昨日も暑かったニャー、暑いからエアコン切るニャッ!!
はいはいわかりましたよ~。

[三光寺の山あじさい]
大甘茶(ガクアジサイ・長野産)

藍姫(高知・徳島産)

伊予シグレ(ヤマアジサイ・愛媛産)

肥後しぼり(ヤマアジサイ・熊本産)

[こんなのあっていいの?]
なんと山本真千子大阪地検特捜部長が、安倍官邸から”ご褒美”!森友事件「全員不起訴決定」で函館地検の検事正に栄転!
6月25日、法務省は、森友事件で政府関係者の全員不起訴を決定した大阪地検・山本真千子特捜部長を函館地検の検事正に栄転させる人事を発表しました。
安倍政権が森友事件によって失脚寸前に陥っていた中、山本氏が指揮権発動のごとくこれを救った形となり、安倍政権は支持率が一気に回復基調に。
市民団体が不起訴を不服として検察審査会に申し立てを行なっている中で、安倍政権による露骨な検察支配がますます明るみになっています。
国会では森友学園問題をめぐって共産党が暴露した二つの内部文書について、公明党の石井啓一国交相は25日の参院予算委員会で、「確認は控える」と調査を拒否しました。
決裁文書改ざんの動機、背景につながる重要文書なのに、財務省は調査して文書の有無を答えているけど、なぜ国交省は調べることもできないのか不思議です。
余程都合が悪いのか。
答弁をめぐっては、5回にわたって速記が止まって紛糾し、委員長が再答弁を指示したものの、石井氏は最後まで「どういう対応ができるか検討したい」と述べるだけでした。
問題の文書は、18日の参院決算委で同党の辰巳孝太郎議員が示したもので、一つは、森友学園との国有地取引に関する財務、国交両省内・両省間のやりとりについて、「最高裁まで争う覚悟で非公表とする」「出すのが得策かどうか検討」などとすり合わせしたメモです。
二つ目は、安倍晋三首相の妻、昭恵氏付の職員だった谷査恵子氏から財務省への照会を、国交省が財務省から聞き取ったメモ。「賃料引き下げの優遇措置を小学校にも適用出来ないのか」などと記載されており、照会が「制度に関する問い合わせ」(安倍首相)でなく、優遇依頼だったことを示しています。
国会が提出を求めた文書を“隠し通す”とか、“得策かどうかで出すか決める”とか、国会を愚弄(ぐろう)するやりとりが記されており、調査をするのが当然なのにどうして逃げまくるのですかね(ワカラン)
しかし、悪事を働いたものが検察と親密で悪事をなかったことにしてもらい、お礼に検察側は大出世、安倍政権下でこんな破廉恥なことがまかり通ってしまうことこそ世界の笑いものにされるだけだとわからないのでしょうかね~ε-(´ω`●)ハァ・・
[今日の音楽]
いまやスタンダードナンバーになって久しい「Stand by me」。
様々な超有名アーティストがカバーしていますが、やっぱりご本家のBen E. Kingがいちばんですね(*^^)
[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
赤いダイヤじゃなくてダリア

ウヒャー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

[歴史に残る名言]
<マルクスの名言>
「あらゆる我々の発明は、知的生活を伴う物質的諸力を授けたが、人間の生活を物質的な圧力に屈服させた。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)「演説-1856.4.14」
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※二階氏「産まない」は勝手な考え 少子化問題巡り発言
自民党の二階俊博幹事長は26日、東京都内で講演し、少子化問題を巡り「この頃、子どもを産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを考える人がいる」と述べた。子どもを持たない家庭を批判したようにも受け取れ、波紋を広げそうだ。
同党の加藤寛治衆院議員が5月、新婚夫婦に3人以上の出産を呼び掛けていると発言し、批判を浴びたばかり。二階氏は講演で「皆が幸せになるため、子どもをたくさん産み、国も発展していこう」とも語った。
貧困問題に関しては「今は食べるのに困る家はない。こんなに素晴らしい幸せな国はない」と言及した。(共同)2018年6月26日【出典:中日新聞】
※富山交番襲撃 容疑者は元自衛官
26日午後、富山市の交番で、男が警察官を刃物で刺して拳銃を奪い、近くの小学校にいた警備員に発砲して、警察官と警備員の2人が死亡した事件で、逮捕された21歳の男が元自衛官だということがわかりました。
関係者によりますと、逮捕された島津慧大容疑者は元自衛官で、3年前の平成27年3月に入隊したあと、金沢市にある陸上自衛隊金沢駐屯地の部隊に配属され、小銃を使った訓練などを受けていたということです。2年間勤務し、去年3月に自衛隊を辞めたということです。
島津容疑者 町の広報誌で紹介
島津容疑者は3年前、自衛隊に入る際、地元の富山県立山町の広報誌で紹介されていました。
立山町の広報誌「広報たてやま」の平成27年4月号には、自衛隊の入隊予定者の1人として、島津容疑者が町長などから激励を受けたことが紹介されています。
この中で、町長は「人を助ける誇りある仕事にまい進してほしい」とエールを送っていました。
入隊予定者激励会の出席者は
また、元自衛官の島津慧大容疑者は入隊する直前の平成27年3月、富山県立山町の役場で開かれた入隊予定者の激励会に出席していました。
富山県自衛隊父兄会の立山町支部長として激励会に出席した中村栄信さんは取材に対し、「すごくまじめな感じでした。陸上自衛隊に入隊すると聞いたので、『最初は訓練がきついけど頑張れよ』と話したら、『はい』と答えていました」と振り返りました。
その後については、「自衛隊を除隊したと連絡が来てとても残念に思いました。本当にこのような事件を起こしたのか信じられない」と話していました。
陸上自衛隊金沢駐屯地「関係部署が確認中」
島津慧大容疑者が一時入隊していたとされる金沢市の陸上自衛隊金沢駐屯地の広報担当者がNHKの取材に対し、「現在、関係部署に連絡して確認しているところで発表できる情報はない。人事などが確認にあたっている」と話しました。2018年6月26日[出典:NHK NEWSWEB]
<ちょっと前のトップニュース>
※啄木「恋人」遺品釧路市に寄贈 金田一京助色紙など29点
明治期の歌人、石川啄木(1886~1912年)が北海道釧路市で新聞記者として働いていた時期に親交があった芸者の遺品29点が26日、同市に寄贈された。親友の言語学者、金田一京助(1882~1971年)が啄木について詠んだ短歌の色紙などが含まれ、早世の天才を巡る人間模様が浮かび上がる。
芸者は「小奴」の名で働いていた近江ジン(1890~1965年)。啄木の恋人だったとの説も。研究者と愛好者でつくる釧路啄木会の北畠立朴会長(76)が、遺族らから品々を託され内容を調査していた。
金田一は1951年、講演をするため釧路市へ。当時、近江が経営していた旅館に宿泊した。(共同)

2017年6月26日【出典:東京新聞】
※藤井四段、新記録の29連勝 将棋、14歳で30年ぶり偉業
将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)は26日、東京都渋谷区の将棋会館で指された竜王戦決勝トーナメントで増田康宏四段(19)を破り、公式戦の新記録となる29連勝を達成した。1987年、神谷広志八段(56)が樹立した28連勝を30年ぶりに塗り替えた。
28連勝は将棋界で「不滅」の大記録とされてきた。社会現象にもなり、快進撃を続ける中学生棋士が、プロデビューからわずか半年余りで前人未到の偉業を成し遂げた。
藤井四段は新記録達成後、「自分でも信じられない。非常に幸運でした」と話した。
26日は藤井四段の先手番。約100人の報道陣が見守る中、対局は始まった。(共同)2017年6月26日【出典:中日新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※若者よ!投票へ行こう 名古屋の街頭で呼びかけ
原発や安全保障法制の廃止を目指す市民団体などが26日、名古屋・栄の街頭で若者らに参院選の投票を呼びかけた。約50人が「GO VOTE!」(投票へ行こう)と書かれたプラカードを掲げ、太鼓に合わせて「選挙に行こう」「未来を変えよう」と訴えた。
参加した名古屋市の私立高校3年の男性(17)は、昨年の安保法の強行採決に疑問を持ち、若者グループのデモに加わるようになった。選挙権を持つ同級生の関心は日増しに高まっているといい、「自分は選挙権がまだないが、新しく選挙権を得た若者は権利を無駄にしないよう大切な一票を投じてほしい」と話した。2016年6月27日【朝日新聞デジタル版】
<かなり前のトップニュース>
※百田氏発言をめぐる沖縄タイムス・琉球新報共同抗議声明
百田尚樹氏の「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」という発言は、政権の意に沿わない報道は許さないという”言論弾圧”の発想そのものであり、民主主義の根幹である表現の自由、報道の自由を否定する暴論にほかならない。
百田氏の発言は自由だが、政権与党である自民党の国会議員が党本部で開いた会合の席上であり、むしろ出席した議員側が沖縄の地元紙への批判を展開し、百田氏の発言を引き出している。その経緯も含め、看過できるものではない。
さらに「(米軍普天間飛行場は)もともと田んぼの中にあった。基地の周りに行けば商売になるということで人が住みだした」とも述べた。戦前の宜野湾村役場は現在の滑走路近くにあり、琉球王国以来、地域の中心地だった。沖縄の基地問題をめぐる最たる誤解が自民党内で振りまかれたことは重大だ。その訂正も求めたい。
戦後、沖縄の新聞は戦争に加担した新聞人の反省から出発した。戦争につながるような報道は二度としないという考えが、報道姿勢のベースにある。
政府に批判的な報道は、権力監視の役割を担うメディアにとって当然であり、批判的な報道ができる社会こそが健全だと考える。にもかかわらず、批判的だからつぶすべきだ—という短絡的な発想は極めて危険であり、沖縄の2つの新聞に限らず、いずれ全国のマスコミに向けられる恐れのある危険きわまりないものだと思う。沖縄タイムス・琉球新報は、今後も言論の自由、表現の自由を弾圧するかのような動きには断固として反対する。
沖縄タイムス編集局長・武富和彦
琉球新報編集局長・潮平芳和
2015/6/26【琉球新報】
安倍首相側近の官房副長官が出席するなど、安倍首相の子飼いともいえる若手自民党議員の懇談会での沖縄二紙に対する数々の暴言・妄言は容認できるものではありません。
ことはそれだけにとどまらず、安倍首相肝いりの百田氏は自分の置かれた立場も無視し、沖縄県民を愚弄しただけでなく虚偽の話をあたかもあるように公言したこと、歴史的事実を歪曲する手法は安倍首相の応援団である日本会議の常套手段ですが、常軌を逸した妄言であり断じて認められません。
安倍首相とNHKは、即刻百田尚樹経営委員と長谷川美智子経営委員、籾井NHK会長の罷免をするべきです。
もし放置するのであれば、視聴者はNHK受信料不払いを宣言すべきでしょう。
<6月27日の記念日>
※メディア・リテラシーの日
報道機関におけるコンプライアンスの基軸として、メディア・リテラシー活動に取り組んでいる長野県長野市に本社を置くテレビ信州が制定。日付はその活動の起点である「松本サリン事件」が発生し、まったく無関係の被害者が容疑者扱いのような報道被害を受けた1994年6月27日から。メディア・リテラシーに関する番組の制作やシンポジウムを行う。
※ちらし寿司の日
ちらし寿司の誕生のきっかけを作ったとされる備前藩主の池田光政公の命日から、卵焼きなどの調理用食材の製造販売メーカーの株式会社あじかんが制定
※演説の日
1874(明治7)年のこの日、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた。
「演説」という言葉は慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語をもとに作ったもので、この日の演説で福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を附けることが必要」と説いた。
※日照権の日
1972(昭和47)年のこの日、違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をし、日照権・通風権が確立した。
※ヘレン・ケラー・バースデー
アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年の誕生日。
生後19箇月で猩紅熱[しょうこうねつ]の為に目・耳・口が不自由になったが、家庭教師アン・サリバンの教育によって読み書きを覚えて大学を卒業した。
※秋成忌
国学者・上田秋成[うえだあきなり]の1809(文化6)年の忌日。
<今日の誕生花>
時計草[とけいそう]「花言葉:聖なる愛」 アカンサス(葉薊)「花言葉:技巧」

<歴史上の出来事>
1439年飛鳥井雅世が『新続古今和歌集』を撰上。(新暦8月6日)
1582年清洲会議。織田信長の後継を決める会議が清洲城で開催。信長の長男信忠の子・三法師(秀信)を擁した羽柴秀吉が実権を握る。(新暦7月16日)
1743年オーストリア継承戦争・デッティンゲンの戦い。イギリス国王が自ら戦闘に参加した史上最後の戦い。
1881年大蔵省会計局設置。
1882年「日本銀行条例」公布。
1898年ジョシュア・スローカムが史上初の単独世界一周を達成。
1905年ロシア黒海艦隊の戦艦ポチョムキン号で水兵が叛乱(ユリウス暦6/15)。
1909年「朝日新聞」で夏目漱石の『それから』が連載開始。
1927年東方会議。政府が中国関聯の外交官・軍当局者らを東京に招集し「対支政策綱領」を決定。
1931年モンゴルを調査中の参謀本部員・中村震太郎大尉が中国兵により殺害される。満洲事変の遠因に。
1949年杜絶えていたシベリアからの引揚が再開され、1980人を乗せた第1船・高砂丸が舞鶴港に入港。
1950年朝鮮戦争で、国連安保理が北朝鮮に対し即時戦闘停止・撤退を要求する決議を可決。
1950年朝鮮戦争でトルーマン米大統領が議会の議決を経ずに北朝鮮に宣戦布告。陸海軍に出動命令。
1954年ソ連で世界初の商用原子力発電所であるオブニンスク原子力発電所が運転を開始。
1954年ローマの世界体操選手権に日本が初参加。個人2種目で優勝、男子団体でも2位。体操日本のスタート。
1967年「国民生活白書」発表。過半数が自らが中流階級であると意識。
1968年チェコスロバキアの知識人らが、民主化停滞を批判する「二千語宣言」を発表。
1971年第9回参議院議員通常選挙。
1976年プエルトリコのサンフアンで第2回先進国首脳会議(サンフアン・サミット)が開幕。6月28日まで。
1977年ジブチがフランスから独立。
1983年東京都練馬区で、不動産競売めぐるトラブルから一家5人が殺害される。
1985年上野動物園のパンダ・ホアンホアンが人工受精で第一子を出産。29日に母親の下敷きになって死亡。
1990年「スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律」公布・施行。
1991年2日前のスロベニアの独立宣言を受け、ユーゴスラビア連邦軍がスロベニアに侵攻。十日間戦争が勃発し、2000年まで続くユーゴスラビア紛争の始りとなる。
1994年松本サリン事件。松本市の住宅街で有毒ガスのサリンがまかれ住民7人が死亡。当初第一発見者の会社員が犯行を疑われるが後にオウム真理教の犯行と判明し、警察・マスコミが報道の行きすぎを謝罪。
1994年東京外国為替市場でドルが100円の大台を突破し戦後最高の99円50銭を記録。
1996年フランスのリヨンで第22回先進国首脳会議(リヨン・サミット)が開幕。6月29日まで。
2007年ゴードン・ブラウンがイギリスの74代首相に就任し、ブラウン内閣が発足。
<著名人の誕生日>
1850年小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)[こいずみ・やくも] (英:日本研究家,随筆家,小説家『怪談』『知られざる日本の面影』)[1904年9月26日]
1880年ヘレン・ケラー (米:社会運動家)[1968年6月1日]
1949年永山則夫[ながやま・のりお] (連続射殺事件犯人,小説家『無知の涙』)[1997年8月1日]
1956年西本聖[にしもと・たかし] (野球(投手))
1961年益荒雄広生(阿武松親方)[ますらお・ひろお] (相撲)
1967年渡辺真理[わたなべ・まり] (アナウンサー(TBS[元]))
1972年六角慎司[ろっかく・しんじ] (俳優(ジョビジョバ))
1980年優香[ゆうか] (タレント)
1992年本田翼[ほんだ・つばさ] (女優,タレント)
<著名人の忌日>
1809年上田秋成[うえだ・あきなり] (国学者,浮世草子作家,歌人『雨月物語』) <数え76歳>[1734年6月25日生]
1936年鈴木三重吉[すずき・みえきち] (小説家,児童文学者,雑誌『赤い鳥』主宰) <53歳>[1882年9月29日生]
2001年ジャック・レモン (米:俳優) <76歳>[1925年2月8日生]
2001年トーベ・ヤンソン (フィンランド:童話作家『楽しいムーミン一家』,小説家) <86歳>[1914年8月9日生]
2008年レイモン・ルフェーブル (仏:作曲家,指揮者) <78歳>[1929年11月20日生]
2009年佐々木七恵[ささき・ななえ] (陸上競技(マラソン)) <53歳>[1956年2月8日生]
2014年斎藤晴彦[さいとう・はるひこ] (俳優,演出家) <73歳>[1940年7月30日生]
2015年クリス・スクワイア (英:ミュージシャン(イエス/ベース)) <67歳>Chris Squire[1948年3月4日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
はいはいわかりましたよ~。

[三光寺の山あじさい]
大甘茶(ガクアジサイ・長野産)

藍姫(高知・徳島産)

伊予シグレ(ヤマアジサイ・愛媛産)

肥後しぼり(ヤマアジサイ・熊本産)

[こんなのあっていいの?]
なんと山本真千子大阪地検特捜部長が、安倍官邸から”ご褒美”!森友事件「全員不起訴決定」で函館地検の検事正に栄転!
6月25日、法務省は、森友事件で政府関係者の全員不起訴を決定した大阪地検・山本真千子特捜部長を函館地検の検事正に栄転させる人事を発表しました。
安倍政権が森友事件によって失脚寸前に陥っていた中、山本氏が指揮権発動のごとくこれを救った形となり、安倍政権は支持率が一気に回復基調に。
市民団体が不起訴を不服として検察審査会に申し立てを行なっている中で、安倍政権による露骨な検察支配がますます明るみになっています。
国会では森友学園問題をめぐって共産党が暴露した二つの内部文書について、公明党の石井啓一国交相は25日の参院予算委員会で、「確認は控える」と調査を拒否しました。
決裁文書改ざんの動機、背景につながる重要文書なのに、財務省は調査して文書の有無を答えているけど、なぜ国交省は調べることもできないのか不思議です。
余程都合が悪いのか。
答弁をめぐっては、5回にわたって速記が止まって紛糾し、委員長が再答弁を指示したものの、石井氏は最後まで「どういう対応ができるか検討したい」と述べるだけでした。
問題の文書は、18日の参院決算委で同党の辰巳孝太郎議員が示したもので、一つは、森友学園との国有地取引に関する財務、国交両省内・両省間のやりとりについて、「最高裁まで争う覚悟で非公表とする」「出すのが得策かどうか検討」などとすり合わせしたメモです。
二つ目は、安倍晋三首相の妻、昭恵氏付の職員だった谷査恵子氏から財務省への照会を、国交省が財務省から聞き取ったメモ。「賃料引き下げの優遇措置を小学校にも適用出来ないのか」などと記載されており、照会が「制度に関する問い合わせ」(安倍首相)でなく、優遇依頼だったことを示しています。
国会が提出を求めた文書を“隠し通す”とか、“得策かどうかで出すか決める”とか、国会を愚弄(ぐろう)するやりとりが記されており、調査をするのが当然なのにどうして逃げまくるのですかね(ワカラン)
しかし、悪事を働いたものが検察と親密で悪事をなかったことにしてもらい、お礼に検察側は大出世、安倍政権下でこんな破廉恥なことがまかり通ってしまうことこそ世界の笑いものにされるだけだとわからないのでしょうかね~ε-(´ω`●)ハァ・・
[今日の音楽]
いまやスタンダードナンバーになって久しい「Stand by me」。
様々な超有名アーティストがカバーしていますが、やっぱりご本家のBen E. Kingがいちばんですね(*^^)
[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
赤いダイヤじゃなくてダリア

ウヒャー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

[歴史に残る名言]
<マルクスの名言>
「あらゆる我々の発明は、知的生活を伴う物質的諸力を授けたが、人間の生活を物質的な圧力に屈服させた。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)「演説-1856.4.14」
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※二階氏「産まない」は勝手な考え 少子化問題巡り発言
自民党の二階俊博幹事長は26日、東京都内で講演し、少子化問題を巡り「この頃、子どもを産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを考える人がいる」と述べた。子どもを持たない家庭を批判したようにも受け取れ、波紋を広げそうだ。
同党の加藤寛治衆院議員が5月、新婚夫婦に3人以上の出産を呼び掛けていると発言し、批判を浴びたばかり。二階氏は講演で「皆が幸せになるため、子どもをたくさん産み、国も発展していこう」とも語った。
貧困問題に関しては「今は食べるのに困る家はない。こんなに素晴らしい幸せな国はない」と言及した。(共同)2018年6月26日【出典:中日新聞】
※富山交番襲撃 容疑者は元自衛官
26日午後、富山市の交番で、男が警察官を刃物で刺して拳銃を奪い、近くの小学校にいた警備員に発砲して、警察官と警備員の2人が死亡した事件で、逮捕された21歳の男が元自衛官だということがわかりました。
関係者によりますと、逮捕された島津慧大容疑者は元自衛官で、3年前の平成27年3月に入隊したあと、金沢市にある陸上自衛隊金沢駐屯地の部隊に配属され、小銃を使った訓練などを受けていたということです。2年間勤務し、去年3月に自衛隊を辞めたということです。
島津容疑者 町の広報誌で紹介
島津容疑者は3年前、自衛隊に入る際、地元の富山県立山町の広報誌で紹介されていました。
立山町の広報誌「広報たてやま」の平成27年4月号には、自衛隊の入隊予定者の1人として、島津容疑者が町長などから激励を受けたことが紹介されています。
この中で、町長は「人を助ける誇りある仕事にまい進してほしい」とエールを送っていました。
入隊予定者激励会の出席者は
また、元自衛官の島津慧大容疑者は入隊する直前の平成27年3月、富山県立山町の役場で開かれた入隊予定者の激励会に出席していました。
富山県自衛隊父兄会の立山町支部長として激励会に出席した中村栄信さんは取材に対し、「すごくまじめな感じでした。陸上自衛隊に入隊すると聞いたので、『最初は訓練がきついけど頑張れよ』と話したら、『はい』と答えていました」と振り返りました。
その後については、「自衛隊を除隊したと連絡が来てとても残念に思いました。本当にこのような事件を起こしたのか信じられない」と話していました。
陸上自衛隊金沢駐屯地「関係部署が確認中」
島津慧大容疑者が一時入隊していたとされる金沢市の陸上自衛隊金沢駐屯地の広報担当者がNHKの取材に対し、「現在、関係部署に連絡して確認しているところで発表できる情報はない。人事などが確認にあたっている」と話しました。2018年6月26日[出典:NHK NEWSWEB]
<ちょっと前のトップニュース>
※啄木「恋人」遺品釧路市に寄贈 金田一京助色紙など29点
明治期の歌人、石川啄木(1886~1912年)が北海道釧路市で新聞記者として働いていた時期に親交があった芸者の遺品29点が26日、同市に寄贈された。親友の言語学者、金田一京助(1882~1971年)が啄木について詠んだ短歌の色紙などが含まれ、早世の天才を巡る人間模様が浮かび上がる。
芸者は「小奴」の名で働いていた近江ジン(1890~1965年)。啄木の恋人だったとの説も。研究者と愛好者でつくる釧路啄木会の北畠立朴会長(76)が、遺族らから品々を託され内容を調査していた。
金田一は1951年、講演をするため釧路市へ。当時、近江が経営していた旅館に宿泊した。(共同)

2017年6月26日【出典:東京新聞】
※藤井四段、新記録の29連勝 将棋、14歳で30年ぶり偉業
将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)は26日、東京都渋谷区の将棋会館で指された竜王戦決勝トーナメントで増田康宏四段(19)を破り、公式戦の新記録となる29連勝を達成した。1987年、神谷広志八段(56)が樹立した28連勝を30年ぶりに塗り替えた。
28連勝は将棋界で「不滅」の大記録とされてきた。社会現象にもなり、快進撃を続ける中学生棋士が、プロデビューからわずか半年余りで前人未到の偉業を成し遂げた。
藤井四段は新記録達成後、「自分でも信じられない。非常に幸運でした」と話した。
26日は藤井四段の先手番。約100人の報道陣が見守る中、対局は始まった。(共同)2017年6月26日【出典:中日新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※若者よ!投票へ行こう 名古屋の街頭で呼びかけ
原発や安全保障法制の廃止を目指す市民団体などが26日、名古屋・栄の街頭で若者らに参院選の投票を呼びかけた。約50人が「GO VOTE!」(投票へ行こう)と書かれたプラカードを掲げ、太鼓に合わせて「選挙に行こう」「未来を変えよう」と訴えた。
参加した名古屋市の私立高校3年の男性(17)は、昨年の安保法の強行採決に疑問を持ち、若者グループのデモに加わるようになった。選挙権を持つ同級生の関心は日増しに高まっているといい、「自分は選挙権がまだないが、新しく選挙権を得た若者は権利を無駄にしないよう大切な一票を投じてほしい」と話した。2016年6月27日【朝日新聞デジタル版】
<かなり前のトップニュース>
※百田氏発言をめぐる沖縄タイムス・琉球新報共同抗議声明
百田尚樹氏の「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」という発言は、政権の意に沿わない報道は許さないという”言論弾圧”の発想そのものであり、民主主義の根幹である表現の自由、報道の自由を否定する暴論にほかならない。
百田氏の発言は自由だが、政権与党である自民党の国会議員が党本部で開いた会合の席上であり、むしろ出席した議員側が沖縄の地元紙への批判を展開し、百田氏の発言を引き出している。その経緯も含め、看過できるものではない。
さらに「(米軍普天間飛行場は)もともと田んぼの中にあった。基地の周りに行けば商売になるということで人が住みだした」とも述べた。戦前の宜野湾村役場は現在の滑走路近くにあり、琉球王国以来、地域の中心地だった。沖縄の基地問題をめぐる最たる誤解が自民党内で振りまかれたことは重大だ。その訂正も求めたい。
戦後、沖縄の新聞は戦争に加担した新聞人の反省から出発した。戦争につながるような報道は二度としないという考えが、報道姿勢のベースにある。
政府に批判的な報道は、権力監視の役割を担うメディアにとって当然であり、批判的な報道ができる社会こそが健全だと考える。にもかかわらず、批判的だからつぶすべきだ—という短絡的な発想は極めて危険であり、沖縄の2つの新聞に限らず、いずれ全国のマスコミに向けられる恐れのある危険きわまりないものだと思う。沖縄タイムス・琉球新報は、今後も言論の自由、表現の自由を弾圧するかのような動きには断固として反対する。
沖縄タイムス編集局長・武富和彦
琉球新報編集局長・潮平芳和
2015/6/26【琉球新報】
安倍首相側近の官房副長官が出席するなど、安倍首相の子飼いともいえる若手自民党議員の懇談会での沖縄二紙に対する数々の暴言・妄言は容認できるものではありません。
ことはそれだけにとどまらず、安倍首相肝いりの百田氏は自分の置かれた立場も無視し、沖縄県民を愚弄しただけでなく虚偽の話をあたかもあるように公言したこと、歴史的事実を歪曲する手法は安倍首相の応援団である日本会議の常套手段ですが、常軌を逸した妄言であり断じて認められません。
安倍首相とNHKは、即刻百田尚樹経営委員と長谷川美智子経営委員、籾井NHK会長の罷免をするべきです。
もし放置するのであれば、視聴者はNHK受信料不払いを宣言すべきでしょう。
<6月27日の記念日>
※メディア・リテラシーの日
報道機関におけるコンプライアンスの基軸として、メディア・リテラシー活動に取り組んでいる長野県長野市に本社を置くテレビ信州が制定。日付はその活動の起点である「松本サリン事件」が発生し、まったく無関係の被害者が容疑者扱いのような報道被害を受けた1994年6月27日から。メディア・リテラシーに関する番組の制作やシンポジウムを行う。
※ちらし寿司の日
ちらし寿司の誕生のきっかけを作ったとされる備前藩主の池田光政公の命日から、卵焼きなどの調理用食材の製造販売メーカーの株式会社あじかんが制定
※演説の日
1874(明治7)年のこの日、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた。
「演説」という言葉は慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語をもとに作ったもので、この日の演説で福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を附けることが必要」と説いた。
※日照権の日
1972(昭和47)年のこの日、違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をし、日照権・通風権が確立した。
※ヘレン・ケラー・バースデー
アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年の誕生日。
生後19箇月で猩紅熱[しょうこうねつ]の為に目・耳・口が不自由になったが、家庭教師アン・サリバンの教育によって読み書きを覚えて大学を卒業した。
※秋成忌
国学者・上田秋成[うえだあきなり]の1809(文化6)年の忌日。
<今日の誕生花>
時計草[とけいそう]「花言葉:聖なる愛」 アカンサス(葉薊)「花言葉:技巧」


<歴史上の出来事>
1439年飛鳥井雅世が『新続古今和歌集』を撰上。(新暦8月6日)
1582年清洲会議。織田信長の後継を決める会議が清洲城で開催。信長の長男信忠の子・三法師(秀信)を擁した羽柴秀吉が実権を握る。(新暦7月16日)
1743年オーストリア継承戦争・デッティンゲンの戦い。イギリス国王が自ら戦闘に参加した史上最後の戦い。
1881年大蔵省会計局設置。
1882年「日本銀行条例」公布。
1898年ジョシュア・スローカムが史上初の単独世界一周を達成。
1905年ロシア黒海艦隊の戦艦ポチョムキン号で水兵が叛乱(ユリウス暦6/15)。
1909年「朝日新聞」で夏目漱石の『それから』が連載開始。
1927年東方会議。政府が中国関聯の外交官・軍当局者らを東京に招集し「対支政策綱領」を決定。
1931年モンゴルを調査中の参謀本部員・中村震太郎大尉が中国兵により殺害される。満洲事変の遠因に。
1949年杜絶えていたシベリアからの引揚が再開され、1980人を乗せた第1船・高砂丸が舞鶴港に入港。
1950年朝鮮戦争で、国連安保理が北朝鮮に対し即時戦闘停止・撤退を要求する決議を可決。
1950年朝鮮戦争でトルーマン米大統領が議会の議決を経ずに北朝鮮に宣戦布告。陸海軍に出動命令。
1954年ソ連で世界初の商用原子力発電所であるオブニンスク原子力発電所が運転を開始。
1954年ローマの世界体操選手権に日本が初参加。個人2種目で優勝、男子団体でも2位。体操日本のスタート。
1967年「国民生活白書」発表。過半数が自らが中流階級であると意識。
1968年チェコスロバキアの知識人らが、民主化停滞を批判する「二千語宣言」を発表。
1971年第9回参議院議員通常選挙。
1976年プエルトリコのサンフアンで第2回先進国首脳会議(サンフアン・サミット)が開幕。6月28日まで。
1977年ジブチがフランスから独立。
1983年東京都練馬区で、不動産競売めぐるトラブルから一家5人が殺害される。
1985年上野動物園のパンダ・ホアンホアンが人工受精で第一子を出産。29日に母親の下敷きになって死亡。
1990年「スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律」公布・施行。
1991年2日前のスロベニアの独立宣言を受け、ユーゴスラビア連邦軍がスロベニアに侵攻。十日間戦争が勃発し、2000年まで続くユーゴスラビア紛争の始りとなる。
1994年松本サリン事件。松本市の住宅街で有毒ガスのサリンがまかれ住民7人が死亡。当初第一発見者の会社員が犯行を疑われるが後にオウム真理教の犯行と判明し、警察・マスコミが報道の行きすぎを謝罪。
1994年東京外国為替市場でドルが100円の大台を突破し戦後最高の99円50銭を記録。
1996年フランスのリヨンで第22回先進国首脳会議(リヨン・サミット)が開幕。6月29日まで。
2007年ゴードン・ブラウンがイギリスの74代首相に就任し、ブラウン内閣が発足。
<著名人の誕生日>
1850年小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)[こいずみ・やくも] (英:日本研究家,随筆家,小説家『怪談』『知られざる日本の面影』)[1904年9月26日]
1880年ヘレン・ケラー (米:社会運動家)[1968年6月1日]
1949年永山則夫[ながやま・のりお] (連続射殺事件犯人,小説家『無知の涙』)[1997年8月1日]
1956年西本聖[にしもと・たかし] (野球(投手))
1961年益荒雄広生(阿武松親方)[ますらお・ひろお] (相撲)
1967年渡辺真理[わたなべ・まり] (アナウンサー(TBS[元]))
1972年六角慎司[ろっかく・しんじ] (俳優(ジョビジョバ))
1980年優香[ゆうか] (タレント)
1992年本田翼[ほんだ・つばさ] (女優,タレント)
<著名人の忌日>
1809年上田秋成[うえだ・あきなり] (国学者,浮世草子作家,歌人『雨月物語』) <数え76歳>[1734年6月25日生]
1936年鈴木三重吉[すずき・みえきち] (小説家,児童文学者,雑誌『赤い鳥』主宰) <53歳>[1882年9月29日生]
2001年ジャック・レモン (米:俳優) <76歳>[1925年2月8日生]
2001年トーベ・ヤンソン (フィンランド:童話作家『楽しいムーミン一家』,小説家) <86歳>[1914年8月9日生]
2008年レイモン・ルフェーブル (仏:作曲家,指揮者) <78歳>[1929年11月20日生]
2009年佐々木七恵[ささき・ななえ] (陸上競技(マラソン)) <53歳>[1956年2月8日生]
2014年斎藤晴彦[さいとう・はるひこ] (俳優,演出家) <73歳>[1940年7月30日生]
2015年クリス・スクワイア (英:ミュージシャン(イエス/ベース)) <67歳>Chris Squire[1948年3月4日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/27 22:55
#[ 編集]
本格的な暑さになりました。
朝夕の涼しさもなくなり、
蒸し暑い夜になりました。
今日も相変わらず救急車のサイレンが鳴り響いています。
年寄りが多くなった分、
サイレンも多くなりました。
こちらは田植えも終わり、
一雨欲しいところですが、
空梅雨でしょうか?
一向に雨が降りません。
困ったことです。
2018/06/27 21:57URL
葉山左京 #-[ 編集]
百田尚樹氏は関西のテレビ界においては
渇目すべき実績を残しました。
探偵ナイトスクープなんて
彼の業績は大きいです。
でも、作家になってからは
何かが違ったのでしょうね。
応援ぽち
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/27 20:19
#[ 編集]
まり姫さんへ !!♪
おばんです!
猛暑が続いていますねー。汗)
此方は寒いくらいの気温です。
年間通じてエアコンは数回でしょうね~~。
応援ありがとう御座います。!
おばんです!
猛暑が続いていますねー。汗)
此方は寒いくらいの気温です。
年間通じてエアコンは数回でしょうね~~。
応援ありがとう御座います。!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/27 18:51
#[ 編集]
コメントありがとうございます。
愛知県も30℃を超えました。
ただ、職場はクーラーが効いているので、
実感がありません。
クーラーのかけ過ぎは問題ですが、
26~28℃程度なら、
子供でも問題ありません。
ただ、アパートの最上階などの場合、
屋根からの輻射熱が強烈にきますから、
どうしてもクーラーは欠かせませんが、
中央解なら上からも下からも輻射熱が来ません。
風通しも影響しますし、
山の中や田園地帯なら、
都会のヒートアイランド現象とも無縁でしょう。
湿度と温度計と体感気温で室内温を調整するのが、
一番無難なようですね。
なお、犬や猫は汗腺がないので、
寒さには適応できますが、
暑さには非常に弱いのです。
このため、犬は舌を出して喘ぎ、
口と舌の気化熱で体温を下げ、
猫は全身をなめる事で、
汗と同様に体を冷やします。
ただ、馬や人間のようには汗をかかないので、
あまり暑がるようなら、
適度にクーラーをかけてあげてください。
もう20歳を超えているから、
人間なら90歳以上の高齢猫ですから。
愛知県も30℃を超えました。
ただ、職場はクーラーが効いているので、
実感がありません。
クーラーのかけ過ぎは問題ですが、
26~28℃程度なら、
子供でも問題ありません。
ただ、アパートの最上階などの場合、
屋根からの輻射熱が強烈にきますから、
どうしてもクーラーは欠かせませんが、
中央解なら上からも下からも輻射熱が来ません。
風通しも影響しますし、
山の中や田園地帯なら、
都会のヒートアイランド現象とも無縁でしょう。
湿度と温度計と体感気温で室内温を調整するのが、
一番無難なようですね。
なお、犬や猫は汗腺がないので、
寒さには適応できますが、
暑さには非常に弱いのです。
このため、犬は舌を出して喘ぎ、
口と舌の気化熱で体温を下げ、
猫は全身をなめる事で、
汗と同様に体を冷やします。
ただ、馬や人間のようには汗をかかないので、
あまり暑がるようなら、
適度にクーラーをかけてあげてください。
もう20歳を超えているから、
人間なら90歳以上の高齢猫ですから。
2018/06/27 18:06URL
motomasaong #-[ 編集]
暑さとの戦いかな?
こんにちは~まり姫さん^^
今日もかなりの暑さです。
朝から用事しながら汗だく状態
気を付けないと熱中症になりますよ!
梅雨明けしたら毎日こうなんでしょうけどね(ーー;)
水分補給しなきゃです´3`~
こんにちは~まり姫さん^^
今日もかなりの暑さです。
朝から用事しながら汗だく状態
気を付けないと熱中症になりますよ!
梅雨明けしたら毎日こうなんでしょうけどね(ーー;)
水分補給しなきゃです´3`~
そもそも森友事件における行政側の問題は土地の値引き云々だけでなく、阿部首相の答弁に合わせて、官僚が公文書を勝手に改ざんした点にあります。
公文書を書き換えても罪に問われる事なく不起訴で済むのなら、今後の日本の行政は行政だけに都合のいいものになり、国民が損失を蒙る事になります。
森友問題に事件性はなしとして全員を不起訴にした大阪地検の判断は、民主主義の根幹を揺るがす背反行為になりますね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/27 13:13
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/27 13:01
#[ 編集]
こんにちは。
もう安倍政権は救いようがない悪ばかりですな。
こんな奴等が政権を握っている以上おかしな事件が次々と起きても不思議ではないでしょうな。
安倍晋三は早く消えてもらいたい❗
2018/06/27 10:56URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
悪事を働いたものが検察と親密
>しかし、悪事を働いたものが検察と親密で悪事をなかったことにしてもらい、お礼に検察側は大出世、安倍政権下でこんな破廉恥なことがまかり通ってしまうことこそ世界の笑いものにされるだけだとわからないのでしょうかね~
〇ご指摘のとおりだと思います。
このことは、いずれ歴史の審判を受けると思います。
草々
>しかし、悪事を働いたものが検察と親密で悪事をなかったことにしてもらい、お礼に検察側は大出世、安倍政権下でこんな破廉恥なことがまかり通ってしまうことこそ世界の笑いものにされるだけだとわからないのでしょうかね~
〇ご指摘のとおりだと思います。
このことは、いずれ歴史の審判を受けると思います。
草々
2018/06/27 09:13URL
レインボー #-[ 編集]
たくさん子供を産ませて戦争させよう ♡
戦争中は子供をたくさん作る事が奨励されていました。
日本は農業国でしたから、
大勢子供が居れば長男以外は、
農業で食べていけませんでした。
丁稚奉公にも限度がありますから、
あぶれた子供達は軍隊へ ♡
親も何も考えずにたくさん子供を作り、
子供達の就職先など考えても居ませんでした。
6,7人も子供が居て、
食わせる事もできないとなれば、
軍隊に入れとなるのは当然です。
アメリカの黒人や貧困層も同じです。
大勢子供が居ればその分、
国家は税金を搾り取れますし、
子供達が少々戦争で死んだところで、
一人っ子の親ほど困る事はありませんでした。
親も我が身が可愛いから、
小林多喜二のようには戦争に反対しなかった。
自分の方が子供より可愛かったから、
子供を戦争に行って死んで来いと教えた。
天皇や権力者には逆らえないから、
誰も戦争に反対しなかった。
我が身が可愛かったから。
戦争に反対する人が居れば、
協力するどころか国民は、
よってたかって苛め抜いた。
「非国民」と呼んだ。
憲兵に密告して、
拷問の末、惨殺させた。
こんなのが日本の国民の大半でした。
当然ながら、
朝鮮人は差別していじめ、
穢多は人間扱いせず、
優越感に浸っていました。
アメリカ人や中国人を殺すのは楽しく、
報復されると逆恨みして、
強姦、虐殺、人体実験、
本当にやりたい放題でした。
戦争中は子供をたくさん作る事が奨励されていました。
日本は農業国でしたから、
大勢子供が居れば長男以外は、
農業で食べていけませんでした。
丁稚奉公にも限度がありますから、
あぶれた子供達は軍隊へ ♡
親も何も考えずにたくさん子供を作り、
子供達の就職先など考えても居ませんでした。
6,7人も子供が居て、
食わせる事もできないとなれば、
軍隊に入れとなるのは当然です。
アメリカの黒人や貧困層も同じです。
大勢子供が居ればその分、
国家は税金を搾り取れますし、
子供達が少々戦争で死んだところで、
一人っ子の親ほど困る事はありませんでした。
親も我が身が可愛いから、
小林多喜二のようには戦争に反対しなかった。
自分の方が子供より可愛かったから、
子供を戦争に行って死んで来いと教えた。
天皇や権力者には逆らえないから、
誰も戦争に反対しなかった。
我が身が可愛かったから。
戦争に反対する人が居れば、
協力するどころか国民は、
よってたかって苛め抜いた。
「非国民」と呼んだ。
憲兵に密告して、
拷問の末、惨殺させた。
こんなのが日本の国民の大半でした。
当然ながら、
朝鮮人は差別していじめ、
穢多は人間扱いせず、
優越感に浸っていました。
アメリカ人や中国人を殺すのは楽しく、
報復されると逆恨みして、
強姦、虐殺、人体実験、
本当にやりたい放題でした。
2018/06/27 08:53URL
motomasaong #-[ 編集]
まり姫さんおはようございます~
今朝は蒸し暑くて嫌なお天気になりましたね。
最近凶悪事件が増えているけど昨日も大変な事件が起きちゃいましたね。
安倍政権が居座り続けているせいもあるのではないかと思ってしまいます。
悪いことをしてもしらをきって逃げきりをしようとしている安倍政権を見たら犯罪を起こしても政治家ならいいのかと開きなおってしまうように思えます(# ̄З ̄)
2018/06/27 08:27URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]