[信州旅行一日目続き]
白樺湖付近の様子をパチリと撮り、ペンションに戻ったころにちょうど夕食になり、予約してあった和食料理を食べましたが信州産の地酒30ccの飲み比べに二人ともすっかりはまってしまい写真を撮るのも忘れてちびりちびりと飲みつづけ、信州牛のすき焼き風料理や山菜の天ぷら、岩魚の塩焼きなどを全部平らげてしまい写真を撮るのを忘れていたのに後になって気がつきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でもとても美味しくいただき二人とも大満足で、もうワインはいただかずに二人でビールを一本(。^p〇q^。)プッ
高山にいたころの話に花が咲き夜中までダベリ通し、一日目の夜は実に楽しかったです。
明け方に雨が降ったようでですが二人とも全く気付かず朝食の時がくるまで眠り姫でした(-_-;)アセアセ
ペンション周辺の風景

鳥さんの巣箱が木に

右の写真は二日目の朝食です。

コメント欄の設定がいつの間にか非公開コメントを受け付けないに変わっていましたので拍手コメントへ書き込んでいただいた皆さまご迷惑をおかけしました。
設定を直しましたのでご容赦くださいませm(o´・ω・`o)mペコリン
[日大学長反省の意志なし]
これで日大の再生ができるか、日大学長の口から出たのは関東学生アメフト連盟による日大内田前監督や井上前コーチへの処分に対する不満でした。
元はといえば日大が招いた不祥事で、少なくとも在学学生を何とか守りたいという姿勢は微塵も見られず開き直りともとれるマスメディアへの対応も事件の深刻さを理解していない無責任体質を露呈したものにほかなりません。
学長はいったい誰を守ろうとしているのか。
本来なら内田前監督の直属上司である田中理事長が事件発生後事の重大さをしっかり捉えて自ら公の席で見解を明らかにすればこんな騒ぎにならなかったでしょう。
理事会も一昨日出された日大教職員組合の要求を十分議論したうえで、内田氏の辞任を認めず解任すべきものでしたが何の努力もせず辞任を承認しただけです。
しかも内田氏は常任理事・理事職だけでなく、人事部長、保健体育新議会事務局長、株式会社日本大学事業部取締役にはとどまったままで六カ月の自宅待機が解けたら第三者委員会の結論次第では復権できてしまうことになる欠陥人事もそのままです。
もはや日本大学幹部には自浄能力がないと判断されても仕方がないことで、すでに就職活動をしている日大学生にまで被害が及んでいることを厳粛に受け止め、第三者委員会の結論を待つまでもなく理事長・学長・常務理事はもちろん理事全員の辞任と人事の一新しか日大の再生は不可能と断言してもいいでしょう。
[本能寺の変の日]
旧暦の今日はほとんどの皆さんがご存じの明智光秀による「本能寺の変」が発生し、織田信長が天下統一をあと一歩のところで果たさすことができず本能寺で自決した日です。
小説・ドラマ・映画でも度々とり上げられる戦国時代最大の事件ですが、何故明智光秀が謀反を起こしたのか、その疑問は21世紀の現在でも次々と諸説が出てきていますので、現在にいたっても正確な詳細は不明だと見た方がいいでしょう。
謀反人だと扱われている明智光秀ですが、出世後の滋賀県や京都丹波地方と比べると、出身地である岐阜県可児市明智でも表舞台に出る前の居城明智城跡が残されているだけです。(岐阜県恵那市明知町の説もあり)
まあそれに比べて織田信長の岐阜での人気はすごいですよー。
何せJR岐阜駅前に金ピカ信長公の銅像がデーンと鎮座しているくらいですからね\(^o^)/
JR岐阜駅前の信長公像

理由は簡単で、元々井口と言われていたものを岐阜という名前を付けたのが織田信長であること、それと織田信長の正妻の尾張・美濃随一の美女で才媛だと言われた濃姫(帰蝶)と信長の姑斎藤道三による影響力が日本で一番強いところですから、信長まつりと道三まつりはありますが、明智光秀は美濃出身なのに評判があまりよろしくありません。
明智家の子孫は傍流も含めるとたくさんいるんですけどね~(。^p〇q^。)プッ
また自称明智光秀の子於寉丸(おづるまる)の子孫と名乗っている明智憲三郎氏(本能寺の変 431年目の真実の著者)も出るくらいだから歴史は摩訶不思議ですねー。
徳川家康が側近として厚遇した天海僧正が実は明智光秀だったという説さえあるのですからね(爆)
織田信長が生存していたらまず間違いないのは日本の天皇以下、貴族階級もなくなっていたことだけは間違いないでしょうね。
日本はおそらく信教の自由がもっと早く認められる社会になっていたでしょう。
[今日の音楽]
今日紹介するのは早川義夫という人で、シンガー・ソングライターで元々はフォークソング、サイケデリックロックグループのジャックスのボーカルとして活動していましたが、あまりぱっとせずプロデュースに転向し、岡林信康や加川良のディレクターとして活動し、その後音楽業界から引退し書店経営をしていましたが1994年に復帰したという珍しい人ですが、今日紹介する曲はフォークソングとして「もとまろ」がカバーしてヒットしたそうです。
題名は「サルビアの花」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
白詰草の葉が輝いていますー


[歴史に残る名言]
<マルクスの名言>
「今までの哲学者たちは、世界を解釈していたにすぎない。重要なのは世界を変革することである。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)「フォイエルバッハに関するテーゼ」 ※マルクスのことばととされるが盟友エンゲルスの言葉
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※佐川氏の再喚問要求 野党6党派 麻生氏責任も追及
森友学園問題を巡り、佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官が不起訴となったことを受け、立憲民主党など野党六党派は三十一日、国対委員長会談で、真相究明には佐川氏を再び証人喚問する必要があるとの認識で一致した。このほか与野党から佐川氏に国会での説明を求め、麻生太郎財務相の責任を問う発言が相次いだ。
共産党の志位和夫委員長は記者会見で、佐川氏に関し「刑事訴追の恐れがなくなるわけだから、今度は真相を洗いざらい(話す)条件が整う。証人喚問をもう一度要求する」と語った。
自民党の閣僚経験者の一人は、佐川氏が三月の証人喚問で「刑事訴追の恐れ」を理由に説明を拒否したことに触れ「不起訴になったのだから、もう説明できる。知りたいのは真実だ」と強調した。
麻生氏については、公明党の山口那津男代表が記者団に「役人レベルではなく、大臣として何らかの対応を問われる」と指摘。立民の枝野幸男代表は記者会見で「理財局として改ざんに関わっていたことがおおむね確定した。どう考えても財務大臣の責任は免れない」と指摘し、麻生氏の辞任を求めた。
菅義偉(すがよしひで)官房長官は記者会見で、佐川氏の不起訴について「検察当局の事件処理に関することであり、政府としてコメントは控えたい」とした。2018年6月1日【出典:東京新聞】
※「素晴らしい能力 平和のために」 訪米の森さん、国連で訴え
【ニューヨーク=赤川肇】広島への原爆投下で死亡した米兵捕虜十二人の身元調査に尽力した広島市の歴史研究家森重昭さん(81)が三十一日、米ニューヨークの国連本部で公開集会に参加し、米国の原爆開発「マンハッタン計画」を引き合いに、「二十一世紀は素晴らしい国、素晴らしい人々の能力を平和のために使ってほしい」と訴えた。
自身と米兵遺族らとの交流を描いた記録映画「ペーパー・ランタン(灯籠流し)」の上映に引き続いての質疑応答で、私財も投じて四十年にわたり調査に没頭した理由を「敵国ではなく、人間を調べたんです」と強調。米国へのメッセージを問われると「素晴らしい能力を人殺しには使ってほしくない」と呼び掛けた。
国連の中満泉(なかみついずみ)・軍縮担当上級代表(事務次長)は冒頭「原爆投下にまつわる人間の物語を思い出すことは、国連の核廃絶に向けた取り組みの強い動機づけになる。被爆者は大きな力だ」とあいさつした。
森さんは自身が調査した戦没者らの慰霊行事に参加したり遺族と会ったりするため五月二十二日から初めて訪米している。六月三日に帰国する。2018年6月1日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※楽天・則本がプロ野球新記録 7試合連続2桁奪三振
プロ野球楽天の則本昂大投手(26)が1日、仙台市のKoboパーク宮城で行われた巨人戦でプロ野球新記録となる7試合連続2桁奪三振をマークした。5月25日のオリックス戦で1991年に野茂英雄投手(近鉄)が記録した6試合に並んでいた。
則本は八回に坂本勇人内野手からこの試合、10個目の三振を奪って記録を更新。8回を投げて12三振を奪い、2失点で両リーグトップの7勝目を挙げた。試合は3―2で勝った。
則本は滋賀・八幡商高から三重中京大を経て、2013年に楽天に入団。14年から3年連続で最多奪三振に輝いている。(共同)2017年6月1日【出典:東京新聞】
予想通り奪三振の山を築いてくれましたが、思わぬ伏兵に出合い頭ホームランを喫したものの、あとはワンマンショーでした。
球界の盟主だと威張っているチームを三タテにしたのは気分がいいですね~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
※与党、喚問使い分け 森友学園・籠池氏は主導 加計問題・前川氏は拒否
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設問題で、政府・与党は民進党など四野党が求めている文部科学省の前川喜平前事務次官の証人喚問を拒み続けている。民間人との理由だが、民間人の籠池(かごいけ)泰典・森友学園前理事長については、喚問を積極的に進めた。野党は「国会招致の基準が一つではない」と反発を強めている。 (我那覇圭)
菅義偉(すがよしひで)官房長官は三十一日の参院本会議で、共産党議員が前川氏の証人喚問の必要性を指摘すると「国会で決めていただくものだ」と語るにとどめた。自民党の竹下亘国対委員長は三十日の記者会見で「明確に必要ない。必要ないというのが(応じない)理由だ」と拒否した。
竹下氏は学校法人「森友学園」への国有地払い下げを巡り、四野党が安倍晋三首相の妻昭恵氏の証人喚問を求めた際も民間人を理由に拒否した。
だが、同じく野党が求めた籠池氏の参考人招致を当初拒否した後、籠池氏が首相から百万円を寄付されたと発言すると、「首相に対する侮辱だ」として、偽証が罪に問われる証人喚問を主導した。
与党は前川氏について、文科省の天下りあっせん問題の責任を取り辞職した後の二月七日、同省OBらとともに衆院予算委員会への参考人招致を認めている。
民進党の安住淳代表代行は三十一日の記者会見で、「籠池氏の証人喚問をして事態を収拾させようとしたが、うまくいかなかったので、前川氏は喚問させないということだ。与党は喚問を自分たちに都合のいい流れをつくる道具にしか思っていない」と批判した。2017年6月1日【出典:東京新聞】
国会答弁で野党の質問に対し真摯に答えるどころか、「印象操作だ」と野党批判を繰り返して肝心の問題には答えない安倍首相が自民党に参考人招致も証人喚問も拒否させておいてよく言えたものです。
前川前事務次官の大人の対応ぶりとは180度違い、かえって疑惑を隠そうとしていると国民は見るでしょう。
それにしてもNHKがこんな重大問題を国会中継もしないのは不偏不党の立場を放棄した恣意的放送をしているとしか思えません。
受信料支払い凍結でも一斉に視聴者がしないと報道姿勢は変わらないのでしょうかねー。
もう少し前のトップニュース>
※オバマ氏自ら何度も推敲 広島での演説草稿
【ワシントン共同】ローズ米大統領副補佐官は1日までにオバマ米大統領の広島訪問についての記事をブログに掲載。オバマ氏が平和記念公園で行う演説の草稿に自ら手を入れ、「歴史の教訓」をより広範な視点で反映するために推敲を重ねたと明らかにした。
ホワイトハウスは当初、オバマ氏が広島で数分程度の所感を述べると説明していたが、実際は約17分の演説となった。
「核なき世界」を掲げてきたオバマ氏が、現職米大統領として初の被爆地訪問に際しての思いを表現する上で、慎重に言葉を選んだ様子が見て取れる。(共同)2016年6月2日【東京新聞】
<6月2日の記念日>
※裏切りの日
1582(天正10)年のこの日、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に裏切られて攻められ、本能寺で自害した。
中国の毛利攻めに難儀している羽柴秀吉の応援を命じられた明知光秀は、進軍の途中で道を変更し、本能寺の織田信長を襲った。襲撃を知った信長は近侍の森蘭丸に誰の襲撃か尋ね、光秀と聴くと「是非もなし」と応えて自害したと、『信長公記』に伝えられている。
※光琳忌
江戸時代の画家・工芸家、尾形光琳[おがたこうりん]の1716(享保元)年の忌日。
※むずむず脚症候群の日
夕方から夜間にかけて下肢に虫がはうような異常感覚を生じる睡眠障害のむずむず脚症候群。この疾患に苦しむ人を救うため、また睡眠医療認定病院で適切な診断を受けられるようにと、啓発活動や正しい情報提供を行う大阪府高槻市にある「むずむず脚症候群友の会」が制定。日付は友の会が創立した日であり、「むずむず」の語呂合わせから。
※おむつの日
あむつを通じてすべての赤ちゃんの幸せで健やかな成長について考えてもらおうと、赤ちゃん用の紙おむつ「GOO.N(グ~ン)」を製造するエリエール大王製紙株式会社が制定。赤ちゃんとのコミュニケーションツールにと絵本も発刊する。日付は6月2日で「062」を「おむつ」と読む語呂合わせから。
※イタリアワインの日
美味しいイタリアワインの認知度を高め、そのニーズの掘り起こしを目的に、2007年にイタリア大使館とイタリア貿易振興会が制定した日。日付は第二次世界大戦終結後に行なわれた共和制移行を問う国民投票の結果を受けて1946年にウンベルト2世が退位し、イタリア共和国となった記念すべき日から。「イタリア・ワイン・デー祭」などを開催。
※ローズの日
6と2の語呂合わせと、6月は薔薇がもっとも美しい季節であることから、薔薇をこよなく愛する人のための日をと、奈良県香芝市にある薔薇の雑貨ショップ「フレンチレース」が制定。部屋を薔薇で飾ったり、ローズ風呂を楽しもうと提案している。
※甘露煮の日
惣菜感覚の佃煮として人気の高い甘露煮を、もっと多くの人にPRしようと、甘露煮メーカーとして知られる株式会社平松食品が制定した日。日付は佃煮誕生のきっかけとなった本能寺の変に由来し、さらに甘露煮の露煮を6と2とする語呂合わせから。
※路地の日
歴史と文化の町、長野県下諏訪町には、昔からの裏道や路地が多い。このかけがえのない路地を愛し、その風情を楽しみ、いつまでも残していこうと活動を続けている「下諏訪の路地を歩く会」が制定。日付は語呂合わせから。
※横浜開港記念日
1859年の今日、日米修好通商条約により、横浜港が開港したのを記念した日。この日を中心に、みなと祭りなどが開かれているが、とくに、1920年(大正9年)に始まったとされる横浜港記念バザーは、毎年何百件もの出店があり、人気を集めている。
※横浜カレー記念日
横濱カレーミュージアムが制定。
1859(安政6)年の横浜港開港とともにカレーも日本に入ってきたとして、この日を記念日とした。
<今日の誕生花>
アリューム(チャイブ)「花言葉:柔軟性」 タイム「花言葉:勇気」

苧環[おだまき]<赤>「花言葉:素直」赤は持ってない(^^;;

<歴史上の出来事>
1180年平清盛が安徳天皇を奉じて福原(現在の神戸市兵庫区)に遷都。11月に平安京に戻す
1450年細川勝元が京都・龍安寺[りょうあんじ]を建立。應仁の乱で焼失し勝元の子・政元が復興
1582年本能寺の変。明智光秀が本能寺の宿泊中の織田信長を急襲し、信長は自決した。
1875年日本初のタブロイド新聞『東京曙新聞』刊行
1876年明治天皇が東北巡幸に出発。7月20日に帰着
1894年第二次伊藤博文内閣が清国の出兵に対し朝鮮派兵を決定
1901年第一次桂太郎内閣が成立
1905年安芸灘でM7.4の藝豫地震。死者11人
1932年初来日していたチャップリンが帰国
1946年イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言
1950年警視庁が皇居前広場と日比谷公園のデモ・集会使用を永久禁止
1952年菅生事件。大分県菅生村で駐在所が爆破され、犯人として共産党員5人を逮捕。後に警察官の犯行と判明
1986年死んだふり解散。衆議院が臨時国会召集日に異例の冒頭解散
1993年武蔵野市が高額退職金の引き下げ条例を可決
1994年グリコ森永事件のグリコ3億円強奪未遂の時効が成立
1995年大リーグ・ドジャースの野茂英雄投手が初勝利
2001年九州新幹線・博多~船小屋が着工
2003年欧州宇宙機関 (ESA) が、ヨーロッパ初の惑星探査機となる火星探査機「マーズ・エクスプレス」をカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げ
2006年成田国際空港第1ターミナル南ウイング(第5サテライト)オープン。全日空などスターアライアンス各社一斉に第2ターミナル、または第1ターミナル北ウイングから移動
2007年道路交通法改正。中型自動車区分新設など。
2008年在パキスタン・デンマーク大使館前で爆発。8名が死亡。
2014年テランガーナ州(テルグ語:తెల౦గాణ、英語:Telangana)が、アーンドラ・プラデーシュ州から分割される。テランガーナはインドのデカン高原上に位置するアーンドラ・プラデーシュ州北西中部一帯の名称であって、長らく公式な名称ではなかったが、分割により公式な州名となった。
<著名人の誕生日>
1737年伊良子光顯[いらこ・みつあき] (蘭方外科医)[1799年9月19日]
1740年マルキ・ド・サド(サド侯爵)[マルキドサド] (仏:小説家『悪徳の栄え』,サディズム(サド)の名の由来)[1814年12月2日]
1857年エドワード・エルガー (英:作曲家『威風堂々』)[1934年2月23日]
1863年フェリックス・ワインガルトナー (墺:指揮者,作曲家)[1942年5月7日]
1891年大西瀧治郎[おおにし・たきじろう] (海軍軍人,神風特攻隊を創設)[1945年8月16日]
1904年ジョニー・ワイズミュラー (米:水泳,俳優『ターザン』)[1984年1月20日]
1920年関沢新一[せきざわ・しんいち] (脚本家)[1992年11月19日]
1926年千代の山雅信(九重親方[元])[ちよのやま・まさのぶ] (相撲/横綱(41代))[1977年10月29日]
1927年飯干晃一[いいぼし・こういち] (小説家『仁義なき戦い』)[1995年3月2日]
1932年小田実[おだ・まこと] (小説家,評論家、平和運動家)[2007年7月30日]
1940年コンスタンティノス2世 (ギリシャ:最後の国王)
1941年チャーリー・ワッツ (英:ミュージシャン(ローリング・ストーンズ/ドラムス))
1949年鷲尾真知子[わしお・まちこ] (俳優)
1978年ジャスティン・ロング (米:俳優)
1980年末續慎吾[すえつぐ・しんご] (陸上競技(短距離))
<著名人の忌日>
912年朱全忠[しゅ・ぜんちゅう] (五代後梁の皇帝(初代)) <59歳>[852年10月21日生]
1186年平頼盛[たいら・の・よりもり] (武将,平清盛の弟) <数え54歳>[1133年生]
1332年日野資朝[ひの・すけとも] (廷臣) <数え43歳>討幕計画が発覚し斬殺[1290年生]
1582年織田信長[おだ・のぶなが] (戦国武将) <数え49歳>本能寺の変で自害[1534年5月12日生]
1582年織田信忠[おだ・のぶただ] (武将,織田信長の長男) <数え26歳>本能寺の変で自害[1557年生]
1582年森蘭丸(森成利)[もり・らんまる] (武士,織田信長の近侍) <数え18歳>本能寺の変で戦死[1565年生]
1670年住吉如慶[すみよし・じょけい] (画家『堀河夜討絵詞』) <数え72歳>[1599年生]
1716年尾形光琳[おがた・こうりん] (日本画家) <数え59歳>[1658年生]
1890年松平慶永(松平春嶽)[まつだいら・よしなが] (越前藩主(16代)) <61歳>[1828年9月2日生]
1941年ルー・ゲーリッグ (米:野球(米ヤンキース/内野手)) <37歳>[1903年6月19日生]
1973年近衛秀麿[このえ・ひでまろ] (指揮者,作曲家) <74歳>[1898年11月18日生]
1989年渡辺岳夫[わたなべ・たけお] (作曲家) <56歳>[1933年4月16日生]
2007年羽田健太郎[はねだ・けんたろう] (作曲家,ピアニスト) <58歳>[1949年1月12日生]
2008年メル・ファーラー (米:俳優) <90歳>[1917年8月25日生]
2013年中村誠[なかむら・まこと] (グラフィックデザイナー) <87歳>[1926年5月9日生]
2015年アーウィン・ローズ (米:生物学者,ユビキチンを介したタンパク質分解の発見) <88歳>[1926年7月16日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
白樺湖付近の様子をパチリと撮り、ペンションに戻ったころにちょうど夕食になり、予約してあった和食料理を食べましたが信州産の地酒30ccの飲み比べに二人ともすっかりはまってしまい写真を撮るのも忘れてちびりちびりと飲みつづけ、信州牛のすき焼き風料理や山菜の天ぷら、岩魚の塩焼きなどを全部平らげてしまい写真を撮るのを忘れていたのに後になって気がつきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
でもとても美味しくいただき二人とも大満足で、もうワインはいただかずに二人でビールを一本(。^p〇q^。)プッ
高山にいたころの話に花が咲き夜中までダベリ通し、一日目の夜は実に楽しかったです。
明け方に雨が降ったようでですが二人とも全く気付かず朝食の時がくるまで眠り姫でした(-_-;)アセアセ
ペンション周辺の風景


鳥さんの巣箱が木に


右の写真は二日目の朝食です。


コメント欄の設定がいつの間にか非公開コメントを受け付けないに変わっていましたので拍手コメントへ書き込んでいただいた皆さまご迷惑をおかけしました。
設定を直しましたのでご容赦くださいませm(o´・ω・`o)mペコリン
[日大学長反省の意志なし]
これで日大の再生ができるか、日大学長の口から出たのは関東学生アメフト連盟による日大内田前監督や井上前コーチへの処分に対する不満でした。
元はといえば日大が招いた不祥事で、少なくとも在学学生を何とか守りたいという姿勢は微塵も見られず開き直りともとれるマスメディアへの対応も事件の深刻さを理解していない無責任体質を露呈したものにほかなりません。
学長はいったい誰を守ろうとしているのか。
本来なら内田前監督の直属上司である田中理事長が事件発生後事の重大さをしっかり捉えて自ら公の席で見解を明らかにすればこんな騒ぎにならなかったでしょう。
理事会も一昨日出された日大教職員組合の要求を十分議論したうえで、内田氏の辞任を認めず解任すべきものでしたが何の努力もせず辞任を承認しただけです。
しかも内田氏は常任理事・理事職だけでなく、人事部長、保健体育新議会事務局長、株式会社日本大学事業部取締役にはとどまったままで六カ月の自宅待機が解けたら第三者委員会の結論次第では復権できてしまうことになる欠陥人事もそのままです。
もはや日本大学幹部には自浄能力がないと判断されても仕方がないことで、すでに就職活動をしている日大学生にまで被害が及んでいることを厳粛に受け止め、第三者委員会の結論を待つまでもなく理事長・学長・常務理事はもちろん理事全員の辞任と人事の一新しか日大の再生は不可能と断言してもいいでしょう。
[本能寺の変の日]
旧暦の今日はほとんどの皆さんがご存じの明智光秀による「本能寺の変」が発生し、織田信長が天下統一をあと一歩のところで果たさすことができず本能寺で自決した日です。
小説・ドラマ・映画でも度々とり上げられる戦国時代最大の事件ですが、何故明智光秀が謀反を起こしたのか、その疑問は21世紀の現在でも次々と諸説が出てきていますので、現在にいたっても正確な詳細は不明だと見た方がいいでしょう。
謀反人だと扱われている明智光秀ですが、出世後の滋賀県や京都丹波地方と比べると、出身地である岐阜県可児市明智でも表舞台に出る前の居城明智城跡が残されているだけです。(岐阜県恵那市明知町の説もあり)
まあそれに比べて織田信長の岐阜での人気はすごいですよー。
何せJR岐阜駅前に金ピカ信長公の銅像がデーンと鎮座しているくらいですからね\(^o^)/
JR岐阜駅前の信長公像

理由は簡単で、元々井口と言われていたものを岐阜という名前を付けたのが織田信長であること、それと織田信長の正妻の尾張・美濃随一の美女で才媛だと言われた濃姫(帰蝶)と信長の姑斎藤道三による影響力が日本で一番強いところですから、信長まつりと道三まつりはありますが、明智光秀は美濃出身なのに評判があまりよろしくありません。
明智家の子孫は傍流も含めるとたくさんいるんですけどね~(。^p〇q^。)プッ
また自称明智光秀の子於寉丸(おづるまる)の子孫と名乗っている明智憲三郎氏(本能寺の変 431年目の真実の著者)も出るくらいだから歴史は摩訶不思議ですねー。
徳川家康が側近として厚遇した天海僧正が実は明智光秀だったという説さえあるのですからね(爆)
織田信長が生存していたらまず間違いないのは日本の天皇以下、貴族階級もなくなっていたことだけは間違いないでしょうね。
日本はおそらく信教の自由がもっと早く認められる社会になっていたでしょう。
[今日の音楽]
今日紹介するのは早川義夫という人で、シンガー・ソングライターで元々はフォークソング、サイケデリックロックグループのジャックスのボーカルとして活動していましたが、あまりぱっとせずプロデュースに転向し、岡林信康や加川良のディレクターとして活動し、その後音楽業界から引退し書店経営をしていましたが1994年に復帰したという珍しい人ですが、今日紹介する曲はフォークソングとして「もとまろ」がカバーしてヒットしたそうです。
題名は「サルビアの花」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
白詰草の葉が輝いていますー


[歴史に残る名言]
<マルクスの名言>
「今までの哲学者たちは、世界を解釈していたにすぎない。重要なのは世界を変革することである。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)「フォイエルバッハに関するテーゼ」 ※マルクスのことばととされるが盟友エンゲルスの言葉
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※佐川氏の再喚問要求 野党6党派 麻生氏責任も追及
森友学園問題を巡り、佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官が不起訴となったことを受け、立憲民主党など野党六党派は三十一日、国対委員長会談で、真相究明には佐川氏を再び証人喚問する必要があるとの認識で一致した。このほか与野党から佐川氏に国会での説明を求め、麻生太郎財務相の責任を問う発言が相次いだ。
共産党の志位和夫委員長は記者会見で、佐川氏に関し「刑事訴追の恐れがなくなるわけだから、今度は真相を洗いざらい(話す)条件が整う。証人喚問をもう一度要求する」と語った。
自民党の閣僚経験者の一人は、佐川氏が三月の証人喚問で「刑事訴追の恐れ」を理由に説明を拒否したことに触れ「不起訴になったのだから、もう説明できる。知りたいのは真実だ」と強調した。
麻生氏については、公明党の山口那津男代表が記者団に「役人レベルではなく、大臣として何らかの対応を問われる」と指摘。立民の枝野幸男代表は記者会見で「理財局として改ざんに関わっていたことがおおむね確定した。どう考えても財務大臣の責任は免れない」と指摘し、麻生氏の辞任を求めた。
菅義偉(すがよしひで)官房長官は記者会見で、佐川氏の不起訴について「検察当局の事件処理に関することであり、政府としてコメントは控えたい」とした。2018年6月1日【出典:東京新聞】
※「素晴らしい能力 平和のために」 訪米の森さん、国連で訴え
【ニューヨーク=赤川肇】広島への原爆投下で死亡した米兵捕虜十二人の身元調査に尽力した広島市の歴史研究家森重昭さん(81)が三十一日、米ニューヨークの国連本部で公開集会に参加し、米国の原爆開発「マンハッタン計画」を引き合いに、「二十一世紀は素晴らしい国、素晴らしい人々の能力を平和のために使ってほしい」と訴えた。
自身と米兵遺族らとの交流を描いた記録映画「ペーパー・ランタン(灯籠流し)」の上映に引き続いての質疑応答で、私財も投じて四十年にわたり調査に没頭した理由を「敵国ではなく、人間を調べたんです」と強調。米国へのメッセージを問われると「素晴らしい能力を人殺しには使ってほしくない」と呼び掛けた。
国連の中満泉(なかみついずみ)・軍縮担当上級代表(事務次長)は冒頭「原爆投下にまつわる人間の物語を思い出すことは、国連の核廃絶に向けた取り組みの強い動機づけになる。被爆者は大きな力だ」とあいさつした。
森さんは自身が調査した戦没者らの慰霊行事に参加したり遺族と会ったりするため五月二十二日から初めて訪米している。六月三日に帰国する。2018年6月1日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※楽天・則本がプロ野球新記録 7試合連続2桁奪三振
プロ野球楽天の則本昂大投手(26)が1日、仙台市のKoboパーク宮城で行われた巨人戦でプロ野球新記録となる7試合連続2桁奪三振をマークした。5月25日のオリックス戦で1991年に野茂英雄投手(近鉄)が記録した6試合に並んでいた。
則本は八回に坂本勇人内野手からこの試合、10個目の三振を奪って記録を更新。8回を投げて12三振を奪い、2失点で両リーグトップの7勝目を挙げた。試合は3―2で勝った。
則本は滋賀・八幡商高から三重中京大を経て、2013年に楽天に入団。14年から3年連続で最多奪三振に輝いている。(共同)2017年6月1日【出典:東京新聞】
予想通り奪三振の山を築いてくれましたが、思わぬ伏兵に出合い頭ホームランを喫したものの、あとはワンマンショーでした。
球界の盟主だと威張っているチームを三タテにしたのは気分がいいですね~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
※与党、喚問使い分け 森友学園・籠池氏は主導 加計問題・前川氏は拒否
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設問題で、政府・与党は民進党など四野党が求めている文部科学省の前川喜平前事務次官の証人喚問を拒み続けている。民間人との理由だが、民間人の籠池(かごいけ)泰典・森友学園前理事長については、喚問を積極的に進めた。野党は「国会招致の基準が一つではない」と反発を強めている。 (我那覇圭)
菅義偉(すがよしひで)官房長官は三十一日の参院本会議で、共産党議員が前川氏の証人喚問の必要性を指摘すると「国会で決めていただくものだ」と語るにとどめた。自民党の竹下亘国対委員長は三十日の記者会見で「明確に必要ない。必要ないというのが(応じない)理由だ」と拒否した。
竹下氏は学校法人「森友学園」への国有地払い下げを巡り、四野党が安倍晋三首相の妻昭恵氏の証人喚問を求めた際も民間人を理由に拒否した。
だが、同じく野党が求めた籠池氏の参考人招致を当初拒否した後、籠池氏が首相から百万円を寄付されたと発言すると、「首相に対する侮辱だ」として、偽証が罪に問われる証人喚問を主導した。
与党は前川氏について、文科省の天下りあっせん問題の責任を取り辞職した後の二月七日、同省OBらとともに衆院予算委員会への参考人招致を認めている。
民進党の安住淳代表代行は三十一日の記者会見で、「籠池氏の証人喚問をして事態を収拾させようとしたが、うまくいかなかったので、前川氏は喚問させないということだ。与党は喚問を自分たちに都合のいい流れをつくる道具にしか思っていない」と批判した。2017年6月1日【出典:東京新聞】
国会答弁で野党の質問に対し真摯に答えるどころか、「印象操作だ」と野党批判を繰り返して肝心の問題には答えない安倍首相が自民党に参考人招致も証人喚問も拒否させておいてよく言えたものです。
前川前事務次官の大人の対応ぶりとは180度違い、かえって疑惑を隠そうとしていると国民は見るでしょう。
それにしてもNHKがこんな重大問題を国会中継もしないのは不偏不党の立場を放棄した恣意的放送をしているとしか思えません。
受信料支払い凍結でも一斉に視聴者がしないと報道姿勢は変わらないのでしょうかねー。
もう少し前のトップニュース>
※オバマ氏自ら何度も推敲 広島での演説草稿
【ワシントン共同】ローズ米大統領副補佐官は1日までにオバマ米大統領の広島訪問についての記事をブログに掲載。オバマ氏が平和記念公園で行う演説の草稿に自ら手を入れ、「歴史の教訓」をより広範な視点で反映するために推敲を重ねたと明らかにした。
ホワイトハウスは当初、オバマ氏が広島で数分程度の所感を述べると説明していたが、実際は約17分の演説となった。
「核なき世界」を掲げてきたオバマ氏が、現職米大統領として初の被爆地訪問に際しての思いを表現する上で、慎重に言葉を選んだ様子が見て取れる。(共同)2016年6月2日【東京新聞】
<6月2日の記念日>
※裏切りの日
1582(天正10)年のこの日、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に裏切られて攻められ、本能寺で自害した。
中国の毛利攻めに難儀している羽柴秀吉の応援を命じられた明知光秀は、進軍の途中で道を変更し、本能寺の織田信長を襲った。襲撃を知った信長は近侍の森蘭丸に誰の襲撃か尋ね、光秀と聴くと「是非もなし」と応えて自害したと、『信長公記』に伝えられている。
※光琳忌
江戸時代の画家・工芸家、尾形光琳[おがたこうりん]の1716(享保元)年の忌日。
※むずむず脚症候群の日
夕方から夜間にかけて下肢に虫がはうような異常感覚を生じる睡眠障害のむずむず脚症候群。この疾患に苦しむ人を救うため、また睡眠医療認定病院で適切な診断を受けられるようにと、啓発活動や正しい情報提供を行う大阪府高槻市にある「むずむず脚症候群友の会」が制定。日付は友の会が創立した日であり、「むずむず」の語呂合わせから。
※おむつの日
あむつを通じてすべての赤ちゃんの幸せで健やかな成長について考えてもらおうと、赤ちゃん用の紙おむつ「GOO.N(グ~ン)」を製造するエリエール大王製紙株式会社が制定。赤ちゃんとのコミュニケーションツールにと絵本も発刊する。日付は6月2日で「062」を「おむつ」と読む語呂合わせから。
※イタリアワインの日
美味しいイタリアワインの認知度を高め、そのニーズの掘り起こしを目的に、2007年にイタリア大使館とイタリア貿易振興会が制定した日。日付は第二次世界大戦終結後に行なわれた共和制移行を問う国民投票の結果を受けて1946年にウンベルト2世が退位し、イタリア共和国となった記念すべき日から。「イタリア・ワイン・デー祭」などを開催。
※ローズの日
6と2の語呂合わせと、6月は薔薇がもっとも美しい季節であることから、薔薇をこよなく愛する人のための日をと、奈良県香芝市にある薔薇の雑貨ショップ「フレンチレース」が制定。部屋を薔薇で飾ったり、ローズ風呂を楽しもうと提案している。
※甘露煮の日
惣菜感覚の佃煮として人気の高い甘露煮を、もっと多くの人にPRしようと、甘露煮メーカーとして知られる株式会社平松食品が制定した日。日付は佃煮誕生のきっかけとなった本能寺の変に由来し、さらに甘露煮の露煮を6と2とする語呂合わせから。
※路地の日
歴史と文化の町、長野県下諏訪町には、昔からの裏道や路地が多い。このかけがえのない路地を愛し、その風情を楽しみ、いつまでも残していこうと活動を続けている「下諏訪の路地を歩く会」が制定。日付は語呂合わせから。
※横浜開港記念日
1859年の今日、日米修好通商条約により、横浜港が開港したのを記念した日。この日を中心に、みなと祭りなどが開かれているが、とくに、1920年(大正9年)に始まったとされる横浜港記念バザーは、毎年何百件もの出店があり、人気を集めている。
※横浜カレー記念日
横濱カレーミュージアムが制定。
1859(安政6)年の横浜港開港とともにカレーも日本に入ってきたとして、この日を記念日とした。
<今日の誕生花>
アリューム(チャイブ)「花言葉:柔軟性」 タイム「花言葉:勇気」


苧環[おだまき]<赤>「花言葉:素直」赤は持ってない(^^;;

<歴史上の出来事>
1180年平清盛が安徳天皇を奉じて福原(現在の神戸市兵庫区)に遷都。11月に平安京に戻す
1450年細川勝元が京都・龍安寺[りょうあんじ]を建立。應仁の乱で焼失し勝元の子・政元が復興
1582年本能寺の変。明智光秀が本能寺の宿泊中の織田信長を急襲し、信長は自決した。
1875年日本初のタブロイド新聞『東京曙新聞』刊行
1876年明治天皇が東北巡幸に出発。7月20日に帰着
1894年第二次伊藤博文内閣が清国の出兵に対し朝鮮派兵を決定
1901年第一次桂太郎内閣が成立
1905年安芸灘でM7.4の藝豫地震。死者11人
1932年初来日していたチャップリンが帰国
1946年イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言
1950年警視庁が皇居前広場と日比谷公園のデモ・集会使用を永久禁止
1952年菅生事件。大分県菅生村で駐在所が爆破され、犯人として共産党員5人を逮捕。後に警察官の犯行と判明
1986年死んだふり解散。衆議院が臨時国会召集日に異例の冒頭解散
1993年武蔵野市が高額退職金の引き下げ条例を可決
1994年グリコ森永事件のグリコ3億円強奪未遂の時効が成立
1995年大リーグ・ドジャースの野茂英雄投手が初勝利
2001年九州新幹線・博多~船小屋が着工
2003年欧州宇宙機関 (ESA) が、ヨーロッパ初の惑星探査機となる火星探査機「マーズ・エクスプレス」をカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げ
2006年成田国際空港第1ターミナル南ウイング(第5サテライト)オープン。全日空などスターアライアンス各社一斉に第2ターミナル、または第1ターミナル北ウイングから移動
2007年道路交通法改正。中型自動車区分新設など。
2008年在パキスタン・デンマーク大使館前で爆発。8名が死亡。
2014年テランガーナ州(テルグ語:తెల౦గాణ、英語:Telangana)が、アーンドラ・プラデーシュ州から分割される。テランガーナはインドのデカン高原上に位置するアーンドラ・プラデーシュ州北西中部一帯の名称であって、長らく公式な名称ではなかったが、分割により公式な州名となった。
<著名人の誕生日>
1737年伊良子光顯[いらこ・みつあき] (蘭方外科医)[1799年9月19日]
1740年マルキ・ド・サド(サド侯爵)[マルキドサド] (仏:小説家『悪徳の栄え』,サディズム(サド)の名の由来)[1814年12月2日]
1857年エドワード・エルガー (英:作曲家『威風堂々』)[1934年2月23日]
1863年フェリックス・ワインガルトナー (墺:指揮者,作曲家)[1942年5月7日]
1891年大西瀧治郎[おおにし・たきじろう] (海軍軍人,神風特攻隊を創設)[1945年8月16日]
1904年ジョニー・ワイズミュラー (米:水泳,俳優『ターザン』)[1984年1月20日]
1920年関沢新一[せきざわ・しんいち] (脚本家)[1992年11月19日]
1926年千代の山雅信(九重親方[元])[ちよのやま・まさのぶ] (相撲/横綱(41代))[1977年10月29日]
1927年飯干晃一[いいぼし・こういち] (小説家『仁義なき戦い』)[1995年3月2日]
1932年小田実[おだ・まこと] (小説家,評論家、平和運動家)[2007年7月30日]
1940年コンスタンティノス2世 (ギリシャ:最後の国王)
1941年チャーリー・ワッツ (英:ミュージシャン(ローリング・ストーンズ/ドラムス))
1949年鷲尾真知子[わしお・まちこ] (俳優)
1978年ジャスティン・ロング (米:俳優)
1980年末續慎吾[すえつぐ・しんご] (陸上競技(短距離))
<著名人の忌日>
912年朱全忠[しゅ・ぜんちゅう] (五代後梁の皇帝(初代)) <59歳>[852年10月21日生]
1186年平頼盛[たいら・の・よりもり] (武将,平清盛の弟) <数え54歳>[1133年生]
1332年日野資朝[ひの・すけとも] (廷臣) <数え43歳>討幕計画が発覚し斬殺[1290年生]
1582年織田信長[おだ・のぶなが] (戦国武将) <数え49歳>本能寺の変で自害[1534年5月12日生]
1582年織田信忠[おだ・のぶただ] (武将,織田信長の長男) <数え26歳>本能寺の変で自害[1557年生]
1582年森蘭丸(森成利)[もり・らんまる] (武士,織田信長の近侍) <数え18歳>本能寺の変で戦死[1565年生]
1670年住吉如慶[すみよし・じょけい] (画家『堀河夜討絵詞』) <数え72歳>[1599年生]
1716年尾形光琳[おがた・こうりん] (日本画家) <数え59歳>[1658年生]
1890年松平慶永(松平春嶽)[まつだいら・よしなが] (越前藩主(16代)) <61歳>[1828年9月2日生]
1941年ルー・ゲーリッグ (米:野球(米ヤンキース/内野手)) <37歳>[1903年6月19日生]
1973年近衛秀麿[このえ・ひでまろ] (指揮者,作曲家) <74歳>[1898年11月18日生]
1989年渡辺岳夫[わたなべ・たけお] (作曲家) <56歳>[1933年4月16日生]
2007年羽田健太郎[はねだ・けんたろう] (作曲家,ピアニスト) <58歳>[1949年1月12日生]
2008年メル・ファーラー (米:俳優) <90歳>[1917年8月25日生]
2013年中村誠[なかむら・まこと] (グラフィックデザイナー) <87歳>[1926年5月9日生]
2015年アーウィン・ローズ (米:生物学者,ユビキチンを介したタンパク質分解の発見) <88歳>[1926年7月16日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/02 22:54
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/02 19:56
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/02 19:38
#[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
今日は良い天気でしたね~^^
今日はロサリオ外しでやっと交流戦で・・1勝をあげました。☆
PCが時々ストライキを起こすので困ります。汗)
今月も宜しくお願い致します。
☆。!
おばんです!
今日は良い天気でしたね~^^
今日はロサリオ外しでやっと交流戦で・・1勝をあげました。☆
PCが時々ストライキを起こすので困ります。汗)
今月も宜しくお願い致します。
☆。!
2018/06/02 19:20URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
ミニストップのイチゴパフェはまずい!
愛知県では最高気温30℃、
車内温はそれ以上であり、
「ミニストップのイチゴパフェがやばい!」
そういうデマ(?)がスマホに入ったので、
半信半疑で食べに行ったら、
死ぬほど甘くて凍ったイチゴはまずく、
がっかりしました。(泣)
誇大広告や、
店員からのニセ情報にはご注意を!
確かにスイーツには好みがあるでしょうが、
当事者からの情報にはバイアスがかかっていますから、
客観性がありませんし、
信憑性が低いのです。
安倍の嘘八百や、
右翼が吹聴する、
安倍の嘘の正当化も、
憲法改正の屁理屈も歴史修正主義も、
全部同じ事です。
ちなみに私自身は甘党です。(笑)
なお、イチゴパフェを美味しいと思う方もおられるでしょうが、
安倍晋三が真実を言っている保証には決してなりませんね。
愛知県では最高気温30℃、
車内温はそれ以上であり、
「ミニストップのイチゴパフェがやばい!」
そういうデマ(?)がスマホに入ったので、
半信半疑で食べに行ったら、
死ぬほど甘くて凍ったイチゴはまずく、
がっかりしました。(泣)
誇大広告や、
店員からのニセ情報にはご注意を!
確かにスイーツには好みがあるでしょうが、
当事者からの情報にはバイアスがかかっていますから、
客観性がありませんし、
信憑性が低いのです。
安倍の嘘八百や、
右翼が吹聴する、
安倍の嘘の正当化も、
憲法改正の屁理屈も歴史修正主義も、
全部同じ事です。
ちなみに私自身は甘党です。(笑)
なお、イチゴパフェを美味しいと思う方もおられるでしょうが、
安倍晋三が真実を言っている保証には決してなりませんね。
2018/06/02 19:02URL
motomasaong #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/02 19:01
#[ 編集]
日大の内部組織というか
権力構造への批判と
アメフトというスポーツの中で起こった出来事は
別のものとして論じてほしいです。
日本のマスコミはひどいです。
応援ぽち
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/02 12:09
#[ 編集]
交通事故の示談じゃあるまいし、最近はどこでも謝ったら負けみたいな風潮がありますね。
多分「謝らない」の源流は自民党・阿部内閣が震源なんでしょうが、モラルハザードもいい所です><
上がこんなんだと、今後犯罪を犯罪とも思わない。悪い事をした認識がなくて開き直る人が増えるでしょう。
結果的に社会の治安が悪化するだけです…そんな社会にしてるのはあなたですよ。安部総理。
今日は朝から晴れ渡り夏空が広がっています。
花菖蒲が今はきれいだとTVニュースで報道していました。
菖蒲の花、見つけにい行こうかと思っています。
岐阜は信長一色なのですね。
最近は旅行に行けなかったので、
今年の夏は近くを旅してみたいですね。
お元気になられて良かったですね。
お酒が飲めるのですから。
2018/06/02 11:33URL
葉山左京 #-[ 編集]
まり姫さんおはようございます~
白樺の木や巣箱がある木々に囲まれたペンションは素敵だったでしょうね。
確か一泊12000円と聞きましたが料理もよかったのでしょうね(;_;)/~~~
私も一度はそんなところでゆっくり泊まってみたいですd=(^o^)=b
2018/06/02 10:06URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
おはようございます。
1週間ぶりのお邪魔です。
旅行は無事に楽しまれたようですね。
日大の不祥事に対する危機管理能力の欠如は酷すぎますね。
これでは学生が可哀想過ぎます。
何のために危機管理学部があるのでしょうか。
加計学園もそうですが(笑)
2018/06/02 09:58URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
おはようございます。
信州旅行を随分楽しんでこられたようですなあ(笑)
好きなお酒もほどほどだったようですが、地酒の飲み比べとはうらやましい限りです。
何種類くらい出たのでしょうか。
小生は諏訪しか行ったことがないので地酒も一種類しか知りません。
理事長が辞任しないようでは日大が社会から信頼を取り戻すのは難しいですなあ。
2018/06/02 09:48URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
ネットでしか戦えないですね。
ネトウヨが弁護士団を罷免した時、
何と、一人が1000枚以上も書面を投稿していました。
右翼は人口の0.3%弱と言われています。
ところが一人が1000もの投稿をしたなら、
0.3x1000=300%となり、
国民の3倍もの人間が、
右翼であるという数字になります。
メディアは安倍に掌握されています。
組織的にネットで安倍を批判するには、
共産党がもっと頑張らないとね。
右翼には自民党から金が流れていますから、
本当に腹が立ちます。
ネットで誰か、
「安倍が真犯人だと思いますか?」
「安倍を投獄すべきでしょうか?」
そういうまともな「アンケート」をやって欲しいです。
もちろん、右翼が投稿できないようにしてです。
P.S.深酒にはならなかったようですね。
感心、感心、
よくその程度のお酒で我慢できましたね。(笑)
あなたご自身が自重されたのか、
友人があなたに気遣って、
「飲みすぎはだめよ」と言ってくれたのか?
私の目の届かないところで、
焼酎を一升瓶で何本も明けて、
ぐでんぐでんになり、
救急搬送されていないかと、
実のところ心配していました。
てっきりそれでブログがお留守になっている、
そう思っていましたよ。(笑)
高山は自然に恵まれた土地のようですね。
ネトウヨが弁護士団を罷免した時、
何と、一人が1000枚以上も書面を投稿していました。
右翼は人口の0.3%弱と言われています。
ところが一人が1000もの投稿をしたなら、
0.3x1000=300%となり、
国民の3倍もの人間が、
右翼であるという数字になります。
メディアは安倍に掌握されています。
組織的にネットで安倍を批判するには、
共産党がもっと頑張らないとね。
右翼には自民党から金が流れていますから、
本当に腹が立ちます。
ネットで誰か、
「安倍が真犯人だと思いますか?」
「安倍を投獄すべきでしょうか?」
そういうまともな「アンケート」をやって欲しいです。
もちろん、右翼が投稿できないようにしてです。
P.S.深酒にはならなかったようですね。
感心、感心、
よくその程度のお酒で我慢できましたね。(笑)
あなたご自身が自重されたのか、
友人があなたに気遣って、
「飲みすぎはだめよ」と言ってくれたのか?
私の目の届かないところで、
焼酎を一升瓶で何本も明けて、
ぐでんぐでんになり、
救急搬送されていないかと、
実のところ心配していました。
てっきりそれでブログがお留守になっている、
そう思っていましたよ。(笑)
高山は自然に恵まれた土地のようですね。
2018/06/02 08:15URL
motomasaong #-[ 編集]