☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[岐阜県最高気温記録連続の何故]
連日記録的猛暑が続いている岐阜県ですが、これは気象庁の観測点がある場所だけのことであり、40℃を軽く超えている場所も点在しています。
天気図が今までと全く違う構図になってきていて、これからもまだ続くとか(;゜ロ゜)ヒェ~ッ
里山が残っているところがこれだけ猛暑とはねーε-(´ω`●)ハァ・・
観測点の決め方に文句をつけるわけではありませんが、あまりにも観測点が少なすぎ実情からかけ離れているようにも思えます。
地球の気候変動に即した観測点のあり方にも国として考えてほしいものですが、全く関心のない安倍自公政権ではやる気はないでしょうね。
そもそも国民の命と暮らしを守る予算を毎年減らし続け、軍事費の大幅増と大企業・大資産家への大減税に血眼になっているような政権を頼る方が間違いです。



[なぜ命よりカジノ優先?]
大阪で市民と野党街頭宣伝
大阪から災害とカジノを考えようと15日、大阪市・京橋で緊急街頭宣伝が行われ、市民と野党各党がスピーチしました。「大阪北部地震、西日本豪雨で救援・復興が急がれる中、カジノ実施法案強行を優先する安倍政権はおかしい」と市民有志が呼びかけたもので、道行く人に豪雨災害救援募金を訴えました。
市民が次々マイクを握り、「災害が子どもたちにも影響。カジノって、いますぐ要りますか」(2人の子をもつ母親)、「子どもたちの安全を守る保育体制がない。被災者のことが見えていない安倍政権は今すぐ退陣してほしい」(保育士)、「まさか震源地になるとは。なんで今、国民の命より、一部の人の金もうけのためのカジノなんですか」(高槻市民)と告発しました。
立憲民主党の森山浩行衆院議員、日本共産党の辰巳孝太郎参院議員、社民党の服部良一元衆院議員がマイクを握り訴え。国民民主党の平野博文衆院議員がメッセージを寄せました。辰巳議員は、西日本で豪雨が発生しているさなかに安倍晋三首相ら自民党国会議員が酒宴を開いていたことを厳しく批判。「カジノ実施法案の審議を止めて、命と暮らしを守る国会にしよう」と力を込め市民と野党の街頭宣伝だと知り、暑さにもかかわらず聴いていた聴衆から「そうだ」の声がかかりました。

[加賀百万石金沢城]
少し前と言ってもずいぶん経過していますが、金沢を旅したときの立ち寄った場所、戦国時代の武将前田利家が築城した難攻不落の名城で知られます。
お城の屋根がすべて白いのは鉛瓦を使用している珍しい屋根で、いざ籠城というときに鉄砲の弾丸用に使えることまで計算していたと伝えられています。
石垣の積み方もほかの城では見られない特殊な石垣があちこちに残されています。
加賀100万石 前田利家の城  金沢城 10
加賀100万石 前田利家の城  金沢城 4
加賀100万石 前田利家の城  金沢城 9

[今日の音楽]
今日の曲はSimon & Garfunkel - Homeward Bound


[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
プランターもベゴニアが咲きました^^
DSC02441.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「人といふ人のこころに 一人づつ囚人(しうじん)がゐて うめくかなしさ」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※福祉施設、進まぬ避難計画 中部6県調査、愛知9割未策定
2018-7-17施設
浸水し、孤立した岡山県倉敷市の老人ホーム「シルバーマンションひまわり」から避難したお年寄り=9日、同県総社市で
2018-7-17表
西日本豪雨では、土砂災害や洪水の被害にあった老人ホームなどが孤立し、利用者らの逃げ遅れが相次いだ。避難の遅れが問題となる中、愛知県では昨年三月末時点で、土砂災害や浸水の危険がある福祉施設の九割以上が避難計画を策定していない。他の中部五県(岐阜、三重、長野、福井、滋賀)でも策定の進んでいない自治体が多く、施設側は人手不足などを理由に「手が回らない」と訴える。
西日本豪雨では、岡山県倉敷市の老人ホーム「シルバーマンションひまわり」が浸水。三階に利用者や住人ら百五十人が避難し、一時孤立した。同県では、他にも特養ホームや介護施設などの浸水被害があった。
高齢者や障害児らを対象にした「要配慮者利用施設」の避難確保計画の策定は昨年六月、義務化された。契機となったのは、二〇一六年八月に、岩手県岩泉町の高齢者グループホーム「楽(ら)ん楽(ら)ん」で高齢者九人が亡くなった豪雨災害だ。
愛知県内の土砂災害警戒区域や洪水時の浸水想定区域にある高齢者施設などは二千百十三カ所。避難計画の策定率は一七年三月末で、土砂災害の危険がある施設は3%、洪水の危険性がある施設は1・3%にすぎず、全国平均(19・2%と8%)を大きく下回る。
施設側は「小規模の事業者が多く、利用者の日々のケアで精いっぱい」と明かす。愛知県認知症グループホーム連絡協議会(名古屋市)の榎本信昭事務局長(59)は「他業種からの参入も多く、防災の認識が足りないところもある。『できるときに策定しよう』と延び延びになっている施設もあるだろう」と説明する。
自治体からも戸惑いの声が上がる。同県西尾市では、浸水被害の可能性がある同様の施設が百九十一あるが、矢作川などの県の被害想定が出ていないため、担当者は「想定が出たら作り直しになるかもしれず、足踏み状態だ」と明かす。
昨年三月末で、中部六県で土砂災害に関する避難計画の策定率が最も高いのは福井の93・7%。浸水に関しては3・9%にとどまるが、県長寿福祉課の担当者は「高齢者施設に限れば、認可前に必ず避難計画を提出するように求めている」と説明する。
西日本豪雨で死者を出した岐阜県では、土砂災害では92・6%、浸水に関しては78・1%が避難計画を策定していなかった。三重、長野、滋賀でも、六~九割が策定していない。各県の担当者は「義務化以降、策定数は増えているが、まだすべてを把握できていない」と話している。
◆河川敷などに多く立地
<徳島大環境防災研究センター長・中野晋教授(地域防災学)の話> 福祉施設は、ある程度の広さの土地が安価で確保できる河川敷などに立地する傾向がある。各施設は専門家からアドバイスを受けた上で、非常時に役立つ計画を早期に作る必要がある。
◆死者219人に 不明なお20人
警察庁は十六日、西日本豪雨の被災地での死者を十四府県の二百十九人と発表した。共同通信のまとめでは五府県で二十人が安否不明。総務省消防庁によると、同日正午現在、十六府県で約四千八百人が避難生活を続けている。
厚生労働省によると、十六日正午現在、岡山、広島、愛媛三県の約十五万九千戸で断水している。
警察庁によると、死者の内訳は広島百八人、岡山六十一人、愛媛二十六人、京都五人、山口、高知、福岡各三人、兵庫、佐賀、鹿児島各二人、岐阜、滋賀、鳥取、宮崎各一人。
共同通信によると、安否不明者は広島十三人、岡山三人、愛媛二人、大阪、奈良各一人となっている。2018年7月17日【出典:中日新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※文科次官から夜間中学講師?...前川氏が福島でボランティア指導
学校法人「加計(かけ)学園」問題で国会の参考人招致を受けた前川喜平前文部科学事務次官が、「公立夜間中学をつくる会」(福島市、菅野家弘代表)が福島市で開講する自主夜間中学で講師を続けている。14日も同市を訪れ、ひざ詰めで生徒を指導した。
公立夜間中学校の問題に詳しい前川氏は、文部科学事務次官だった今年2月、同会に招かれ、同市で開かれた講演会の講師を務めた。それをきっかけに同会が月に2回開講する自主夜間中学校のボランティアに加わり、指導するようになった。
同会の自主夜間中学は、さまざまな理由で中学校に通えなかった市民らが生徒として受講。毎回5人前後が通い、元教師らが国語や英語などを教える。
14日の教室で前川氏は生徒指導に加え、公立夜間中学校の必要性についても話した。生徒らを前に「東北には公立夜間中学校が一つもない。学びたい人たちのためにまずは福島につくってほしい」と呼び掛けた。今後、積極的に公立夜間中学校の設立に関わっていく考えも示した。 2017年07月15日【出典:福島民友新聞】

<もう少し前のトップニュース>
※都知事選、初の週末で論戦 候補者、各地を走る
東京都知事選(31日投開票)は16日、告示後初の週末を迎えた。各候補者は買い物客らが集まる駅前や商業施設を中心に遊説、都内各地で支持を訴え論戦を繰り広げた。
元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明、日本のこころ推薦=はJR新宿駅に直結する国内最大級のバスターミナル「バスタ新宿」で、観光案内所のスタッフや利用者から話を聞いた。新宿駅前では「将来の生活を豊かにするため渾身の努力をする」と演説。JR原宿駅前の竹下通りを歩き、若者や家族連れに囲まれ写真撮影に応じた。
元防衛相の小池百合子氏(64)は墨田区の東京スカイツリー近くで、イメージカラーとしている緑色のポロシャツやタオルを身に着けた支援者らに囲まれ演説。「全ての人が生き生きと暮らせる社会にする」と述べ、待機児童解消の取り組みや残業を減らすための制度改革を進めると主張した。
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=の事務所では午前から、ボランティアの受け入れを本格的に始め、電話で支援を呼び掛ける準備などに追われた。事務所関係者は「これまでバタバタしてきたが、ようやく本格始動」と話した。
都知事選には過去最多となる21人が立候補している。(共同)2016年7月16日【東京新聞】

<かなり前のトップニュース>
※国会前、安保法案に抗議の数千人 「決して諦めない」
「諦めない」「9条壊すな」。集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案が衆院を通過した16日、夕方から夜にかけて、国会前には数千人の市民が集まり、抗議の声を上げた。
集会は「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」が主催。仕事帰りに職場の同僚と来た川崎市の法律事務所職員、林美乃里さん(27)は「戦争させない」と書いた赤い紙を掲げ、「安倍首相は民主主義を無視している。国民の声を聴いてほしい。私たちは決して諦めずに周りの人たちと一緒に廃案を求めていく」ときっぱりとした口調で語った。2015/7/16【中日新聞】

<7月17日の記念日>
※あじさい忌
1987年(昭和62年)の今日、俳優の石原裕次郎が亡くなった。「嵐を呼ぶ男」「錆びたナイフ」など、数々の日活映画で主演。裕次郎の命日を「あじさい忌」と呼ぶのは、生前彼の好きだった季節ののため。
※茅舍忌
俳人・川端茅舍[かわばたぼうしゃ]の1941(昭和16)年の忌日。
※漫画の日
1841年の今日、イギリスで風刺漫画週刊誌「パンチ」が創刊されたことに由来する。「パンチ」は、当時の最高の文学者や画家も執筆する高級誌であった。漫画のことをポンチ絵と呼んだのは、このパンチがなまったため。
日本では、1862(文久2)年に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行された。
※理学療法の日
日本理学療法士協会が制定。
1966(昭和41)年のこの日、110名の理学療法士により日本理学療法士協会が結成された。
※東京の日
1868(慶応4)年のこの日、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰[とうけい]」に改称された。

<今日の誕生
薔薇[ばら]<白>言葉:尊敬、清らかな愛」ヘリクリサム[帝王貝細工]言葉:永遠の思い出」
ホワイトアロー 日本 ヘリクリサム

<歴史上の出来事
707年天智天皇の第四皇女・阿閇皇女が即位し第43代天皇・元明天皇に
842年承和の変。皇太子恒貞親王派の伴健岑・橘逸勢らの謀叛が発覚
864年富士山が大噴火。西湖と精進湖ができる
1453年百年戦争最後の戦い・カスティヨンの戦いが終結
1615年江戸幕府が「禁中並公家諸法度」を発布。皇室・公家の行動を規制
1717年テムズ川での英国王ジョージ1世の舟遊びで、ヘンデルの『水上の音楽』が初演
1868年詔勅により江戸を東亰[とうけい]に改称
1880年「刑法」「治罪法」(刑事訴訟法の前身)公布。斬首刑を廃止
1916年牧田らく・黒田チカの2人が東北帝国大学理科大学を卒業。日本女性初の学士号を得る
1918年ロシア革命で、監禁されていた元ロシア皇帝ニコライ2世とその家族がボリシェヴィキにより銃殺(ユリウス暦7月4日)
1936年スペイン領モロッコでフランコ将軍が叛乱。スペイン内戦勃発
1937年廬山会談。中国国民党の蒋介石と中国共産党の周恩来が会談し抗日決戦で合意
1944年ポートシカゴの惨事。カリフォルニア州のポートシカゴ海軍兵器庫で貨物船に積み込み中の弾薬が大爆発。320人が死亡
1945年ポツダム会談。ドイツのポツダムで米・英・中国の代表がドイツの占領管理問題と日本の扱いについて会談。26日に「ポツダム宣言」を発表
1945年マンハッタン計画に参加した科学者が原爆使用反対の書簡に署名しトルーマン米大統領に提出
1956年経済企画庁が経済白書『日本経済の成長と近代化』を発表。「もはや戦後ではない」が流行語に
1970年家永教科書裁判で東京地裁が、「教科書検定は教育への国の不当な介入で違憲である」として、検定不合格取消の判決
1971年プロ野球オールスター戦でセ・リーグ先発の江夏投手が9者連続奪三振
1975年ソ連の「ソユーズ19号」とアメリカの「アポロ18号」が大西洋上空で初のドッキング成功
1975年皇太子(今上天皇)夫妻が沖縄を訪問。ひめゆりの塔参拝中に火焔瓶を投げつけられる
1977年人気絶頂中のアイドルグループキャンディーズがコンサート中に「普通の女の子に戻りたい」と突然の解散宣言
1980年6月12日に急死した大平首相の後を引き継いで鈴木善幸内閣が成立
1998年国際刑事裁判所ローマ規程が採択
2005年知床半島が世界自然遺産に登録される
2011年サッカー女子ワールドカップで日本代表(なでしこジャパン)が優勝。男女あわせて日本代表チームの初優勝
2014年マレーシア航空17便が墜落する。
2015年前年の事故で意識不明に陥っていたレーシングドライバー、ジュール・ビアンキが死亡。
2016年「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」第40回世界遺産委員会で登録が承認される

<著名人の誕生日>
1604年徳川家光[とくがわ・いえみつ] (江戸幕府将軍(3代))[1651年4月20日]
1903年竹山道雄[たけやま・みちお] (ドイツ文学者,評論家,小説家『ビルマの竪琴』)[1984年6月15日]
1905年エドガー・スノー (米:ジャーナリスト『中国の赤い星』)[1972年2月15日]
1922年丹波哲郎[たんば・てつろう] (俳優)[2006年9月24日]
1932年青島幸男[あおしま・ゆきお] (小説家『人間万事塞翁が丙午』,参議院議員[元],東京都知事[元])直木賞[2006年12月20日]
1941年高木守道[たかぎ・もりみち] (野球(内野手・監督)「2代目ミスタードラゴンズ」)2006年野球殿堂
1988年浅田舞[あさだ・まい] (フィギュアスケート)

<著名人の忌日>
1600年細川ガラシヤ(細川玉)[ほそかわ・ガラシヤ] (細川忠興の妻,明智光秀の子) 関ヶ原合戦直前に石田光成が主導した在京大名の妻子を人質としようとしたが、がラシャは拒否し家臣の手によって死亡<数え38歳>[1563年生]
1918年アナスタシア (露:皇帝(ロマノフ朝19代),ロシア最後の皇帝) <17歳>ロシア革命で家族とともに虐殺[1901年6月5日生]
1959年ビリー・ホリディ (米:歌手) <44歳>[1915年4月7日生]
1969年8代目市川雷蔵[いちかわ・らいぞう] (俳優『破戒』『眠狂四郎』) <37歳>[1931年8月29日生]
1987年石原裕次郎[いしはら・ゆうじろう] (俳優,歌手) <52歳>[1934年12月28日生]
2011年沢田泰司(TAIJI)[さわだ・たいじ] (ミュージシャン(X-JAPAN[脱退]/ベース)) <45歳>自殺[1966年7月12日生]死因に疑惑あり殺害説も

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:史跡 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


暑いですね…気象状況、地震でいつ何が起きても不思議ではない気がします。日本中で何かが起きている…

異常な気象は人間の仕業。この暑さももう日本が四季の美しい温帯地域ではなく、亜熱帯化している証拠でしょうね。
ご自愛くださいね。
2018/07/18 00:09URL  まめはなのクー #-[ 編集]


西日本豪雨災害における老人の被災状況のひどさが明らかになっています。
災害時の独居老人の避難サポートは元より、病気を抱えた老人の避難施設の不備が目立ちますね。
年寄りは災害時に誰かの手を借りなければ避難できず、避難しても体育館などの施設で健常者と一緒には過ごせません。
災害対策に目を背けて何がカジノ法案か?(怒)後20年経てば国民の1/3は老人になる。その時災害が起きたらどうするのか?
2018/07/17 23:11URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


38.5℃の暑さに負けず、
祇園祭が行われました。
山鉾を曳いている人も、
山鉾の上にいる人も水分補給を頻繁に行っていました。

見物する人も水分補給は欠かせません。

地球温暖化の影響で暑い日々が続きます。
安倍やトランプを始め世界の為政者たちは、
自国の利益ばかり考えて、
自分が住んでいる地球を大事にしていません。
地球が安全だから国が存在し、
自分たちが存在している理屈がわかっていません。

地球が滅びたら、
イデオロギーも国の考えも、
そして個々の利益も何にもなくなって行くのに、
わかっていません。
2018/07/17 21:18URL  葉山左京 #-[ 編集]


今日は愛知県の小学校で
児童が熱中症で死亡したと
ニュースでやっていました。

もう異常な暑さですが
これからはこれが異常では無くなるのかもしれません。
7月になったら学校は夏休みにする方がいいかもね。

応援ぽち
2018/07/17 20:38URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

Re: まり姫さんへ !!♪
おばんです!

いつもありがとうございます。!
連日の猛暑でお互い大変ですね~^^、汗)
熱中症なのか脱水症状なのか調子がおかしかったです。泣き)

羽生さんを一日応援していましたが、悔しかったですが負けて一冠になってしまいました。
応援ありがとうございます。!
2018/07/17 19:32URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/07/17 19:16  #[ 編集]

冷房なしでは死んでしまう!
まだ冷房がある私たちは良いですが、
冷房がない被災地の方達は悲惨の一言です。

熱中症だけではなく、
子供達はあせもやとびひに苦しめらます。
小児や高齢者は食欲も落ちて病気になりやすくなり、
赤ちゃんもおむつかぶれになりやすくなりますしね。

国民のための政治を望むなら、
市民連合こそが私たち国民の生の声の代表ですから、
市民連合に協力的な政党を選択する事に尽きますね。

私がヨシズ云々をご紹介したのは、
「ヨシズさえあればクーラーは要らない!」
そう主張するためではありませんよ。(笑)
クーラーなしでは死にますから。

でも、ヨシズなしで直射日光が、
室内に入るままにしているよりは、
せめてヨシズでも使った方がまだましですよ、
そう申し上げているだけですからね。(笑)

炎天下
 逃げ水光るハイウェイ
  たどり着いても
   熱波あるのみ

氷山が
 流れ着いたよ北の島
  アイスランドも
   異常気象か

温暖化
 これでもないと言えるのか?
  水・風・光
   何故使わない?

クリーンな
 発電すれば無尽蔵
  天と大地の
   恵みを使え!

フラッペと
 フラペッチーノはどう違う?
  何も知らない
   禿げたオジサン(笑)

カキ氷
 ただ甘いだけイチゴ味
  昔懐かし
   少年の日々

思い出は
 はるかに遠くなりにけり
  髪と一緒に
   さらば青春
2018/07/17 18:30URL  motomasaong #-[ 編集]


バカボン晋三がいよいよ天誅が下ったね・・・
足にきたはどうしてか?
「大丈夫じゃ」なくて「だいちょうぶ(大腸部}の悪化だね。
これで、下手なゴルフもこれまでさ、ざまあみろ!

カジノなんてトランプの友達がカジノ施設関連の事業をしているから日本で開設すれば乗り込む目論見があるかららしいけど?・・・売国奴晋三の真骨頂だ・・・・
2018/07/17 17:58URL  和 八葉 #-[ 編集]

岐阜県は~
こんにちは~まり姫さん~
岐阜県は格別暑さが違うようですね!
こちらは約34度でも岐阜県は36度以上ですものね(^_^;)
半端じゃないですね^^
今日はこれまでの疲れか・・ついつい転寝してしまいました。
睡眠不足解消しなくてはです。
まり姫さんもお体ご自愛くださいね!
2018/07/17 17:39URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/07/17 12:55  #[ 編集]


こんにちは。
ここ数日の猛暑は確かに異常過ぎますなあ。
気候変動への国の対策研究予算まで減らし過ぎたツケが回ってきたものでしょうが、この間企業が温暖化防止対策をまともにしてこなかった責任は重いものがあります。
かえって世界の流れに逆行する化石燃料にしがみついていたというのが実態です。
再生可能エネルギー使用を重視する政権を国民が選択するのは今しかないでしょうな。
2018/07/17 10:38URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

温暖化とトランプ。
「温暖化など存在しない」

そうトランプは主張していますが、
オバマの時代からアメリカは、
シェールオイル採掘技術によって、
大量の石油を手にするに至りました。

化石燃料はいずれ枯渇する、
だからこそ再生可能なクリーンエネルギーが必要だ。
それが温暖化以前に指摘されていた国際的通念でした。

ところがシェールオイルが相当量採れたために、
元々大量消費型経済国家であったアメリカが、
石油の使用を制限する温暖化問題を否定してしまった。

トランプは保護貿易で国内の工場を保護し、
内需を拡大、アメリカの製造業の復活を計画しています。
目的は自分が大統領であり続ける事ですが、
実際、彼のやっているアメリカ一国主義で、
アメリカの失業率は低下しています。

どの国の国民も食っていかなければなりませんから、
アメリカが温暖化対策を取る可能性は低いでしょう。

トランプは国民には良い大統領かもしれませんが、
世界的には温暖化を促進しており、
安倍政権もそれに追従しています。

アメリカの失業問題が解決され、
安倍政権が失脚しなければ、
温暖化による世界と日本の災害も、
抜本的な解決は得られないでしょう。

困ったものです。
2018/07/17 09:33URL  motomasaong #-[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
岐阜県はホントに暑いですね(^-^)
自然には勝てないけど少しでも対策があるのなら政府は責任を持ってやって欲しいと思います。
水害対策も当然国の責任を果たして欲しいですね❗
2018/07/17 09:10URL  ubaskura #N/StHCbw[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/07/17 09:03  #[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
31位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
11位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示