☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[信州旅行二日目]
ぐっすり眠り朝を迎えてから遅い朝食を8時にいただき、その後ペンション近くを散歩して午前9時半にペンションを出ました。
持ち物は2人ともお財布と化粧ホーチだけという身軽さで、とりあえず白樺湖まで降りてそれからビーナスラインを目指して山登りでした。
ちなみに以前のビーナスラインは有料道路でしたが、長野県が造った有料道路のほとんどは現在無料化されています。
それでは車山から霧ヶ峰、美ヶ原方面までの写真をなるべくたくさん公開しますヾ(@^(∞)^@)ノ
昨日公開した19日の朝食
CIMG1380_20180602201502ec7.jpg
霧ヶ峰付近の富士見台駐車場から撮影
お天気もよく山の風景もまんざらではありませんでした。
CIMG1381.jpg  CIMG1382.jpg
CIMG1385.jpg  CIMG1386.jpg
CIMG1383.jpg  CIMG1387.jpg


[安倍政権いよいよ断末魔]
米朝の急接近で日本だけ蚊帳の外状態に置かれただけでなく、安倍政権の外交能力の稚拙さが一気に噴き出し、まさに内憂外患状態になってきました。
モリカケ問題では愛媛県知事に「加計学園のいっていることは信用できない」とばっさり切り捨てられ、対北朝鮮政策では米国トランプ大統領に媚びへつらっていたのに、あっさり「最大限の圧力」がなくなってしまい、経済支援だけは日本がやれとばかりの態度に出られてしまい、日本政府側の要請はすべて無視の状態です。
挙句の果てには鉄・アルミ製品の輸出品に高関税をかけられても何も言えず、また自動車など日本からの輸出品への高関税をかけると脅され巨大輸出企業が大慌てしているのに何の対抗措置すら出せません。
対米従属しかしてこなかったこれまでの歴代政権の無策がここにきて一気に矛盾が噴出したといってもいいでょう。
その点、同盟国と言いながらも自国の主権まで冒されないとしてEU諸国やカナダ等は直ちに米国に抗議し太閤処置を打ち出しています。
何故日本政府はそれができないか??
答えは簡単で最も日本の主権を蹂躙している日米安全保障条約を締結しており、米国の言いなりにしかできない情けない国にさせられているからです。
世界のどの国を見ても経済政策まで米国言いなりの国など日本以外にひとつもありません。
現状を変えるどころかさらに輪をかけた安倍政権こそ史上最低、最悪の内閣ですが、その安倍政権は自ら墓穴を掘り内政でも外交でも完全に行き詰まりを見せています。
自公対野党六党・会派の激突で今行われている新潟知事選挙の結果次第で安倍首相の求心力が一気に落ちる可能性もあり予断を許さない情勢になっていることを私たち市民はしっかり見るべきでしょう。

[俊寛流罪]
今日は、歌舞伎でも上演される近松門左衛門作『平家女護島』(へいけ にょごの しま)の主人公俊寛が、鹿ケ谷(現京都市左京区)の陰謀の首謀者とみなされて、薩摩国鬼界ヶ島へ流された日です。
平安時代の安元3年(1177年)6月に京都で起こった、後白河法皇の要請に応じた側近の俊寛が藤原成親・西光らと平家打倒の陰謀密議をしたことが露見した事件で、場所は京都、東山鹿ヶ谷の静賢法印(信西の子)の山荘で謀議が行われたとされています。
諸説色々あるようですが、俊寛だけが許されず鬼界ヶ島で亡くなったのは確かなようです。
近松門左衛門原作の人形浄瑠璃やその後歌舞伎化された芝居では悲劇的結末になっています。
どうでもいいことですが、歌舞伎好きの私がみた「俊寛」役者の一番は故四代目中村梅之助、二番が故十八代目中村勘三郎、三番手が現在の松本幸四郎かな。
少し疑問があるのは本当に薩摩国鬼界ヶ島に流罪になったとしたら、平家の船はすでに太平洋を行き来できたということになりますが、平安時代に荒海を乗り切るだけの船があったのでしょうかねー。
せいぜい瀬戸内海を航行するのがやっとという気もしますが・・・・。

[今日の音楽]
今日紹介する曲はBeatlesでなくて、日本が誇るピアノ演奏家辻井伸行さんが挑むフランツ・リストのパガニーニによる超絶技巧練習曲から鐘
素晴らしい才能を見事に発揮しています。


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
南天の
DSC01387.jpg

[歴史に残る名言]
<マルクスの名言
もし、事物の現象形態と本質とが直接に一致するならば、一切の科学は不要である。「」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※加計巡る財政支援の見直し「ありうる」 愛媛知事が言及
学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部(愛媛県今治市)の新設をめぐり、県の文書に記載がある同学園の加計孝太郎理事長と安倍晋三首相の面会について誤った情報を与えたとして、学園側が謝罪した問題で、愛媛県の中村時広知事は2日、学園に建設補助金を出す今治市への財政支援について、「(見直しの検討は)一般的にはありうる」との考えを示した。
出張先の台湾から帰国後、松山市の松山空港で報道陣の取材に応じた。
獣医学部設置に関連し、県は学園に建設補助金を出す今治市に3年間で約31億円を補助する。すでに約14億円が支払われた。知事の発言は、県としての支援を見直す可能性に触れたものだ。
学園は5月26日、「実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出した」とのファクスを県への説明なしに報道各社に送付。同31日に学園の常務理事でもある渡辺良人事務局長が県庁を訪れ、県幹部に謝罪した。これについて、知事は「(学園の)ナンバー2が虚偽の話をしたということなら、最高責任者が公に説明するのが当然のこと」と述べ、理事長の説明が必要との認識を示した。
さらに知事は、最近になって財政支援の妥当性について県内部で議論したことを明らかにした。謝罪を受けた県幹部からの報告などを踏まえ、一連の経過が検証されるなかで、「おかしなことがあった場合は、当然(今年度支出分の)返還を請求する権利は担保する」とも述べた。(大川洋輔)06月02日【出典:朝日新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※首相9条改正案「国民への挑戦」
憲法改正に反対する「九条の会」は2日、東京都杉並区の杉並公会堂で憲法施行70年講演会を開き、約1100人が参加した。今年の憲法記念日(5月3日)に安倍晋三首相が9条改正を目指すと表明したことに対し、登壇した世話人らは「主権者である国民への大きな挑戦だ」などと訴えた。
世話人のリレートークで、早稲田大の浅倉むつ子教授は「女性の活躍や女性が輝く社会、それによって経済発展を願うなら、まず平和と平等を私たちに保障してほしい」と述べ、ドイツ文学翻訳家の池田香代子さんは「沖縄、原発問題、憲法9条のいずれもあきらめてはいけない」と呼びかけた。
九条の会は2004年、評論家の故加藤周一さんや作家の澤地久枝さんらが呼びかけ人となって発足。昨年9月に有識者12人の「世話人会」ができ、各地の講演会などを通して草の根からの護憲運動に取り組んでいる。【沢田石洋史】2017年6月2日【出典:毎日新聞】

※最高裁、上告棄却 稲田氏の敗訴確定
「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と近い関係にあると報じたサンデー毎日の記事で名誉を傷つけられたとして、自民党の稲田朋美防衛相が発行元だった毎日新聞社に550万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(木内道祥裁判長)は5月30日付で稲田氏の上告を棄却する決定を出した。請求を退けた1、2審判決が確定した。
記事は2014年10月5日号に掲載。当時、自民党政調会長だった稲田氏の資金管理団体が10~12年に在特会の関係者8人から寄付を受けたとして「在特会との近い距離が際立つ」とした。
1、2審判決は「記事は事実を踏まえた評価であり違法ではない」などと判断し、毎日新聞側の勝訴としていた。【伊藤直孝】
毎日新聞社社長室広報担当の話
当社の主張が認められた妥当な決定と考えます。 2017年6月2日【出典:毎日新聞】

南スーダンPKO問題、森友学園問題......ふつうなら政権そのものが揺らぐレベルの問題が噴出している稲田朋美防衛相。
いくら安倍首相のお気に入りとはいってもさすがに辞任に追い込まれるかと思いきや、うやむやのまま大臣の地位に居座っているけど、ここに来てまたしても、稲田防衛相に重大な審判がくだされました。
「サンデー毎日」(毎日新聞出版)が報じた稲田氏とヘイトスピーチ団体「在日特権を許さない市民の会」(在特会)との"蜜月関係"を、一審、二審判決につづいて、最高裁判所でも認定したのです。
発端となったのは、「サン毎」が2014年10月5日号に掲載した「安倍とシンパ議員が紡ぐ極右在特会との蜜月」という記事。この記事では、稲田氏の資金管理団体「ともみ組」が2010年から12年のあいだに、在特会の有力会員や幹部と活動をともにしている8人より計21万2000円の寄付を受けていたことを明かし、〈在特会との近い距離が際立つ〉と指摘。これに対し稲田氏は、翌2015年4月に毎日新聞社を大阪地裁に提訴。550万円の慰謝料と謝罪記事の掲載などを求める名誉毀損裁判を起こしたものです。
しかし、昨年3月に大阪地裁で下された判決は、原告・稲田氏側の全面敗訴。「記事は論評の域を逸脱しない」などとして稲田氏の請求を棄却した上、裁判長は「記事には真実性の証明がある。公益を図る目的で、公共の利害にもかかわり、違法ではない」と、稲田氏が名誉を傷つけられたと主張した記事の内容は真実であり、また公益性を担保したものだと認定したものです。
稲田氏は判決を不服として控訴しましたが、昨年10月に行われた控訴審判決でも、大阪高裁は一審判決を支持し、稲田氏の控訴を棄却する判決を下しました。稲田氏はこれも不服とし最高裁に上告していましたが、5月30日に最高裁は稲田氏の上告を棄却する決定を出し、1、2審の判決が確定したということです。
つまり、稲田防衛相が"在特会と非常に近い距離"にあったことを、最高裁が認めたのですからもう言い訳けは通用しません。
..

<もう少し前のトップニュース>
※米大統領選 民主2氏、大票田で接戦 クリントン氏、負ければ本戦に暗雲
【ワシントン=後藤孝好】米大統領選の民主党の候補指名争いは、七日にカリフォルニア州など六州の予備選でヤマ場を迎える。ヒラリー・クリントン前国務長官(68)は、指名獲得に必要な代議員数の過半数(二千三百八十三人)の確保を視野に入れるが、バーニー・サンダース上院議員(74)は大票田での勝利を狙って追い上げており、接戦が見込まれる。
クリントン氏は一日、ニュージャージー州で、共和党の候補指名を確定させている不動産王ドナルド・トランプ氏(69)を「彼は詐欺をしている。米国をだまそうとしている」と批判。トランプ氏が開いていた不動産セミナーが受講者に不当に高額の授業料を要求していたとの疑惑を突いた。十一月の本選をにらんで、サンダース氏の支持者を取り込むためにも、矛先をトランプ氏に向ける。
AP通信によると、代議員獲得数はクリントン氏が過半数まで七十一人に迫っており、七日の六州の投票結果で上回る見通しだ。
だが、公務で私用メールを使っていた問題が深刻化するなど、支持率は依然として伸び悩む。代議員数が五百四十八人で最も多いカリフォルニア州では、クリントン氏が各種世論調査でサンダース氏を引き離していたが、直近では2ポイント差まで詰め寄られている。
仮に大票田を取りこぼすようなことがあれば、過半数の代議員を獲得できたとしても、選挙の弱さは本選への懸念材料となりかねない。そのため、クリントン氏は州知事の支持を取り付けたほか、夫のビル・クリントン元大統領と二人三脚で州内全域を回って必勝を期す構えだ。
対するサンダース氏は、カリフォルニア州で勝利することで、党内の上下両院議員や党幹部らが務める「特別代議員」のクリントン氏への支持を翻意させ、七月の党大会での大逆転をもくろむ。ビル氏の大統領時代の元政治顧問は、米紙ウォールストリート・ジャーナルで「クリントン氏はカリフォルニアで負ければ、指名獲得が確実ではなくなる」と指摘している。2016年6月3日【東京新聞】

※北海道で男児保護、不明の小2 陸自演習場内
北海道警によると、3日午前7時50分ごろ、北海道七飯町の林道で行方不明になっていた北斗市の小学2年生(7)とみられる男児が、鹿部町の陸上自衛隊駒ケ岳演習場内で保護された。目立った外傷はなく、男児は自ら名前を名乗ったという。道警などが確認を進めている。
道警によると、男児は5月28日、家族4人で訪れた公園で人や車に石を投げつけたため、しつけとして同日午後5時ごろ、七飯町の林道で車から降ろされた。約5分後に父親(44)が戻ると姿がなかったといい、行方不明になっていた。2016年6月3日【共同通信】

<かなり前のトップニュース>
※年金機構に問い合わせ15万件超 議員からは批判も
約125万件の年金情報が外部に流出した問題で日本年金機構は2日、専用電話窓口に15万件超の問い合わせや苦情があったことを明らかにした。全国の年金事務所で不正防止策の強化に乗り出すとともに国会内で公明党や民主党、維新の党への説明にも追われ、議員からは批判も出た。
年金機構によると、専用電話窓口には、1日に2万8053件、2日は午後9時までに12万9937件の問い合わせが寄せられたという。
年金機構は、基礎年金番号の変更手続きなどのため、情報が流出した人に文書を送るが、機構側から電話をすることはしない。2015/06/03 【共同通信】

公的年金の個人情報の大量流出は、公的機関の個人情報管理のぜい弱性と絶対安全などないことを示しており、10月に番号通知を開始する共通番号(マイナンバー)制度の前提が崩れていることを浮き彫りにしました。
マイナンバー制度は、今回流出した年金情報を含む社会保障と税などの膨大な個人情報を行政が一元的に把握・活用するもので、今年10月から番号通知、来年1月から利用を始める計画です。
安倍政権は、まだ施行もしていないのに、国民の預貯金や健康診断情報など民間機関が扱う情報にも拡大する法案の今国会成立を狙っています。
それだけでは不足だと、カルテや診療報酬明細(レセプト)など医療情報、戸籍や旅券、自動車登録など次々と拡大する方針を打ち出しています。
マイナンバー制度は、税金や社会保険料などの徴収強化と医療・福祉をはじめとする社会保障などの給付抑制をねらうものである上に、今回のようにひとたび流出すればはかりしれない被害を招きかねない致命的欠陥制度です。
今回の個人情報流失は膨大な個人情報管理機能に欠陥があり、しかも外部とつながる端末機器を利用して職員が閲覧できる状態だったこと、個人情報保護に鈍感な厚生労働省と年金機構の責任は厳しく問われなければなりません。
既に悪質詐欺未遂事件も発生しており、マイナンバー制度の実施は中止・撤回し、個人情報の分散管理と徹底した個人情報保護対策こそ必要です。


<6月3日の記念日>
※ムーミンの日
6と3の語呂合わせから、トーベ・ヤンソンの名作「ムーミン」を愛するファンによって制定された日。
ムーミン誕生60周年となる2005年、「全世界で通用する記念日を」ということでのトーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日に改められた。
※測量の日
建設省(現在の国土交通省)、国土地理院等が1989(平成元)年に制定。
1949(昭和24)年のこの日、「測量法」が公布された。
測量・地図への幅広い理解と関心を深めてもらうことを目的としている。
※雲仙普賢岳祈りの日
長崎県島原市が1998(平成10)年から実施。
1991(平成3)年のこの日、雲仙普賢岳で大火砕流が発生した。
避難勧告地区内で警戒中の消防団員、警察官、取材中の報道関係者等が巻き込まれ、死者40人、行方不明3人という犠牲者を出した。
※ウェストン祭
イギリス人宣教師で日本アルプスを初めて踏破した日本近代登山の祖、ウェルター・ウェストンを偲んで、長野県上高地の梓川河畔にあるウェストン碑の前で献、記念講演、合唱等が行われる。

<今日の誕生
亜麻[あま]言葉:感謝、親切が身に滲みる」霞草[かすみそう]言葉:清らかな心」
亜麻 カスミソウ

<歴史上の出来事
789年征東将軍・紀古佐美の軍が蝦夷の頭領・阿弖流爲[あてるい]の軍に敗退
1177年平家追討の密議に加わっていた俊寛が逮捕され鬼界ヶ島に流罪
1924年カルピスの広告で初めて「黒人マーク」を掲載。1989年に使用中止
1946年東宝が第1回ニューフェースの審査を行う。応募者は約4千人で採用は三船敏郎、久我美子、岸旗江ら男性16人、女性32人
1946年NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始
1951年日本ダービーでトキノミノルがコースレコードで快勝。10戦無敗したが20日に病死し幻の名馬に
1954年近江絹糸争議。女子工員の結婚の自由・信書の開封廃止など22項目を要求し106日間の争議を開始
1959年シンガポールが独立宣言
1960年大島渚監督の映画『青春残酷物語』が封切り。以降、吉田喜重の『ろくでなし』など「日本のヌーベルバーグ(新しい波)」と呼ばれる作品が話題に
1969年文化放送の深夜番組『セイヤング』が放送開始
1973年パリ航空宇宙ショーでソ連の超音速旅客機TU144が墜落。死者14人
1980年ハワイ出身の力士・高見山が日本に帰化
1989年天安門事件。民主化要求運動で数百万人の市民が集結していた北京の天安門広場に軍が戦車・装甲車で出動し武力鎮圧。死者数百人
1991年雲仙普賢岳で大規模火砕流が発生。島原市で死者36人、行方不明4人
2001年札幌ドームが開業
2012年オウム真理教事件: オウム真理教の一連の事件で特別指名手配されていた菊地直子が神奈川県相模原市において発見、逮捕される
2017年 2017年6月ロンドンテロ事件が発生する

<著名人の誕生日>
1870年井上劍坊[いのうえ・けんかぼう](川柳作家,川柳の近代化を推進) [1934年9月11日]
1870年阪田三吉[さかた・さんきち](将棋棋士) [1946年7月23日]
1872年佐佐木信綱[ささき・のぶつな](歌人,国文学者,佐佐木幸綱の祖父)[1963年12月2日]
1900年北川冬彦[きたがわ・ふゆひこ](詩人) [1990年4月12日]
1901年張学良[ちょう・がくりょう](中国:軍閥,張作霖の子) [2001年10月14日]
1908年曽我廼家明蝶[そがのや・めいちょう](俳優) [1999年4月13日]
1925年トニー・カーティス (米:俳優)Tony Curtis [2010年9月29日]
1930年和田勉[わだ・べん](演出家,テレビディレクター) [2011年1月14日]
1958年中村由利子[なかむら・ゆりこ](作曲家,ピアニスト)
1963年唐沢寿明[からさわ・としあき](俳優)
1981年川崎宗則[かわさき・むねのり](野球(内野手))
1982年エレーナ・イシンバエワ (陸上競技(棒高跳))
1987年長澤まさみ[ながさわ・まさみ](女優)

<著名人の忌日>
1618年鍋島直茂[なべしま・なおしげ](武将,肥前藩藩祖) <数え81歳> [1538年3月13日生]
1875年ジョルジュ・ビゼー (仏:作曲家『カルメン』『アルルの女』) <36歳>[1838年10月25日生]
1899年ヨハン・シュトラウス(子) (墺:作曲家『美しく青きドナウ』「ワルツの王」) <73歳>[1825年10月25日生]
2001年アンソニー・クイン (メキシコ・米:俳優『革命児サパタ』『炎の人ゴッホ』『道』) <86歳>Anshony Quinn [1915年4月21日生]
2009年ココ・テイラー (米:ブルース歌手) <80歳>Koko Taylor [1928年9月28日生]
2014年丸谷金保[まるたに・かねやす] (十勝ワインを開発) <94歳>[1919年6月25日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/03 22:36  #[ 編集]

コメントありがとうございます。
今の能はもうダメです。

私が学生能のサークルに入ったのは、
上手な先輩の謳いを聞いて、
声楽として非常に魅力的だと思ったからです。

私は踊りと体育と楽器は苦手ですが、
声を出すのは好きで、
シャンソン「パリの空の下」などを、
原語で丸暗記したことがあります。

能で喉を無理に酷使し、
スペイン語のアルゼンチンタンゴの高音を出そうとして、
完全に喉がつぶれ喉頭結節を起こし、
何とか声が普通に戻るのに、
数年以上かかっています。

当時はさすがに落ち込みました。
その頃は風邪を引くたびに声がつぶれて、
仕事にも影響しましたしね。

私は心を惹かれた外国や古典の歌詞は、
必ずどんな意味か日本語で知りたい方で、
内容が優れている場合、より気に入ります。

世阿弥も風姿花伝で、

「能は内容が全てであり、
 曲は歌詞の内容に合わせて作曲され、
 振り付けも内容に沿って為される」

そう言っています。

私自身、能を学んでみて、
内容が飛びぬけて優れているのは、
元雅の作品だけであり、
祖父の観阿弥もまずまずですが、
残念ながら父親である世阿弥の作品には、
見るべき物が一つもありませんでした。

確かに能は舞台芸術であり、
いわば仮面劇のミュージカルですが、
結局は内容が全てだ、
そう創始者自身が言っているわけです。

世阿弥や元雅が能を作っていた頃には、
能は当時の現代語で作られ、
実は上演時間も今の半分以下で、
完全に現代語のリアルタイムの仮面劇であり、
ミュージカルであり舞を見せる物でした。

今のように、セリフ一つを言うのも、
異常なまでに間延びした非現実的で退屈な舞台ではなく、
しかも現代劇だったのです。

私は世阿弥の風姿花伝を読む前から、

「なぜ、こんな優れた内容の芸術を、
 現代語で翻訳しないのか?」
そう考えていました。

能の家元で、
翻訳して現代の仮面劇として再現しようとする、
そんな人間は皆無なのです。

もちろん、能は漢詩や和歌、
連歌や掛詞などの技法が駆使され、
特に元雅の文章は天才的です。

また仏教を深く理解していた人でしたから、
古典の素養があり、
仏教に非常に詳しく、
掛詞や和歌や漢詩を知り、
しかも現代詩で当時の詩に、
匹敵するほどの文章力のある人でなければ、
能を適切に訳すのは無理ですし、
謡曲は言わば脚本であり、
風景描写や説明までもセリフやコーラスで述べていますから、
それをそのまま訳したのでは、
何一つ作者の想いが伝わらないのです。

以上の理由で、
現在の能はもはや当時のような価値を、
完全に失ってしまった抜け殻なのです。

脚本である能を現代に蘇らすには、
小説や散文詩、言葉に敏感で仏教の知識を、
噛み砕いて提供しなければならない。

それが私の得た結論ですが、
30年もかかって大した事もできませんでした。


P.S.鬼界島はどこにあったのか?

何しろクーデターを起こして、
平清盛を殺害しようとした連中ですから、
瀬戸内海の島に島流ししたとはとても思えません。

平家物語には、
清盛に逆らった僧侶が、
口を引き裂かれて殺害されたという描写もありますし、
身内には奈良で大量虐殺を実行した維盛もいます。

当時の流罪はほぼ死刑でした。
時代は異なりますが菅原道真は九州に流刑になり、
半年後には死んでいます。

絶海の孤島というのは無理があるかもしれませんが、
助かる余地があるような、
あるいは家族や一族が助けられるような、
そんな甘い場所ではなかったと思いますよ。

ヒトラーや東条英機、
信長や秀吉に逆らったが最後、
どんなに残酷な殺され方をしたかは、
あなたが私以上にご存知でしょう。

本当の事はわかりませんが、
私も今の能には、
もはや何の価値も見いだせないのです。
死んだ古典で演じられる今の能舞台、
そんなもの、見なくても良いですよ。
何も得るものがありませんから。

現代語訳もいくつか出ていますし、
廃絶曲以外の全ての能の全訳本もありますが、
ただ直訳してあるだけで、
お粗末そのものです。

私の翻訳作品の方が、
直訳本よりは少しはましだと思います。
2018/06/03 21:14URL  motomasaong #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/03 21:09  #[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
今日は本当に暑かったですねー。汗)
お互い監督の問題かと思いますがね~~汗)
選手も悪いが指導力欠乏です。喝)
誰かさんと同じですね~~汗)
素敵な日曜日と思ってましたが、又大敗しましたね~。泣)
2018/06/03 20:11URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/03 18:08  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/03 13:33  #[ 編集]


しっかし、トランプ大統領に違法な高額関税を掛けられても文句も言えない日本政府は情けないですね。
日本と比べると弱い立場のメキシコやカナダでさえWTOに提訴してるのに、日本政府は強いEUが動き始めてやっとこさ。
阿部首相はトランプ大統領に何か弱味でも握られてるんでしょうか?それとも単なる腰巾着の傀儡政権?(嘲笑)
2018/06/03 13:25URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


こんにちは。
今日も暑くなりましたなあ。
このあとにいよいよ梅雨入りになるでしょうか。
霧ヶ峰から美ヶ原高原は昔は松本市からバスで行くくらいであとは登山者が歩いて登るくらいだったと聞いていますが、今は自家用車で簡単に行けるようですなあ。
山小屋だけでなく宿泊施設もいろいろなものがあるのでしょうなあ。
2018/06/03 13:22URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]


ビーナスラインは何度も行きました。
美ヶ原や車山を歩くのは
気持ちいいですよねぇ。

霧ヶ峰の肩に、コロボックルヒュッテという
お気に入りの山小屋があるんです。

応援ぽち
2018/06/03 12:33URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

能「俊寛」もどうぞ。
「現代謡曲集 能」というブログで、
能「俊寛」の翻訳作品を紹介しています。

歌舞伎、人形浄瑠璃で有名な俊寛は、
元々は能作品の一つでした。

作者は世阿弥の長男で33歳で殺害された、
観世十郎元雅です。

能の最高傑作「隅田川」の作者ですが、
この世の現実をリアルに描く作風で知られ、
戦争犯罪人が地獄でもだえ苦しんでいる話や、
少年までが戦争の犠牲になると描写した、
時代を超越した作品を作っており、
戦争中には彼の作品は廃絶曲とされ、
長らく上演を禁止されていました。

能作者の中で、
唯一、反戦平和主義と人道主義の作品を作った人でした。

仏教に非常に深い造詣と理解のあった方ですが、
作品そのものは普遍的でキリスト教的な愛、
夫婦の愛や親子の愛、
他者への善意に彩られている異色の天才でした。

景清の鬼界島は、
活火山があり硫黄が取れたため、
当時は硫黄島とも呼ばれていました。

俊寛の死を描いた伝承に、
かつての部下「有王」という若者が、
家族の依頼もあって彼を訪れたとあり、
硫黄を求めて時々商船が訪れると記載されていますから、
当時の航海技術ならたどり着けたのでしょう。

また、彼と一緒に流刑になった二人の貴族は、
帰郷を願い、木片に願いを刻んで、
来る日も来る日も海に投じた所、
対岸の九州にまで木片がたどり着いたと、
そう平家物語にありますから、
海流によっては何もしなくても、
九州まで行けたはずです。

この木片を見た人々が、
流罪になった二人を憐れんで、
その噂が都まで届き、
平清盛の娘が天皇の子を出産した折に、
大赦によって二人だけは帰郷できました。

その後半年で俊寛は死んでいます。
たとえ絶海の孤島にいても、
心が通う仲間がいるのといないのとでは、
命に係わるほどの違いがある、
そういう悲壮なお話です。

「現代謡曲集 能」の、
カテゴリ「観世元雅」を開いて頂ければ、
彼の作品が手軽に現代語で読めます。
よろしければどうぞ。

実は私がブログを立ち上げたのも、
元々は彼の作品を、
再び今の人たちにも理解できる現代語で、
世に紹介したいと、
30年以上思い続けてきた結果です。
2018/06/03 09:19URL  motomasaong #-[ 編集]


おはようございます。
旅行は素晴らしかったようですね。
写真からも想像できます。
安倍政権が蚊帳の外におかれているという指摘には同感です。
まあ早く辞めてもらいたいですね。
2018/06/03 09:02URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
今日も晴れて暑くなりそうですね(^-^)
霧ヶ峰の風景が素晴らしいです。
車で登るといっても大変じゃなかったですか~?
ここは晴れていると景色がいいのでしょうねd=(^o^)=b
ウソつき政治はもうけっこうですね(# ̄З ̄)
2018/06/03 08:56URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
556位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
115位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示