔な存在ですから消えてもらうのがいいでしょう(−_−#)
<もう少し前のトップニュース>
※民進岡田氏、退任へ 代表選不出馬、蓮舫氏ら後継模索
民進党の岡田克也代表は30日夕、党本部で記者会見し、9月の代表選に立候補せず、9月末の任期限りで退任する意向を表明した。
新代表については「成し遂げてきたこと、それを肯定的に前に進めてもらえる人がありがたい」と述べ、自身が進めた野党共闘路線を継承する人が望ましいとの認識を示した。代表選を巡っては、蓮舫、長妻昭両代表代行や前原誠司元外相、細野豪志元環境相が出馬を模索している。
岡田氏の代表選出馬の是非については、野党共闘を組んだ参院選で一定の効果を出したと評価する声がある一方、改憲勢力による3分の2議席獲得を阻止できず、責任を問う声も出ていた。2016/7/30【共同通信】
都知事選挙投票日を控えて民進党はまたもお家騒動のようなゴタゴタをくり返しています。
何もこの時期に代表戦云々を議論する時ではありません。
投票日の後に党内ですればいいものを野党共闘が気に食わない人たちが騒ぎ立てること自体よくないことだと国会議員ならわかるはずです。
選挙に与える影響も考えず「俺が、俺が」では民進党はまとまらないでしょう。
共産党さん、生活の党と山本太郎とその仲間たち、社民党さんはこんなゴタゴタに巻き込まれずに足並みを揃えて引き続き野党共闘を続けてください。
市民連合はそれを期待しています。
<かなり前のトップニュース>
※反原発コメンテーターを「個別撃破」大西議員、エネ庁幹部に要求
自民党の大西英男衆院議員(東京16区)は30日午前、党本部で開かれた原子力政策に関する会合で、原発に批判的なコメンテーター(解説者)らに関し「個別にどんどん正確な知識を知らせていくべきだ。各個撃破でいいからぜひ行って、皆さんの持っている知識を知らしめてください」と資源エネルギー庁の幹部らに求めた。
大西氏は6月、党の勉強会などで安全保障関連法案をめぐり「誤った報道をするマスコミには広告を自粛すべきだ」などと報道機関に圧力をかける発言を繰り返し、谷垣禎一幹事長から厳重注意を受けたばかり。昨年は国会で女性蔑視のヤジを飛ばして謝罪している。
大西氏は会合で「安全保障法制が一段落つけば、九州電力川内(せんだい)原発がようやく再稼働になるが、こういった(再稼働)問題にマスコミの攻勢が行われる」と指摘。解説者らの発言を「ことさら原発再稼働反対の意志を表示している。一般の人たちが聞くと、あたかも日本のエネルギー政策は間違っているというとらえ方をしかねない」とのべた。
暴言を繰り返しても懲りない人物大西議員には国会議員としての見識ゼロ、品性・品格のかけらもないことは明らかであり、即刻議員を辞職してもらいたいですね。
<7月31日の記念日>
※クールジャパンの日
外国人から見たかっこいい日本をテーマにして人気のNHKBShi.BS1の番組「クールジャパン」。日本の良さ、かっこ良さを再認識してもらう日として、番組を制作する株式会社クリエイティブネクサスが制定。日付は第1回の放送日(2005年7月31日)から。
※パラグライダー記念日
1988年(昭和63年)の今日、福岡県北九州市の皿倉山で第1回パラグライダー選手権が開かれたことによる。若者を中心に愛好者が急増しているスカイスポーツのひとつ。
※蓄音機の日
1877(明治10)年のこの日、エジソンが蓄音機の特許をとった。
※こだまの日
1959(昭和34)年のこの日、特急こだまが、狭軌鉄道での世界最高速記録を樹立した。
<今日の誕生花>
南瓜[かぼちゃ]「花言葉:宏大」 藍[あい]「花言葉:貴方次第」

朝顔「花言葉:はかない恋」

<歴史上の出来事>
1874年長州藩が英米仏蘭4か国への下関事件の賠償を完了
1905年日露戦争最後の戦い「樺太の戦い」がロシア軍が降伏により終結。日本が全島を占領
1905年7月31日、陸上戦、海上戦療法でロシア軍が敗北し、この日降伏したため日露戦争が事実上終結しました。
日露戦争(にちろせんそう)
1904年(明治37年)2月6日 - 1905年(明治38年)9月5日)は、大日本帝国とロシア帝国(ロシアと同盟していたモンテネグロ(当時はモンテネグロ公国)も宣戦布告するも、実際の戦闘には参加せず)との間で朝鮮半島と満州(中国東北部)南部を主戦場として発生した戦争。
1919年ドイツ国民議会が「ワイマール憲法」を採択
1919年東京市内の16の新聞社の印刷工員が賃上げを要求してスト。4日間新聞が休刊に
日付は違いますが、1926年にも共同印刷争議が起こり、このときのことを題材にした徳永直作「太陽のない街」が後に発表されます(のちに映画化)。
1931年秋田犬が天然記念物に指定
1932年ドイツ総選挙でヒットラー率いる社会労働党(ナチス)が第一党になる。
これ以後、ヨーロッパだけでなく世界的にファシズムが猛威をふるうことになります。
1936年第12回オリンピック開催地が東京に決定。その後戦争により開催を返上
ちなみに翌年の1937年にベルリン五輪は開かれています。
1940年アメリカ政府が航空用ガソリンの西半球以外への輸出を禁止
現代では、対日戦争を想定していたアメリカが、強硬姿勢を明確にした事実としてとらえている人もいます。
1948年「政令201号」により国家公務員の団体交渉権・スト権が否認される
マッカーサーの日本占領方針政策の変更にともない、労働団体への圧力が強まりました。
1952年「保安庁法」公布。警察予備隊を保安隊に改組。自衛隊の前身
保安隊は1954年7月1日に改変され自衛隊として改変設立されました。
1952年天皇・皇后両陛下が戦後初めて明治神宮に参拝
1952年日本テレビがテレビ放送の予備免許を取得。日本での取得第1号
1979年松下電子工業が真空管の生産を終了。国内の真空管生産がなくなる
1982年初代日本共産党議長・野坂参三が退任(後年戦前に党幹部を旧ソ連に密告していたことが発覚し除名される)
1982年大貫映子が日本人で初めて水泳によるドーバー海峡横断
1986年大井競馬場で日本初のナイター競馬を開催
1987年サウジアラビアのメッカでイラン人巡礼団が反米デモ。警官隊と衝突し、約千人が死傷
1991年米ソ両大統領が「戦略兵器削減条約」(START)に調印
1996年O157を伝染病予防法に基づく伝染病に指定
2006年 レバノン侵攻: イスラエルが48時間の空爆停止を了承。
2006年キューバのフィデル・カストロ国家評議会議長が腸からの出血、手術のため権限が一時的に弟のラウル国家評議会第一副議長に委譲される。
2007年兵庫県豊岡市で野生のコウノトリが日本で46年ぶりに巣立ちをする。
2008年自衛隊機が中華人民共和国北京首都国際空港へ初着陸。日本国政府専用機以外で中国国内に着陸したのは初めて。
<著名人の誕生日>
1887年牛島滿[うしじま・みつる] (陸軍軍人,沖縄守備司令官)[1945年6月23日]自決
1962年黛まどか[まゆずみ・まどか] (俳人)
1965年J.K.ローリング (英:小説家『ハリーポッター』
1967年本田美奈子.[ほんだ・みなこ] (歌手,女優)[2005年11月6日]
1982年中島裕之[なかじま・ひろゆき] (野球(内野手))
1984年栗原恵[くりはら・めぐみ] (バレーボール)
<著名人の忌日>
1886年フランツ・リスト (ハンガリー:ピアニスト,作曲家『ハンガリー狂詩曲』) <74歳>[1811年10月22日生]
1952年ワルデマル・ボンゼルス (独:児童文学作家『みつばちマーヤの冒険』) <72歳>[1880年2月21日生]
1966年バド・パウエル (米:ジャズピアニスト「モダン・ジャズピアノの祖」) <41歳>[1924年9月27日生]
1986年杉原千畝[すぎはら・ちうね] (外交官,在リトアニア日本領事代理「日本のシンドラー」) <86歳>[1900年1月1日生]
2006年吉村昭[よしむら・あきら] (小説家『戦艦武蔵』『破獄』) <79歳>[1927年5月1日生]
2006年鶴見和子[つるみ・かずこ] (社会学者) <88歳>[1918年6月10日生]
2013年平山亨[ひらやま・とおる] (映画監督,テレビプロデューサー) <84歳>[1929年3月19日生]
2015年加藤武[かとう・たけし] (俳優) <86歳>[1929年5月24日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
ノーゼンカズラ

セイロンライテァ

[毒をもって毒を制す]
【それしかない】”孤独な総裁選”に自ら挑む石破氏にネット上で応援の声!「安倍よりだいぶマシ」「お願いだから安倍を止めて」
必死の根回しと抱き込み工作、対抗馬に対するスキャンダル潰しなどが実り、安倍総理が総裁3選に圧倒的優位に立ちつつある中、自ら不利な総裁選に挑もうとしている石破茂議員に対し、法政大学山口二郎教授などのネット上で応援の声が相次いでいます。
森友・加計疑惑にも批判的なコメントを出してきた石破氏は、「こんな自民党でいいのかっていう思いですよ。一番自分を突き動かしているのは、それだと思いますよ」と現在の心情を吐露。嘘や改ざんを繰り返してきた安倍総理よりはマシとして、ネット上では石破氏の”逆転勝利”を願う声が日に日に増えています。
内閣情報調査室が、安倍首相のために石破氏の非公式発言まですべて収集していたとのこと。
国の機関が首相個人の利益のために動くのは歪です。自民党の憲法草案を見ても、基本的人権を形式し、あれだけ「公」を重視していたのに、公私混同も甚だしい。
自民党が大嫌いな人からすれば、「安倍でも石破でも変わらない」というのが正直な気持ちでしょう。
でも市民と野党の共同による政権獲得は参議院選挙で自公を過半数割れに追い込み、そのあと衆議院で自公を過半数割れに追い込まなければ目指す道までたどりつけません。
それまで安倍政治を放置するわけにはいかないので、とりあえず安倍よりマシな石破にとって代わってもらうのが国民にとってはまだましです。
小泉新次郎・野田聖子は直ちに石破支持を明言し安倍おろしの先頭に立つべき、小泉元首相へ息子に焚き付けなさいよ(笑)
[今日の音楽]
題名そのものでビートルズの音楽性が劇的に変化した曲のひとつです。
はいそれでは革命を感じてもらいましょうか(*^^)
The Beatles - 「Revolution」
[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
カラー(白)


[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「混み合へる電車の隅にちぢこまるゆふべゆふべの我のいとしさ」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人、詩人1886~1912)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※PAC3部隊撤収へ 中四国、北海道 ミサイル警戒緩和
政府は北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、中四国や北海道の陸上自衛隊駐屯地に展開していた地対空誘導弾パトリオット(PAC3)部隊を三十日にも撤収させる方針を固めた。政府関係者が明らかにした。防衛省は同日午後にも関係自治体に撤収方針を伝え、その後、撤収作業に取りかかる予定。
六月十二日の米朝首脳会談やその後の経緯から、政府はミサイルが飛来する可能性が低いと判断。PAC3部隊の展開継続は隊員の負担が大きいことから、警戒態勢の緩和を検討していた。
日本海に常時一~二隻配置していた海上自衛隊のイージス艦については、既に発射の兆候把握から二十四時間程度で迎撃態勢を整えられるよう緩和している。
北朝鮮は昨年八月に明らかにした米グアム周辺へのミサイル発射計画の中で、実施すれば島根、広島、高知三県の上空を通過すると予告。日本政府は同月、PAC3部隊を出雲(島根)、海田市(かいたいち)(広島)、松山(愛媛)、高知の各駐屯地に展開。九月には、ミサイルが上空を相次いで通過した北海道南部の函館駐屯地にも配備した。
日本の弾道ミサイル防衛は、PAC3とイージス艦で迎撃する二段構え。政府はこれとは別に、秋田市と山口県の陸自演習場への地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備を進める方針。2018年7月30日【出典:東京新聞】
北朝鮮の脅威を煽り、国民に恐怖心を与えるためにわざわざ配備したものの何の意味もなかったことを如実に表したPC3、無駄なカネをつぎ込んでありもしない北朝鮮からの弾道ミサイル攻撃への対策と強弁していましたが、PC3では宇宙空間を飛ぶ弾道ミサイルの迎撃など絶対にできません。
できもしないものを米国から高価格で買わされてまでいかにも我が国の防衛に役立っているかのような幻想を振り撒くのは辞めてもらいたいものです。
外国が本気で攻めるつもりなら日本国内に51基もある原発を攻撃した方が安上がりだということくらい誰でもわかるはずです。
<ちょっと前のトップニュース>
※横浜市長に林氏3選 新人2人退ける
任期満了に伴う横浜市長選は30日投開票の結果、無所属の現職林文子氏(71)=自民、公明推薦=が、元衆院議員長島一由氏(50)と元横浜市議伊藤大貴氏(39)を破り、3選を果たした。投票率は37.21%で、過去最低だった前回29.05%を8.16ポイント上回った。
民進党は自主投票で、過去2回の市長選で推薦した旧民主党系の議員や連合神奈川が林氏を支援し、明確な与野党対決の構図にはならなかった。
林氏は待機児童対策や企業誘致など2期8年の実績を前面に打ち出し、幅広い支持を集めた。017年7月30日【出典:共同通信】
横浜市民はカジノ誘致や待機児童ゼロの宣伝にまんまと引っかかり、最悪の選択をしたと言ってもいいでしょう。
待機児童ゼロを真っ先にしたというのも林氏のごまかしで、隠れ待機児童数は政令指定都市で最悪の数字が実態です。
選挙戦ではダンマリヲ決め込んでカジノ誘致に触れず完全に逃げていたのに、政策で選挙を戦った新人候補者の訴えに耳を傾けなかった横浜の市民もどうかしていますが、こんな結果を許したのは民進党そのものです。
連合の票欲しさに民進党は自社投票を早々と決定し、現職の応援をする議員があれば、別の候補にべったりついていた国会議員、市民と野党の共闘に参加した国会議員とバラバラな構図となり、民進党本部は何も対策をとらなかっただけでなく、選挙戦最中に蓮舫代表が辞任表明するなど、お家騒動に明け暮れただけでした。
これでは勝てる選挙も勝てないでしょう。
市民と野党の共闘に背を向けるような民進党はもはや解体し別々に政党を作り直すべきすべきですね。
野党共闘に後ろ向きの勢力など市民と共産党、自由党、社民党には邪魔な存在ですから消えてもらうのがいいでしょう(−_−#)
<もう少し前のトップニュース>
※民進岡田氏、退任へ 代表選不出馬、蓮舫氏ら後継模索
民進党の岡田克也代表は30日夕、党本部で記者会見し、9月の代表選に立候補せず、9月末の任期限りで退任する意向を表明した。
新代表については「成し遂げてきたこと、それを肯定的に前に進めてもらえる人がありがたい」と述べ、自身が進めた野党共闘路線を継承する人が望ましいとの認識を示した。代表選を巡っては、蓮舫、長妻昭両代表代行や前原誠司元外相、細野豪志元環境相が出馬を模索している。
岡田氏の代表選出馬の是非については、野党共闘を組んだ参院選で一定の効果を出したと評価する声がある一方、改憲勢力による3分の2議席獲得を阻止できず、責任を問う声も出ていた。2016/7/30【共同通信】
都知事選挙投票日を控えて民進党はまたもお家騒動のようなゴタゴタをくり返しています。
何もこの時期に代表戦云々を議論する時ではありません。
投票日の後に党内ですればいいものを野党共闘が気に食わない人たちが騒ぎ立てること自体よくないことだと国会議員ならわかるはずです。
選挙に与える影響も考えず「俺が、俺が」では民進党はまとまらないでしょう。
共産党さん、生活の党と山本太郎とその仲間たち、社民党さんはこんなゴタゴタに巻き込まれずに足並みを揃えて引き続き野党共闘を続けてください。
市民連合はそれを期待しています。
<かなり前のトップニュース>
※反原発コメンテーターを「個別撃破」大西議員、エネ庁幹部に要求
自民党の大西英男衆院議員(東京16区)は30日午前、党本部で開かれた原子力政策に関する会合で、原発に批判的なコメンテーター(解説者)らに関し「個別にどんどん正確な知識を知らせていくべきだ。各個撃破でいいからぜひ行って、皆さんの持っている知識を知らしめてください」と資源エネルギー庁の幹部らに求めた。
大西氏は6月、党の勉強会などで安全保障関連法案をめぐり「誤った報道をするマスコミには広告を自粛すべきだ」などと報道機関に圧力をかける発言を繰り返し、谷垣禎一幹事長から厳重注意を受けたばかり。昨年は国会で女性蔑視のヤジを飛ばして謝罪している。
大西氏は会合で「安全保障法制が一段落つけば、九州電力川内(せんだい)原発がようやく再稼働になるが、こういった(再稼働)問題にマスコミの攻勢が行われる」と指摘。解説者らの発言を「ことさら原発再稼働反対の意志を表示している。一般の人たちが聞くと、あたかも日本のエネルギー政策は間違っているというとらえ方をしかねない」とのべた。
暴言を繰り返しても懲りない人物大西議員には国会議員としての見識ゼロ、品性・品格のかけらもないことは明らかであり、即刻議員を辞職してもらいたいですね。
<7月31日の記念日>
※クールジャパンの日
外国人から見たかっこいい日本をテーマにして人気のNHKBShi.BS1の番組「クールジャパン」。日本の良さ、かっこ良さを再認識してもらう日として、番組を制作する株式会社クリエイティブネクサスが制定。日付は第1回の放送日(2005年7月31日)から。
※パラグライダー記念日
1988年(昭和63年)の今日、福岡県北九州市の皿倉山で第1回パラグライダー選手権が開かれたことによる。若者を中心に愛好者が急増しているスカイスポーツのひとつ。
※蓄音機の日
1877(明治10)年のこの日、エジソンが蓄音機の特許をとった。
※こだまの日
1959(昭和34)年のこの日、特急こだまが、狭軌鉄道での世界最高速記録を樹立した。
<今日の誕生花>
南瓜[かぼちゃ]「花言葉:宏大」 藍[あい]「花言葉:貴方次第」


朝顔「花言葉:はかない恋」

<歴史上の出来事>
1874年長州藩が英米仏蘭4か国への下関事件の賠償を完了
1905年日露戦争最後の戦い「樺太の戦い」がロシア軍が降伏により終結。日本が全島を占領
1905年7月31日、陸上戦、海上戦療法でロシア軍が敗北し、この日降伏したため日露戦争が事実上終結しました。
日露戦争(にちろせんそう)
1904年(明治37年)2月6日 - 1905年(明治38年)9月5日)は、大日本帝国とロシア帝国(ロシアと同盟していたモンテネグロ(当時はモンテネグロ公国)も宣戦布告するも、実際の戦闘には参加せず)との間で朝鮮半島と満州(中国東北部)南部を主戦場として発生した戦争。
1919年ドイツ国民議会が「ワイマール憲法」を採択
1919年東京市内の16の新聞社の印刷工員が賃上げを要求してスト。4日間新聞が休刊に
日付は違いますが、1926年にも共同印刷争議が起こり、このときのことを題材にした徳永直作「太陽のない街」が後に発表されます(のちに映画化)。
1931年秋田犬が天然記念物に指定
1932年ドイツ総選挙でヒットラー率いる社会労働党(ナチス)が第一党になる。
これ以後、ヨーロッパだけでなく世界的にファシズムが猛威をふるうことになります。
1936年第12回オリンピック開催地が東京に決定。その後戦争により開催を返上
ちなみに翌年の1937年にベルリン五輪は開かれています。
1940年アメリカ政府が航空用ガソリンの西半球以外への輸出を禁止
現代では、対日戦争を想定していたアメリカが、強硬姿勢を明確にした事実としてとらえている人もいます。
1948年「政令201号」により国家公務員の団体交渉権・スト権が否認される
マッカーサーの日本占領方針政策の変更にともない、労働団体への圧力が強まりました。
1952年「保安庁法」公布。警察予備隊を保安隊に改組。自衛隊の前身
保安隊は1954年7月1日に改変され自衛隊として改変設立されました。
1952年天皇・皇后両陛下が戦後初めて明治神宮に参拝
1952年日本テレビがテレビ放送の予備免許を取得。日本での取得第1号
1979年松下電子工業が真空管の生産を終了。国内の真空管生産がなくなる
1982年初代日本共産党議長・野坂参三が退任(後年戦前に党幹部を旧ソ連に密告していたことが発覚し除名される)
1982年大貫映子が日本人で初めて水泳によるドーバー海峡横断
1986年大井競馬場で日本初のナイター競馬を開催
1987年サウジアラビアのメッカでイラン人巡礼団が反米デモ。警官隊と衝突し、約千人が死傷
1991年米ソ両大統領が「戦略兵器削減条約」(START)に調印
1996年O157を伝染病予防法に基づく伝染病に指定
2006年 レバノン侵攻: イスラエルが48時間の空爆停止を了承。
2006年キューバのフィデル・カストロ国家評議会議長が腸からの出血、手術のため権限が一時的に弟のラウル国家評議会第一副議長に委譲される。
2007年兵庫県豊岡市で野生のコウノトリが日本で46年ぶりに巣立ちをする。
2008年自衛隊機が中華人民共和国北京首都国際空港へ初着陸。日本国政府専用機以外で中国国内に着陸したのは初めて。
<著名人の誕生日>
1887年牛島滿[うしじま・みつる] (陸軍軍人,沖縄守備司令官)[1945年6月23日]自決
1962年黛まどか[まゆずみ・まどか] (俳人)
1965年J.K.ローリング (英:小説家『ハリーポッター』
1967年本田美奈子.[ほんだ・みなこ] (歌手,女優)[2005年11月6日]
1982年中島裕之[なかじま・ひろゆき] (野球(内野手))
1984年栗原恵[くりはら・めぐみ] (バレーボール)
<著名人の忌日>
1886年フランツ・リスト (ハンガリー:ピアニスト,作曲家『ハンガリー狂詩曲』) <74歳>[1811年10月22日生]
1952年ワルデマル・ボンゼルス (独:児童文学作家『みつばちマーヤの冒険』) <72歳>[1880年2月21日生]
1966年バド・パウエル (米:ジャズピアニスト「モダン・ジャズピアノの祖」) <41歳>[1924年9月27日生]
1986年杉原千畝[すぎはら・ちうね] (外交官,在リトアニア日本領事代理「日本のシンドラー」) <86歳>[1900年1月1日生]
2006年吉村昭[よしむら・あきら] (小説家『戦艦武蔵』『破獄』) <79歳>[1927年5月1日生]
2006年鶴見和子[つるみ・かずこ] (社会学者) <88歳>[1918年6月10日生]
2013年平山亨[ひらやま・とおる] (映画監督,テレビプロデューサー) <84歳>[1929年3月19日生]
2015年加藤武[かとう・たけし] (俳優) <86歳>[1929年5月24日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
まり姫さんへ !!♪
こんにちは!
今月もよろしくお願いいたします。!
こちらも真夏日の30度です。汗)
本道はさすが、8月は、お盆を迎えるころ「残暑」です。笑い)応援ありがとう。!
今日負けたら、最下位で自力優勝も消える恐れがあります。涙)
こんにちは!
今月もよろしくお願いいたします。!
こちらも真夏日の30度です。汗)
本道はさすが、8月は、お盆を迎えるころ「残暑」です。笑い)応援ありがとう。!
今日負けたら、最下位で自力優勝も消える恐れがあります。涙)
2018/08/01 17:22URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/07/31 23:09
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/07/31 21:58
#[ 編集]
台風が過ぎたらまた元の暑さになりました。
大きなひまわりが咲いています。
真っ青な空に黄色の大輪が映えています。
いつもの遊歩道沿いの川原もながれが細くなっています。
水量が減って、
中州の草花が大きくなっています。
第二回目の雑草刈りをしてほしいのですが、
この暑さで、
造園業者の人も雑草刈りを躊躇しているのでしょうか?
2018/07/31 21:44URL
葉山左京 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/07/31 21:37
#[ 編集]
面白い事に地方の自民党の関係者や支持者の間では「誰を総理・総裁にしたいか?」の声は一致しています。
言わずと知れた「小泉進次郎」です…ところが国会議員の支持を集めているのは「阿部晋三」なんですね。
国会議員やってる人間と、地方の現場で党を切り盛りしている人達の意見が異なる?…こんな政党は世界でも珍しいです。
これだけで自民党上層部が如何に国民の声を無視しているかが分かります。これじゃ政治がマトモになるはずがない><
きっと、地方の自民党のみなさんは、上に言われて嫌々ながら阿部晋三に投票してるのでしょうね? (笑)
火星が~
こんばんは~まり姫さん^^
今日は忙しくてやっとお昼抜きの夕飯食べて
休憩してます。
今日は火星が見れるかも・・期待しながら
夜空見上げてみますね^^
こんばんは~まり姫さん^^
今日は忙しくてやっとお昼抜きの夕飯食べて
休憩してます。
今日は火星が見れるかも・・期待しながら
夜空見上げてみますね^^
まり姫さんへ !!♪
おばんです!
ひどい7月でしたね~~汗)
もうここらで止まって欲しいしいですねー。笑い)
来月もよろしくお願いいたします。!
おばんです!
ひどい7月でしたね~~汗)
もうここらで止まって欲しいしいですねー。笑い)
来月もよろしくお願いいたします。!
2018/07/31 18:24URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
自民党員はどういう選択を
するのでしょうね??
これでも安倍氏を総裁に選ぶのなら
日本人の民意が問われますな。
応援ぽち
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/07/31 16:09
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/07/31 15:45
#[ 編集]
まり姫さんこんにちは~
自民党総裁選についてマスコミの報道は安倍首相の三選の可能性が高いような報道が多いですけど分からないですよね~。
国会議員のハバツの数だけなら確かに安倍首相有利だけど、地方の党員の大多数が安倍はもうダメだと言っている声が多いそうだから石破総裁もありえそうみたい(^o^)
2018/07/31 11:19URL
ubaskura #N/StHCbw[ 編集]
こんにちは。
難しい問題ですが安倍の悪政をこれ以上続けさせないために安倍よりマシな石破という選択を自民党の地方の人々がすれば少しは変わるかもしれませんなあ。
2018/07/31 11:03URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
安倍も石破も同じ穴のムジナですが確かに安倍独裁より石破が語っている方がマシです。
自民党国会議員の四分の三を安倍支持で固めたとマスコミは伝えているけど、これは安倍支持の派閥の数を足しただけの話で、竹下派や岸田派、無派閥議員は実際のところ日和見で小泉新次郎の動き次第でどう変わるかわかりません。
地方の自民党員は石破の方が圧倒的に支持を受けているので本当のところは五分五分と見た方がいいでしょう。
野田は石破支持に回るでしょうね。
自民党の総裁選挙に市民や野党は口出しできないですから安倍おろしに石破わ焚き付ける戦術も面白いかもしれないですよ(笑)
2018/07/31 10:22URL
匿名さん #TjCvSSL6[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/07/31 09:59
#[ 編集]
敗戦までに気付くかな?
東京都などの大都市が焼け野が原になっても気付かなかった。原爆が2度までも落ちても、なお一億玉砕を戦犯は考えていた。
自民党議員は安倍晋三を選ぶでしょう。独裁者に従っている方が、独裁者と戦うより気楽で金も貰えるからです。
安倍晋三はこれからも日本を崩壊させ続けるでしょうが、戦争中と同じく、自民党議員が安倍を拒絶することはなく、ナチス党がヒトラーと心中したように、最後まで奴隷のように従うでしょう。
日本の国民はどうでしょう? 自民党議員のようにヒトラーや東条英機さながらの安倍を支持し続けるのか? それとも独裁者安倍晋三のナチス党と化した自民党を、安倍もろともに政界から追放するのか?
まり姫さんのおっしゃる通り、安倍も毒、自民党そのものも国民には毒になってしまいましたね。
東京都などの大都市が焼け野が原になっても気付かなかった。原爆が2度までも落ちても、なお一億玉砕を戦犯は考えていた。
自民党議員は安倍晋三を選ぶでしょう。独裁者に従っている方が、独裁者と戦うより気楽で金も貰えるからです。
安倍晋三はこれからも日本を崩壊させ続けるでしょうが、戦争中と同じく、自民党議員が安倍を拒絶することはなく、ナチス党がヒトラーと心中したように、最後まで奴隷のように従うでしょう。
日本の国民はどうでしょう? 自民党議員のようにヒトラーや東条英機さながらの安倍を支持し続けるのか? それとも独裁者安倍晋三のナチス党と化した自民党を、安倍もろともに政界から追放するのか?
まり姫さんのおっしゃる通り、安倍も毒、自民党そのものも国民には毒になってしまいましたね。
2018/07/31 07:55URL
motomasaong #-[ 編集]