☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

(玄関から出ようかニャー)
IMG_0005_20170609225904cd7.jpg

[信州旅行3日目]
麻9時45分にペンションをチェックアウトし、白樺湖の景色をしばらく堪能してから友人の自宅に向かうことにしましたが、せっかくだから安曇野の美術館やワイナリー、わさびだなど他では味わえないところを廻ろうとまたまた高速道をめざし今度は諏訪南インターから中央道に入り安曇野インター(旧豊科インター)まで走りました。
白樺湖の風景
2018白樺湖2
20182.jpg
2018白樺湖
最初に立ち寄ったのはここ(。^p〇q^。)プッ
豊科近代美術館です
もうバラが咲き始めていてまるでバラ園に囲まれた宮殿かと(*^^*ゞ
2018豊科近代美術館
2018豊科近代美術館03
展示物をゆっくり見てついでにパチリしようかと思いましたが、ほかの人が注意されているのを見て断念(。_゚)〃ドテッ!
美術館をあとにし、友人から「食事はどうするの?」と問われて、私はすぐに豊科ばんどこの名前を告げてお昼は信州そばをゆっくり味わうことにしました。
私が頼んだのはこれ(蕎麦御前)
蕎麦といえば蕎麦湯がつきもので当然いただきました(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
2018蕎麦御前
昼食後、何回も安曇野に行きながらじっくり見なかったワサビ田をしっかり見たいと安曇野では一番有名な大王わさび園を訪れました(次回は大王わさび園の風景を紹介)

[春薔薇]
蔓バラの団体さん
名前を忘れました(゚∀゚ ;)タラー
DSC00191_2014060909590852e.jpg
ナイトタイム
DSC00202ナイトタイム


[朝鮮戦争終結合意もランプ氏が署名検討]
【ワシントン=池田晋】トランプ米大統領は7日午後(日本時間8日未明)、シンガポールで12日に開かれる史上初の米朝首脳会談の場で、60年以上の休戦状態が続く朝鮮戦争(1950~53年)の終結合意への署名を「検討している」と明言しました。12日の初会談が成功すれば、金(キム)正恩(ジョンウン)国務委員長を首都ワシントンへ招待する可能性に言及。いずれ米朝の国交正常化も望むとし、敵対関係から信頼関係への転換に強い意欲を示しました。
ホワイトハウスで安倍晋三首相と臨んだ、日米首脳会談後の共同記者会見で語りました。
トランプ氏は朝鮮戦争終結について、「合意文書への署名は間違いなくありうる」としたうえで、「それが最初の一歩になる」とも指摘。「それ(終戦合意)が簡単な部分で、その後に難しい部分が残る」とも述べ、非核化の最終的な合意よりも関係改善を先行させる意向を示唆しました。
国交正常化について、「すべてが片付いたときに、望んでいるものだ」と表明。12日の米朝首脳会談で「(北朝鮮と)良い関係が始められるだろう。それは最終合意の実現に向けてとても重要なものだ」とも述べ、非核化には双方の信頼関係が必要との見方も示しました。
金正恩氏を米国へ招待する意向を問われ、トランプ氏は首脳会談がうまくいった場合としたうえで、「答えはイエスだ」と述べました。
への制裁をめぐっては「『最大限の圧力』は間違いなく実行されている」と現状維持の方針を示す一方、「その言葉はもう使わない。われわれは友好的な交渉に入るからだ」と改めて配慮をみせました

[今日の音楽]
ほとんどの人が一度は耳にされたことがあるでしょうねσ(゚ー^*)
ショパン作曲「幻想即興曲」


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
スモモでーす^^
IMG_03120529.jpg

[歴史に残る名言]
<マルクスの名言
「人間とは、自分の運命を支配する自由な者のことである。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)『経済と哲学』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※麻生氏批判 自民からも 「政治家責任 役人より重い」
森友学園問題を巡る財務省の決裁文書改ざんの調査報告後も引責辞任しない麻生太郎財務相に、五日、自民党内からも批判の声が上がり始めた。政府内の不祥事で閣僚が政治責任を取る例は少なくない。その上、同省は問題を多く積み重ねており、過去と比べても麻生氏の異質さが目立つ。(金杉貴雄、生島章弘)
五日の自民党総務会で、出席議員が「政治家の責任は役人より重い」と指摘し、麻生氏が閣僚給与百七十万円の返納だけで続投することに疑問を呈した。
閣僚が不祥事に直接関与していなくても引責辞任に発展した例は、一九九八年の大蔵省職員の収賄事件での三塚博蔵相(当時)や防衛庁の背任・汚職事件を受けた額賀福志郎防衛庁長官(同)などがある。安倍政権では昨年、自衛隊の日報隠蔽(いんぺい)問題で、当時の稲田朋美防衛相が自らの関与は否定したものの、監督責任を認めて辞任した。
麻生氏の場合、財務省トップとして責任を問われているのは、文書改ざんや交渉記録の廃棄だけでない。
国会では、文書改ざんを主導したとされる佐川宣寿(のぶひさ)理財局長(当時)が「交渉記録は全て廃棄し残っていない」と虚偽の答弁を続けた。前財務次官のセクハラ問題では、被害女性に名乗り出るよう求めるなど、二次被害につながりかねない調査を行おうとした。
麻生氏の対応は、野党からも「自分に直接責任はないが官僚が勝手にやった、官僚に責任をなすりつけることが、ここに極まった」(立憲民主党の福山哲郎幹事長)と非難されている。【出典:東京新聞】

なぜ麻生財務大臣が居座っていられるか、政治評論家の俵総一郎氏が「自民党にはもはや反主流派がないから党内で自分の意見すらいえない」、「こんなことでは内閣支持率がどんどん下がり自民党は国民の支持を失ってしまう。そうだろう石破さん」と述べるなど、外部からの忠告も出ているのに麻生大臣を辞任させる声が出てこないのは自民党議員の公認権と政党交付金を安倍首相の出資新派閥細田派と二階派が握っているからとされ、党内野党ができない最悪の状態に自民党自身が落ちてしまっていることも一因です。
6野党・会派が麻生大臣不信任案を国会に提出した場合に、自民党内の造反分子が大量に出ない限り前代未聞の居座り麻生大臣を辞任に追い込むことはなかなかできないでしょう。
有権者は麻生氏が居座れば居座るほど反自公政権気分が強くなり、マスメディアの世論調査より実態は圧倒的に野党勢力の支持が高いと気がつくでしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※再調査「早くやるべきだった」 文科省幹部、不信感あらわ
学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設計画を巡り、政府が9日、「総理の意向」などと記された文書を再調査する方針に転じたことに、文部科学省内では「もっと早くやるべきだった」などの声が上がり、不信感が渦巻いた。
「もうごまかしきれないと判断したのかもしれないが…」。同省のある幹部は方針転換を聞いて一瞬言葉を失った。疑惑が深まる中、「ここまで引き延ばす必要があったのか」との疑問も。別の幹部は「われわれは上の方針に従うだけだ」と言葉少なだった。
別の職員は「ここまで報道で出たら、さすがに黙ってはいられなかったのだろう」と推測した。(共同)2016年6月9日【出典:中日新聞】

※反戦を唱え消えた医師 治安維持法下「思想犯」で検挙 
かつて、戦争に反対しただけで「思想犯」に仕立てられた人々がいた。
長崎県出身の結核医、末永敏事(びんじ)もその一人。戦時下に自らが「反戦主義者であること申し上げます」と宣言して検挙され、行方知れずとなった。
内心の自由を侵す恐れがある「共謀罪」法案の審議を国が急ぐ今、消えた医師の人生が問いかけるものは何か。
共謀罪法案について「いざとなれば一般人も対象となることは歴史からはっきりしている」と嘆息するのは、敏事の遠縁にあたる長崎市の末永等さん(75)。病院事務を定年まで勤め、三年ほど前から敏事の人生を掘り起こしている。「敏事も一般人だった。そして戦後七十年たった今も、まだ名誉回復の途上にある」
敏事は一八八七(明治二十)年に長崎県北有馬村(現南島原市)の医師の家系に生まれた。戸籍上は一九四五年八月に死亡したことになっている。だが、親族でもその存在が語られることはほとんどなかったという。
等さんは「親族の家系図をつくったときに、消息が分からない人がいて、不思議に思っていた」と振り返る。二〇一四年に親族の集まりがあり、あれこれ聞いてみると「戦争に反対して捕まった」「共産党の関係で獄死した」などと言う人がいた。しかし、亡くなった場所さえはっきりしない。ある人は横浜と言い、ある人は福岡と言う。「世間体もあり、おそらく親族の間でタブー視されていたからだと思う。調べてみなければ、と思ったんです」
弟の次利さん(72)と手分けして消息をたどると、二七年の地元紙「大島原新聞」に、村の「誇り」として敏事を取り上げた記事が残っていた。敏事が無教会主義のキリスト教伝道者、内村鑑三の薫陶を受けたこと、長崎医学専門学校(現長崎大医学部)を卒業後、米国に留学し、シカゴ大やシンシナティ大で研究していたことが書かれていた。
「共産党ではなく、クリスチャンだったと知りびっくりした」と等さん。そんなことすら伝えられていなかったのだ。
その後、戦時下の思想事件の資料に敏事が登場していたことが判明する。三八年に国家総動員の「職業能力申告」を求められた敏事が「平素所信の自身の立場を明白に致すべきを感じ茲(ここ)に拙者が反戦主義者なる事及軍務を拒絶する旨通告申上(もうしあ)げます」と述べ、周囲に「今度の戦争は東洋平和の為であると言ふて居るが事実は侵略戦争である」と語ったことが記されていた。
敏事は翌三九年にこれらの発言が「造言飛語」にあたるとして陸海軍刑法違反罪で起訴され、禁錮三月の刑に処せられていた。その後の足取りははっきりしなかったが、東京で歯科医師となっていた幼なじみの井村兼治さん(故人)を四三年に敏事がぼろぼろの格好で訪ねていたことが、兼治さんの息子正治さん(故人)の手記で明らかになった。
等さんから「自分たちの調査には限界がある」と相談を受けたのが、長崎新聞編集局長の森永玲さん(52)だ。
当初は「本当に実在する人物なのか」と半信半疑だったが、結核に関する敏事の論文が国会図書館で複数見つかった。結核予防会(東京)の島尾忠男元会長にあたったところ「当時最先端の研究だ」と驚かれた。敏事が郷里で診療所を短期間開設していた様子を覚えている人も見つかった。
さらに内村鑑三研究で名高い鈴木範久・立教大名誉教授は、内村門下として敏事の名を知っていた。森永さんは「非戦論を唱えた内村の先進的な考えに多くの若者が心酔し、敏事もその一人だったのだろう」と推測。その信仰が、軍務を拒絶するという大胆な宣言につながったとみる。長崎新聞で敏事の生涯をたどる記事を七十八回連載した。
森永さんには、共謀罪法案の審議が大詰めを迎えた今が敏事の時代と重なってみえる。「治安維持法も国会では『一般国民には関係ない』と説明されたが、早晩、拡大解釈の捜査が横行した。それを誰も止められなくなったという痛恨の過去を僕らは経験している」
そんな疑念に、政府はまともに答えていない。金田勝年法相は二日の衆院法務委員会で、治安維持法犠牲者の名誉回復を求める共産党議員の質問に「治安維持法は当時適法に制定され、勾留・拘禁は適法で、刑の執行も違法があったとは認められない」と答弁。謝罪や実態調査すら不要との認識さえ示した。
犠牲者遺族らでつくる「治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟」の藤田広登中央常任理事は「当局により資料が焼却され、『アカ』と呼ばれて白眼視された本人や家族らの沈黙により、分かっていないことは多い。それを『適法』と言い募り、何の反省材料にもしないことが許されるのか」と憤る。「たった一人で信念を貫いた敏事も思想監視の網を逃れられてはいない」
敏事が開院した郷里の診療所近くに、親族の墓地がある。その一角にある何の文字も刻まれていない墓石が、敏事の墓とされる。近しい親族は追われるように長崎を離れ、当時を知る親族はほとんどいない。等さんが「そこに埋められたらしい」との証言を得たのは最近のことだ。
等さんの情熱や長崎新聞の報道を受け、昨夏から長崎市内の「岡まさはる記念長崎平和資料館」に敏事の足跡を追うミニコーナーが設けられている。「まだまだ分かっていないことばかり。いまだに死亡した時期や場所すら定かではない」と等さんは歯がみするが、戦後七十年余を経て、敏事の再評価がようやく始まった。そして、全国にはまだ発掘されていない無数の「敏事」がいる。
(佐藤大) 2017年6月9日【出典:中日新聞】

国家権力に対し真正面から侵略戦争反対と自由・民主主義・普通選挙権・男女平等などを掲げていたのは共産党だけでしたが、反戦を口にしたのは宗教界や一般市民にも多数存在し、治安維持法の犠牲者になっています。
いまだ消息不明の人もあり、この人たちが安倍政権が強行しようとしている共謀罪法案を知ったらどう思うのでしょうね。
戦前の暗黒時代の再現だとほとんどの人たちが再び声をあげて比抵抗・不服従の姿勢を崩さず国家権力の横暴に反対するでしょう。
しかし、私たちには日本国憲法があります。
国民主権と自由・民主主義、平和主義、基本的人権が完全に保障された世界で一番、世界を照らす羅針盤ともいえる日本国憲法に反するいかなる法律案も絶対に成立させてはなりません。


<もう少し前のトップニュース>
※くらし・アベノミクス、安保法制、原発、憲法 4つの争点を見極める
二〇一四年十二月の衆院選から一年半あまり。日本は変わった。「アベノミクスは結果を出している」と、安倍晋三首相は言う。確かに有効求人倍率は改善し、中小企業の倒産は減った。その一方、貧困にあえぐ子ども、奨学金を返済できない若者、低い賃金で働く非正規労働者、貯蓄が底をつき頼る人もいない高齢者ら、アベノミクスの恩恵を受けない人たちの苦悩が全国から伝わってくる。
昨年九月に成立した安全保障関連法は、他の国を守るために海外で武力を使う道を開いた。与党はこれで日米同盟が強化され、日本は安全になったと強調する。しかし本紙アンケートでも明らかなように、この法律は憲法学者の約九割が違憲と指摘し、今も国民の多くが反対している。野党が提出した廃止法案は、国会では一分の審議もされていない。廃止法案を提出した勢力である四野党は、参院選で三十二の一人区すべてに統一候補を擁立した。国会で不発だった論戦は参院選に引き継がれる。
原発は、一年半の間に再稼働が続き、今は九州電力川内(せんだい)原発の二基が動いている。東日本大震災から五年以上たったが事故を風化させることは許されない。参院選は原点に返り原発の是非を問う機会となる。
これらの問題を包含するのが憲法だ。憲法は国民のくらし、平和、安心を守る。そして権力の暴走を縛る立憲主義の精神が貫かれている。その憲法を安倍首相は一八年九月までの自民党総裁任期中に変えたいと考えている。改憲には衆参両院で三分の二以上の賛成で改憲原案を可決し、国民投票にかける必要がある。衆院に続き、参院で自民、公明、おおさか維新の会、日本のこころを大切にする党の「改憲勢力」が三分の二を得るか。大きな焦点となる。
今回からは十八、十九歳の若い二百四十万人が有権者に加わる。「くらし・アベノミクス」「安保法制」「原発」「憲法」の四争点を中心に皆で考え、見極め、明日を選ぶ一票を投じる日はちょうど一カ月後、七月十日に来る。2016年6月10日[東京新聞]

<6月10日の記念日>
※時の記念日
1920年(大正9年)に生活改善同盟会が制定したもので、その由来は「日本書紀」に671年の4月25日(太陽暦に直すと6月10日)に漏刻と呼ばれる水時計を新しい台に置き、鐘や鼓で人々に時刻を知らせたと記述されていることから。
※夢の日
夢をかなえてくれた人(夢の実現に力を貸してくれた人)に感謝し、自分の夢について考え、語り合う日をと、香川県直島の女性が制定した日。日付は6と10で「夢中」(むちゅうをむじゅうと読む語呂合わせ)「夢は叶う」(む+10の字の形)などにちなんでいる。
※てっぱん団らんの日
「てっぱん(ホットプレート)を囲んで食べる食卓=団らん」を提唱しているオタフクソース株式会社が制定。日付はてっぱんを囲んでの食事は食育にも通じるとの思いから、食育基本法が成立した2005年(平成17年)6月10日をその由来としている。
※酸化防止剤無添加ワインの日
ぶどうの持つ自然のままの風味を大切にと、酸化防止剤を加えていない「酸化防止剤無添加ワイン」を製造するアサヒビール株式会社が制定。酸化防止剤無添加のワインの美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的。日付は6と10で「無(6)添(10)加」の語呂合わせから。
※無添加の日
無添加化粧品のパイオニアとして知られる株式会社ファンケルが制定した日。無添加の良さや大切さをより多くの人に知ってもらうことがその目的。日付は6と10で「無添(むてん)加」の語呂合わせから。
※緑豆の日
もやしや春雨の原料として知られる緑豆。その栄養価値を再発見し、消費の拡大を目的に緑豆再発見委員会が制定した日。日付は6と10で「緑豆(りょくとう)」と読む語呂合わせから。
※ムートンライフの日
若い羊のやわらかな素材を使ったムートン製品を製造販売する株式会社ムートンライフが制定した日。ムートンの素晴らしさをアピールする日。
※無糖茶飲料の日
健康への関心が高まる中、無糖茶飲料にももっと注目をと、無糖茶飲料のトップメーカー株式会社伊藤園が制定した日。伊藤園のコンセプトである自然、健康、安全、おいしい、良いデザインなどに基づきその良さをアピールしていく予定。日付は6と10で無糖の語呂合わせから。
※ミルクキャラメルの日
1913年(大正2年)6月10日にミルクキャラメルが初めて発売されたことから、その製造発売元の森永製菓株式会社が2000年3月1日に制定した日。それ以前は1899年創業以来「キャラメル」とだけ記載して発売していたという。
※路面電車の日
1995(平成7)年のこの日に、路面電車を持つ自治体が開催した「路面電車サミット」で制定。
「ろ(6)でん(10)」(路電=路面電車の略)の語呂合せ。
※歩行者天国の日
1973(昭和48)年のこの日、初の歩行者天国が実施された。
※谷津干潟の日
千葉県習志野市が1997(平成9)年に制定。
1993(平成5)年のこの日、習志野市の谷津干潟が、水鳥の保護のための湿地に関する条約「ラムサール条約」の登録地に登録された。
※源信忌,惠心忌
平安中期の天台宗の僧侶・源信[げんしん]の1017(寛仁元)年の忌日。
比叡山横川[よかわ]の恵心院に住んだので惠心僧都[えしんそうず]とも呼ばれる。
※長明忌
鎌倉時代の随筆家・鴨長明の建保4(1216)年の忌日。

<今日の誕生
髭撫子[別名美女撫子]言葉:義侠」 杜若[かきつばた]言葉:気品」
びじょなでしこ[美女撫子] DSC03058アイリス
松葉菊[まつばぎく]言葉:怠惰」
松葉菊 (まつばぎく)

<歴史上の出来事
1794年フランス革命政府が「プレリアール22日法(恐怖政治法)」を制定
1794年新井白石の『西洋紀聞』が幕府に献上
1829年伝統のオックスフォード対ケンブリッジの大学対抗テムズ川レガッタ(ザ・ボート・レース)が始る
1843年江戸幕府が町奉行・鳥居忠耀らに印旛沼開墾を命じる
1863年仏英米蘭の代表が横浜で会合し長州藩の攻撃を決議
1871年辛未洋擾。米海軍が朝鮮の開国などを求めて江華島を襲撃。7月3日に撤退
1890年初の貴族院議員選挙実施
1897年「古社寺保存法」公布。金閣寺・鎌倉大仏・法隆寺金堂などを国宝に指定
1900年義和団事変鎮圧の為、在中国イギリス公使の要請により日米英独仏伊墺露の8か国連合軍が北京へ侵攻開始
1907年「日仏協約」調印。両国の清国内での勢力範囲を確認
1909年幸徳秋水らが『自由思想』を発刊。即日発禁に
1929年植民地行政の中心機関・拓務省を設置
1931年早稲田大学大隈講堂でレスリングを日本に紹介する為の初の公開試合開催
1940年第二次大戦で、イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告
1945年米軍機362機が関東全域の工場地帯を攻撃
1946年イタリアで王制を廃止し共和国を宣言
1949年「社会教育法」公布
1959年銀座に日本初の高架式高速道路が開通
1959年上野公園に国立西洋美術館が開館
1960年ハガチー事件。アメリカ大統領訪日準備の為に来日した秘書官ハガチーの一行がデモ隊に乗用車を包囲されヘリで脱出。翌日離日
1962年北陸本線の北陸トンネルが開通。13869mで当時日本最長。敦賀~今庄の杉津越え旧線を廃止
1967年第三次中東戦争が終結
1967年東京教育大学評議会が筑波研究学園都市への移転を強行採決
1968年「大気汚染防止法」「騒音規制法」公布
1969年国鉄バスが東名ハイウェイバスおよび日本初の夜行高速バス「ドリーム号」の運行を開始
1974年東京国立博物館の「モナ・リザ展」で入場者が1日31120人の新記録
1990年ペルー大統領選に日系二世のアルベルト・フジモリが当選。7月28日に就任
1998年サッカーワールドカップ・フランス大会が開幕。日本が初参加
1999年日本標準時を電波で送信する福島県の「おおたかどや山標準電波送信所」が運用開始
2007年ピッツバーグ・パイレーツの桑田真澄投手がメジャー初登板
2010年韓国のロケット「KSLV-1」2号機が打上げ。発射137秒後に爆発し、1号機に続けて打上げ失敗
2012年大阪市中央区東心斎橋の路上で通り魔殺人事件が発生。音楽プロデューサーの南野信吾ら男女2人が殺害される

<著名人の誕生日>
1527年齋藤義龍[さいとう・よしたつ](戦国武将,齋藤道三の子) [1561年5月11日]
1628年徳川光圀(水戸黄門,義公,高譲味道根命)[とくがわ・みつくに] (水戸藩主(2代),『大日本史』編纂)[1700年12月6日]
1836年山岡鐵舟[やまおか・てっしゅう](幕臣,思想家) [1888年7月19日]
1922年ジュディ・ガーランド (米:歌手,女優『オズの魔法使い』)[1969年6月22日]
1928年モーリス・センダック (米:絵本作家)
1937年稲尾和久[いなお・かずひさ](野球(投手・監督)「神様、仏様、稲尾様」)[2007年11月13日]
1948年喜納昌吉[きな・しょうきち] (ミュージシャン,参議院議員[元])
1967年山田子[やまだ・はなこ] (漫画家)[1992年5月24日]
1977年松たか子[まつ・たかこ] (女優,歌手)
1986年本橋麻里[もとはし・まり] (カーリング)

<著名人の忌日>
BC323年アレクサンドロス3世(アレキサンダー大王) (マケドニア王) <32歳>[BC356年7月20日生]
1992年中村八大[なかむら・はちだい] (作曲家『上を向いて歩こう』) <61歳>[1931年1月20日生]
1996年フランキー堺[フランキーさかい](コメディアン,俳優,ジャズドラマー) <67歳> [1929年2月13日生]
1996年宇野千代[うの・ちよ] (小説家『生きて行く私』『色ざんげ』) <98歳>[1897年11月28日生]
2004年レイ・チャールズ (米:歌手,ピアニスト) <73歳>[1930年9月23日生]
2012年南野信吾[みなみの・しんご](音楽プロデューサー)<42歳>[1970年4月26日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン


スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


白樺湖、良いですね~。
信州の雄大な自然には心が癒されますねぇ(^O^)
最近バタバタして余裕がなかったし、田舎に住んではいるものの、雄大な自然というほどのものはないので、時間が出来たらこういう雄大な自然の中に身を置きたいです。
2018/06/10 23:00URL  オバrev #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/10 22:45  #[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
旅行の蕎麦はかけそばよりおいしいでしょうねー!
寒いので温泉にこもりっぱなしです。
新潟は勝ちそうですかね^^。汗)2回勝ってますから~~~
来週も宜しくお願い致します。!
2018/06/10 20:27URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]


コメントありがとうございます。
ご指摘の通り水連でした。
昼過ぎてからの訪問だったので、
水連はまだあまり咲いていませんでした。

帰りがけには、
今晩は薪能があるからと、
東神苑の藁葺屋根に消防車が放水していました。
少し足止めされましたが、
薪能にも神経を配っているのでした。
2018/06/10 19:21URL  葉山左京 #-[ 編集]

P.S.天狗山顛末記
私は作品としての能を、
現代語に訳して紹介しているだけですが、
天狗山顛末記だけは、
伝承ではなく私自身が親から聞いた実話です。
ただ、私から5代前の先祖の時代の話ですので、
詳細は不明ですが、
伝承ではありません。

当時の先祖は、
山でいろいろあったので役行者を祭ったのであり、
もともと山岳密教には何の関係もないただの地主でした。

従って山で在った怪異と、
それが静まった経緯については、
嘘ではないと思いますし、
何の理由もないのに、
わざわざ大金を支払ってまで、
そんな事をするはずがありませんから。

金のことを考えれば、
意味もなくそんなことをしたはずがありません。

実際に何の効果もなければ、
「効果があった」と言うわけもないでしょう。

また、村人の多くが目撃していたわけですから、
だまそうにもだませません。

今でも山には石碑があり、
小規模ですが「行者講」という、
民間信仰の集まりが残っています。

それ以前には怪異が続いていましたから、
確かにそれなりの効果があったのでしょう。

たとえ伝承であっても、
ネイティブアメリカンの伝承医療であった、
ストレプトマイシンを産生する放線菌が実在したように、
ちゃんと医学的科学的根拠がある物もありますよ。

それは事実か否か、
嘘であるか否かというだけの事であって、
信じるか否かという精神論ではありません。

理系の人間は、
「わからないことはわからない」とし、
信じないとか否定する感情的な対応は、
科学者のする事ではありません。

例えば大槻教授は、
人魂が空中放電によるプラズマだと、
ちゃんと証明しています。

「信じるもんか」ではなく、
「わからないねえ」
「本当はどうなんだろう?」
そう考えた方が世の中はるかに面白いでしょう?

それが理系人間の最大の楽しみです。(笑)
私は政治なんか本当は大嫌いですよ(笑)
2018/06/10 18:35URL  motomasaong #-[ 編集]

コメントありがとうございます。
どこまでが本当で、どこまでが嘘なんでしょうね。

科学という物は、
一見、合理的、論理的であるかのように見えますが、
事実とは得てして合致しない物であり、
その発端の多くは、
ただの人間の空想や妄想、
思い込みでしかありませんでした。
仮説などそんな物です。

古代ギリシャにおいて、
多くの天文学者は、
「地球の周りを天体が回る」

そう思っていました。
当時の観測技術からすれば、
そう思うのも無理からぬことです。

ところが少数ですが、
「太陽の周りを地球が回っているのでは」
そう想像をたくましくした人もおりました。

確かに天動説では説明不可能な、
惑星の軌道を知る者なら、
そう考える人もいたでしょうが、
それは何の証拠もない「空想」であり、
「仮説」でしかありませんでした。

ところが現在のマクロな視点では、
宇宙の中心からすべての天体が膨張し、
遠くなればなるほど速度が増し、
光速を超えた段階で観測不能になる、
それが常識になっています。

医学も同じで、
ガイドラインや保険診療は、
決して医学や科学的事実に基づく物ではなく、
単なる経済学であるに過ぎず、
投票権のない小児のための医療は、
最も後回しにされているのです。

こうして人間の欲得と政治家の計算により、
医学的事実も地震学も、
何もかも歪曲され、
都合の良いように弄ばれているのです。

歴史上、権力者に都合が悪いため、
虐待の存在さえも近年までずっと否定され続け、
医学も科学も天文学も、
時の権力者の都合に従属する物でしかありませんでした。

セクハラやパワハラも同じです。
残酷で不当極まりないのに、
これまでずっと何の規制もありませんでした。

この世の出来事や法を決定しているのは、
決して科学ではなく、
人間の歪んだ欲望と権力であるに過ぎません。

釈迦が指摘した通り、
人間の精神と心こそが、
最大の決定要因なのです。
彼は釈迦族の王子でしたから、
そうした政治的駆け引きやドロドロした計算を、
身近な物として良く知っていたのでしょう。

科学や医学ですら、
最先端は日進月歩であり、
昨日の常識が次々に塗り替えられ、
正しかったとされたことさえも、
間違いだったと判明しています。

しょせん、科学も人間の作り上げた学問ですから、
時代の変遷とともに目まぐるしく変化していきます。

科学的精神や合理性はあまりにも未熟で不完全であり、
論理などは都合がいいように、
黒い物を白いと結論付けるために、
悪人が利用するだけの代物です。

釈迦は「自分の心を整えよ。
心があなたと世界を創る」と言いました。

役行者は当時の日本で、
法華経その他の仏典を学び、
「釈迦の悟りを求めた」と記録されているだけで、
本当はどんな人だったのか、
何もわかっていません。

ただ、どうやら科学技術や鉱山技術、
薬物や医学に詳しい家系の人で、
非常に頭の良い人だったようです。

仏教が外国の学問であり、
ほとんどの人が文盲であった時代に、
在家のまま修行者となったとされています。

遠い歴史上の人物は、
実在の人物であったとしても、
その人物像はもはや調べようがありませんね。

私は理系の人間なので、
最先端の学問には興味がありますが、
歴史には何の関心もありませんでした。
過去の事実は調べようがありませんし、
文献も改竄されている可能性が高く、
その技術や知識はもはや過去の物であり、
ほとんどが役に立たないですからね。
私達は現在に生きているのであって、
過去に生きているのではありません。

科学ですらあやふやなのに、
過去の事などわかろうはずがありませんから。

能はあくまでも創作された作品であり、
シェークスピアの作品同様、
当時の伝承や物語を題材にして、
当時の作者が解釈してまとめた物ですので、
史実そのものではありません。
2018/06/10 18:10URL  motomasaong #-[ 編集]


おばんでごわすーーー!
今日の元気な応援です。
12度~15度。曇りな1日でした。
昼間は雨は降らなかったです。
寒い日でした。畑仕事が進みました。
昨日は来れなくて失礼しました。
今日もお疲れ様でした。
2018/06/10 18:02URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]


今日は新潟県知事選挙、自公が支持する「はなみずたらし」
を当選させてはいけません。
自民が擁立しておきながら、県民が推薦したと県民党の候補だとは、さすがきたねえ安倍自民のやることはこんなもんだ。堂々と自民党を名乗ると負けると判断してのことだろう。原発再稼働反対というが、これも当選したいがための嘘だ。
こんな候補を勝たせたら、新潟県民の恥です!

2018/06/10 14:42URL  和 八葉 #-[ 編集]


米朝会談が行われると
ますます日本は孤立して行くのでしょうね。

どうしてこの国の外交は
こうまでも下手くそなのでしょう。

応援ぽち
2018/06/10 13:18URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/10 13:06  #[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
アメリカと北朝鮮の首脳会談が成功するといいですよね(^-^)
対話より圧力だと頑なに言ってきた安倍首相はどうも蚊帳の外におかれているようで、トランプ大統領にお願いしても体よくあしらわれた感じがします。
世界の動きの早さに日本政府はついていけてないと思うのは私だけでしょうか?
2018/06/10 11:03URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


こんにちは。
梅雨空の日曜日になりましたね。
こんな日はどこにも出掛けず家で読書をするかテレビを見るかやることが限られてしまいますが、まり姫さんは勉強家なのでかなりの書物を調べていらっしゃっるのでしょうね。

白樺湖の写真が素晴らしいですね。
訪ねてみたくなりました。
2018/06/10 10:53URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]


おはようございます。
白樺湖がなかなか美しく見えますなあ。
ゆっくり楽しまれたようで信州の良さが写真から伝わってきました。
美術館内はやはり撮影禁止のようですなあ(笑)

米朝首脳会談の良し悪しより対話そのものが実現することにまずは意義が有り、朝鮮戦争の終結が首脳間で合意されれば成功したと言ってもいいでしょうな。
2018/06/10 09:28URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

姫と宮殿
美しい湖と、
バラの宮殿。

お姫様にはぴったりですね。

澄んだ湖、
美しいバラ園、
そして正義のお姫様。

非の打ちどころがありませんね。

P.S.ボルトンが外された!

日刊ゲンダイdigitalに、
北朝鮮への強硬派ボルトンが、
外されたらしいとありました。

安倍晋三と政府としては、
「ボルトンが米朝会談を、
 決裂させてくれる。
 そうすればこれまで通り、
 安倍が北朝鮮の脅威によって、
 平和憲法改正と、
 アメリカからの武器購入を正当化できる」
そう考えていた思惑が、
完全に破綻するわけです。

トランプとしてはノーベル平和賞ものの快挙ですし、
安倍との会談では、
「拉致問題は日本が北朝鮮と協議しろ。
 アメリカは北朝鮮と終戦することが最優先だ。
 今後も農産物と武器を購入しろ」
そういうことになりましたからね(嘲笑)

ザマー見ろですね。
2018/06/10 09:18URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
451位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示