見るも無残(。_゚)〃ドテッ!
右足太ももを直撃した熱湯で見事な水ぶくれができちゃいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
元通りに治す方法は傷パッドで空気にさらさないままにしておくことが一番いいそうです。
まあ長いスカートを履いていれば人さまからは見られないので、当分はスカートの実でいきますーε-(o´_`o)ハァ・・
[イスラエル及び米国の暴挙を断固非難する]
パレスチナ自治区ガザで起きた在イスラエル米大使館のエルサレム移転への抗議デモでイスラエル軍の銃撃などにより多数の犠牲者が出たことは国際法違反の虐殺に等しいものでイスラエル軍に引き金をひから田米国は厳しく糾弾されなければならない。
イスラエルの不当な占領を容認しているのは国際社会の中でただ一か国のみの米国だけである。
フランスのマクロン大統領が「民間人を多数殺傷した過剰な暴力」との声明を発表するなど国際社会で非難が広がっている。
イスラエルは1967年の第三次中東戦争で東エルサレムを占領し、80年には一方的に同地を含む統一エルサレムを永遠の首都とする「エルサレム基本法」可決したものの、国連安保理決議は、「『基本法』の制定は国際法違反」「無効であり、直ちに撤回されなければならない」と指摘した。
米国トランプ大統領の有力支持基盤であるキリスト教福音派(超保守)の一方的な主張に沿った今回の米国大使館をテルアビブからエルサレムに移転を強行したことが中東情勢を一気に悪化させる原因ともなり、イスラエル・米国共に何ら弁解する余地はない。
中東地域の和平を本気で望むのであれば、イスラエルが不当に占領し続けている東エルサレム、ヨルダン川西岸などを直ちに放棄し、パレスチナ自治区への不法攻撃を直ちに中止し、パレスチナ自治区代表との和平協議の席に着くことである。
米国はもはや仲介者の資格はなく、イスラエルへの支援は国際法違反行為を続けているに等しいものであり、中東地域への関与は許されない!!
[野の花]
ハルジオンがあちこちに咲いていましたー(。^p〇q^。)プッ




[今日の音楽]
Beatles - Ticket to Ride
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
インテグリフォリア(クレマチスの一種で半鐘蔓に似ています)

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「神性に近づき、その輝きを人類の上に撒き散らすことほど美しいことはない。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※首相答弁に前川前次官が反論「事実に反し、極めて心外」
加計学園による獣医学部新設をめぐり、前川喜平・前文部科学次官は15日、安倍晋三首相の14日の国会答弁に反論するコメントを発表した。「首相の発言は私の事実認識に反する」などとしている。
安倍首相は14日、「前川前次官も含め、私から国家戦略特区における獣医学部新設について、何らの指示も受けていない」などと述べた。これに対して前川氏は、2016年9月に和泉洋人首相補佐官から官邸に呼ばれ、「総理は自分の口からは言えないから、私が代わって言う」と獣医学部新設の対応を求められたと指摘。「私は学部新設が首相自身の強い意向だという認識を持っていた」と主張している。
前川氏は、安倍首相が「前川前次官ですら、京産大(京都産業大)はまだ準備が十分ではない(中略)という認識の上に加計学園しかなかったということをおっしゃっていた」と答弁した点も問題視。「16年10月の京産大の提案内容を知らされていない私が、加計学園の提案と比較することは不可能だった。首相の発言は事実に反し、極めて心外です」としている。2018年5月16日【出典:朝日新聞】
※毎日新聞社特別編集委員 岸井成格さん73歳
毎日新聞社特別編集委員でニュース番組のコメンテーターなどを務めた岸井成格(きしい・しげただ)さんが15日、肺腺がんのため自宅で死去した。73歳。後日、お別れの会を開く。
東京生まれ。1967年慶応大法学部卒。同年毎日新聞社入社。ワシントン特派員、政治部長、論説委員長、主筆などを歴任した。
コメンテーターとして、TBS日曜朝の情報番組「サンデーモーニング」などテレビやラジオなどに数多く出演。2013年から16年までTBSの夜のニュース番組「NEWS23」では、ニュースを分析し、掘り下げて伝えるアンカーを務めた。分かりやすい解説と歯に衣(きぬ)着せぬ発言で定評があり、14年には優れたテレビ作品などに贈られる「橋田賞」を報道番組の解説者として受賞した。16年にはTBSと専属契約を結んで「スペシャルコメンテーター」に就任した。
著書に「大転換 瓦解へのシナリオ」「議員の品格」、主な共著に「政変」「政治家とカネ」などがある。2018年5月15日【出典:毎日新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※日本の平和主義 9条の精神を壊すな
憲法記念日に、安倍首相が自民党総裁としてとことわりつつも、九条改正を唱えたのを聞き、皆さんはどう思われただろう。
自衛隊の存在を書き込むだけなら認めていいと思われたか、それとも不安を覚えられたか。
私たち論説室は今年の元日前後に「日本の平和主義」と題した連載型の社説を掲げた。安保法が成立し次にはどんな形であれ、改憲の動きが出てくる。そうなれば焦点は九条、日本の平和主義が危うくなると考えたからだ。
連載の初回(十二月三十日)は、ずばり「憲法改正が来年の大テーマとなるでしょう」と書き出して、憲法の理想と現実の間には隔たりがあるが、現実を理想へと近づけることこそが正義の姿であると述べた。だから九条の平和主義を高く掲げよ、と。
私たちのその姿勢は今ももちろん変わらない。
連載は被爆国日本の役割、不戦の国の誇り、自衛隊らしい「人助け」、「非戦」は国家戦略であると続けた。
訴えたかったのは、戦後七十年余の長きにわたり戦争をせず今日に至ることのできたのは、それが国民多数の願いであり、願いの象徴的文言が九条であるということだ。政治に知恵を絞らせもした。
自衛隊はたしかに憲法の字句外にある。
戦力不保持をいう憲法下で発足し、国連PKО(平和維持活動)の名の下に今は外国へも行く。
しかしそれでも九条を侵しはしない。
守るべきは専守防衛。他国の侵害はしない。
首相は九条の一、二項、すなわち戦争放棄と戦力不保持を維持したうえで、自衛隊を認める明文を加えたいという。巧みな言い方である。
しかし、そもそも歴代の政府も多くの国民もその存在を認めてきた自衛隊を、急いで書き込む理由は何なのか。
しかも今の自衛隊は安保法により違憲濃厚な集団的自衛権を付与されている。展開次第では九条が歪(ゆが)められ、日本の平和主義は変質してしまうかもしれない。
父や母、祖父や祖母、戦争体験者たちが命がけで守ってきた戦後日本の思いが霧消してしまう。
キナ臭い現実をまだ見えぬ理想に近づけよう。現実の追認は未来への否認である。人類の正義は理想へ向かう行動にある。九条の精神を壊してはなるまい。2017年5月15日【出典:中日新聞社説】
マスメディアの中で一番はっきりものを言うブロック紙の中日新聞ならではの社説でしょう。
安倍政権のメディア攻撃にも屈しない姿勢こそ読者が増え続けている証拠です。
首相官邸べったりの読売のように販売促進に商品券を6千円分もばらまいているようじゃ減紙が止まらないはずです(--〆)
商品券は本社から来ているのかな????
<もう少し前のトップニュース>
※新基地阻止へ連帯 復帰44年、那覇で県民大会 2500人結集
沖縄の施政権が米国から日本に返還されてから44年となった15日、「復帰44年 平和とくらしを守る県民大会」(5・15平和行進実行委員会、沖縄平和運動センター主催)が那覇市の新都心公園で開かれた。13日から県内各地を巡った第39回5・15平和行進の参加者をはじめ、約2500人(主催者発表)が参加した。
参加者は名護市辺野古での新基地建設や安全保障関連法、原発再稼働などに反対することを確認。沖縄から全国各地に運動を広げることを誓い合った。
平和行進は県内5コースで延べ約4500人(主催者発表)が参加。本島は中北部の米軍基地を巡る東、西と、沖縄戦の激戦地となった南部を歩く南の3コース。宮古、八重山でも行進した。大会で山城博治沖縄平和運動センター議長は「憲法改悪に道を開こうとする安倍政権を止めよう」と述べた。2016年5月16日【琉球新報】
<かなり前のトップニュース>
※戦後70年、高まる不信 沖縄復帰43年の日
沖縄県は十五日、本土復帰から四十三年を迎えた。今なお国内の米軍専用施設の約74%が集中する沖縄は基地負担軽減を訴え、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県外移設を強く求める。政府は県内移設に向け夏にも名護市辺野古沿岸部の埋め立てに着工する構えで、戦後七十年の節目に国と沖縄の対立が鮮明化。地元は反発と不信感を強めている。
翁長雄志(おながたけし)知事は十五日、県庁で記者会見し「県民の努力で勝ち取った復帰だが、真の民主主義の実現など県民が強く望んだ形にはなっていない」と強調、政府が地元民意を無視して辺野古移設を強行していると批判した。
菅義偉官房長官は十五日の会見で「決意を新たに引き続き沖縄振興と基地負担軽減に全力を挙げて取り組む」と述べた。政府は同日、自衛隊の米軍支援を拡大する新たな安全保障関連法案を衆院に提出。安保政策の歴史的転換に踏み切った。
翁長氏は今月二十七日から訪米し、辺野古反対の意向を米政府に直接伝える考え。四~五月の菅氏や安倍晋三首相、中谷元・防衛相との会談が平行線に終わり、局面打開を図る狙いがある。
七月上旬には、前知事による埋め立て承認の是非を検証する第三者委員会が結果を報告する予定。翁長氏が承認の撤回や取り消しに踏み切れば、六月中に辺野古沿岸部の海底ボーリング調査を終え「夏にも埋め立て過程に着手したい」(中谷氏)との政府の計画に遅れが出るのは必至で、国との溝は一段と深まる。
翁長氏を支援する辺野古反対派の市民団体や労働組合などは十七日、那覇市で大規模な集会を開き、辺野古阻止の声を県内外にアピールする。
県によると、県民総所得に占める軍用地料などの基地関連収入の割合は、本土復帰した一九七二年の15・5%から二〇一二年は5・4%に減少。だが、一二年度の人口一人当たりの税収額は全国最下位で、県は観光産業の振興など経済的自立への取り組みを進めている。
◇
沖縄の本土復帰から四十三年となる十五日に合わせ、米軍基地のない沖縄の実現を訴える「平和行進」が名護市辺野古周辺で始まり、約千二百人が参加した。米軍基地周辺を歩いたり、座り込みをしたりして十六日まで抗議を続ける。
十五日は、移設予定地に隣接する米軍キャンプ・シュワブのゲート前まで行進。十六日は普天間飛行場の周囲を歩いた後、宜野湾市で集会を開く。 2015/5/15 【中日新聞】夕刊
<5月16日の記念日>
※旅の日
江戸時代の俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出発したのが、1689年(元禄2年)の3月27日。これを新暦に置き換えるとこの日(1988年の場合)になることから、今日が「旅の日」となった。制定したのは、旅を愛する作家などによる日本旅のペンクラブで、1988年(昭和63年)のこと。
※抗疲労の日
2009年5月16日に日本初の疲労回復専用ウェア(リカバリーウェア)を開発した神奈川県厚木市に本拠を置く株式会社ベネクスが制定。春の新生活・新入学開始後の疲労が蓄積するこの時期に、疲労回復に対する理解と認識を深めてもらうことが目的。日付は開発日とともに、5と16で「抗(5)疲労(16)」と読む語呂合わせから。
※オリーゼの日
植物性発酵食品のオリーゼの商品化に成功した大場八治氏の誕生日を記念日として、佐賀県唐津市の株式会社オリーゼ本舗が制定した日。
※透谷忌
詩人・北村透谷[きたむらとうこく]の1894年の忌日。
<今日の誕生花>
芍薬[しゃくやく]「花言葉:羞らい」木香薔薇[もっこうばら]「花言葉:貴方にふさわしい人」

<歴史上の出来事>
716年東国の高句麗人1799人を武蔵に移し高麗[こま]郡を設置
1571年織田信長が伊勢長島一向一揆の拠点・願証寺を攻撃。氏家卜全ら多くの戦死者を出し敗退
1771年後にフランス国王ルイ16世となるルイ・オーギュストがマリー・アントワネットと結婚
1865年第二次長州征伐の為に将軍徳川家茂が江戸を出発
1868年中外新聞が上野彰義隊事件の戦況を『別段中外新聞』で報道。日本初の号外
1916年英仏露が「サイクス・ピコ協定」に調印。中東地域の分割を密約
1920年ローマ教皇庁がジャンヌ・ダルクを聖者に列する
1943年ワルシャワ・ゲットー蜂起が終息
1953年NHKが大相撲のテレビ中継を開始
1954年日本各地の雨からビキニ水爆実験による放射能を検出
1960年世田谷区で6歳の尾関雅樹ちゃんが誘拐される。3日後に遺体で発見
1966年中国共産党中央委員会が「無産階級文化大革命」推進を通達(5・16通知)
1969年「公務員総定員法」公布。国家公務員を506571人に制限
1969年自主流通米制度が決定される
1978年「人質強要行為等処罰法」公布・施行
1980年大平正芳内閣に対する不信任案が、自民党反主流派の欠席により可決
1989年朝日新聞が、4月20日夕刊に掲載した珊瑚の悪戯書きの写真について捏造の事実を認め、関係者を処分
1995年警視庁が地下鉄サリン事件の殺人罪・殺人未遂罪容疑でオウム真理教教祖・麻原彰晃(松本智津夫)を逮捕
2007年ニコラ・サルコジがフランス第五共和政の第6代大統領に就任
2009年鳩山由紀夫が7代目民主党代表に就任
2012年今上天皇・皇后がエリザベス2世即位60周年記念行事出席のためイギリスを訪問( - 5月20日)
2015年幕張海浜公園にてレッドブル・エアレース・ワールドシリーズが日本初開催
<著名人の誕生日>
1666年間部詮房[まなべ・あきふさ] (江戸幕府側用人)[1720年7月16日]
1895年林家彦六(8代目林家正蔵)[はやしや・ひころく] (落語家)[1982年1月29日]
1905年ヘンリー・フォンダ (米:俳優)[1982年8月12日]
1923年池宮彰一郎(池上金男)[いけみや・しょういちろう] (小説家『四十七人の刺客』,脚本家)[2007年5月6日]
1943年中西正和[なかにし・まさかず] (コンピュータ科学者,歴史データベース制作)[2000年11月4日]
1966年ジャネット・ジャクソン (米:歌手)
1968年下柳剛[しもやなぎ・つよし] (野球(投手))
1970年大下容子[おおした・ようこ] (アナウンサー(テレビ朝日))
1975年遠山景織子[とおやま・きょおこ] (女優)
<著名人の忌日>
1575年鳥居強右衞門[とりい・すねえもん] (武士) <数え36歳>長篠の戦いで捕えられ磔殺[1540年生]
1703年シャルル・ペロー (仏:詩人,童話作家,評論家『長靴をはいた猫』) <75歳>[1628年1月12日生]
1894年北村透谷[きたむら・とうこく] (詩人,戯曲家,文藝評論家) <25歳>自殺[1868年11月16日生]
1984年アンディ・カウフマン (米:コメディアン,俳優) <35歳>[1949年1月17日生]
1990年サミー・デイヴィスJr. (米:歌手,俳優) <64歳>[1925年12月8日生]
2002年5代目柳家小さん[やなぎや・こさん] (落語家) <87歳>1995年人間国宝[1915年1月2日生]
2006年田村高廣[たむら・たかひろ] (俳優,阪東妻三郎の子,田村正和の兄) <77歳>[1928年8月31日生]
2010年出雲井晶[いずもい・あき] (日本画家,作家) <83歳>[1926年9月11日生]
2012年邱永漢[きゅう・えいかん] (台湾・日:小説家『香港』『濁水渓』,経済評論家) <88歳>[1924年3月28日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
右足太ももを直撃した熱湯で見事な水ぶくれができちゃいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
元通りに治す方法は傷パッドで空気にさらさないままにしておくことが一番いいそうです。
まあ長いスカートを履いていれば人さまからは見られないので、当分はスカートの実でいきますーε-(o´_`o)ハァ・・
[イスラエル及び米国の暴挙を断固非難する]
パレスチナ自治区ガザで起きた在イスラエル米大使館のエルサレム移転への抗議デモでイスラエル軍の銃撃などにより多数の犠牲者が出たことは国際法違反の虐殺に等しいものでイスラエル軍に引き金をひから田米国は厳しく糾弾されなければならない。
イスラエルの不当な占領を容認しているのは国際社会の中でただ一か国のみの米国だけである。
フランスのマクロン大統領が「民間人を多数殺傷した過剰な暴力」との声明を発表するなど国際社会で非難が広がっている。
イスラエルは1967年の第三次中東戦争で東エルサレムを占領し、80年には一方的に同地を含む統一エルサレムを永遠の首都とする「エルサレム基本法」可決したものの、国連安保理決議は、「『基本法』の制定は国際法違反」「無効であり、直ちに撤回されなければならない」と指摘した。
米国トランプ大統領の有力支持基盤であるキリスト教福音派(超保守)の一方的な主張に沿った今回の米国大使館をテルアビブからエルサレムに移転を強行したことが中東情勢を一気に悪化させる原因ともなり、イスラエル・米国共に何ら弁解する余地はない。
中東地域の和平を本気で望むのであれば、イスラエルが不当に占領し続けている東エルサレム、ヨルダン川西岸などを直ちに放棄し、パレスチナ自治区への不法攻撃を直ちに中止し、パレスチナ自治区代表との和平協議の席に着くことである。
米国はもはや仲介者の資格はなく、イスラエルへの支援は国際法違反行為を続けているに等しいものであり、中東地域への関与は許されない!!
[野の花]
ハルジオンがあちこちに咲いていましたー(。^p〇q^。)プッ




[今日の音楽]
Beatles - Ticket to Ride
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
インテグリフォリア(クレマチスの一種で半鐘蔓に似ています)

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「神性に近づき、その輝きを人類の上に撒き散らすことほど美しいことはない。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※首相答弁に前川前次官が反論「事実に反し、極めて心外」
加計学園による獣医学部新設をめぐり、前川喜平・前文部科学次官は15日、安倍晋三首相の14日の国会答弁に反論するコメントを発表した。「首相の発言は私の事実認識に反する」などとしている。
安倍首相は14日、「前川前次官も含め、私から国家戦略特区における獣医学部新設について、何らの指示も受けていない」などと述べた。これに対して前川氏は、2016年9月に和泉洋人首相補佐官から官邸に呼ばれ、「総理は自分の口からは言えないから、私が代わって言う」と獣医学部新設の対応を求められたと指摘。「私は学部新設が首相自身の強い意向だという認識を持っていた」と主張している。
前川氏は、安倍首相が「前川前次官ですら、京産大(京都産業大)はまだ準備が十分ではない(中略)という認識の上に加計学園しかなかったということをおっしゃっていた」と答弁した点も問題視。「16年10月の京産大の提案内容を知らされていない私が、加計学園の提案と比較することは不可能だった。首相の発言は事実に反し、極めて心外です」としている。2018年5月16日【出典:朝日新聞】
※毎日新聞社特別編集委員 岸井成格さん73歳
毎日新聞社特別編集委員でニュース番組のコメンテーターなどを務めた岸井成格(きしい・しげただ)さんが15日、肺腺がんのため自宅で死去した。73歳。後日、お別れの会を開く。
東京生まれ。1967年慶応大法学部卒。同年毎日新聞社入社。ワシントン特派員、政治部長、論説委員長、主筆などを歴任した。
コメンテーターとして、TBS日曜朝の情報番組「サンデーモーニング」などテレビやラジオなどに数多く出演。2013年から16年までTBSの夜のニュース番組「NEWS23」では、ニュースを分析し、掘り下げて伝えるアンカーを務めた。分かりやすい解説と歯に衣(きぬ)着せぬ発言で定評があり、14年には優れたテレビ作品などに贈られる「橋田賞」を報道番組の解説者として受賞した。16年にはTBSと専属契約を結んで「スペシャルコメンテーター」に就任した。
著書に「大転換 瓦解へのシナリオ」「議員の品格」、主な共著に「政変」「政治家とカネ」などがある。2018年5月15日【出典:毎日新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※日本の平和主義 9条の精神を壊すな
憲法記念日に、安倍首相が自民党総裁としてとことわりつつも、九条改正を唱えたのを聞き、皆さんはどう思われただろう。
自衛隊の存在を書き込むだけなら認めていいと思われたか、それとも不安を覚えられたか。
私たち論説室は今年の元日前後に「日本の平和主義」と題した連載型の社説を掲げた。安保法が成立し次にはどんな形であれ、改憲の動きが出てくる。そうなれば焦点は九条、日本の平和主義が危うくなると考えたからだ。
連載の初回(十二月三十日)は、ずばり「憲法改正が来年の大テーマとなるでしょう」と書き出して、憲法の理想と現実の間には隔たりがあるが、現実を理想へと近づけることこそが正義の姿であると述べた。だから九条の平和主義を高く掲げよ、と。
私たちのその姿勢は今ももちろん変わらない。
連載は被爆国日本の役割、不戦の国の誇り、自衛隊らしい「人助け」、「非戦」は国家戦略であると続けた。
訴えたかったのは、戦後七十年余の長きにわたり戦争をせず今日に至ることのできたのは、それが国民多数の願いであり、願いの象徴的文言が九条であるということだ。政治に知恵を絞らせもした。
自衛隊はたしかに憲法の字句外にある。
戦力不保持をいう憲法下で発足し、国連PKО(平和維持活動)の名の下に今は外国へも行く。
しかしそれでも九条を侵しはしない。
守るべきは専守防衛。他国の侵害はしない。
首相は九条の一、二項、すなわち戦争放棄と戦力不保持を維持したうえで、自衛隊を認める明文を加えたいという。巧みな言い方である。
しかし、そもそも歴代の政府も多くの国民もその存在を認めてきた自衛隊を、急いで書き込む理由は何なのか。
しかも今の自衛隊は安保法により違憲濃厚な集団的自衛権を付与されている。展開次第では九条が歪(ゆが)められ、日本の平和主義は変質してしまうかもしれない。
父や母、祖父や祖母、戦争体験者たちが命がけで守ってきた戦後日本の思いが霧消してしまう。
キナ臭い現実をまだ見えぬ理想に近づけよう。現実の追認は未来への否認である。人類の正義は理想へ向かう行動にある。九条の精神を壊してはなるまい。2017年5月15日【出典:中日新聞社説】
マスメディアの中で一番はっきりものを言うブロック紙の中日新聞ならではの社説でしょう。
安倍政権のメディア攻撃にも屈しない姿勢こそ読者が増え続けている証拠です。
首相官邸べったりの読売のように販売促進に商品券を6千円分もばらまいているようじゃ減紙が止まらないはずです(--〆)
商品券は本社から来ているのかな????
<もう少し前のトップニュース>
※新基地阻止へ連帯 復帰44年、那覇で県民大会 2500人結集
沖縄の施政権が米国から日本に返還されてから44年となった15日、「復帰44年 平和とくらしを守る県民大会」(5・15平和行進実行委員会、沖縄平和運動センター主催)が那覇市の新都心公園で開かれた。13日から県内各地を巡った第39回5・15平和行進の参加者をはじめ、約2500人(主催者発表)が参加した。
参加者は名護市辺野古での新基地建設や安全保障関連法、原発再稼働などに反対することを確認。沖縄から全国各地に運動を広げることを誓い合った。
平和行進は県内5コースで延べ約4500人(主催者発表)が参加。本島は中北部の米軍基地を巡る東、西と、沖縄戦の激戦地となった南部を歩く南の3コース。宮古、八重山でも行進した。大会で山城博治沖縄平和運動センター議長は「憲法改悪に道を開こうとする安倍政権を止めよう」と述べた。2016年5月16日【琉球新報】
<かなり前のトップニュース>
※戦後70年、高まる不信 沖縄復帰43年の日
沖縄県は十五日、本土復帰から四十三年を迎えた。今なお国内の米軍専用施設の約74%が集中する沖縄は基地負担軽減を訴え、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県外移設を強く求める。政府は県内移設に向け夏にも名護市辺野古沿岸部の埋め立てに着工する構えで、戦後七十年の節目に国と沖縄の対立が鮮明化。地元は反発と不信感を強めている。
翁長雄志(おながたけし)知事は十五日、県庁で記者会見し「県民の努力で勝ち取った復帰だが、真の民主主義の実現など県民が強く望んだ形にはなっていない」と強調、政府が地元民意を無視して辺野古移設を強行していると批判した。
菅義偉官房長官は十五日の会見で「決意を新たに引き続き沖縄振興と基地負担軽減に全力を挙げて取り組む」と述べた。政府は同日、自衛隊の米軍支援を拡大する新たな安全保障関連法案を衆院に提出。安保政策の歴史的転換に踏み切った。
翁長氏は今月二十七日から訪米し、辺野古反対の意向を米政府に直接伝える考え。四~五月の菅氏や安倍晋三首相、中谷元・防衛相との会談が平行線に終わり、局面打開を図る狙いがある。
七月上旬には、前知事による埋め立て承認の是非を検証する第三者委員会が結果を報告する予定。翁長氏が承認の撤回や取り消しに踏み切れば、六月中に辺野古沿岸部の海底ボーリング調査を終え「夏にも埋め立て過程に着手したい」(中谷氏)との政府の計画に遅れが出るのは必至で、国との溝は一段と深まる。
翁長氏を支援する辺野古反対派の市民団体や労働組合などは十七日、那覇市で大規模な集会を開き、辺野古阻止の声を県内外にアピールする。
県によると、県民総所得に占める軍用地料などの基地関連収入の割合は、本土復帰した一九七二年の15・5%から二〇一二年は5・4%に減少。だが、一二年度の人口一人当たりの税収額は全国最下位で、県は観光産業の振興など経済的自立への取り組みを進めている。
◇
沖縄の本土復帰から四十三年となる十五日に合わせ、米軍基地のない沖縄の実現を訴える「平和行進」が名護市辺野古周辺で始まり、約千二百人が参加した。米軍基地周辺を歩いたり、座り込みをしたりして十六日まで抗議を続ける。
十五日は、移設予定地に隣接する米軍キャンプ・シュワブのゲート前まで行進。十六日は普天間飛行場の周囲を歩いた後、宜野湾市で集会を開く。 2015/5/15 【中日新聞】夕刊
<5月16日の記念日>
※旅の日
江戸時代の俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出発したのが、1689年(元禄2年)の3月27日。これを新暦に置き換えるとこの日(1988年の場合)になることから、今日が「旅の日」となった。制定したのは、旅を愛する作家などによる日本旅のペンクラブで、1988年(昭和63年)のこと。
※抗疲労の日
2009年5月16日に日本初の疲労回復専用ウェア(リカバリーウェア)を開発した神奈川県厚木市に本拠を置く株式会社ベネクスが制定。春の新生活・新入学開始後の疲労が蓄積するこの時期に、疲労回復に対する理解と認識を深めてもらうことが目的。日付は開発日とともに、5と16で「抗(5)疲労(16)」と読む語呂合わせから。
※オリーゼの日
植物性発酵食品のオリーゼの商品化に成功した大場八治氏の誕生日を記念日として、佐賀県唐津市の株式会社オリーゼ本舗が制定した日。
※透谷忌
詩人・北村透谷[きたむらとうこく]の1894年の忌日。
<今日の誕生花>
芍薬[しゃくやく]「花言葉:羞らい」木香薔薇[もっこうばら]「花言葉:貴方にふさわしい人」


<歴史上の出来事>
716年東国の高句麗人1799人を武蔵に移し高麗[こま]郡を設置
1571年織田信長が伊勢長島一向一揆の拠点・願証寺を攻撃。氏家卜全ら多くの戦死者を出し敗退
1771年後にフランス国王ルイ16世となるルイ・オーギュストがマリー・アントワネットと結婚
1865年第二次長州征伐の為に将軍徳川家茂が江戸を出発
1868年中外新聞が上野彰義隊事件の戦況を『別段中外新聞』で報道。日本初の号外
1916年英仏露が「サイクス・ピコ協定」に調印。中東地域の分割を密約
1920年ローマ教皇庁がジャンヌ・ダルクを聖者に列する
1943年ワルシャワ・ゲットー蜂起が終息
1953年NHKが大相撲のテレビ中継を開始
1954年日本各地の雨からビキニ水爆実験による放射能を検出
1960年世田谷区で6歳の尾関雅樹ちゃんが誘拐される。3日後に遺体で発見
1966年中国共産党中央委員会が「無産階級文化大革命」推進を通達(5・16通知)
1969年「公務員総定員法」公布。国家公務員を506571人に制限
1969年自主流通米制度が決定される
1978年「人質強要行為等処罰法」公布・施行
1980年大平正芳内閣に対する不信任案が、自民党反主流派の欠席により可決
1989年朝日新聞が、4月20日夕刊に掲載した珊瑚の悪戯書きの写真について捏造の事実を認め、関係者を処分
1995年警視庁が地下鉄サリン事件の殺人罪・殺人未遂罪容疑でオウム真理教教祖・麻原彰晃(松本智津夫)を逮捕
2007年ニコラ・サルコジがフランス第五共和政の第6代大統領に就任
2009年鳩山由紀夫が7代目民主党代表に就任
2012年今上天皇・皇后がエリザベス2世即位60周年記念行事出席のためイギリスを訪問( - 5月20日)
2015年幕張海浜公園にてレッドブル・エアレース・ワールドシリーズが日本初開催
<著名人の誕生日>
1666年間部詮房[まなべ・あきふさ] (江戸幕府側用人)[1720年7月16日]
1895年林家彦六(8代目林家正蔵)[はやしや・ひころく] (落語家)[1982年1月29日]
1905年ヘンリー・フォンダ (米:俳優)[1982年8月12日]
1923年池宮彰一郎(池上金男)[いけみや・しょういちろう] (小説家『四十七人の刺客』,脚本家)[2007年5月6日]
1943年中西正和[なかにし・まさかず] (コンピュータ科学者,歴史データベース制作)[2000年11月4日]
1966年ジャネット・ジャクソン (米:歌手)
1968年下柳剛[しもやなぎ・つよし] (野球(投手))
1970年大下容子[おおした・ようこ] (アナウンサー(テレビ朝日))
1975年遠山景織子[とおやま・きょおこ] (女優)
<著名人の忌日>
1575年鳥居強右衞門[とりい・すねえもん] (武士) <数え36歳>長篠の戦いで捕えられ磔殺[1540年生]
1703年シャルル・ペロー (仏:詩人,童話作家,評論家『長靴をはいた猫』) <75歳>[1628年1月12日生]
1894年北村透谷[きたむら・とうこく] (詩人,戯曲家,文藝評論家) <25歳>自殺[1868年11月16日生]
1984年アンディ・カウフマン (米:コメディアン,俳優) <35歳>[1949年1月17日生]
1990年サミー・デイヴィスJr. (米:歌手,俳優) <64歳>[1925年12月8日生]
2002年5代目柳家小さん[やなぎや・こさん] (落語家) <87歳>1995年人間国宝[1915年1月2日生]
2006年田村高廣[たむら・たかひろ] (俳優,阪東妻三郎の子,田村正和の兄) <77歳>[1928年8月31日生]
2010年出雲井晶[いずもい・あき] (日本画家,作家) <83歳>[1926年9月11日生]
2012年邱永漢[きゅう・えいかん] (台湾・日:小説家『香港』『濁水渓』,経済評論家) <88歳>[1924年3月28日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/16 22:40
#[ 編集]
治るのを待つしかないですね(^^;
トランプと金正恩のロシアンルーレットはまだ続いていますね。本当に米中会談開かれるんかなぁ((+_+))
2018/05/16 21:55URL
オバrev #-[ 編集]
米国の(トランプの)イスラエルべったりの政策によって
中東情勢は緊張、緊迫ですね。
また多くの人が死んでしまう…
もう、国連なんて解散した方がマシな気がしますわ。
応援ぽち
女性ですもんね!
こんばんは~まり姫さん^^
火傷跡が残らなければいですね!
ヒリヒリ鈍痛はないですか?
一日も早く治るといいですね(^-^)
こんばんは~まり姫さん^^
火傷跡が残らなければいですね!
ヒリヒリ鈍痛はないですか?
一日も早く治るといいですね(^-^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/16 18:43
#[ 編集]
おばんでごわすーーー!
いつも応援ありがとうございます。
今日の元気な応援です。
10度~30度。熱い暑い!
まだ5月だよなー、真夏日でした。
今日もお疲れ様でした~!
愛媛県知事にせよ、前川元次官にせよ、これだけ阿部首相の答弁と食い違う事実が明るみに出ています。
虚偽の答弁を国民が見ている国会で行って、それでも首相をやっていられる国はおそらく日本だけですよ。
アメリカなら弾劾されるし、韓国なら朴槿恵元大統領の様にとっくの昔に投獄されています。
民度の低い日本人は世界にいい面の皮をさらしてますね…恥もいい所です(笑)
まり姫さんへ!!♪
真夏日となりやけどは辛そうですね~意外にせっかちなところがあるのですねー。笑)
トランプと金さんのやり取りは先々狂・狂ですが、安倍の嘘よりは面白いですね~~
今日から、ライラック祭りが始まりました。24度も未だあります。☆
真夏日となりやけどは辛そうですね~意外にせっかちなところがあるのですねー。笑)
トランプと金さんのやり取りは先々狂・狂ですが、安倍の嘘よりは面白いですね~~
今日から、ライラック祭りが始まりました。24度も未だあります。☆
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/16 15:30
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/16 12:58
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/16 11:02
#[ 編集]
まり姫さんこんにちは~
やけどをされたのですか?
ホンとにドジりましたね(^-^)
気をつけて下さいね(;_;)/~~~
イスラエルとパレスチナの複雑な問題にトランプ大統領は無責任にエルサレムをイスラエルの首都だと勝手に決め込んだのが間違いですね。
北朝鮮までトランプ大統領に揺さぶりをかけはじめちゃいましたよ。
2018/05/16 11:00URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
こんにちは。
やけどをされたのですな(笑)
まり姫さんは以外にそそっかしいですなあ。
頭脳明晰でも熱湯には勝てませんよ(笑)
気を引き締めて生活をおくることをされた方がいいですな。
イスラエルの傍若無人ぶりは、米国が支援を辞めないのが最大の問題です。
中東地域が不安定になると日本が困ることを安倍政権は分かっていないですな。
2018/05/16 10:00URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
虐殺支援国家アメリカ
トランプは虐殺支援者ですね。
シリア国軍がテロリストに化学兵器を使う事は、
ミサイル数十発による攻撃に値する。
でもイスラエルのネタニヤフが、
パレスティナの民間人、
罪もない人々数十人を、
ナチス・ヒトラーのように、
虫けらのように、
ソンミ村の高齢者や女子供のように、
虐殺する事は何の問題もない。
それがアメリカであり、
それがトランプです。
虐殺支援国家アメリカ。
虐殺支援者トランプ。
そのアメリカの言うなり安倍晋三と与党と右翼。
アメリカは虐殺支援国家であり、
トランプは虐殺支援者ですが、
その虐殺者に奴隷の様に隷従しているのが、
日本の安倍晋三です。
安倍晋三は虐殺支援者の協力者であり手下であり、
その安倍を支持している日本の40%は、
虐殺を肯定する共犯者です。
国際社会はアメリカを非難し、
日本もその手先と見られています。
日本の国民はナチス・ヒトラーによる虐殺を支持し、
イスラエルの悪魔ネタニヤフによる虐殺を支持し、
虐殺支援国家アメリカ・トランプを支持し、
虐殺支援大統領の犬である安倍晋三・与党を支持し、
全世界を敵に回し、
全世界の軽蔑と憎悪と嫌悪とを、
甘んじて受けるつもりでしょうか?
安倍が首相である限り、
自民公明が与党である限り、
日本は虐殺支援国家の犬と呼ばれ続けるのです。
トランプは虐殺支援者ですね。
シリア国軍がテロリストに化学兵器を使う事は、
ミサイル数十発による攻撃に値する。
でもイスラエルのネタニヤフが、
パレスティナの民間人、
罪もない人々数十人を、
ナチス・ヒトラーのように、
虫けらのように、
ソンミ村の高齢者や女子供のように、
虐殺する事は何の問題もない。
それがアメリカであり、
それがトランプです。
虐殺支援国家アメリカ。
虐殺支援者トランプ。
そのアメリカの言うなり安倍晋三と与党と右翼。
アメリカは虐殺支援国家であり、
トランプは虐殺支援者ですが、
その虐殺者に奴隷の様に隷従しているのが、
日本の安倍晋三です。
安倍晋三は虐殺支援者の協力者であり手下であり、
その安倍を支持している日本の40%は、
虐殺を肯定する共犯者です。
国際社会はアメリカを非難し、
日本もその手先と見られています。
日本の国民はナチス・ヒトラーによる虐殺を支持し、
イスラエルの悪魔ネタニヤフによる虐殺を支持し、
虐殺支援国家アメリカ・トランプを支持し、
虐殺支援大統領の犬である安倍晋三・与党を支持し、
全世界を敵に回し、
全世界の軽蔑と憎悪と嫌悪とを、
甘んじて受けるつもりでしょうか?
安倍が首相である限り、
自民公明が与党である限り、
日本は虐殺支援国家の犬と呼ばれ続けるのです。
2018/05/16 08:57URL
motomasaong #-[ 編集]