☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

Category :  未分類
tag :  写真
多くの皆さま方からご心配をいただきながら何もメッセージを書けませんでしたが、化学療法の副作用が強くてまだ病院に足止め状態です(゚∀゚ ;)タラー
昨日中に叔父に迎えに来てもらうつもりでしたがそんなに簡単には済まないと考えていたのか叔父夫婦が夜に病室を訪ねてくれて「まあ明日帰れればいい」とさっさと引き揚げちゃいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日副作用の程度が軽くなれば午後にも帰れそうです。
体力を落とさないよう連続して抗がん剤の使用をしないで、放射線治療と交互にすることになっているのですけど今回は少々副作用が強くて参りました(。_゚)〃ドテッ!
そういうことで皆さまのところにお邪魔することができませんでしたが、もし午後に帰れるようでしたら帰宅後にお邪魔させていただきますね(^_-)-☆


通常記事を予約してなかったのでスマホに残っていた旅行中の写真やお花の写真をとりあえずアップさせていただきます。
20日夜のお料理
2018-5-20料理
母の日が過ぎていたのにとあるトイレで見つけたカーネーション
IMG_0024_20180615211604227.jpg
変わったクレマチス
IMG_0035_20180615211602449.jpg
IMG_0036_20180615211602641.jpg
支柱から離れて咲いた濃紺のクレマチス
IMG_0040_20180615211601dc1.jpg


猫が幸せに暮らせる社会は、人にも優しい。だから、戦争に反対、原発にも反対。そして、動物と人が共生できる社会を。
2018image.jpg
肉球新党に関するFAQ
Q 肉球新党は政党ですか?
A 法律上の政党でも政治団体でもありません。「市民団体」です。

Q 肉球新党の考え方はなんですか?
A 基本的な考え方は「猫が幸せに暮らせる社会は、人にも優しい」というもので、猫(動物)と人間が共生し、平和に暮らせる社会を目指しています。そのための具体的な活動の柱は、①戦争反対、②原発反対、③動物との共生 です。

Q 肉球新党の沿革を教えてください。
A 肉球新党「猫の生活が第一」の出発点は、2011年3月の東日本大震災と福島第一原発事故で、悲惨な環境に取り残された動物たちの代弁として「吾輩は原発に反対である」のプラカード・横断幕を作成した個人の活動です。広く注目されたのは2015年の春頃で、映画監督の想田和弘氏などの紹介によって「安倍ニモマケズ」の横断幕の画像が数千のリツィートによって拡散しました。その後、「DAYS JAPAN」の2015年9月号では、文芸評論家の齊藤美奈子氏が「戦争法案に反対する市民の表現力がすごい!」の中で肉球新党の「安倍ニモマケズ」を「秀逸」として紹介するなど、多くの支持を集めました。
 もともと肉球新党は、組織化を念頭に置いたものではありませんでしたが、Twitter上での交流や、集会などで同じプラカードをもった者同士が顔を合わせる中で、継続した活動への志向が生まれました。2015年10月以降、首都圏では有志が定期的に会議を持ちながら活動を続けています。
2016年秋からは「憲法リーフレット」、2017年秋からは共謀罪や秘密保護法の問題を提起した「プライバシー・リーフレット」、9条加憲についての「9条リーフレット」を配布する活動を開始しました。憲法リーフレットは約16万枚、プライバシーリーフレットは約8万枚、9条リーフレットは16万枚の配布しています。(2017年12月現在)。
2017年5月には、私たちの活動が、東京新聞の2面、中日新聞の1面で紹介されました。また、2017年12月には、東京新聞1面で9条リーフレットが紹介され、同月、北海道新聞の1面で肉球新党の活動が紹介されました。


Q 肉球新党の党員になるのにはどうしたらいいですか?
A その沿革から、TwitterというSNSでの交流が出発点になっていますので、そこで私たちの考え方にご理解を頂いた上で公式アカウントと相互フォローになると「党員」として認定しています。また、グッズを購入して頂いた方には、党員証もお送りしています。なお、法律上の政党ではありませんので、ホントの政党との二重党籍も妨げるものではありません。

NEW
Q 党員として認定する=Twitterで相互フォローする基準はあるのでしょうか?
A 基本的には申請があった方は、党の考え方に賛同して頂いているという前提で相互フォローを行っています。ただし、ツィートやフォローの内容などを総合的に勘案して理解されているとは言いがたい場合は、相互フォローを見合わせる場合があります。同じ理由で、ツィート内容が分からない鍵付きのアカウントは、原則として相互フォローはしないことが多いです。また、目的がフォロワー数を増やしたいだけの場合、投資や営利系、アダルト系のアカウントは、相互フォローの対象外と考えています。
ただ、単純に事務的なモレもありますので orz、何で党員認定されないの?という場合は、リプライやメンションでお知らせください。


Q 家族に猫がいないと、党員になれませんか?
A 党員の中には犬派もいます。犬も同じ「ネコ目」の仲間という考え方によるものです。それ以外にも、ウサギや鳥の方もいますし、諸条件から動物と暮らせない方も党員になっている例があります。結論から言えば、心に肉球のある方は、党員になる資格があるのです。

Q 党員になるといろんな権利や義務があるのですか?
A 前述のとおり政党・政治団体ではありませんので、党費の納入義務や党の運営に対する議決権もなければ、指揮命令的な関係も一切ありません。肉球新党では、あくまでも一人ひとりの個人(猫)の自発的判断に基づく活動がベースになります。

Q 定期的な会議はあるのですか?
A 首都圏では毎月1回程度、猫会議を行っています。ただし、議決機関でもなく、方針を決める場でもありません。情報交換と、事務的な打合せ、グッズ製作の相談、または猫談義が中心です。参加には、原則として会議のメンバーによる推薦が必要になりますが、ご希望の方はお問い合わせ下さい。

NEW
Q 私の住んでいるところでも猫会議を開催したいのですが?
A これまで、沖縄、広島で、首都圏メンバーとの猫会議や交流会を行ってきました。今後は、各地での肉球新党のメンバーの猫自慢、猫談義、相互交流を図れる機会を拡大して行きたいと考えています。開催には、一定の参加者数が見込めること、十分な日程的余裕(数カ月)があることなどが条件となりますが、ご希望の場合は、公式アカウントにご相談ください。そのためには現地のメンバーの協力(会場確保など)が必要です。ぜひ、ご協力ください。

Q 戦争反対や原発反対の、具体的な活動を教えてください。
A 独自の活動としては、「憲法リーフレット」「プライバシーリーフレット」「9条リーフレット」を作成して、全国で配布する運動を行っています。ご寄付などを財源に、配布枚数は、合計で30万部を超えました。その他、各個人が、各地で行われている平和や原発反対の行動に、それぞれの判断で参加・参画しています。

NEW
Q ヘイトスピーチ、差別、歴史修正主義に対する行動(考え方)について教えてください。
A 肉球新党として最初の学習会は、2016年4月にヘイトスピーチに関するもので、在日コリアンの集住地である川崎市の桜本で行いました。ヘイトスピーチや排外主義、歴史修正主義は戦争につながるものとして反対し、多くのメンバーがヘイトスピーチへのカウンター活動に参加してきました。また、私たちの運動の中でも、マイノリティに対する差別発言は、それ自体が言葉の暴力になりえること、分断をもたらすものであり、容認は出来ないと考えています。

Q 特定の政党との関わりはありますか?
A 肉球新党として、特定の政党との協力関係はありません。既存の政党からは、人的にもネコ的にも財政的にも、まったくの独立した存在です。個々の党員は、それぞれの支持政党を持っている場合もあれば、支持政党がない場合もあります。選挙の時も、個々の判断で応援したり、またはしなかったりという感じです。ただし、憲法改「正」に反対する立場での共闘を求めるところでは、概ね一致をしていると思います。

Q 動物と共生を目指す活動を具体的に教えてください。
A 個々の党員が、それぞれの判断で活動しています。各々の実績としては、保護猫を引き取ったり、子ネコの保護から譲渡、地域猫のTNR(野良猫を不妊手術をしてから地域に戻して世話をすること)、殺処分ゼロへの運動への参加、アニマルライツの学習会への参加、多頭飼育崩壊の猫を保護している団体へのカンパ(缶バッジの売上を充当)などを行って来ました。

Q 猫の政治利用ではないかという声もありますが?
A 政治は私たちの生活に、広く深く関わっています。そして、私たちが猫(動物)と一緒の平穏な生活を求めることは当然のなりゆきです。しかし戦争が起これば、大災害が起これば、原発事故が起これば、・・・そのしわ寄せが真っ先に行くのはいわゆる「社会的弱者」であり、猫(動物)もその中に含まれると考えます。それを守るために政治的な主張を行うこと、そしてそのシンボルに猫を使うことは、猫(動物)愛護者として必要不可欠な関係にあります。猫の政治的利用には全くあたりません。子どもを持つ母親(父親)、高齢者、障がい者、科学者、学者、学生、ジャーナリストなどが、それぞれの立場で政治的な主張をしています。それと全く同じことです。

Q 猫が第一なら、その保護活動などを最優先に行えばいいという声もありますが。
A 既存団体で動物保護をしている団体・個人は多くありますし、私たちはその団体に敬意を持っています。そして、私たち自身も個々に保護活動を行っています。しかし、それらの活動ができるのも平和があってこそです。私たちは、平和を守る活動と、猫(動物)を守る運動は、密接な関係にあり、どちらも大事であると考えています。

NEW
Q のぼりの頒布は行わないのですか?
A のぼり(幟)を欲しいというご要望は多く頂いていますが、現在、頒布は行っていません。その理由は、のぼりは「団体の象徴」として見られることから、肉球新党の考え方を十分に理解して頂いている必要があるからです。例えば、一般に頒布してしまうと、のぼりが特定政党の支援活動で使われたり、肉球新党の活動範囲とは全く違うところで使われる可能性も否定できず、それが肉球新党の活動に対する誤解の原因になりかねません。このことから、のぼりは、実際に面識のある方を中心に、贈与のかたちでお分けしているのが現状です。

NEW
Q 肉球新党の事務所ってあるんですか?
A 千代田区永田町を中心に事務所ビルの購入を検討してきましたが、缶バッジの売り上げだけでは購入が難しいことが分かりw、2017年12月から反原発の市民団体である たんぽぽ舎 さまのご協力を得て、その事務所を肉球新党の会議や作業の場として、また連絡先として利用させていただくことになりました。郵便の送り先は、「〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F たんぽぽ舎気付 肉球新党 猫の生活が第一」となります。

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:ことば - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/16 22:43  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/16 21:32  #[ 編集]


どうか1日も早く
病院から退院できて
いつもの日常が始まるように
遠くから願っています。

応援ぽち
2018/06/16 18:40URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


快晴の空は雲一つない青空です。
風が冷たく6月と思えない感触でした。
台風の影響なのでしょうか?

化学療法は大変ですね。
無事に家に帰還されることを願っています。
日頃のまり姫さんが元気な様子なので、
つい病気のことを忘れてしまいますね。
2018/06/16 17:39URL  葉山左京 #-[ 編集]


福島原発事故から7年になりますが、今立ち入り禁止区域では生態系の合同調査が行われています。
猫で思い出しましたが、動植物が体内に取り込んだ放射線を目に見える形に変えて検出する装置があります。
その装置で野良猫を透かしてみると、ものすごい量の放射能が体内に残留しているのが分かります。
今はかろうじて生きてますが、装置を当てて見ると周囲の生態系にも残留放射能が多い事が分かります。
きっと、猫はこれから様々な病気(被爆症)を発症するんでしょうね。恐ろしい事です><
2018/06/16 15:43URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


こんにちは。
病院に足止めですか~。
大病を克服するためとはいえ治療の副作用は辛いと思います。
無理に我慢しないで辛いときは弱音を口にするのもいいのではないでしょうかね。
ゆっくり帰られればいいですよ(笑)
2018/06/16 14:02URL  平野三好 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/16 13:10  #[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
あんなに元気そうにふるまっていたのに病院に捕まっちゃったんですね(;_;)/~~~
大変だけど治療は続けないといけないから、持ち前のバイタリティーを発揮して今回も無事に帰ってきて下さいねd=(^o^)=b
待ってますね(^-^)
2018/06/16 12:51URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


こんにちは。
昨日はやはり病院から帰宅できなかったようですなあ。
まあやむを得なかったと思いますよ。
病を抱えながら生活を送られているのですからなあ。
長い闘いですからこれからもこうしたことはあるでしょうが、まり姫さんはくじけずに克服して病に完全に打ち勝って下さいよ‼
2018/06/16 09:56URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

無理しないでね。
治療にはどうしても副作用がつきものです。
体力があれば副作用が出ないという物ではありません。
使う薬剤によりけりであり、
本人の体質によりけりなのです。

もちろん体力と栄養が十分あれば、
副作用からの回復も早いでしょうが、
辛い事には違いがありません。

体調最悪なのに、
無理に写真を上げないでね。

やっぱり予約で対応された方が良いですよ。

おじさん夫婦は冷たいように見えるけど、
あなたが辛いのを見るのは、
胸がつぶれるぐらい辛いのです。

一緒に居ても何もしてあげられない。
あなたが苦しんでいるのを手をこまねいて見ているだけ。
これは辛いですよ。

医師団を信頼しているなら、
任せてあなたが帰れる時に来れば良いのです。
二人ともいい歳ですからね。

あまりこき使うと、
おじさんのぎっくり腰が再発して、
あなたと入れ替わりに入院になってしまうかも(笑)。

そうなったらそれこそ笑いごとではありませんよね?
早く体調が戻りますように!

P.S.美味しそう!

アユの塩焼きは最高ですね。

私は塩焼きのアユは、
お酢だけ付けて、
頭からかぶりつくのが一番好きです。

カニは滅多に食べませんが、
食べるならやはりお酢だけつけて食べます。

カキフライもお酢だけ。

ラーメンは辛くて酸っぱい酸辣湯麺。

ワインビネガーも美味しいよ ♡

クレマティスに肉球新党、
アユの塩焼き、ワサビ園、
正義の姫の素敵なブログ。

今後も頑張ってね!
2018/06/16 07:45URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示