☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[お詫び]
いつも多くの皆さまにお立ち寄りいただきありがとうございます。
まことに申し訳ないのですが、科学療法を受けて帰宅した後も倦怠感がなかなか抜けずほとんど横になっているのが現実で、ブログを書くだけで精一杯の状況が続いており皆さまのところにお邪魔しなければと思いつつ控えさせていただいております。
あと1日ほど訪問をお休みさせていただき、体調がよくなったら皆さまのところへお邪魔させていただこうと思っておりますのでどうかご容赦くださいませ(*・ω・)*_ _))ペコリ



[大阪維新に危機管理はできない!!]
昨日発生した大阪府北部の震度6弱の大地震で大きな被害が出て、直接・間接的に被害を被った多くの皆さまに心からお見舞いを申し上げます。
また、運悪く亡くなられた方やけがを負われた方、謹んでお悔やみ申し上げるとともに、怪我を負われた方の1日も早い回復をお祈り申し上げます。
大阪府は維新の会の牙城ですが、松井一郎大阪府知事は何の対応もできない無能ぶりを大阪府民に露呈し、危機管理能力がゼロであることを自ら証明しました。
やったことといえば自衛隊に対し災害救助派遣要請を行っただけです。
こんなことなら超田舎の首長なら誰でもできます。
いざというとき何の役にも立たない知事などいなくても大阪府民は自分たちで困難を乗り越えてほしいものです。
利権だけでインフラまで民営化したツケが一気に噴出し、交通機関は壊滅状態、行政の責任を放棄した大阪府政は維新の会、それを補完している公明党を議会から追放することにより元の健全な大阪府政に戻せるでしょう。
大阪府が大地震への対応さえまともにできないで、しかもライフラインさえ守れないで何が万博開催か。
大阪府民を借金漬けにしようと企む米国のカジノ資本中心のIR(統合型リゾート)など大阪の住民には必要ないでしょう。
まずは大阪府民の暮らしの安全・安心を最重視する市民と野党の力によって維新の会・公明党を大阪から排除することこそ最も重要です。
維新の会の「自己責任」論が招いたわずか9歳の女子小学生の災害死はインフラ整備をまともにしてこなかった橋下・松井府政とその補完勢力である公明党がいかにデタラメだったかを示すものです(--〆)
この体たらくを一気に糾せるのは大阪府の市民と野党が結束して、大阪府民の安全・安心を第一に考える野党各党の躍進こそ必要でしょう。
だいたい、政府が地震発生直後に災害対策を公表したのに松井大阪府知事は何も公式に対応しない無責任さを大阪の有権者は何と考えているのでしょうねー(ワカラン)。

[信州旅行4日目続き]
お天気も良く安曇野スイス村から見えた北アルプスの絶景は遠くながら見事に見えました。
写真は視界の左側から順番に撮影したものです。
パノラマじゃなくてごめんなさいm(o´・ω・`o)mペコリン(写真は画像クリックで大きく見えます)
[安曇野スイス村]北アルプス1
 [安曇野スイス村]北アルプス2   [安曇野スイス村]北アルプス3
 [安曇野スイス村]北アルプス4   [安曇野スイス村]北アルプス5
 [安曇野スイス村]北アルプス6   [安曇野スイス村]北アルプス7
安曇野スイス村のノシンボルともいえる目印ですよ(。^p〇q^。)プッ
[安曇野スイス村]1

[今日の音楽]
今日の辻井伸行さんの演奏曲はショパン 幻想ポロネーズ 作品61


[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
旧板取村(関市)紫陽街道に咲いている紫陽
21世紀の森公園までの山間部のV字谷間に流れる板取川横を通る道路脇左右に華やかに紫陽が延々と植えられていますよ。
市町村合併で関市に編入されましたが、ほとんど福井県境に近い1000m級の山に囲まれているいいところです。
IMG_0364.jpg
IMG_0365.jpg

[歴史に残る名言]
<マルクスの名言
「豊かな人間とは、自身が富であるような人間のことであって、富を持つ人間のことではない。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※米輸入制限を名指し批判 世界に悪影響と貿易報告書
経済産業省は18日、2018年版の不公正貿易報告書を発表した。鉄鋼・アルミニウムの輸入制限をはじめ、保護主義的な通商政策を強めるトランプ米政権を名指しで批判。「対抗措置の応酬を通じて負の影響がグローバルに拡散しかねない」と懸念を示した。
日本は世界貿易機関(WTO)協定を柱とする国際ルールに基づき、貿易問題を解決していくとする対応方針も打ち出した。
報告書などは、米国の輸入制限は多くの国が自由貿易に参加し、相互に利益を得る「多角的貿易システム」に悪影響を及ぼしかねないと指摘。米国が自動車の輸入制限に向けて調査を始めたことに関しても警鐘を鳴らした。(共同)2018年6月18日【出典:東京新聞】

遅きに失したといえ米国の自国優先の保護主義を厳しく批判するとは国際社会の一員なら当然明らかにするべきです。
対米追随から脱して、国際社会と足並みを揃えて米国に物申すことは当然あってしかるべきです。


※大阪地震、避難所に850人 負傷者200人以上
大阪府で18日午前に起きた震度6弱の地震で、府内では約850人が約400カ所の公共施設などに避難した。総務省消防庁によると、大阪府で3人が死亡し、負傷者は大阪府175人、兵庫県21人、京都府14人、滋賀県2人、三重県2人の214人に上った。
大阪府高槻市で市立寿栄小のブロック塀が道路側に倒壊し、通学中だった同小4年の三宅璃奈さん(9)が死亡したことを受け、浜田剛史市長は18日に記者会見を開き「深くおわびしたい」と謝罪した。1人で登校し、下敷きになったという。
JR東海などによると、東海道・山陽新幹線は18日午後までに全線で運転を再開した。(共同)2018年6月18日【出典:東京新聞】

女子児童が通学途中に地震で崩れた塀の下敷きになって亡くなったのは自然災害ではなく人災に等しいもの。
防ごうとすれば防げたものであり、この間何の手立ても取らなかった大阪府及び高槻市の責任は重いでしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※「共謀罪」「加計」「PKO日報」 疑問残しきょう国会閉会
第百九十三通常国会は十八日に閉会する。「共謀罪」の趣旨を含む改正組織犯罪処罰法の審議は、誰が処罰されるかあいまいなまま打ち切られた。学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡る「総理のご意向」文書を文部科学省が認めたのは会期末直前。南スーダンでの大規模衝突を記録した陸上自衛隊の日報が隠蔽(いんぺい)されたかどうかの監察結果は示されないまま。党首討論は一九九九年の臨時国会で制度導入以降、通常国会で初めて行われなかった。
安倍晋三首相は「共謀罪」法について「丁寧な説明に努める」と語った。しかし、与党は参院法務委員会での採決を省略し、本会議で「中間報告」する異例の手法で成立を急いだ。採決直前の十五日朝の質疑でも、野党議員は「何をやったら逮捕されるのか、分からなくていいのか」と審議入り当初からの疑問をぶつけた。
加計学園を巡っては、野党が示した関連文書を、菅義偉(すがよしひで)官房長官は「怪文書みたい」と断じ、文科省は当初、存在を否定した。
前川喜平・前文科事務次官の証言や批判に押された文科省の再調査結果は十五日、内閣府の調査結果は事実上の閉会日の十六日に示された。参院予算委員会での集中審議は十六日に三時間のみ行われた。政府・与党は前川氏の証人喚問も拒んだ。
陸上自衛隊が破棄したとしていた南スーダン国連平和維持活動(PKO)派遣部隊の日報は、実際には保管されていた。特別防衛監察を命じた稲田朋美防衛相は国会で「中間報告も含めて検討し、できるだけ早く結果の報告を求めたい」と約束した。
ところが、事実関係をただす質問には答えず、野党は稲田氏が監察を「隠れみのにしている」と批判。稲田氏は十六日の記者会見で「今国会中の報告を目指していると言ったことはない」と釈明した。
PK2017061802100059_size0.jpg2017年6月18日【出典:東京新聞】

<もう少し前のトップニュース>
※社会保障財源で自・民対立 9党政調会長ら討論会
与野党9党の政調会長らは18日、関西プレスクラブ(大阪市)主催の討論会で、経済政策や憲法改正の是非を巡り議論した。消費税増税の再延期に伴い不足する社会保障財源に関し、自民党は具体的な確保策を示さない一方、赤字国債の発行は否定した。民進党は行財政改革の徹底を掲げ、不足分については国債を発行すると説明した。
自民党の稲田朋美政調会長は「将来世代に借金を先送りしない」と強調。財源に関しては「確保してから優先順位を示す。増税を延期したので、今は言うことはできない」と述べるにとどめた。
民進党の山尾志桜里政調会長は消費税率10%への引き上げ時に予定していた年金、医療の充実策を来年4月に実施するよう提案。財源については「行財政改革、公共事業削減を徹底し、不足分は国債を発行する」とした。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」について、与党側は「雇用と賃金の改善は顕著だ」(佐藤茂樹公明党政調会長代理)などと推進を主張。野党側は「弱肉強食で弱い人を置き去りにするのがアベノミクスだ」(玉城デニー生活の党幹事長)と非難した。
憲法改正を巡り、稲田氏は「自民党は草案を出している。各党がどこを改正すべきか意見を言ってもらわないと議論が深まらない」として、参院選の争点にはならないとの認識を示した。共産党の小池晃書記局長は「選挙になったら争点にしないというのは無責任だ」と批判した。
おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は、国会議員の定数削減を提唱。社民党の福島瑞穂副党首と新党改革の荒井広幸代表は脱原発を訴えた。日本のこころを大切にする党の中山恭子代表は、インフラ整備推進を求めた。(共同)2016/6/18 【中日新聞】

<かなり前のトップニュース>
※介護保険サービス削減へ 来夏から一部2割負担に 
介護保険サービスのカットを柱とする地域医療・介護総合確保推進法は十八日午前の参院本会議で採決され、自民、公明の与党などの賛成多数で可決、成立した。民主、維新・結い、みんな、共産、社民の野党会派は反対した。
推進法は二〇一五年四月から、軽度の要支援1、2のお年寄り向けの訪問・通所介護事業を国から地方に移す。特別養護老人ホーム(特養)の新規入所者は原則、中重度の要介護3~5の人に限定する。
一五年八月からは、一律一割の介護サービスの利用者負担を、一定の所得がある人は二割に引き上げる。年金収入のみの一人暮らしの場合、年収二百八十万円以上が対象。介護施設に入所している低所得者に対する居住費や食費の補助も縮小する。医療分野では、患者の受け入れ態勢を整えるため都道府県に基金を設置。医療死亡事故の再発防止策を検討する民間の第三者機関を設置する。
政府の有識者会議「社会保障制度改革国民会議」が一三年八月、安倍晋三首相に提出した報告書に沿った内容。報告書に従って社会保障制度見直しの手順などを示した工程法(一三年十二月成立)を受けた見直しが具体化した。
推進法は二月に国会に提出され、五月十五日に衆院を通過した。同二十一日の参院本会議で厚生労働省が作成した趣旨説明の配布資料にミスが発覚。野党が反発し、審議入りが十日余り遅れた。2014/6/18 【中日新聞】夕刊

40歳以上の国民全員が強制徴収されている介護保険料を自公政権は次々と値上げしながら、今度は介護対象者の負担比率を上げ、さらに介護認定基準を厳しくて要介護度を意図的に下げつつ、ついには介護施設から追い出し、療養型病床群からの追い出しをするとんでもない法案を与党と野党の一部で強引に成立させました。
日本国憲法は国民が健康で文化的な暮らしを受ける権利があることを条文でわざわざ明記していますが、長期にわたり日本の繁栄に寄与してきた高齢者を、算出資料がまったく根拠のない゜デタラメなものであることを国会で共産党の小池副委員長から指摘され資料を撤回したにもかかわらず、可決成立させてしまいました。
一部大手介護事業者の利益のために介護保険制度を食い物にすることは絶対に許されません。
また、年金収入280万円以上の人からは2割負担にするというのも介護保険制度の根本理念から逸脱するものです。
公明党は「福祉の党」を党の金看板にしていますが、国民の福祉向上どころろか悪政推進の法律化に手を貸すばかりです。
日本の医療・介護制度を根底から覆す法案をわずかな時間の審議で可決したことは後世にツケを残すことになるでしょう。


<6月19日の記念日>
※京都府開庁記念日
1868年(明治元年)閏4月29日(太陽暦では6月19日)に京都府が開設されたことを記念して、京都府庁が現在地に定められてから100年目にあたる1985年(昭和60年)に設けられた。
※さくらんぼの日
1990年(平成2年)の3月に、さくらんぼの産地である山形県寒河江市が「日本一のさくらんぼの里」をPRするために制定した日(6月第3日曜日)。この時期がさくらんぼの最盛期にあたり、さくらんぼの種飛ばし大会などの行事も行われる。
※ロマンスの日
大切なパートナーとの仲ががいつまでも続くように、この日に非日常的な演出をしてふたりの関係にトキメキを甦らせてもらおうと日本ロマンチスト協会が制定。「本当に大切な人と極上の一日を過ごす」ことを推奨している。ロマンチストの聖地、長崎県雲仙市愛野町で「ジャガチュー(ジャガイモ畑の中心でロマンスを叫ぶ)」などのイベントを行っている。日付は6と19で「ロマンティック」の語呂合わせなどから。
※朗読の日
朗読を年齢を問わず、大衆に支持される芸術文化として普及させようと、日本朗読文化協会が2001年11月14日に制定。日付けは6と19で朗読と読む語呂合わせから。
※イケダンの日
アンチエイジングのリーディングカンパニーを目指す株式会社ポーラが制定。女性だけでなく男性の「美しくイキイキとした生き方」を応援したいとの想いが込められ、イケてる男性、イケてる旦那さまから「イケダンの日」と命名。日付は男性や旦那さまのシンボル的な記念日である「父の日」にちなんでいる。
※モンブランの日
兵庫県神戸市に本社を置く洋菓子店「株式会社モンブラン」が社名にちなみ制定。「母の愛は海より深く、父の恩は山より高く」の言葉から「父の日」にヨーロッパアルプス最高峰の名を冠するケーキ「モンブラン」を父に贈る習慣を広めたいとの願いからこの日に。
※理化学研究所創設の日
1917(大正6)年のこの日、理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。
1958(昭和33)年に「理化学研究所法」にもとづく特殊法人になり、1957年から1966年の10年間かけて、現在の埼玉県和光市に移転した。
※ベースボール記念日
1846年のこの日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州で行われた。
※元号の日
645(大化元)年のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子が、日本初の元号「大化」を定めた。
以来「平成」まで247の元号が定められている。
※桜桃忌,太宰の日,太宰治生誕祭
1948(昭和23)年のこの日、6月13日に自殺した作家・太宰治の遺体が発見された。
6月13日、太宰治が戦争未亡人の愛人・山崎富栄と東京の玉川上水に入水心中し、6日後の19日に遺体が発見された。また、19日が太宰の誕生日でもあることから、6月19日は「桜桃忌」と呼ばれ、三鷹市の禅林寺で供養が行われる。その名前は桜桃の時期であることと晩年の作品『桜桃』に因む。
太宰治の出身地・青森県金木町では、生誕90周年となる1999(平成11)年から「生誕祭」に名称を改めた。

<今日の誕生
薔薇[ばら]言葉:愛」           薔薇[ばら]<蕾>言葉:可愛らしさ」
薔薇 (ばら) バラの蕾
ハイドランジア(西洋紫陽花)「花言葉:辛抱強い愛情」
ハイドランジア(西洋紫陽花)

<歴史上の出来事
645年日本初の元号「大化[たいか/たいくわ]」を制定。650年に白雉に改元
1587年豊臣秀吉がキリシタン禁令を出す
1787年松平定信が老中首座となり幕府財政の建て直しなどの「寛政の改革」に着手
1846年公式な記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州ホーボーケンで行われる
1858年下田奉行・井上清直らとハリス総領事が軍艦ポーハタン号で「日米修好通商条約」に調印
1867年メキシコの自由主義勢力がメキシコ皇帝マクシミリアンを処刑
1877年動物学者モースが列車の中から大森貝塚を発見
1910年ワシントン州スポケーンで初の「父の日」が祝われる
1933年オーストリアでナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)に解散命令
1933年御殿場まわりだった東海道本線を短絡する丹那トンネルが貫通。全長7804m
1944年マリアナ沖海戦。日本軍73隻450機とアメリカ軍93隻89機の大海戦。日本軍は大惨敗し空母・戦闘機の大半を失う
1945年静岡大空襲。B29・137機が静岡市に空襲。死者1952人
1945年福岡大空襲。B29・239機が福岡市に空襲。死者902人
1948年玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体を発見
1948年衆参両議院で教育勅語等の失効を確認する決議
1953年アメリカで、ソ連のスパイ容疑によりローゼンバーグ夫妻が処刑
1955年近鉄の武智文雄投手がパリーグ初の完全試合を達成
1960年新日米安保条約が成立。デモ隊33万人が徹夜で国会を包囲する中、午前零時に自然承認
1964年初の日米間太平洋横断海底ケーブル「TPC-1」が開通
1965年アルジェリアで軍事クーデター。大統領ベン・ベラが失脚し、以降15年間拘束される
1968年キング牧師暗殺に抗議した黒人10万人がワシントンで「貧者の行進」
1975年国際婦人年世界会議がメキシコで開催。女性の呼称としてMrs.(ミセス)、Miss(ミス)にかわってMs.(ミズ)が使われる
1984年デンマーク政府が、植村直己のグリーンランド犬ぞり横断の到達点であったヌナタック峰を「ヌナタック・ウエムラ峰」と呼ぶことを決定
1985年投資顧問会社「投資ジャーナル」の元会長・中江滋樹らが詐欺罪で逮捕
1986年ベトナムの二重体児ベトちゃんドクちゃんが東京で急性脳症の緊急手術。10月に帰国
1987年バスク地方の分離独立を掲げるETAが、スペイン・バルセロナのショッピングセンターで爆弾テロ。死者45人
2000年大阪証券取引所で株式市場ナスダック・ジャパン(2002年にヘラクレスに改称)が取引開始
2002年アフガニスタンで移行政府「アフガニスタン・イスラム移行国」が成立。暫定行政機構のカルザイ議長が大統領に就任
2002年衆議院本会議で鈴木宗男衆議院議員に対する逮捕許諾決議。同日、収賄容疑で逮捕
2005年4月25日の脱線事故以来不通となっていた福知山線(JR宝塚線)尼崎・宝塚間が運転再開
2007年渋谷区の温泉施設・松濤温泉シエスパでガス爆発。従業員3名が死亡
2012年有料放送が無料で視聴できるよう、B-CASカードを不正改造して販売していた東京都在住の男が不正競争防止法違反容疑で京都府警に逮捕(B-CASカード不正で初の立件)
2016年改正公職選挙法施行。選挙権年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられる

<著名人の誕生日>
1909年村山古郷[むらやま・こきょう] (俳人)[1986年8月1日]
1903年ルー・ゲーリッグ (米:野球(内野手))[1941年6月2日]
1909年太宰治[だざい・おさむ] (小説家『斜陽』『人間失格』)[1948年6月13日]
1940年張本勲[はりもと・いさお] (野球(外野手)「安打製造機」)
1945年アウンサンスーチー (ミャンマー:政治家,民主化運動指導者)ノーベル平和賞
1946年北山修[きたやま・おさむ](精神科医,ミュージシャン(フォーククルセダーズ/ヴォーカル))
1985年宮里藍[みやざと・あい] (ゴルフ)

<著名人の忌日>
1666年初代酒井田柿右衞門[さかいだ・かきえもん] (伊万里焼陶工)<71歳>
1937年ジェームス・マシュー・バリー (英:劇作家,小説家『ピーターパン』) <77歳>[1860年5月9日生]
1984年ウラディーミル・フォーゲル (スイス:作曲家) <88歳>l[1896年2月29日生]
2008年キヨノサチコ (絵本作家『ノンタン』) <61歳>[1947年生]
2008年宮迫千鶴[みやさこ・ちづる] (洋画家) <60歳>[1947年10月16日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/19 22:42  #[ 編集]


今週の大阪は
梅雨らしい雨の日が続いています。

それは仕方ないのですが
地震の被災地の地盤が緩んでいるので
土砂崩れとかが心配なんですよ。

応援ぽち
2018/06/19 21:29URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


昨日の大阪の地震から一夜明けた今日も
地震の被害が出てきました。
京都も今日になっても何度も小さな揺れが感じられます。
我が家の被害はグラスが割れた程度でしたが、
関西圏は電車が動かず、
かなりの人が帰宅できずに大変でした。

まり姫さんの体の方が大事ですから、
訪問できないこと、
気にしないでください。


2018/06/19 19:22URL  葉山左京 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/19 19:06  #[ 編集]


三宅璃奈ちゃん(9才)が倒壊した学校のブロック塀の下敷きになった事は許せないですね。
最も安全でなければならない小学校の塀が違法建築だったと言うのは市民にとって大変なショックです。
いったい大阪府はどんな行政をやっていたのか?…子供の命を守れなかった松井知事には大きな責任があると思いますよ。
2018/06/19 13:40URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

雨上がり。
さっきまで降った長雨も、
今しがたようやく上がったようだ。

灰色の雲はまだ広がっているけれども、
所々青空がのぞいている。

遠い空の果てでは雲の切れ目から、
きらめく陽光が降り注ぐ。

(これで虹が出たら完璧なんだが……
 世の中、そうは問屋が卸さない)

水たまりは空を映して、
白い鏡か地上の雲か?

雨も悪い事ばかりじゃない。
大気は澄み涼しい風が吹く。

ほら、ご覧。
そろそろ暑くなってきた。

屋内に居ればそうでもないが、
外を歩くには蒸し暑い。

田園地帯は稲が植えられ、
物悲しげなケリの声がする。

白鷺はじっと水面を眺め、
抜き足差し足歩いてる。

人も生き物も生きるためには、
疲れたなどとは言って居られない。

昨日も今日もまた明日も、
こうして時間が巡りゆく。
2018/06/19 13:32URL  motomasaong #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/19 12:24  #[ 編集]

同じ言葉!
こんにちは~まり姫さん^^
毎回同じこと言いますが体が一番
ですよ~(*^^)v
無理は禁物ゆっくりh時間かけて治して
くださいね^^
どうかクレレグレもお大事になさってくださいね(*´∀`*)
2018/06/19 10:48URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


こんにちは。
まだ体調が万全でないようですなあ。
無理をしてブログを更新しているのではありませんか?
何もしないでゆっくり休んで体調が戻ってから交流をされた方がブログ仲間も安心するのではありませんか(笑)
2018/06/19 10:14URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
体調がまだ戻っていないのに無理をしなくてもいいですよ(^-^)
ゆっくり休んでから自分のペースでブログを書かれたらよいと思います。
訪問など気にしなくていいですからねd=(^o^)=b
2018/06/19 10:05URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/19 09:58  #[ 編集]

もう一日入院してれば良いのに。
医療費の問題がありますから、
入院が長くなるのは考え物。
けれども高額医療など、
一日入院を伸ばしても価格が同じなら、
もう一日入院していれば良かったかも。

先輩のお父さんは生真面目な方で、
術後、病院に言われるまま、
最悪のコンディションなのに退院し、
ほどなく亡くなったそうです。

体調が戻ってから、
ゆっくりブログを立ち上げた方が良いのでは?

ただ、入院で一日潰しても、
体調がそう戻るわけではないなら、
そしてブログをあげたいなら、
退院して自宅で寝ているのも良いでしょう。

主治医と相談なさってください。
2018/06/19 07:47URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
451位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示