☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

いつも多くの皆さまにお立ち寄りいただきありがとうございます。
本日は前回に予約しておいたとおり化学療法を受ける日のため病院へお出かけです。
順調にいけば午後1時頃に終了する予定ですが、正確にはわからないし治療中に問題が出ないとも言い切れないので遅くなることもあり得ます。
あまり遅くなるようでしたら皆さまのところへお邪魔できないかもしれませんのでその時は失礼をさせていただきますのでよろしくお願いしますね( ^)o(^ )



[撮りたてのホカホカ]
DSC03384.jpg
DSC03385.jpg
DSC03386.jpg

[度を越えたアメリカファースト]
トランプ米大統領は8日、ホワイトハウスで演説し、イランの核開発を制限するため2015年に米英仏独中ロの6カ国とイランの間で結ばれた核合意から離脱すると表明しました。
表明後、合意に従い解除されていた対イラン制裁を復活させ、合意への関与をやめる大統領令に署名しました。
英仏独の欧州3カ国はこの間、トランプ氏が離脱を思いとどまるよう説得。しかし、地球温暖化対策のパリ協定離脱、エルサレムの首都認定に続き、国際協調を犠牲にしても大統領選で掲げた自らの「米国第一」の公約を貫く姿勢を改めて示しました。
米国以外の合意参加国はイランも含めて、現在の核合意を履行し続ける意向を示しており、米国の孤立は鮮明です。
トランプ氏は同日の演説で、イラン核合意について「ひどい一方的合意」であり、「現在の合意の腐った仕組みの下では、イランの核兵器を阻止できない」とこき下ろしました。
またトランプ氏は現在の合意上の核開発制限が一定年数後に失効することに加え、イランの弾道ミサイル開発や敵対行為を何ら対象にしていない点も問題視。「新たな永続的合意」の実現に向けて、過去に解除した制裁の再発動に加え、「最高レベルの経済制裁を導入する」とし、対イラン圧力を強める考えを示しました。
イスラエルの傍若無人ぶりを批判するどころか、中東地域の安全保障を根底から壊すものです。
しかも、核合意をした国同士の約束を反故にし、同盟諸国さえ無視してイスラエルのネタニヤフ政権の言い分だけをとりいれた今回の聞く耳持たずのやり方で、トランプ氏はいったいどんな国際秩序を望んでいるのか、言っていることとやっていることがバラバラではないでしょうか。
そんなトランプ氏に隷属している安倍首相はご本人は満足のようですが国際社会からバカにされています(ナサケナイ)。

[今日の音楽]
歌曲の決定版「アベマリア」をケルティク・ウーマンでー(*^。^*)


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
ナデシコだらけー(。_゜)〃ドテッ!
DSC00024_201405091904538c7.jpg
これでもカーネーション
CIMG0686.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「人間が人間に対し卑屈になる―─僕はそれが苦痛なのだ。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)「ベートーヴェンの手紙」


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※「加計に官邸で3回面会」 柳瀬氏「首相案件」否定
衆院予算委員会は十日午前、安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、柳瀬唯夫(ただお)元首相秘書官(現経済産業審議官)を参考人招致した。柳瀬氏は二〇一五年四月二日に官邸で学園関係者と面会したことを認め、官邸での学園関係者との面会は三回に上ると説明した。この面会内容を記録した愛媛県文書に「本件は首相案件」と柳瀬氏が発言したと記されていることについて「趣旨が違う」と釈明した。 (金杉貴雄)
面会の経緯について、二〇一三年の大型連休に首相の別荘で学園理事長の加計孝太郎氏や学園関係者と初めて会い「その後、学園の事務局から申し出があった」と語った。面会に愛媛県職員や同県今治市職員が同席したかどうかは「分からないが、十人近くの随行者の中にいたのかもしれない。報道や省庁の調査結果を見ると、愛媛や今治の方がいたのかなと思う」と述べた。保存している名刺に職員のものはなかったとも説明した。面会相手の中心は、獣医学部長に就任した吉川泰弘氏で、文部科学、農林水産両省からの出向者を同席させたと説明した。
これまでは「記憶の限りでは会っていない」などと答弁してきた。その理由について「愛媛県や今治市職員との面会を問われたのでそう答えた」とした。
学園関係者との面会に関連し「国家戦略特区の関係で会った民間の方は加計学園だけだ」と明らかにした。
「首相案件」との記述については、一四年の国家戦略特区諮問会議で民間議員提案の獣医学部新設を首相が早急に検討したいと発言したと指摘し「『総理が早急に検討すると述べている案件である』との趣旨を紹介した。今治市の個別プロジェクトが首相案件とは言っていない」と語った。
愛媛県文書で、首相と加計氏が会食した際に獣医学部の新設が話題に上ったと学園関係者が語ったと記載されていることについては「そのような会話があった記憶は全くない」と否定した。
首相は学園の計画を知った時期を「(事業者に正式決定した)一七年一月二十日」と答弁している。柳瀬氏は学園の計画を一五年四月に把握していたが、首相には報告せず、指示も受けていないと明言した。首相と加計氏との間柄には「友人関係とは認識していたが、特別扱いしたことはない」として、学園を厚遇したとの見方を否定した。
柳瀬氏と加計学園関係者との面会が国会で繰り返し質疑されていたのに、これまで加計関係者との面会を明らかにしなかったのは「特に照会がなかったから」と答えた。
与党は特区ワーキンググループ座長の八田達夫大阪大名誉教授にも質疑した。八田氏は「この(柳瀬氏と学園関係者らとの)会談が獣医学部新設に影響を与えたことは一切ない」と語った。午後は参院予算委で柳瀬氏と、学部新設の経緯を知る加戸守行前愛媛県知事を参考人招致する。2018年5月10日【出典:東京新聞】

首相秘書官が加計学園、愛媛県、今治市と面会したのに首相に何も報告しないなどということは、自民党石破茂元幹事長でさえ「あり得ない話だ」と疑問視しています。
本当は愛媛県、今治市についていったのが加計学園関係者ではなかったのか。
中村時広県知事は、「首相案件」発言を否定するなどした柳瀬唯夫元首相秘書官に対し、「県の信頼を損ねる発言があり非常に残念。誠心誠意、全ての真実を語っていない。真実ではないレベル(の答弁)もいくつかあった」と不快感をあらわにして批判しています。
国家戦略特区の希望を出すのが地方自治体であり、事業者に多額の補助金を出すのも地方自治体だということくらい誰でもわかることなのに肝心なことは答えないのは証人喚問でないからであり逃げ切れると考えたのでしょうが、かえって疑惑は深まったと言っていいでしょう。
日本維新の会を除く野党が疑惑はさらに深まったとして徹底究明する姿勢を崩していないのも当然でしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※衆院憲法審が延期 「改憲20年施行」に野党反発
衆院憲法審査会の与野党筆頭幹事は十日、「国と地方のあり方」をテーマに十一日開催予定だった審査会を延期することを決めた。安倍晋三首相が九条を改憲し二〇二〇年に施行したいと提案したことに、野党側が反発した。与野党に波紋を広げている首相発言の影響が、国会での憲法論議に及んだ。
野党側は、首相が改憲条文を絞り、年限を区切る発言をしたことを批判。首相が衆参の予算委員会で発言の真意について「(インタビューを掲載した)読売新聞を熟読して」と答弁したことも追い打ちをかけた。
首相は〇七年の年頭会見で改憲を同年の参院選の争点にする考えを表明。一三年一月の国会答弁では改憲要件を引き下げる九六条改憲を主張。それぞれ野党の反発を招き、かえって国会での憲法に関連する議論が進まなくなった。
今回の改憲提案に関し、首相は十日の政府与党連絡会議で「国会での議論の活性化、国民的な議論の深まりを期待した」と主張。だが、また国会での議論が停滞する結果となった。
衆院憲法審は十一日に幹事による懇談会を開き、首相発言の位置付けや審査会の今後の進め方について協議する。衆院憲法審は一月に開会した今国会で三回審議を行った。延期は三回目。過去二回は今村雅弘前復興相の更迭などのあおりだった。参院憲法審査会は今国会、一度も開かれていない。 (金杉貴雄)2017年5月11日【出典:東京新聞】

安倍政権下での改憲に反対するという国民が過半数にものぼっていることひとつをとっても当然のことです。
市民と野党が結束して安倍与党とその補完勢力の策動を許さない声を大きく上げることこそ大切でしょう。


※ロシア疑惑捜査の強化要請 FBI長官、解任数日前
【ワシントン共同】米主要メディアは10日、連邦捜査局(FBI)長官を解任されたコミー氏が数日前、ロシア政府による米大統領選干渉疑惑の捜査を加速するため、態勢の強化を司法省に求めていたと伝えた。連邦議員らが明らかにした。トランプ政権は10日、解任は正当だとの主張を繰り返した。
疑惑捜査はトランプ大統領の側近らとロシアの不透明な関係の解明が焦点。結果次第で政権は打撃を受けるため、野党民主党はトランプ氏が捜査妨害を狙ってコミー氏を解任したと非難している。政権は真っ向から否定しており、FBI長官の異例の解任を巡り、米政界は揺れている。2017年5月11日【出典:東京新聞】

米国も日本も国家権力を握った政治家が悪事がばれそうになるとやることは同じですねー。
完全に腐っていますが、これももみ消し工作と臭いものには蓋をする手法で逃げようと思っているのでしょうね(--〆)


<もう少し前のトップニュース>
※オバマ氏、27日に広島訪問 「核なき世界を目指す姿勢示す」
【ワシントン=石川智規】米ホワイトハウスは十日、オバマ大統領が五月下旬の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に出席した後、二十七日に広島を訪問することを正式に発表した。安倍晋三首相とともに「歴史的な訪問となる」とした。米国の現職大統領が被爆地を訪問するのは初めて。
大統領報道官の記者発表声明として公表した文書では、オバマ氏の広島訪問について「平和と安全を追求し、核兵器のない世界を目指す姿勢を示す」とした。
オバマ氏は、サミット終了後の二十七日に広島に移動。平和記念公園の原爆死没者慰霊碑に献するほか、被爆者らに向けて演説を行うことが有力視されている。
オバマ氏は二〇〇九年四月、プラハで「核兵器なき世界」を提唱し、その年のノーベル平和賞を受賞した。その後、オバマ氏は長年にわたり広島訪問に「興味を持ち続けていた」(アーネスト大統領報道官)が、米国内では広島と長崎への原爆投下が正しいとする意見が根強く、実現せずにいた。
今回の訪問は、オバマ氏の来年一月の任期満了を控え、核なき世界を今後も追求する姿勢を国内外に示すためとみられる。2016年5月11日【東京新聞】

米国の大統領が人類が最初に戦争で使用された核兵器の被爆地広島を訪問することが決定したことは評価に値するものです。
オバマ大統領が真に「核なき世界」を望んでいるのであれば、いまだ未定とされている被爆者との面会を実行に移し、被爆者が71年間苦しんできた声に耳を傾けてこそ、核兵器の非人道性が理解できるでしょう。
広島を訪問するのであれば、単なるセレモニーに終わらせることなく核兵器の恐ろしさを自分の目と耳で確認することを切に願いたいですねー。


<かなり前のトップニュース>
※首相 歴史認識 米が懸念 「東アジア混乱」「米国益害する」
【ワシントン=竹内洋一】米議会調査局が日米関係の報告書をまとめ、旧日本軍慰安婦問題などをめぐる安倍晋三首相の歴史認識について「(東アジア)地域の国際関係を混乱させ、米国の国益を害する恐れがあるとの懸念を生じさせた」と指摘した。米有力紙にも首相の歴史認識を批判する社説が相次ぐなど、東アジアの不安定化要因として危惧する声が高まっている。
米議会調査局は、上下両院議員の立法活動を補佐するためその時々の国政の重要課題について専門スタッフが調査し、詳細な情報を公式報告書にまとめて議員に提供。議論に影響を及ぼしている。
今月1日付の日米関係の報告書は、首相が「強固な国粋主義者」として知られ、「帝国主義日本の侵略やアジアの犠牲を否定する歴史修正主義にくみしている」と指摘。慰安婦問題や靖国神社参拝をめぐる言動は、「米国や日本の近隣諸国から注意深く監視される」と強調した。
報告書は、植民地支配と侵略を認めた1995年の村山富市首相(当時)の談話について、安倍首相が今年4月の国会答弁で「そのまま継承しているわけではない」「侵略の定義は国際的にも定まっていない」と述べたことに触れ、米国が非公式に懸念を伝えたとの報道に言及した。
慰安婦問題では、報告書は旧日本軍の関与を認めた93年の河野洋平官房長官(当時)による「河野談話」の見直しが安倍首相の持論であり、仮に見直せば日韓関係を悪化させるとしている。米国内の反応として、クリントン前国務長官が「慰安婦」でなく「(強制された)性的奴隷」という用語を使うよう国務省高官に指示したとの報道も引用した。
さらに「首相は熱心な国粋主義者を閣僚に選んだ」と指摘。複数の閣僚が靖国神社を参拝し、中韓両国が反発していると説明した。
米有力紙も、安倍首相について「歴史を直視していない」(ワシントン・ポスト)、「不必要なナショナリズム」(ニューヨーク・タイムズ)とする社説を掲載している。
◆首相 侵略の国連定義は「参考」 参院予算委
安倍首相の歴史認識に関する発言が波紋を広げている。村山談話や河野談話といった過去の政府談話をそのまま踏襲したくない首相の本音が見え隠れするからだ。中国、韓国の反発だけでなく、首相が同盟関係を重視する米国からも懸念が示され、事態の沈静化は遠い。
8日の参院予算委員会でも、過去の植民地支配と侵略を謝罪した村山談話が議論となった。首相は「侵略」を「他の国家の主権、領土保全、政治的独立に対する武力行使」などと定義した1974年の国連総会決議について「国連安全保障理事会が侵略行為を決定するためのいわば参考だ」と指摘。「学問的にさまざまな議論があり、絶対的な定義は決まっていないと(4月の国会で)申し上げた。政治家として立ち入ることはしない」と述べた。
村山談話をめぐっては、戦後70年の節目となる2015年に「未来志向」の新たな談話を発表する意向を表明している。その際、村山談話でアジア諸国に「多大の損害と苦痛を与えた」とした部分は、安倍内閣でも同じ立場だと言っている。
だが、村山談話の核心部分ともいえる日本の侵略を認めて謝罪した部分に関しては、内閣として引き継ぐとは明言しない。
首相は従軍慰安婦に関する河野談話についても、07年の第一次安倍内閣当時に、日本軍による強制連行の証拠は見当たらないとした答弁書を踏襲する考えを表明。慰安婦に対しては「お見舞いを申し上げたい気持ちは歴代内閣と変わりはない」と国会で答弁する一方で、強制性に関する認識などについては「外交問題に発展する」として、対応を菅義偉官房長官に委ねる姿勢を通している。
首相は8日の予算委で「日本は深刻な反省から戦後の歩みを始めた。安定的な平和を維持する努力もしてきた」と日本の立場に理解を求めていく考えを強調。菅氏も記者会見で「外交ルートを通じて理解をしてもらうに尽きる」と擁護するが、事態を好転させる打開策は何も示されていないのが現状だ。(大杉はるか)【東京新聞】

<5月11日の記念日>
※朔太郎忌
1942年(昭和17年)の今日、詩人の萩原朔太郎が死去した。大正から昭和にかけて独自の詩風を確立し、詩壇に新たな息吹を吹き込んだ朔太郎は、現代でも多くのファンを持つ日本の代表的な詩人の一人である。作品には「月に吠える」「青猫」などがある。
※たかし忌,牡丹忌
俳人・松本たかし[まつもとたかし]の1956年の忌日。
※梶葉忌[かじのはき]
小説家・梶山季之[かじやまとしゆき]の1975年の忌日。
※鵜飼開き
岐阜県長良川の鵜飼が5月11日から10月15日まで行われる。
1200年以上の歴史をもつ優美な漁法が見もの。

<今日の誕生花
林檎[りんご]言葉:誘惑」      ナスタチウム(凌霄葉蓮)言葉:困難に打ち克つ」
リンゴ ナスタチウム

<歴史上の出来事
330年コンスタンチノープルがローマ帝国の首都になる。以来1453年にオスマン帝国に征服されるまで帝国の首都に
708年銀銭「和同開珎」を鋳造。日本初の国産貨幣。8月に銅製の実用通貨を発行
745年聖武天皇が都を難波京から平城京に戻す
1183年礪波山の戦い(倶利伽羅峠の戦い)。越中加賀国境の倶利伽羅峠で木曾義仲が平惟盛軍に、牛の角にたいまつをくくりつけて放ついわゆる「火牛の計」で大勝
1576年安土城天守閣が完成。織田信長が岐阜城から移る
1812年イギリス首相スペンサー・パーシヴァルが暗殺される。イギリス史上唯一の暗殺された首相
1891年大津事件。滋賀県大津で、来日中のロシアのニコライ皇太子が沿道警備の津田三蔵巡査に斬りつけられる
1912年逸見次郎が竹製計算尺の特許を取得
1937年大阪・御堂筋の拡張工事が完了。幅5.5mの道路を44mに拡幅
1939年ノモンハン事件。満洲国とモンゴル人民共和国の国境ノモンハン附近で満洲国軍と外蒙軍が衝突。9月まで関東軍とソ連軍との戦闘が続く
1942年民間人1300人以上が乗った日本郵船の客船・大洋丸が東シナ海で米潜水艦の雷撃により沈没。死者817人
1955年国鉄宇高連絡船・紫雲丸が貨物船に衝突し沈没。修学旅行中の児童ら168人が死亡
1960年ナチスのユダヤ人虐殺の責任者アイヒマンが、逃亡先のアルゼンチンのブエノスアイレスでイスラエルの諜報機関により逮捕
1970年松浦輝夫と植村直己が日本人初のエベレスト登頂に成功
1974年足尾鉱毒事件が80年ぶりに決着。古河鉱業が被害者971人に補償金15億5000万円を支払う調停案に双方が受諾
1977年大阪大学文学部で非常勤講師フィリップ・ベーダが「ジーパンの女の子は出て行け」と発言。抗議の女子学生が教室に押しかけ、25日ベーダは辞任を表明
1979年「無限連鎖講防止法」(ねずみ講防止法)施行
1995年核拡散防止条約(NPT)再検討・延長会議で条約の無条件・無期限延長を採択
1995年佐渡トキ保護センターが鴾[とき]の人工孵化を断念。日本産鴾の絶滅が確定
2001年熊本地裁が、国のハンセン病患者の隔離政策の継続は違憲であるとして国に患者・元患者に対する賠償を命じる初の判決
2009年小沢一郎が公設秘書逮捕を受けて民主党代表を辞任
2010年保守党のデーヴィッド・キャメロンがイギリスの75代首相に就任し、保守党・自由民主党による連立のキャメロン内閣が発足。
2014年江差線のうち、木古内駅 - 江差駅間がこの日限りで廃止

<著名人の誕生日>
1824年ジャン=レオン・ジェローム (仏:画家,彫刻家)[1904年1月10日]
1834年川路利良[かわじ・としよし] (内務官僚,警察制度を創設)[1879年10月13日]
1888年アーヴィング・バーリン (米:作曲家)[1989年9月22日]
1894年マーサ・グレアム(グラハム) (米:バレエダンサー『亜麻色の髪の乙女』)[1991年4月1日]
1904年サルバドール・ダリ (スペイン:画家)[1989年1月23日]
1905年ミハイル・ショーロホフ (ソ連:小説家『静かなるドン』)[1984年2月21日]
1936年有明夏夫[ありあけ・なつお] (小説家『大浪諸人往来 耳なし源蔵召捕記事』)[2002年12月17日]
1938年カーラ・ブレイ (米:ジャズピアニスト,作曲家)
1948年森忠明[もり・ただあき] (詩人,童話作家)
1948年泉谷しげる[いずみや・しげる] (シンガーソングライター,俳優)
1977年ヤンネ・アホネン (フィンランド:スキー(ジャンプ))
1984年SHELLY[シェリー] (モデル,タレント)

<著名人の忌日>
1473年細川勝元[ほそかわ・かつもと] (武将,管領) <数え44歳>[1430年生]
1561年齋藤義龍[さいとう・よしたつ] (戦国武将,齋藤道三の子) <数え35歳>[1527年6月10日生]
1858年月性[げっしょう] (浄土真宗の僧) <数え42歳>[1817年9月27日生]
1865年岡田以藏[おかだ・いぞう] (尊攘派浪士「人斬り以蔵」) <数え28歳>斬刑[1838年生]
1865年武市瑞山(武市半平太)[たけち・ずいざん] (尊攘派志士,剣客) <数え37歳>(閏5月) 切腹[1829年9月27日生]
1869年土方歳三[ひじかた・としぞう] (剣客,新選組副長、函館政府陸軍奉行並) <数え35歳>函館戦争で流弾に当たり死亡。函館政府の閣僚でただ一人戦死。[1835年5月5日生]
1886年9世茂山千五郎[しげやま・せんごろう] (狂言師) <75歳>[1810年5月17日生]
1942年萩原朔太郎[はぎわら・さくたろう] (詩人『月に吠える』『青猫』) <55歳>[1886年11月1日生]
1961年小川未明[おがわ・みめい] (小説家,児童文学者) <79歳>[1882年4月7日生]
1975年梶山季之[かじやま・としゆき] (推理小説家『赤いダイヤ』) <45歳>[1930年1月2日生]
1981年ボブ・マーリー (ジャマイカ:レゲエミュージシャン) <36歳>[1945年2月6日生]
2007年三好京三[みよし・きょうぞう] (小説家『子育てごっこ』) <76歳>[1931年3月27日生]
2009年三木たかし[みき・たかし](作曲家) <64歳> [1945年1月12日生]
2013年夏八木勲[なつやぎ・いさお] (俳優) <73歳>[1939年12月25日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/12 11:00  #[ 編集]

御無事でしょうか?
相手が順風満帆なら、
取り立てて何も思いませんが、
相手がそうでない時には、
どうしても心配になるものです。

特にそれが大切な人ならば。

治療に時間が掛かったようですが、
もう自宅には帰れたのでしょうか?
前みたいにいきなり入院なんてことになったら、
あなたも辛いでしょうが、
私も限りなく辛いです……

ご無事をお祈りしております。

ただ、ご自身が辛い時に、
わざわざ気を使って逐一報告されるのも、
やはり私には辛いのです。

あなたご自身がご自愛されること、
それを私は願います。
2018/05/12 00:25URL  motomasaong #-[ 編集]


本日は多忙にて
訪問だけで失礼します。

PS.阪神のあまりにひどい負け方に
涙が流れる夜ですわ。

応援ぽち
2018/05/11 23:03URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


まだこの時期は風がヒンヤリして、
過ごしやすい気候ですね。
来週からは夏日の気温に上がるようです。

まり姫さんは化学療法で大変な目にあわれておられることでしょう。
軽く終わればいいのでしょうが。

日本の総理はいつから海外へ逃亡する人になったのでしょうか。
最高責任者と言いながら、責任取ると言いながら、
責任を取らない総理はもういらない!




2018/05/11 20:40URL  葉山左京 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/11 14:33  #[ 編集]

お大事に~
こんにちは~まり姫さん
今日は病院へ行かれてるんですね!
大事な治療の日です(´ε`;)
ご無理なさらず帰宅後もゆっくり
お休みくださいね^^
2018/05/11 14:03URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


有名番組の主役だったランプ大統領は、何か目立つテレビショーをしないと気がすまない様ですね(笑)
しかし「柳の下に二匹のドジョウはいない」と言う教訓をご存じないと見えます。
北朝鮮で成功したからと言って…実際はまだ結果が出ていないのに、二匹目のドジョウを狙っている。
北朝鮮のケースと違って、イランのバックには大勢のイスラム教徒がついている実態があります。
結果、中東ばかりか世界を混乱に陥れるだけで、薮からヘビを突きだす様なもんですよ(笑)
2018/05/11 13:50URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

おはようございます~(^^@
久しぶりに晴れ渡り気持ちの良い一日です~♪
ゴメンナサイ~🙇
まり姫さんはベットの上ですね~^^;

ところで
日本人として本当に情けないですね!
安倍さん!
トランプ氏の動きばかり見てないでくださいね!
2018/05/11 12:02URL  野の花 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/11 11:08  #[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
今日は病院行きでしたね(^-^)
化学療法は辛いでしょうが頑張って下さいね(;_;)/~~~
早く帰れますように八百万の神に祈ってますねd=(^o^)=b

柳瀬元首相秘書官は参考人じゃダメですよね((( ̄へ ̄井)
2018/05/11 10:21URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


おはようございます。
今日は辛い治療を受けられる日ですが頑張って下さい。
何も異常が起きないで無事に帰ってこられることを願っております。
2018/05/11 08:49URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

アヴェ・マリア
安倍晋三の独裁が終わりますように。

日本が福祉国家になりますように。

大切な姫君が無事回復できますように。

一人でも多くの人を助けられますように。

私版のアヴェ・マリアです。


子供の頃には、

「変な名前の人だな。
 阿部マリア?
 おかしいなあ。
 日本の人?
 でもなんか変!」

そう思っていました。(笑)

バッハは昔大好きで、
散々聞きました。

どの曲を聴いても、

「この人はゆとりのない人で、
 クソ真面目で、
 お金も暇もない人だろうな。
 
 でもどの曲を聴いても、

『神様、私は寂しいし孤独で、
 大学教育も受けられず貧しく、
 社会的評価も低いのです。

 父は私が10歳で亡くなり、
 母はもっと前に亡くなり、
 私は親類をたらいまわしされて育った。
 兄だけが私を気にかけてくれました。

 けれども神様、
 私は誠実に生き、
 最大限に努力し、
 家族のために身を粉にして働きました。』

そういうバッハの思いが感じ取れました。


環境が絶望的でも、
自らの良心に背くことはなかったし、
忍耐して生きた人でした。

きれいな曲を作る人で、
Lovers’ concert(ラバーズコンチェルト)など、
意外なほど優しい愛らしい小品を作れる人であり、
厳かなミサ曲や教会音楽だけの人ではありません。

アヴェマリアもその一つ。
もともとはアヴェマリアとして作られたのではありませんが、
良い曲なので別人が歌詞をつけて編曲しました。

ただ、シューベルトのアヴェマリアも大好きです。
グノーの歌詞は自分のための神への祈りですが、
シューベルトのは弱い立場の娘さんが、
胸が張り裂ける思いでマリアに祈る歌詞です。
最初からそのためにシューベルトが曲を付けていますしね。

P.S.安倍夫妻は靴に盛ったデザートを出された。

ご存知かもしれませんが、
安倍が嫁とイスラエルを訪れた時、
ネタニヤフは靴に盛ったデザートを出して、
安倍を侮辱しました。

何故か?

安倍がエルサレムにイスラエルの日本大使館を、
移動することを拒否したからです。

安倍はアメリカの犬ですが、
安倍と右翼共は、
ナチス・ヒトラーを称賛し、
朝鮮・中国・ユダヤの人々を差別しています。

安倍がエルサレムがイスラエルの首都だと認めないのは、
決してパレスティナへの虐殺に抗議してではなく、
ユダヤ人蔑視の故です。

その結果、ネタニヤフは激怒し、
安倍夫妻が訪れた時、
靴に盛ったデザートを出すことで、
陰湿にそして公然と、
安倍夫妻を侮辱して見せたのです。

ただ、ナチスを礼賛する安倍と笑いながら握手する、
軍国主義独裁の虐殺者ネタニヤフもネタニヤフなら、
それと仲良くするトランプもトランプであり、
アメリカに奴隷のように従いながら、
アメリカと仲良しのイスラエルのユダヤ人を侮蔑し、
ナチスのヒトラーを礼賛する安倍も安倍であり、
本当に今の政治家達は、
腐りきった連中が多いですね。

けれどもキリストが言いました。

「信仰をもって祈った他者のための祈りは、
 他者への愛の祈りは、
 必ず神に聞き届けられる。」
2018/05/11 08:00URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示