☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

皆さまにご心配をいただいておりますが、化学療法以来予想より副作用の強さに少々参っていて体調が元に戻っておりません。
吐き気は収まりつつありやっと食欲も出てきたものの、倦怠感が抜けませんヾ(@^(∞)^@)ノ
手術の影響でホルモンバランスがとれなくなったのかな???
それとも薬剤のせいなのかしらε-(´ω`●)ハァ・・
ホントに申し訳ないのですがブログ記事の更新だけでもやろうとわずかな時間を何回かに分けてやっと更新しているのが現状の状態です。
書きたいことは山ほどあるのですが、まずは体調を戻すことを一番に考えてもうしばらく養生させていただこうと思っております。
いつもたくさんの応援をいただいている皆さまホントにごめんなさいねm(o´・ω・`o)mペコリ



[信州旅行最終日]
友人宅から安曇野インターで長野自動車道を一路塩尻インターまで走り、JR中央本線塩尻駅まで送ってもらい2日間も友人宅にお世話になったお礼をしてここでお別れ、また会うことを約束しました。
今度は故郷の高山で会おうかとも∬´ー`∬ウフ♪
友人と別れた後少し時間があったので駅前付近をウロウロしましたが、街の中はすでに来年の参議院選挙本番のような選挙モードかと錯覚するほどポスターがいっぱい貼ってあり、東海地方とはまるで違う雰囲気でした。
長野自動車道梓川SA
平日のためかドッグランに人影はなしでした^^
梓川SA
JR中央本線塩尻駅外観
【JR中央本線】塩尻駅
JR中央本線改札口
【JR中央本線】塩尻駅入口
乗車時刻は15時03分
こちらはJR東海の管轄になります。
JR塩尻駅 発車標(LED電光掲示板)
日本で唯一あるJR中央本線塩尻駅3・4番ホームのブドウ棚
【JR中央本線】塩尻駅3・4番ホームブドウ棚
 ホーム売店で有名な鳥釜めしをゲット、電車の中で開くとこんなんでした(*^.^*)エヘヘッ
 【境界駅のホームの売店名】  塩尻駅「とり釜めし」
5番ホームに入ってきた特急ワイドビューしなの
塩尻駅5番線「特急しなの」
特急しなので名古屋まで帰り、JR東海道本線大垣行きに乗り換え、叔父に迎えに来てもらうよう頼み普段なら大垣駅で降りるのをJR穂積駅(瑞穂市)で下車し、駅から出てきたら「よく生きていたなあ」と嫌みが炸裂、おみやげを見せたら表情が一気に緩み「今夜は酒が進むぞー」ってコロリと変わるとは、叔父もお酒を見たら単細胞だとあらためて思いました。
以上、信州旅行記は今日で終わりとします。
アップしたい写真はまだまだあったのですが今回は没とさせていただきます(ホジホジ( ゚┌・・ ゚)スマン)


[「森友」問題 不信にこたえぬ政権は退陣を]
「森友」問題に決着はついたかとの設問に、「ついていない」などの回答が、「朝日」で79%、「読売」で84%、共同通信(「東京」など)で78%(いずれも18日付)―。新聞各紙の世論調査が改めて国民の不信を浮き彫りにしています。先々週公表された財務省の報告書は文書などの改ざんや隠ぺい、不当な値引きについて真相や責任を不問にしており、国民の疑念を深めるばかりです。週明けの参院決算委員会でも「森友」の質疑が行われましたが、安倍晋三首相にもまともに答弁する姿勢はありません。世論に逆らう政権にもう政治は任せられません。
責任は究明されていない
財務省が4日発表した決裁文書の改ざんや交渉記録隠ぺいの報告書は、改ざんや隠ぺいは認めても、だれが何のために行ったのか責任を明らかにせず、もともと異例な国有地の貸し付けや異常な値引きがなぜ行われたのかは調査の対象外にしています。参院決算委は報告書について初めて首相に問いただす機会でした。
財務省の報告書は、戦後政治史でも例がない国会での虚偽答弁や公文書の改ざん、隠ぺいは、佐川宣寿前理財局長の答弁に合わせたなどとして処分しましたが、なぜ行ったのかの解明はありません。「森友」問題が発覚した直後の2017年2月、首相が「私や妻が関係していたということになれば首相も国会議員もやめる」と国会答弁したことがきっかけではないかと指摘されているのに、財務省はそれを認めず、麻生太郎財務相も「それがわかれば苦労しない」と無責任な発言に終始しています。首相も決算委の答弁で、「行政府の責任」を言うだけで、自らの責任は認めません。
「森友」問題の核心は、国有地の異例な貸し付けや売却の際の異常な値引きが、どのように行われたかです。小学校の「名誉校長」を務めた首相の妻の昭恵氏が、予定地を見て、「いい土地ですから、前に進めてください」と発言したことが伝えられて貸し付けが一気に進んだことや、昭恵氏が「棟上げ式」に来る予定と伝えられた後、大幅な値引きが決まったことなど、昭恵氏の関わりは明白です。
決算委では共産党の辰巳孝太郎議員が、昭恵氏付きの政府職員が15年11月、一般的な制度の問い合わせにとどまらず、露骨に賃料の「優遇」を財務省に働きかけ、財務省近畿財務局は同日中に国有地を管理してきた国土交通省大阪航空局にも伝えていたことを内部文書で明らかにしました。
昭恵氏の関与はいよいよ動かしがたく、政権が解明に背を向け続ける限り国民の不信は高まる一方です。
政権ぐるみの隠ぺいまで
共産党の辰巳議員は質問で、財務省の求めで値引き額が増えるようゴミの見積もりを増量したとされる国交省が共謀し、財務省は「最高裁まで争う覚悟で」、首相官邸や法務省・検察も巻き込んで隠ぺいを続けようとした記録も明らかにしました。首相や財務相、石井啓一国交相はいずれも確認を拒みましたが、政権ぐるみの疑惑は濃厚です。
安倍政権が真相を全面的に明らかにし、責任を明らかにしない限り、国民の信頼は得られません。真相解明に背を向け「働き方」改悪法案やカジノ法案など悪法を推進するなどまったく論外です。安倍政権には退陣しかありません。

[今日の音楽]
今日は日本のCMでも使用されているそうですが、パーシー・スレッジが1966年にデビュー・シングルとして発表した楽曲「男が女を愛する時」を紹介します。
CMで流れているとされるのはひょっとしてマイケル・ボルトンがカバーしたものかもしれません。
何せ高温がよく似ているので直接聴いていないので判断しかねますけど、両方とも全米一位を獲得しているのでどちらでもいいですよね(*^^*ゞ
Percy Sledge - When A Man Loves A Woman (Live)


[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
21世紀の森公園のあじさい
21世紀の森公園 7
21世紀の森公園
21世紀の森公園あじさい

[歴史に残る名言]
<マルクスの名言
「あまりにも多く有用なものが生産され過ぎると、役に立たない人間が多くなり過ぎる結果となる。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※カジノ、参院定数6増で攻防激化 野党、内閣不信任提出も
国会は20日の衆院本会議で、同日が会期末となる通常国会を7月22日まで32日間延長することを与党などの賛成多数で議決した。与党は重要法案に位置付ける、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備法案や、参院の議員定数を6増する公選法改正案の成立に全力を挙げる。立憲民主など野党6党派は加計学園問題の追及を続ける構えで、加計孝太郎理事長の証人喚問を改めて要求。会期末に向け内閣不信任決議案の提出も視野に入れており、与野党攻防が激化する見通しだ。
野党の反発で、21日に予定された参院厚生労働委員会や内閣委員会の審議見送りが決まった。(共同)2018年6月20日【出典:東京新聞】

刑法が禁じる民間賭博場=カジノを解禁するカジノ実施法案が19日の衆院本会議で、野党の反対を押し切って採決され、自民、公明、維新の賛成多数により可決し、参院に送付され、何が何でも子の悪法を成立させようという自公・維新。
国民生活を破壊するこんな法案に5野党・1会派が反対したのは当然のことです。
野党議員は反対討論で、国民の圧倒的多数が法案に反対していると強調し、内閣委員会で与党側が野党の審議継続の緊急動議さえ無視し、あげくに定例日での質疑まで拒否して、わずか18時間の審議で採決したとして、法案内容を国民になんら知らせずに押し切ろうという政府・与党の姿勢は、議会制民主主義の蹂躙にほかなりません。
カジノは民間企業が私的利益のために開設するもので、公益を目的に認められた公営競技(競馬・競輪・競艇)とは全く違うものです。
世界でパチンコや闇カジノなど最も深刻な日本のギャンブル依存症者をさらに増やすものであり絶対に認められるものではありません。
政府が「世界最高水準のカジノ規制」をいいながら、当初想定していたカジノ面積の上限規制を外したほか、公営ギャンブルやパチンコでは認められていない客への金の貸し付けをカジノ企業には認めており、かつ、カジノ規制のために新設される「カジノ管理委員会」が、経費負担も事務局も米国カジノ業者に依存するものであり「カジノ推進機関になりかねません。
カジノで大損した人に対し、貸し付け解禁や面積拡大を要求してきたのが米国のカジノ企業であり、まさに米国カジノ企業による、カジノ企業のためのカジノ事業法案にほかならず、廃案しかありません。
こんなとんでもない法案を衆議院を通過させただけでなく、何としても成立させようと会期まで延長するなどもってのほかです。


<ちょっと前のトップニュース>
※都知事、豊洲移転を表明 築地にも市場機能
東京都の築地市場(中央区)の移転問題で、小池百合子知事は二十日、臨時記者会見を開き、豊洲(江東区)に追加の安全対策を施して市場を移転させ、築地は五年後をめどに再開発する基本方針を発表した。豊洲は新たな中央卸売市場とし、築地にも競りなどの一部市場機能を持たせる意向を示した。
築地の用地は売却せず民間に賃貸するなどで活用する。小池氏は基本方針を基に具体策を検討するよう、都職員に指示した。二十三日の都議選告示直前の方針表明は、選挙戦にも影響を与えそうだ。
小池氏は豊洲について「安全対策を講じたうえで生かすべきだ。冷凍冷蔵・加工の機能を強化する」と述べ、将来的に総合物流拠点を目指すとした。今後は環境影響評価(アセスメント)を経て、追加の対策工事を行い、早ければ来年五月の大型連休明けにも開場する見通し。
築地は「ブランド力を生かす」と強調。豊洲への移転後に建物を解体し、二〇二〇年東京五輪・パラリンピック時は、選手らを運ぶバスの駐車場など「輸送拠点」とする。その後は「市場としての機能が確保できるための方策を見いだしていきたい」とし、飲食施設など「食のテーマパーク」機能を持たせて活用する考えを示した。
豊洲の土壌汚染では「安全、安心の基準は未達成。都民の信頼を得るためには最大限の努力が必要だ」と指摘。そのうえで「築地と豊洲を両立させることが最も賢い使い道だ」とした。2017年6月20日【出典:東京新聞】

小池百合子東京都知事が示した市場再編の方針は、そもそも実現性への疑問がつきまといます。
まずは都民と市場業者の安心を優先させるとした都知事の公約はどこへ行ったのでしょう。
考えられるのは都議会自公両党が安全・安心の補償もされていない豊洲市場への移転に道を開くための地ならしだったのではないかと思われてしまいます。
小池氏は6月に入り、土壌や地下水の汚染を環境基準以下に抑える無害化の約束を守れていない現状について、市場業者らに対して陳謝を重ねました。
ならぱ豊洲新市場が急に安全や安心の担保もできないことがわかっている以上豊洲移転の可能性そのものをはずすべきなのに、いくら詭弁を用いても小池氏は自公両党と同じ立場でただ結論を引き延ばしたにすぎません。
豊洲新市場そのものが設計専門家や環境問題専門家の言葉に頼らなくても安全どころか建造物そのものの耐震不足と一区画当たりの極端な狭さ、汚染土壌からにじみ出てくる人体に大きな害を与える高濃度の有害物質(いずれも気化する)が取り除かれないまま、防止対策も有害物質を完全に除去できるものでないことからみても豊洲新市場への移転そのものを廃止すべきでした。
豊洲移転推進を押している卸売業者と築地残留派の中卸業者・青果業者に対立をもたらしたものが残されたまま、海のものとも山のものとも分からない豊洲から5年後にまた築地に戻るなどというのは業者に負担を強いるだけでしょう。
そもそも卸業者と中卸業者には利害が一致するものはありません。
仲卸業者にしてみれば『卸業者は勝手に行け」が本音ではないでしょうか。
小池氏が選んだのは、結局両方にいい顔をしているかのような豊洲と築地を二兎(にと)を追う道です。
安全・安心などというものはどこかへ消えてしまっていると言ってもいいでしょう。
豊洲新市場建設につぎ込まれた巨額の土壌汚染対策費と建設費にも疑惑があり、常識では考えられない99.99%などという落札率で大手ゼネコンに工事を請け負わせたうえでの巨額な費用がかかったものであり、正当な価格とは思えない代物です。
公明党機関紙公明新聞に豊洲新市場建設工事を担当した大手ゼネコンからの巨額の広告費が流れていることもすでに判明しており、これも公共事業受注業者からの献金を受けてはならないという政治資金規正法逃れの疑惑は残されたままです。
築地ブランドを守るというのであれば、何よりも市場で扱われる生鮮食品の大切な目利きをしている中卸強者の意見を最優先すべきで、卸売業者などどこへ行っても大機規模冷蔵施設があれば事業展開ができるのですから意見を聴く必要もないのです。
仲卸業者の声に耳を傾けるようなふりをして、結局のところ卸業者の希望通り豊洲移転を表明するなとは何ら自民党・公明党と変わらない主張を粉飾したものにすぎないのではと考えざるを得ません。


<もう少し前のトップニュース>
※沖縄「限界超えた」 元米兵女性殺害に6万5000人抗議 
2016062001_03_1.jpg
沖縄で元米海兵隊員の軍属の男が逮捕された女性暴行殺害事件に抗議し、被害女性を追悼する「県民大会」が十九日、那覇市の奥武山(おうのやま)公園で開かれ、約六万五千人(主催者発表)が参加した。繰り返される事件に「県民の怒りは限界を超えた」として、沖縄駐留米軍の大半を占める海兵隊の撤退や、日米地位協定の抜本改定を求める決議を採択。基地反対の意思を改めて示した。
大会に出席した翁長雄志(おながたけし)知事はあいさつで、一九九五年の米兵による少女暴行事件に触れ「二度とこのような事件を繰り返さないと誓いながら、政治の仕組みを変えられなかったことは痛恨の極み」と述べた。
政府に対し、米軍普天間飛行場の県外移設を強く求め、米兵の特権意識を助長し事件の温床ともされる日米地位協定の見直しに向け「不退転の決意」を表明した。
大会の冒頭、参加者全員で黙とうし、事件で亡くなった女性(20)を悼んだ。女性の父親は「なぜ娘は殺されなければならなかったのか。次の被害者を出さないためにも全基地撤去を強く願っている。県民が一つになれば可能だ」などとするメッセージを寄せ、会場で読み上げられた。
県民らは「怒りは限界を超えた」「海兵隊は撤退を」と書かれた紙を一斉に掲げ、基地の負担軽減が進まない現状に反発を示した。
大会決議では「米軍基地あるが故の事件であり、断じて許されるものではない」とし「県民の人権と命を守るためには米軍基地の大幅な整理・縮小、中でも海兵隊の撤退は急務だ」と強調した。
この日は東京の国会前をはじめ、全国各地で同様に事件に抗議する集会が開かれた。
沖縄の県民大会は共産、社民両党などでつくる「オール沖縄会議」が主催。自民、公明両党は政治的な主張の違いを理由に参加せず、九五年の少女暴行事件の「県民総決起大会」のような超党派での開催には至らなかった。 2016/6/20【中日新聞】

沖縄県民の怒りを真摯に受け止めない安倍自公政権の態度は許されるものではありません。
オール沖縄の声にも背を向けている沖縄県内の自公両党も県民は絶対に許さないでしょう。
これはさきの沖縄県議選の結果にも明確に出ていて自公両党は得票数・得票率とも大幅に減らし翁長知事の与党である共産・社民・地域政党社大党、無所属候補が大勝したことでも明らかです。
当日の県民大会に向けて寄せられた著名人のメッセージも音楽家の坂本龍一さん、タレントの春香クリスティーンさん、小説家の赤川次郎さんら多数が寄せられていることを見れば、沖縄の怒りは全国民の怒りであると言っても過言ではないでしょう。


<かなり前のトップニュース>
※「赤い鎖」で安保法案封じ
集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案に反対する女性たちが、赤い物を身に着けて国会を取り囲む「『女の平和』国会ヒューマンチェーン(人間の鎖)」が二十日あり、一万五千人(主催者発表)が「戦争法案は憲法違反だ」と廃案を訴えた。 
国会前の運動に賛同したデモや集会は北海道、神奈川、愛知、大阪、長崎でも行われ、全国で約二万一千人(同)が安倍晋三政権に抗議の声を上げた。
国会正門前では、音楽評論家の湯川れい子さんらがスピーチ。赤い洋服やアクセサリーを着けた女性らが四度にわたって手をつないで国会を囲んだ。
女性たちによる人間の鎖は一月に続き二回目で、参加者は前回の七千人から大幅に増えた。呼び掛け人の横湯園子・元中央大教授(75)は「法案への不安や危機感が各地で広がっている表れだ」と話した。2015年6月21日【東京新聞朝刊】

女性たちの怒りが大爆発しました。
怒りの矛先は当然「戦争法案」を何が何でも成立させようとしている安倍首相とそのお友だちたちで、女性の声は安倍自公政権に即刻退場を要求するものです。
女が怒るとどれほど恐ろしいか、極右団体日本会議の影響下にある国会議員やエセジャーナリスト、法学者にも怒りの眼が向いていることを安倍首相は気づくべきでしょう。
憲法九条を守れ、憲法破壊の「戦争法案」はNoだという声は全国的に広がりつつつあり、もう誰も止められないものであることを自公両党は認識し、ただちに審議をやめ廃案にすべきです。


<6月21日の記念日>
※夏至
二十四節気のひとつ。太陽が最も高い夏至点に達するため、北半球では昼が最も長くなり、夜が最も短くなる。
※がん支えあいの日
がんに罹患した人が自分らしく心地よい生活を送れるように、お互いに思いあい、支えあう環境づくりを目指して活動をしている特定非営利活動法人キャンサーリボンズが制定。がんとの関わりを見つめ、支えあう日。日付はこの日が日本が位置する北半球でもっとも昼の時間の長い夏至にあたることが多いことから。
※フルーツカービングの日
果物などに彫刻をするフルーツカービング。その記念日には太陽の恵みを受けた果物(フルーツ)のイメージから、夏至となることの多いこの日がふさわしいと、日本フルーツカービング協会理事長の高阪範子氏が制定。
※ソープカービングの日
石鹸に彫刻をするソープカービング。その記念日には暑さに向かうこの時期に美しさと香りでさわやかさを表現するイメージから、夏至となることの多いこの日がふさわしいと、日本ソープカービング協会理事長の高阪範子氏が制定。
※スナックの日
全日本菓子協会が制定。
かつて夏至に「歯固め」と称して正月の餅を固くして食べる習慣があったことから。

<今日の誕生
乙女桔梗(オトメギキョウ)言葉:感謝します」月見草[つきみそう]言葉:自由な心,密やかな恋,隠れた能力」
乙女桔梗(オトメギキョウ) 月見草2

<歴史上の出来事
746年大伴家持が越中国司に任命される。(新暦7月14日)
756年聖武天皇の遺品が東大寺蘆舎那仏に献納される。後にこれを収納する為の正倉院を建立。(新暦7月22日)
1635年江戸幕府が「武家諸法度」を改訂。毎年4月の外様大名の参勤交代を義務化。(新暦8月3日)
1877年横須賀造船所で日本初の軍艦「清輝」が竣工。
1895年北海とバルト海を繋ぐキール運河が運用開始。
1900年義和団事件で清が日米英独仏伊墺露の8か国に宣戦布告。
1901年立憲政友会幹部で、涜職により東京市会議長を辞職した星亨が剣客・伊庭想太郎により暗殺。
1919年第一次大戦の講和によりイギリスに引き渡されることになっていたドイツ海軍の抑留艦隊で、司令官ロイターが引き渡しを潔しとせず全艦に自沈を命令。
1948年アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発表。
1949年GHQが軍政局・軍政部を民事局・民事部に改称。
1949年川崎汽船の旅客船「青葉丸」がデラ台風により大分県沖で転覆。死者・行方不明者141人。
1951年教育科学文化機関(ユネスコ)と国際労働機関(ILO)が日本の加盟を承認。
1962年「産経新聞」で司馬遼太郎の『竜馬がゆく』が連載開始。
1963年パウロ6世が262代ローマ教皇に就任。
1968年三派全学連などが「日本のカルチェラタン」を叫んで神田駿河台の学生街を占拠。
1988年ミャンマーの首都で反政府学生数千人のデモ隊と警官隊が衝突。
1990年イラン北西部で大地震。死者5万人。
1993年自民党を離党した武村正義ら10人が「新党さきがけ」を結成
1993年定期預金の金利が完全自由化。
1994年ニューヨーク外為市場で初めて1ドル=100円を突破。
1995年羽田発函館行き全日空機が休職中の銀行員によりハイジャック。
2000年岡山県で高校3年の男子生徒が母親を金属バットで殴って殺害。
2004年有人宇宙船スペースシップワンが、民間企業による有人宇宙飛行で初めて高度100kmを達成。
2008年フィリピンで大型フェリー「プリンセス・オブ・ザ・スターズ」が沈没。死者700人以上。

<著名人の誕生日>
1903年アルフ・シェーベルイ (スウェーデン:映画監督『令嬢ジュリー』)[1980年4月16日]
1905年ジャン=ポール・サルトル (仏:哲学者,文学者『存在と無』)[1980年4月15日]
1926年相沢忠洋[あいざわ・ただひろ] (考古学者,岩宿で日本初の旧石器を発見)[1989年5月22日]
1935年フランソワーズ・サガン (仏:小説家『悲しみよ今日は』)[2004年9月24日]
1937年2代目坂東吉弥[ばんどう・きちや] (歌舞伎役者)[2004年4月23日]
1941年長山藍子[ながやま・あいこ] (女優)
1946年鈴木ヒロミツ[すずき・ひろみつ] (俳優,歌手[元](モップス))[2007年3月14日]
1947年シーリーン・エバーディー (イラン:弁護士,人権活動家)2003年ノーベル平和賞
1947年秋元順子[あきもと・じゅんこ] (歌手)
1951年住田裕子[すみた・ひろこ] (弁護士,タレント)
1955年長谷川初範(長谷川ショパン)[はせがわ・はつのり] (俳優)
1972年朝原宣治[あさはら・のぶはる] (陸上競技(短距離))
1973年ジュリエット・ルイス (米:女優『ナチュラル・ボーン・キラーズ』)
1979年笛木優子(ユ・ミン)[ふえき・ゆうこ] (女優)
1982年ウィリアム王子 (英:王族,チャールズ皇太子の長男)

<著名人の忌日>
1185年平宗盛[たいら・の・むねのり] (武将,平清盛の子) <数え39歳>壇ノ浦で捕えられ、鎌倉から京都への送還中に斬られる[1147年生]
1872年山内豐信(山内容堂)[やまうち・とよしげ] (土佐藩主(15代)) <数え46歳>[1827年10月9日生]
1914年ベルタ・フォン・ズットナー (墺:小説家,平和運動家『武器を捨てよ!』) <71歳>1905年ノーベル平和賞[1843年6月9日生]
1970年スカルノ (インドネシア:大統領(初代)「建国の父」) <69歳>[1901年6月6日生]
1997年勝新太郎[かつ・しんたろう] (俳優) <65歳>[1931年11月29日生]
2001年ジョン・リー・フッカー (米:ブルース歌手,ギタリスト) <83歳>[1917年8月22日生]
2002年マット・デニス (米:作曲家,歌手) <88歳>Matt Dennis[1914年2月11日生]
2006年近藤芳美[こんどう・よしみ] (歌人) <93歳>[1913年5月5日生]
2006年松平千秋[まつだいら・ちあき] (古代ギリシャ文学者) <90歳>[1915年9月13日生]
2014年深町幸男[ふかまち・さちお] (テレビドラマ演出家) <83歳>[1930年10月26日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/21 23:34  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/21 23:13  #[ 編集]


大阪府はカジノの誘致や万博の開催よりも
もっとやるべき事があるやろうと思いますがねぇ。

まあ、維新政権に何の期待もしていません。

応援ぽち
2018/06/21 20:03URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/21 18:46  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/21 18:46  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/21 16:38  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/21 15:00  #[ 編集]


森友問題もですが、6月19日に岡山で記者会見を開いた加計孝太郎理事長のホンネはどこにあったのでしょうか?
折りしも前日には大阪地震が起きて、サッカーのワールドカップの取材もあり、在京の主力記者は出払っている最中。
しかも会見場所は岡山と言うローカルな場所…あえて閑古鳥の鳴く記者会見をやって「はい、これで疑惑は晴れました」ですかね?(笑)
2018/06/21 14:04URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
無理をしないでと言ってもまり姫さんはギリギリまで頑張っちゃうからある意味仕方がないですよね(^o^)/
でも皆さんが心配しているのはまり姫さんが倒れてしまうことですからね。
ブログもいいけどそれより身体が一番ですよ~d=(^o^)=b
ホームに葡萄の棚があるのですか?
凄いですね(*_*)
2018/06/21 11:48URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


こんにちは。
体調がすぐれないようでかなり無理をされているのではありませんか?
素晴らしい記事を書かれているのに継続できなくなっては何もなりません。
まずは身体が一番ですから体調を戻すことに専念してくださいよ。
お大事に‼
2018/06/21 11:39URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
まり姫さん・・・
暑~い夏もやってくることだし・・・
この際、ゆっくりと静養して
体調を整えてくださいね~(^0_0^)
2018/06/21 11:22URL  野の花 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/21 09:44  #[ 編集]

たった1,2日で経過が劇的に変わる。
消化管の調子が悪い時には、
最も大切なのは点滴です。

吐き気や下痢がひどい時には、
消化管の機能が低下しており、

・蠕動
・消化
・吸収

全ての機能が低下しています。

つまり、飢餓状態になるわけです。

吐き気が続く場合、
その期間に点滴を持続しておけば、
最低限の水分、糖質、塩分、
そしてビタミンが供給できるのです。
糖質が不足すると、
我が身の脂肪と筋肉が分解され、
燃焼してしまい、
回復のためのカロリーも確保できません。

この状態が長引けば長引くほど、
どんどん体が消耗する一方になります。

あなたの場合、
先週の金曜日から、
既に6日も経っています。

どんなに太った頑健な人でも、
6日間も食べなければ、
体重が低下し弱ってしまい、
立つのも困難になります。
乳幼児や高齢者なら死にますよ。

医師は3日間入院予定にする、
そう言ったようですが、
これはよほどの事です。
最近は点滴などするなというのが、
政府の残酷な方針になっており、
小児ですら点滴しない方向を強制させています。

基本的な事は一つ。

吐き気が強い時、
吐き気が落ち着いても食べられない時、
こんな時には点滴を持続してもらってください。
さもないと、栄養欠乏に陥り、
回復がものすごく伸びるだけではなく、
化学療法でダメージを受けた臓器や細胞が快復せず、
最悪の場合、再発の危険が高まります。

低栄養は致命的な免疫不全を起こしますから。

なお、固形物が食べられない時には、
果物ジュース、
軟らかく煮た野菜スープ、
プリン、ゼリー、ヨーグルト、
果物などがおすすめです。

無理におかずやご飯を食べても、
消火管の機能が低下しているときには、
負担になるだけで吸収もできません。

ポイントは、

・糖質を取る。

最良は果物や果汁のブドウ糖。
これから消化の必要がなく、
吸収されればすぐエネルギーとして利用できます。

・塩分を取る。

野菜スープやみそ汁で結構です。

・ビタミンを取る。

短期間なら総合ビタミン剤を呑んでも良いし、
緑黄色野菜や果物、果物ジュースなどです。
生野菜は消化器が弱っている時には進められません。

・油は控える。消化管の動きが悪化します。

・タンパク質は下痢の時のように白身魚かささみ。

卵入りのおじやでも良いですよ。

あなたが弱り果ててしまったのは、
飢餓状態が長引いた結果であり、
回復が遅いのもそのせいです。

本当はかかりつけ病院を受診し、
体重をはかり、
体重が落ちているなら、
すぐ点滴をしてもらい、
可能なら2,3日、
食欲が回復するまで入院するのが良いですよ。

胃腸炎や食中毒でも、
点滴でたった1,2日でも入院する人は、
外来通院よりはるかに早く回復します。
まずは体重をはかってみてください。
きっと低下しているはずですから。
その場合は急いで病院を受診し、

「食べられず体重が〇キロも落ちた。
 点滴はできませんか? 
 水分も十分とれません」と告げてください。

「水分が取れない」
「尿量が減った」場合なら、
医者も点滴してくれますから。
2018/06/21 07:58URL  motomasaong #-[ 編集]


森友・加計の不透明な補助金や認可、文書改竄などは 今の政府のデタラメさを表しています。
私は、もっと大きな 国鉄民営化時の国民財産の棄損、社保庁の杜撰な私的公金使用と病院・宿泊施設の売却。
税金を自らの持ち金のように浪費する 政府は早く退陣させたいものです。
くれぐれも無理せず 医学の進歩を信じて通院していきましょう・・。
2018/06/21 07:58URL  小だぬき #1WbQwtkA[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示