[大谷一色、メジャーリークの予想大外れ]
日本のプロ野球が開幕しても話題はメジャーリーグで衝撃のデビューを果たし、今や辛口メディアを完全に黙らせた大谷選手の本拠地三連発に度肝を抜かれたアメノカメディアの辛口批評も打ち消さした大谷選手の本拠地三連発の衝撃は全米を完全にオオタニニ・フィーバーを巻き起こしています。
開幕前にマイナーリーグで実績を積み上げてから言っていた解説者もダンマリ。
どうも日本プロ野球のレベルを軽視していたようで、イチロー選手がメジャーリーグデヒューをした時のように日本のプロ野球のレベルをまだ知らないようです。
今やメジヤーーリーグと日本プロ野球にそれほど大きな差がないことは、日本からメジャーリークに挑戦した選手たちの実績を見ればわかりそうなものですがネ~(--〆)
中でもイチロー選手、野茂秀雄投手、黒田祐樹投手、松坂投手などメジャーリーグを相手にしてねまったくひけをとらない実績をあげていることは明らかです。
大谷選手がメジャーで通用しないと断言したプロ野球界の大御所と言われる人の見識は所詮日本プロ野球しか経験していない人であり、活躍を期待するのなら長所だけとりあげてほしいものです。
日ハム最後の年の大谷選手の成績が怪我のせいでよくなかったことを論い、メジャーで通用しないと決めつける懐の狭さが選手監督時代も超一流になれなかった証しだと少しは反省してほしいものです。
まあそれができればGMとして凄い人だと名前が売れたでしょうに(--〆)
[タンポポの群生]


[オスプレイ、国民の安全脅かす配備やめよ]
米空軍の特殊作戦用の垂直離着陸機CV22オスプレイ5機が5日、横田基地(東京都福生市など5市1町)に飛来しました。
在日米軍が3日に同基地への前倒し配備を突然発表したのを受けたものです。一昨年から今年にかけ、沖縄県の普天間基地(宜野湾市)に所属する米海兵隊のMV22オスプレイが墜落や不時着などの重大事故・トラブルを各地で頻発させ、県民や国民の不安を広げています。
首都東京にある横田基地へのオスプレイ配備が、都民や国民の命と安全を一層脅かすのは明らかです。配備計画は撤回すべきです。
在日米軍や政府の発表によると、日本初となるCV22の配備計画は
●今年夏ごろ5機を横田基地に配備する
●5機は今週後半、同基地に一時的に立ち寄り、その後、訓練のために日本を離れる
●数カ月の訓練から同基地に戻ってきた後、常駐配備される
●配備機数・人員は今後数年間で段階的に計10機、約450人になる―というものです。
米軍は、昨年後半から配備を開始するとしていた当初の計画を2019年10月~20年9月に延期していましたが、急きょ前倒しを発表しました。
重大なのは、今回の発表が5機のCV22を積んだ輸送船が米軍管理の横浜ノース・ドック(横浜市)にちょうど到着した3日だったことです。河野太郎外相は、在日米軍から配備の通報があったのは3月16日だったものの、発表が遅れたのは「(米側から)日本側からの公表を控えるよう要請をされていた」ためだったと述べています(4日、衆院外務委員会、日本共産党の宮本徹議員への答弁)。
米軍言いなりの許し難い情報隠ぺいです。
配備に対する国民の不安や批判を全く意に介さない態度です。
抗議行動の広がりを抑える狙いがあった疑いが濃厚です。
日本政府は、CV22の配備について「日本の防衛とアジア太平洋地域の安定に資する」としています。
しかし、同機は、敵地の奥深くで破壊工作や要人暗殺、空爆の誘導などをひそかに行う特殊作戦部隊を潜入・脱出させることが主な任務です。米軍の先制攻撃や侵略戦争の先兵としての役割を担う軍用機であり、「日本の防衛」と無縁であるばかりか、「アジア太平洋地域の安定」にも逆行します。
CV22による事故の危険性も重大です。CV22は、MV22と機体の構造や基本性能は同じです。しかし、任務の特殊性からMV22にはない地形追随装置を装備し、夜間飛行能力も強化されています。夜間や超低空での飛行、パラシュート降下など危険な訓練が各地で強行されることになります。
防衛省は、MV22の沖縄配備の際、CV22の重大(クラスA)事故率の方が高い理由として「より過酷な条件下での訓練」を挙げていました。MV22も近年、「最も過酷な飛行環境で運用されている」(小野寺五典防衛相)ため重大事故率は過去最悪になっています。
首都圏では千葉県の陸上自衛隊木更津駐屯地が米軍のオスプレイの整備拠点になっています。陸自が導入するオスプレイの同駐屯地への暫定配備も検討されています。首都圏の空をオスプレイが飛び回る事態が想定されます。
同じように米軍基地のあるドイツやイタリアの首都圏ならたとえ米軍であっても政府が政府が絶対認めずに即時退去要求をするでしょう。
オスプレイ配備撤回の世論と運動を全国で広げることが必要です。
[森友改ざん究明を 官邸前デモ]

森友学園の決裁文書改ざんなどに抗議する人たち=6日午後8時15分、東京・永田町で
学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる決裁文書の改ざん問題や陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報隠蔽(いんぺい)問題を受けて、東京・永田町で6日夜、真相究明を求める若者を中心とした大規模な抗議行動がありました。
約9000人の参加者は、「うそをつく内閣は退陣せよ」と安倍晋三首相の辞任を求め声を張り上げました。
首相官邸前で午後7時半から始まり、元「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動、シールズ)」のメンバー諏訪原健さん(25)が「改ざんが誰の指示で行われたのか明らかにしてほしい。陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報も1年間、隠されたままだった。国会は何の議論をしていたんだ」と糾弾しました。
歩道にペンライトや電子ろうそくを掲げる人があふれ、「うそをつくな」「総辞職」と声を合わせ、野党の国会議員もスピーチしています。
[今日の音楽]
Katy Perry - Roar (Official)
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
自然にとっていいのか、ムスカリが路傍に

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に驕(おご)りなき時は、人を敬ふ。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代解釈=おごる気持ちがなければ、他人を敬う気持ちも自然と生まれる。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※自民改憲案「危険」と批判、「九条の会」が集会、東京・北区
護憲派市民団体「九条の会」は7日、東京都北区で集会を開き、9条に自衛隊を明記するなどの自民党の憲法改正条文案に対し「非常に危険な内容を含んでおり、改憲は到底許すことができない」と批判の声を上げた。
自民党案は、戦力不保持などを定めた9条2項を維持した上で、「9条の2」を新設して自衛隊の存在を規定している。小森陽一事務局長は、条文案に盛り込まれた「自衛の措置」という表現について「集団的自衛権の行使につながる非常に危険な条文だ」と警戒を強めた。
九条の会の呼び掛け人で作家の沢地久枝さんは「今はぎりぎりのところなので頑張りましょう」と呼び掛けた。2018年4月7日【出典:共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
※教育勅語「教材には違和感」 政府容認に自民・船田氏
自民党の船田元・憲法改正推進本部長代行は六日に配信したメールマガジンで、教育勅語を学校教材で使用することを容認した政府答弁書について「いささか違和感を覚える」と異論を唱えた。「百歩譲って教材に使うとしても戦前の反省から失効したと教えることは最低限求められる」とも訴えた。
教育勅語について「戦前の軍部や官憲による思想統制の道具とされた」と指摘。一九四八年に衆参両院が排除・失効を決議したとし「ことさら教材とする理由が見当たらない」と主張した。2017年4月7日【出典:東京新聞】
船田氏の発言は至極当然の発言です。
「教育勅語」を学校教材に使うとした政府答弁書に何も疑問を持たない自民党国会議員こそ異常でしょう。
※対象犯罪削減、条約が許容 「共謀罪」で政府答弁書
政府は7日、共謀罪の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」の対象犯罪を当初案より大幅に絞り込んだことについて「国際組織犯罪防止条約の規定により許容される」とした答弁書を閣議決定した。逢坂誠二衆院議員(民進党)の質問主意書に答えた。
政府は2005年、条約の規定を理由に「犯罪の内容に応じて選別することはできない」との答弁書を閣議決定していた。野党からは条約解釈の整合性を問う声が上がっており、今後の国会審議の焦点になりそうだ。(共同)2017年4月7日【出典:東京新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※ムヒカ氏、安保法「大きな過ち」 「世界で一番貧しい大統領」
「世界で一番貧しい大統領」として知られる南米ウルグアイのホセ・ムヒカ前大統領(80)が初来日した。ムヒカ氏は六日、東京都内で一部メディアの取材に応じ、日本政府が憲法解釈を変更、他国を武力で守ることを可能にした安全保障関連法を制定したことについて「憲法の解釈を変えたのは、日本が先走って大きな過ちを犯していると思う」と批判した。
ムヒカ氏は先立つ記者会見でも「いまだに人類は先史時代を生きている。戦争を放棄する時が来たら、初めてそこから脱却できる」と指摘。「私たちには戦争を終わらせる義務がある。それは世界の若者が完成させなければならない大義であり、可能なことだ」と訴えた。
ムヒカ氏は、世界で使われている膨大な軍事費について「軍備の拡張は世界的に大きな問題であり、経済的な観点から見ても非常に深刻なことだ」と憂慮。格差解消や地球温暖化対策などに使うべきだとの考えを示した。
また五十四年ぶりに国交を回復した米国とキューバによる交渉の裏で、オバマ米大統領のメッセージをキューバのラウル・カストロ国家評議会議長に託したエピソードを明かし、「私たちは平和に導くような解決策を模索しなければならない」と和解の大切さを訴えた。
来日に際し、被爆地・広島を訪れることを自ら決めたというムヒカ氏は「広島には世界で起きた最も大きな悲劇の記録がある。人類がいかに残虐なことをできるのかが見えてくると思う。日本に来て広島を訪れないのは日本国民の皆さんに対して敬意に欠けるのではないか」と述べた。
◆幸せ追求 演説が絵本に
ムヒカ前大統領が「世界で一番貧しい大統領」と呼ばれるようになったきっかけは、大統領在任中の二〇一二年にブラジルで開催された「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」で行った演説だ。
「貧乏とは少ししか持っていないことではなく、無限に多くを必要とし、もっともっとと欲しがることです」「今の地球の危機の原因は、環境の危機ではなく、政治の危機なのです」「乗り越えなければならないのは私たちの文明のモデルであり、見直すべきは私たちの生き方なのです」
ムヒカ氏は居並ぶ各国首脳を前に、大量消費社会やグローバリズムを批判し、世界の注目を集めた。演説は、日本でも子ども向けの絵本にまとめられた。
「質素な生活は自分のやりたいことをする時間が増える。それが自由だ」。六日、報道陣の前に姿を見せたムヒカ氏は青いシャツにデニム、ブルゾン姿。ノーネクタイは大統領任期中も含め貫徹している。公邸には住まず、報酬の九割を慈善団体に寄付。現在も自宅で畑を耕しながら上院議員の妻と二人で暮らす。
戦争やテロ、貧困や格差、気候変動や環境汚染など世界が抱えるさまざまな問題に関して、説くように持論を語ったムヒカ氏。「もはや一国で解決できる問題ではないが、世界全体での合意は存在しない。世界的な政治的決断が求められているにもかかわらず、私たちはそれを下せずにいる」
何かを追い求め続けることに束縛され、本当の幸せとは何かを見失ってはいないか。ムヒカ氏は問い掛ける。「世界は多くの富を抱え、技術も進歩した。しかし、資本主義は盲目で、だれもそれをとめることはできない。それが資本主義の『美しき悲劇』だ。私たちは幸せに生きているのだろうか」(近藤晶)
<ホセ・ムヒカ氏> 1935年、ウルグアイの首都モンテビデオ郊外の貧しい家庭に生まれた。10代から政治活動を始め、60年代初期に当時の独裁政権に対抗するゲリラ組織に参加。投獄は4回、72年の最後の投獄は約13年間に及んだ。94年に下院議員に選出。農牧・水産相を経て、2010年に大統領に就任。13、14年にノーベル平和賞にノミネートされた。15年、任期満了で大統領を退任した。2016年4月7日【中日新聞】
ホセ・ムヒカ前大統領の来日は、日本国憲法九条がいかに先駆性があり国際社会から高く評価されているものだということを証明するものであり、第二次大戦後「不戦の誓い」を自ら選んだ私たち日本国民に勇気を与えるものになります。
安倍政権が憲法解釈を勝手に変更し、戦争法(安保法制)を数の力で強行採決したことが間違っていると指摘したことに、国民の力を合わせてこの法律を廃止させるため、安倍政権を退陣に追い込む必要があります。
<かなり前のトップニュース>
※歴史、正しく伝わるか 中学教科書検定、アイヌ民族に「土地あたえた」
文部科学省が6日公表した中学校の教科書検定では、政府見解による新しい基準に基づき、従来は認めていた表現についても修正を求めた。歴史教科書の中には、「北海道旧土人保護法」の記述を修正した結果、狩猟、採集などの場を奪われたアイヌ民族の歴史が中学生に正しく伝わりにくい事例も出ており、専門家からは疑問の声が上がっている。
<狩猟採集中心のアイヌの人々の土地を取り上げて、農業を営むようにすすめました>
日本文教出版(東京、大阪)の歴史教科書は従来、1899年(明治32年)施行の同法についてこう表記していたが、次のように修正された。
<狩猟や漁労中心のアイヌの人々に土地をあたえて、農業中心の生活に変えようとしました>
表現上、逆の意味となったことについて、文科省は「アイヌ民族を保護するという法律の趣旨に照らすと生徒が誤解する恐れがある」と説明する。 04/07 06:45【北海道新聞】
安倍政権の教育介入は教科書検定にまで露骨に出てきました。
歴史的事実を歪曲し、偽造した歴史教育を押し付けようというもので到底認められるものではありません。
安倍首相は歴史を逆さまに描いたものを国民が受け入れると思っているのでしょうか。
学校教育にまで介入することさえ当然視する安倍首相の人権感覚と、憲法が縛りをかけている内閣総理大臣としての責務さえ無視する歴史修正主義で国民を誤った道へ引きづり込もうと策謀していることは絶対に認められません。
文科省にも呆れてものが言えないほどですが、どこまで歴史教育にウソを書き連ねたら気が済むのか、歴史的事実を逆さまに描いたものを教科書に反映させようとはねー
デタラメを並べ立てた教科書で誤った歴史教育を受けた子供たちが国際社会で通用すると思っているのですかね(激-`ェ´-怒)
国民が仕事や旅行で海外に出ても笑いものにされるだけということがわからないのでしょうか。
思考停止した中教審と教科書検定委はただちに解散させるべきです。
<4月8日の記念日>
※潅仏会(花祭り,仏生会,浴仏会)
釈迦の降誕を祝して行う法会。
各地の寺では花御堂を設け、堂の中に水盤を置いて釈迦の立像を中央に安置し、参詣者が御像に甘茶を注いでお参りする。甘茶をかけるのは、釈迦の誕生の時9つの龍が天から清浄の水を注ぎ産湯を使わせたという伝説に由来する。
関西では月遅れの5月8日に行われる。
※忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936(昭和11)年から、この日に慰霊祭が行われている。
ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。1923(大正12)年に秋田県大館市で生まれ、1924(大正13)年から上野博士に飼われることになった。上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、上野博士が1925(大正14)年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた。
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになり、1934(昭和9)年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935(昭和10)年3月8日に10歳余りで一生を終えた。
ハチ公の銅像は第2次大戦中に供出され、現在のものは1947(昭和22)年8月に再建されたものである。
※参考書の日
学習書協会が1984(昭和59)年に制定。
花祭りの日であり、全国的に入学式が多いこの日が選ばれた。
※折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰さんが提唱。
花祭りの4月8日と達磨忌の10月5日。
※ヴィーナスの日
1820年のこの日、エーゲ海のメロス島の農夫がヴィーナス像を発見した。
「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前130年頃に作られたとされている。
※タイヤの日
日本自動車タイヤ協会が制定。
4月は春の交通安全運動が行われる月であり、8がタイヤをイメージさせることから。
※指圧の日
日本指圧協会が制定。
この日が釈迦の誕生日「花祭り」で、釈迦の慈愛の心が指圧の母心に通じる物があるということと、「し(4)あつ(8)」の語呂合せから。
※出発の日
味の素が制定。
新生活のスタートの時期にあわせ、乱れがちな生活リズムを整えるために朝食をきちんと摂るよう呼び掛ける。
「しゅっ(4)ぱつ(8)」の語呂合せから。
※シワ対策の日
基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。
「し(4)わ(8)」の語呂合せ。
•美白の日 <8月9日>
※虚子忌,椿寿忌
俳人・小説家の高濱虚子[たかはまきょし]の1959(昭和34)年の忌日。
柳原極堂から俳誌『ホトトギス』を継承し、客観写生、花鳥諷詠を提唱した。
椿を愛し、法名を虚子庵高吟椿寿[ちんじゅ]居士ということから、椿寿忌とも呼ばれる。
<今日の誕生花>
金雀枝[えにしだ]「花言葉:博愛、謙虚」 チューリップ<白>(欝金草)「花言葉:失われた愛」

<歴史上の出来事>
1135年平忠盛が瀬戸内海の海賊追討使に任命される
1186年捕えられ鎌倉に送られた源義經の愛妾・静御前が源頼朝、北條政子の前で義經恋慕の「賤や賤…」の舞を披露する
1457年太田道灌が武蔵国荏原郡桜田郷に江戸城を築城
1820年エーゲ海のメロス島で農夫が「ミロのヴィーナス」を発見
1940年「国民体力法」施行。17~19歳の男子の身体検査を義務化
1940年静岡県小野口村で陸軍機が訓練中に爆弾を誤って落とす。死者5人
1948年東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否
1949年日本民俗学会設立
1961年NHKテレビでバラエティ番組『夢であいましょう』が放送開始
1964年東京・国立西洋美術館で「ミロのヴィーナス」を特別公開
1979年テレビ朝日系列でテレビアニメ『ドラえもん』が放送開始
1986年歌手の岡田有希子が飛び降り自殺。若年層の後追い自殺が続出
1993年カンボジアで、国連ボランティアの選挙監視団員・中田厚仁さんが銃撃され死亡
1994年佐川事件、NTT株疑惑などにより細川護煕首相が退陣を表明
2014年マイクロソフトがWindows XPのサポートを終了
<著名人の誕生日>
BC565年釈迦[しゃか] (仏教の祖)紀元前466年説ほか多数あり[BC485年2月15日]
1147年源頼朝[みなもと・の・よりとも] (鎌倉幕府将軍(初代))[1199年1月13日]
1637年祐天[ゆうてん] (浄土宗の僧,奈良の大仏殿・鎌倉大仏を補修)[1718年7月15日]
1692年ジュゼッペ・タルティーニ (伊:ヴァイオリン奏者,作曲家『悪魔のトリル』)[1770年2月26日]
1776年ワーシリー・ゴロウニン (露:海軍中将,択捉で役人に捕えられ高田屋嘉兵衛と交換で釈放)[1831年6月29日]
1824年徳川家定[とくがわ・いえさだ] (江戸幕府将軍(13代))[1858年7月6日]
1868年贄川他石[にえかわ・たせき] (俳人)[1935年12月21日]
1900年御木徳近[みき・とくちか] (宗教家,PL教団創立)[1983年2月2日]
1911年藤山一郎[ふじやま・いちろう] (歌手『青い山脈』『影を慕いて』)国民栄誉賞(第9号)[1993年8月21日]
1921年フランコ・コレッリ (伊:テノール歌手)[2003年10月29日]
1932年露口茂[つゆぐち・しげる] (俳優)
1938年コフィー・アナン (ガーナ:国連事務総長(7代))ノーベル平和賞
1951年桃井かおり[ももい・かおり] (女優)
1956年幸田シャーミン[こうだ・シャーミン] (キャスター,ジャーナリスト)
1956年田中好子[たなか・よしこ] (女優,歌手(キャンディーズ[解散]))
1960年松井誠[まつい・まこと] (俳優)
1971年大賀好修[おおが・よしのぶ] (作編曲家,ギタリスト)
1986年沢尻エリカ[さわじり・えりか] (女優,歌手)
<著名人の忌日>
1350年兼好法師(卜部兼好,吉田兼好)[けんこうほうし] (歌人,随筆家『徒然草』,和歌四天王の一人) <数え68歳>
1352年ごろ説あり[1283年生]
1351年赤松範資[あかまつ・のりすけ] (武将,元弘の乱で京都の六波羅を攻略)<72歳くらい>
1607年結城秀康[ゆうき・ひでやす] (武将,福井藩主(初代),徳川家康の次男) <数え34歳>(閏4月)[1574年2月8日生]
1835年ヴィルヘルム・フォン・フンボルト (独:思想家,言語学者,政治家) <67歳>[1767年6月22日生]
1848年ガエターノ・ドニゼッティ (伊:オペラ作曲家) <50歳>[1797年11月29日生]
1862年吉田東洋[よしだ・とうよう] (土佐藩士) <数え47歳>土佐勤王党員により暗殺[1816年生]
1936年二宮忠八[にのみや・ちゅうはち] (日本の飛行機開発の先駆者) <69歳>[1866年6月9日生]
1959年高濱虚子[たかはま・きょし] (俳人,小説家) <85歳>[1874年2月22日生]
1973年パブロ・ピカソ (スペイン:画家) <91歳>[1881年10月25日生]
2005年野村芳太郎[のむら・よしたろう] (映画監督) <85歳>[1919年4月23日生]
2012年安岡力也[やすおか・りきや](俳優)[1947年7月19日生]
2013年マーガレット・サッチャー (英:首相(71代)) <87歳>[1925年10月13日生]
2014年周富徳[しゅう・とみとく] (料理人) <71歳>[1943年3月11日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
日本のプロ野球が開幕しても話題はメジャーリーグで衝撃のデビューを果たし、今や辛口メディアを完全に黙らせた大谷選手の本拠地三連発に度肝を抜かれたアメノカメディアの辛口批評も打ち消さした大谷選手の本拠地三連発の衝撃は全米を完全にオオタニニ・フィーバーを巻き起こしています。
開幕前にマイナーリーグで実績を積み上げてから言っていた解説者もダンマリ。
どうも日本プロ野球のレベルを軽視していたようで、イチロー選手がメジャーリーグデヒューをした時のように日本のプロ野球のレベルをまだ知らないようです。
今やメジヤーーリーグと日本プロ野球にそれほど大きな差がないことは、日本からメジャーリークに挑戦した選手たちの実績を見ればわかりそうなものですがネ~(--〆)
中でもイチロー選手、野茂秀雄投手、黒田祐樹投手、松坂投手などメジャーリーグを相手にしてねまったくひけをとらない実績をあげていることは明らかです。
大谷選手がメジャーで通用しないと断言したプロ野球界の大御所と言われる人の見識は所詮日本プロ野球しか経験していない人であり、活躍を期待するのなら長所だけとりあげてほしいものです。
日ハム最後の年の大谷選手の成績が怪我のせいでよくなかったことを論い、メジャーで通用しないと決めつける懐の狭さが選手監督時代も超一流になれなかった証しだと少しは反省してほしいものです。
まあそれができればGMとして凄い人だと名前が売れたでしょうに(--〆)
[タンポポの群生]


[オスプレイ、国民の安全脅かす配備やめよ]
米空軍の特殊作戦用の垂直離着陸機CV22オスプレイ5機が5日、横田基地(東京都福生市など5市1町)に飛来しました。
在日米軍が3日に同基地への前倒し配備を突然発表したのを受けたものです。一昨年から今年にかけ、沖縄県の普天間基地(宜野湾市)に所属する米海兵隊のMV22オスプレイが墜落や不時着などの重大事故・トラブルを各地で頻発させ、県民や国民の不安を広げています。
首都東京にある横田基地へのオスプレイ配備が、都民や国民の命と安全を一層脅かすのは明らかです。配備計画は撤回すべきです。
在日米軍や政府の発表によると、日本初となるCV22の配備計画は
●今年夏ごろ5機を横田基地に配備する
●5機は今週後半、同基地に一時的に立ち寄り、その後、訓練のために日本を離れる
●数カ月の訓練から同基地に戻ってきた後、常駐配備される
●配備機数・人員は今後数年間で段階的に計10機、約450人になる―というものです。
米軍は、昨年後半から配備を開始するとしていた当初の計画を2019年10月~20年9月に延期していましたが、急きょ前倒しを発表しました。
重大なのは、今回の発表が5機のCV22を積んだ輸送船が米軍管理の横浜ノース・ドック(横浜市)にちょうど到着した3日だったことです。河野太郎外相は、在日米軍から配備の通報があったのは3月16日だったものの、発表が遅れたのは「(米側から)日本側からの公表を控えるよう要請をされていた」ためだったと述べています(4日、衆院外務委員会、日本共産党の宮本徹議員への答弁)。
米軍言いなりの許し難い情報隠ぺいです。
配備に対する国民の不安や批判を全く意に介さない態度です。
抗議行動の広がりを抑える狙いがあった疑いが濃厚です。
日本政府は、CV22の配備について「日本の防衛とアジア太平洋地域の安定に資する」としています。
しかし、同機は、敵地の奥深くで破壊工作や要人暗殺、空爆の誘導などをひそかに行う特殊作戦部隊を潜入・脱出させることが主な任務です。米軍の先制攻撃や侵略戦争の先兵としての役割を担う軍用機であり、「日本の防衛」と無縁であるばかりか、「アジア太平洋地域の安定」にも逆行します。
CV22による事故の危険性も重大です。CV22は、MV22と機体の構造や基本性能は同じです。しかし、任務の特殊性からMV22にはない地形追随装置を装備し、夜間飛行能力も強化されています。夜間や超低空での飛行、パラシュート降下など危険な訓練が各地で強行されることになります。
防衛省は、MV22の沖縄配備の際、CV22の重大(クラスA)事故率の方が高い理由として「より過酷な条件下での訓練」を挙げていました。MV22も近年、「最も過酷な飛行環境で運用されている」(小野寺五典防衛相)ため重大事故率は過去最悪になっています。
首都圏では千葉県の陸上自衛隊木更津駐屯地が米軍のオスプレイの整備拠点になっています。陸自が導入するオスプレイの同駐屯地への暫定配備も検討されています。首都圏の空をオスプレイが飛び回る事態が想定されます。
同じように米軍基地のあるドイツやイタリアの首都圏ならたとえ米軍であっても政府が政府が絶対認めずに即時退去要求をするでしょう。
オスプレイ配備撤回の世論と運動を全国で広げることが必要です。
[森友改ざん究明を 官邸前デモ]

森友学園の決裁文書改ざんなどに抗議する人たち=6日午後8時15分、東京・永田町で
学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる決裁文書の改ざん問題や陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報隠蔽(いんぺい)問題を受けて、東京・永田町で6日夜、真相究明を求める若者を中心とした大規模な抗議行動がありました。
約9000人の参加者は、「うそをつく内閣は退陣せよ」と安倍晋三首相の辞任を求め声を張り上げました。
首相官邸前で午後7時半から始まり、元「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動、シールズ)」のメンバー諏訪原健さん(25)が「改ざんが誰の指示で行われたのか明らかにしてほしい。陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報も1年間、隠されたままだった。国会は何の議論をしていたんだ」と糾弾しました。
歩道にペンライトや電子ろうそくを掲げる人があふれ、「うそをつくな」「総辞職」と声を合わせ、野党の国会議員もスピーチしています。
[今日の音楽]
Katy Perry - Roar (Official)
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
自然にとっていいのか、ムスカリが路傍に

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に驕(おご)りなき時は、人を敬ふ。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代解釈=おごる気持ちがなければ、他人を敬う気持ちも自然と生まれる。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※自民改憲案「危険」と批判、「九条の会」が集会、東京・北区
護憲派市民団体「九条の会」は7日、東京都北区で集会を開き、9条に自衛隊を明記するなどの自民党の憲法改正条文案に対し「非常に危険な内容を含んでおり、改憲は到底許すことができない」と批判の声を上げた。
自民党案は、戦力不保持などを定めた9条2項を維持した上で、「9条の2」を新設して自衛隊の存在を規定している。小森陽一事務局長は、条文案に盛り込まれた「自衛の措置」という表現について「集団的自衛権の行使につながる非常に危険な条文だ」と警戒を強めた。
九条の会の呼び掛け人で作家の沢地久枝さんは「今はぎりぎりのところなので頑張りましょう」と呼び掛けた。2018年4月7日【出典:共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
※教育勅語「教材には違和感」 政府容認に自民・船田氏
自民党の船田元・憲法改正推進本部長代行は六日に配信したメールマガジンで、教育勅語を学校教材で使用することを容認した政府答弁書について「いささか違和感を覚える」と異論を唱えた。「百歩譲って教材に使うとしても戦前の反省から失効したと教えることは最低限求められる」とも訴えた。
教育勅語について「戦前の軍部や官憲による思想統制の道具とされた」と指摘。一九四八年に衆参両院が排除・失効を決議したとし「ことさら教材とする理由が見当たらない」と主張した。2017年4月7日【出典:東京新聞】
船田氏の発言は至極当然の発言です。
「教育勅語」を学校教材に使うとした政府答弁書に何も疑問を持たない自民党国会議員こそ異常でしょう。
※対象犯罪削減、条約が許容 「共謀罪」で政府答弁書
政府は7日、共謀罪の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」の対象犯罪を当初案より大幅に絞り込んだことについて「国際組織犯罪防止条約の規定により許容される」とした答弁書を閣議決定した。逢坂誠二衆院議員(民進党)の質問主意書に答えた。
政府は2005年、条約の規定を理由に「犯罪の内容に応じて選別することはできない」との答弁書を閣議決定していた。野党からは条約解釈の整合性を問う声が上がっており、今後の国会審議の焦点になりそうだ。(共同)2017年4月7日【出典:東京新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※ムヒカ氏、安保法「大きな過ち」 「世界で一番貧しい大統領」
「世界で一番貧しい大統領」として知られる南米ウルグアイのホセ・ムヒカ前大統領(80)が初来日した。ムヒカ氏は六日、東京都内で一部メディアの取材に応じ、日本政府が憲法解釈を変更、他国を武力で守ることを可能にした安全保障関連法を制定したことについて「憲法の解釈を変えたのは、日本が先走って大きな過ちを犯していると思う」と批判した。
ムヒカ氏は先立つ記者会見でも「いまだに人類は先史時代を生きている。戦争を放棄する時が来たら、初めてそこから脱却できる」と指摘。「私たちには戦争を終わらせる義務がある。それは世界の若者が完成させなければならない大義であり、可能なことだ」と訴えた。
ムヒカ氏は、世界で使われている膨大な軍事費について「軍備の拡張は世界的に大きな問題であり、経済的な観点から見ても非常に深刻なことだ」と憂慮。格差解消や地球温暖化対策などに使うべきだとの考えを示した。
また五十四年ぶりに国交を回復した米国とキューバによる交渉の裏で、オバマ米大統領のメッセージをキューバのラウル・カストロ国家評議会議長に託したエピソードを明かし、「私たちは平和に導くような解決策を模索しなければならない」と和解の大切さを訴えた。
来日に際し、被爆地・広島を訪れることを自ら決めたというムヒカ氏は「広島には世界で起きた最も大きな悲劇の記録がある。人類がいかに残虐なことをできるのかが見えてくると思う。日本に来て広島を訪れないのは日本国民の皆さんに対して敬意に欠けるのではないか」と述べた。
◆幸せ追求 演説が絵本に
ムヒカ前大統領が「世界で一番貧しい大統領」と呼ばれるようになったきっかけは、大統領在任中の二〇一二年にブラジルで開催された「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」で行った演説だ。
「貧乏とは少ししか持っていないことではなく、無限に多くを必要とし、もっともっとと欲しがることです」「今の地球の危機の原因は、環境の危機ではなく、政治の危機なのです」「乗り越えなければならないのは私たちの文明のモデルであり、見直すべきは私たちの生き方なのです」
ムヒカ氏は居並ぶ各国首脳を前に、大量消費社会やグローバリズムを批判し、世界の注目を集めた。演説は、日本でも子ども向けの絵本にまとめられた。
「質素な生活は自分のやりたいことをする時間が増える。それが自由だ」。六日、報道陣の前に姿を見せたムヒカ氏は青いシャツにデニム、ブルゾン姿。ノーネクタイは大統領任期中も含め貫徹している。公邸には住まず、報酬の九割を慈善団体に寄付。現在も自宅で畑を耕しながら上院議員の妻と二人で暮らす。
戦争やテロ、貧困や格差、気候変動や環境汚染など世界が抱えるさまざまな問題に関して、説くように持論を語ったムヒカ氏。「もはや一国で解決できる問題ではないが、世界全体での合意は存在しない。世界的な政治的決断が求められているにもかかわらず、私たちはそれを下せずにいる」
何かを追い求め続けることに束縛され、本当の幸せとは何かを見失ってはいないか。ムヒカ氏は問い掛ける。「世界は多くの富を抱え、技術も進歩した。しかし、資本主義は盲目で、だれもそれをとめることはできない。それが資本主義の『美しき悲劇』だ。私たちは幸せに生きているのだろうか」(近藤晶)
<ホセ・ムヒカ氏> 1935年、ウルグアイの首都モンテビデオ郊外の貧しい家庭に生まれた。10代から政治活動を始め、60年代初期に当時の独裁政権に対抗するゲリラ組織に参加。投獄は4回、72年の最後の投獄は約13年間に及んだ。94年に下院議員に選出。農牧・水産相を経て、2010年に大統領に就任。13、14年にノーベル平和賞にノミネートされた。15年、任期満了で大統領を退任した。2016年4月7日【中日新聞】
ホセ・ムヒカ前大統領の来日は、日本国憲法九条がいかに先駆性があり国際社会から高く評価されているものだということを証明するものであり、第二次大戦後「不戦の誓い」を自ら選んだ私たち日本国民に勇気を与えるものになります。
安倍政権が憲法解釈を勝手に変更し、戦争法(安保法制)を数の力で強行採決したことが間違っていると指摘したことに、国民の力を合わせてこの法律を廃止させるため、安倍政権を退陣に追い込む必要があります。
<かなり前のトップニュース>
※歴史、正しく伝わるか 中学教科書検定、アイヌ民族に「土地あたえた」
文部科学省が6日公表した中学校の教科書検定では、政府見解による新しい基準に基づき、従来は認めていた表現についても修正を求めた。歴史教科書の中には、「北海道旧土人保護法」の記述を修正した結果、狩猟、採集などの場を奪われたアイヌ民族の歴史が中学生に正しく伝わりにくい事例も出ており、専門家からは疑問の声が上がっている。
<狩猟採集中心のアイヌの人々の土地を取り上げて、農業を営むようにすすめました>
日本文教出版(東京、大阪)の歴史教科書は従来、1899年(明治32年)施行の同法についてこう表記していたが、次のように修正された。
<狩猟や漁労中心のアイヌの人々に土地をあたえて、農業中心の生活に変えようとしました>
表現上、逆の意味となったことについて、文科省は「アイヌ民族を保護するという法律の趣旨に照らすと生徒が誤解する恐れがある」と説明する。 04/07 06:45【北海道新聞】
安倍政権の教育介入は教科書検定にまで露骨に出てきました。
歴史的事実を歪曲し、偽造した歴史教育を押し付けようというもので到底認められるものではありません。
安倍首相は歴史を逆さまに描いたものを国民が受け入れると思っているのでしょうか。
学校教育にまで介入することさえ当然視する安倍首相の人権感覚と、憲法が縛りをかけている内閣総理大臣としての責務さえ無視する歴史修正主義で国民を誤った道へ引きづり込もうと策謀していることは絶対に認められません。
文科省にも呆れてものが言えないほどですが、どこまで歴史教育にウソを書き連ねたら気が済むのか、歴史的事実を逆さまに描いたものを教科書に反映させようとはねー
デタラメを並べ立てた教科書で誤った歴史教育を受けた子供たちが国際社会で通用すると思っているのですかね(激-`ェ´-怒)
国民が仕事や旅行で海外に出ても笑いものにされるだけということがわからないのでしょうか。
思考停止した中教審と教科書検定委はただちに解散させるべきです。
<4月8日の記念日>
※潅仏会(花祭り,仏生会,浴仏会)
釈迦の降誕を祝して行う法会。
各地の寺では花御堂を設け、堂の中に水盤を置いて釈迦の立像を中央に安置し、参詣者が御像に甘茶を注いでお参りする。甘茶をかけるのは、釈迦の誕生の時9つの龍が天から清浄の水を注ぎ産湯を使わせたという伝説に由来する。
関西では月遅れの5月8日に行われる。
※忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936(昭和11)年から、この日に慰霊祭が行われている。
ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。1923(大正12)年に秋田県大館市で生まれ、1924(大正13)年から上野博士に飼われることになった。上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、上野博士が1925(大正14)年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた。
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになり、1934(昭和9)年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935(昭和10)年3月8日に10歳余りで一生を終えた。
ハチ公の銅像は第2次大戦中に供出され、現在のものは1947(昭和22)年8月に再建されたものである。
※参考書の日
学習書協会が1984(昭和59)年に制定。
花祭りの日であり、全国的に入学式が多いこの日が選ばれた。
※折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰さんが提唱。
花祭りの4月8日と達磨忌の10月5日。
※ヴィーナスの日
1820年のこの日、エーゲ海のメロス島の農夫がヴィーナス像を発見した。
「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前130年頃に作られたとされている。
※タイヤの日
日本自動車タイヤ協会が制定。
4月は春の交通安全運動が行われる月であり、8がタイヤをイメージさせることから。
※指圧の日
日本指圧協会が制定。
この日が釈迦の誕生日「花祭り」で、釈迦の慈愛の心が指圧の母心に通じる物があるということと、「し(4)あつ(8)」の語呂合せから。
※出発の日
味の素が制定。
新生活のスタートの時期にあわせ、乱れがちな生活リズムを整えるために朝食をきちんと摂るよう呼び掛ける。
「しゅっ(4)ぱつ(8)」の語呂合せから。
※シワ対策の日
基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。
「し(4)わ(8)」の語呂合せ。
•美白の日 <8月9日>
※虚子忌,椿寿忌
俳人・小説家の高濱虚子[たかはまきょし]の1959(昭和34)年の忌日。
柳原極堂から俳誌『ホトトギス』を継承し、客観写生、花鳥諷詠を提唱した。
椿を愛し、法名を虚子庵高吟椿寿[ちんじゅ]居士ということから、椿寿忌とも呼ばれる。
<今日の誕生花>
金雀枝[えにしだ]「花言葉:博愛、謙虚」 チューリップ<白>(欝金草)「花言葉:失われた愛」


<歴史上の出来事>
1135年平忠盛が瀬戸内海の海賊追討使に任命される
1186年捕えられ鎌倉に送られた源義經の愛妾・静御前が源頼朝、北條政子の前で義經恋慕の「賤や賤…」の舞を披露する
1457年太田道灌が武蔵国荏原郡桜田郷に江戸城を築城
1820年エーゲ海のメロス島で農夫が「ミロのヴィーナス」を発見
1940年「国民体力法」施行。17~19歳の男子の身体検査を義務化
1940年静岡県小野口村で陸軍機が訓練中に爆弾を誤って落とす。死者5人
1948年東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否
1949年日本民俗学会設立
1961年NHKテレビでバラエティ番組『夢であいましょう』が放送開始
1964年東京・国立西洋美術館で「ミロのヴィーナス」を特別公開
1979年テレビ朝日系列でテレビアニメ『ドラえもん』が放送開始
1986年歌手の岡田有希子が飛び降り自殺。若年層の後追い自殺が続出
1993年カンボジアで、国連ボランティアの選挙監視団員・中田厚仁さんが銃撃され死亡
1994年佐川事件、NTT株疑惑などにより細川護煕首相が退陣を表明
2014年マイクロソフトがWindows XPのサポートを終了
<著名人の誕生日>
BC565年釈迦[しゃか] (仏教の祖)紀元前466年説ほか多数あり[BC485年2月15日]
1147年源頼朝[みなもと・の・よりとも] (鎌倉幕府将軍(初代))[1199年1月13日]
1637年祐天[ゆうてん] (浄土宗の僧,奈良の大仏殿・鎌倉大仏を補修)[1718年7月15日]
1692年ジュゼッペ・タルティーニ (伊:ヴァイオリン奏者,作曲家『悪魔のトリル』)[1770年2月26日]
1776年ワーシリー・ゴロウニン (露:海軍中将,択捉で役人に捕えられ高田屋嘉兵衛と交換で釈放)[1831年6月29日]
1824年徳川家定[とくがわ・いえさだ] (江戸幕府将軍(13代))[1858年7月6日]
1868年贄川他石[にえかわ・たせき] (俳人)[1935年12月21日]
1900年御木徳近[みき・とくちか] (宗教家,PL教団創立)[1983年2月2日]
1911年藤山一郎[ふじやま・いちろう] (歌手『青い山脈』『影を慕いて』)国民栄誉賞(第9号)[1993年8月21日]
1921年フランコ・コレッリ (伊:テノール歌手)[2003年10月29日]
1932年露口茂[つゆぐち・しげる] (俳優)
1938年コフィー・アナン (ガーナ:国連事務総長(7代))ノーベル平和賞
1951年桃井かおり[ももい・かおり] (女優)
1956年幸田シャーミン[こうだ・シャーミン] (キャスター,ジャーナリスト)
1956年田中好子[たなか・よしこ] (女優,歌手(キャンディーズ[解散]))
1960年松井誠[まつい・まこと] (俳優)
1971年大賀好修[おおが・よしのぶ] (作編曲家,ギタリスト)
1986年沢尻エリカ[さわじり・えりか] (女優,歌手)
<著名人の忌日>
1350年兼好法師(卜部兼好,吉田兼好)[けんこうほうし] (歌人,随筆家『徒然草』,和歌四天王の一人) <数え68歳>
1352年ごろ説あり[1283年生]
1351年赤松範資[あかまつ・のりすけ] (武将,元弘の乱で京都の六波羅を攻略)<72歳くらい>
1607年結城秀康[ゆうき・ひでやす] (武将,福井藩主(初代),徳川家康の次男) <数え34歳>(閏4月)[1574年2月8日生]
1835年ヴィルヘルム・フォン・フンボルト (独:思想家,言語学者,政治家) <67歳>[1767年6月22日生]
1848年ガエターノ・ドニゼッティ (伊:オペラ作曲家) <50歳>[1797年11月29日生]
1862年吉田東洋[よしだ・とうよう] (土佐藩士) <数え47歳>土佐勤王党員により暗殺[1816年生]
1936年二宮忠八[にのみや・ちゅうはち] (日本の飛行機開発の先駆者) <69歳>[1866年6月9日生]
1959年高濱虚子[たかはま・きょし] (俳人,小説家) <85歳>[1874年2月22日生]
1973年パブロ・ピカソ (スペイン:画家) <91歳>[1881年10月25日生]
2005年野村芳太郎[のむら・よしたろう] (映画監督) <85歳>[1919年4月23日生]
2012年安岡力也[やすおか・りきや](俳優)[1947年7月19日生]
2013年マーガレット・サッチャー (英:首相(71代)) <87歳>[1925年10月13日生]
2014年周富徳[しゅう・とみとく] (料理人) <71歳>[1943年3月11日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
まり姫さんへ!! ♪
寒くて凍えそうですねー。汗)
国も自治体も負って企業と馴れ合いの介護行政であきれ果てました。
高齢者を守ると言っていますが心がありません。
弱者は面倒だから他所へ行って暮らしてください」と言うようなものです。喝)
寒くて凍えそうですねー。汗)
国も自治体も負って企業と馴れ合いの介護行政であきれ果てました。
高齢者を守ると言っていますが心がありません。
弱者は面倒だから他所へ行って暮らしてください」と言うようなものです。喝)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/04/08 19:18
#[ 編集]
冬が戻ってきた気温で寒い日曜日でした。
暖かくなったと思えば、
寒くなりですが、
ハナミズキが満開になりつつじも咲きだしました。
シャクナゲも満開です。
人間よりも植物たちの方が季節の移り変わりには、
敏感ですね。
ハイ、ムスカリも遊歩道に咲いていました。
この寒さには、
体調維持がむつかしいですね。
お互いに健康でいたいものです!
2018/04/08 18:02URL
葉山左京 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/04/08 17:09
#[ 編集]
コメントありがとうございます。
賢明な若者たちも居るということですね。
おそらくはそのご両親も、
賢明に今の安倍政権の危険性を、
理解しておられるのでしょう。
ただ、まだまだあまりにも少ないです。
安倍批判のブログはありますが、
読むのは安倍に批判的な人々だけ。
無関心な大多数は見向きもしていません。
逆に安倍を擁護する情報は、
あらゆるメディアと芸人によって、
連日垂れ流され続けています。
「ヒトラーへの285枚の葉書」、
ご覧になりましたか?
本日、ビデオ屋で借りて見た映画です。
去年の12月に販売されたビデオですが、
肉親が戦死した結果、
ナチスとヒトラーの正体に気づき、
夫婦で285枚ものヒトラー批判のカードを作成し、
一枚づつ公共の場に置き続けました。
実在の御夫婦で、
オットー・ハンペル、エリーゼ・ハンペルと言います。
けれども285枚の内、
267枚はすぐナチスに届けられてしまい、
ほとんど誰も相手にしませんでした。
今の日本はSNSその他が発達しており、
安倍政権や右翼に批判的なブログや情報が、
当時のドイツよりはまだ自由に発信できますが、
当時のドイツや日本同様に、
真実を知って批判する人々は圧倒的少数派であり、
大多数の人々はあまりにも無関心です。
このご夫婦は2年後に逮捕され、
二人ともギロチンで斬首されました。
安倍晋三は後藤さんと湯川さんが、
砂漠でISISに斬首され惨殺されるように仕向けた、
紛れもない人殺し野郎であり、
残酷で血も涙もない、
狂気の殺人鬼です。
一体いつまで日本の国民達は、
こんな地獄の悪魔のような人間と右翼とを、
「投票する党がない」という寝言をつぶやきながら、
指をくわえ無関心なまま、
無頓着に眺め続けているつもりなのでしょう。
賢明な若者たちも居るということですね。
おそらくはそのご両親も、
賢明に今の安倍政権の危険性を、
理解しておられるのでしょう。
ただ、まだまだあまりにも少ないです。
安倍批判のブログはありますが、
読むのは安倍に批判的な人々だけ。
無関心な大多数は見向きもしていません。
逆に安倍を擁護する情報は、
あらゆるメディアと芸人によって、
連日垂れ流され続けています。
「ヒトラーへの285枚の葉書」、
ご覧になりましたか?
本日、ビデオ屋で借りて見た映画です。
去年の12月に販売されたビデオですが、
肉親が戦死した結果、
ナチスとヒトラーの正体に気づき、
夫婦で285枚ものヒトラー批判のカードを作成し、
一枚づつ公共の場に置き続けました。
実在の御夫婦で、
オットー・ハンペル、エリーゼ・ハンペルと言います。
けれども285枚の内、
267枚はすぐナチスに届けられてしまい、
ほとんど誰も相手にしませんでした。
今の日本はSNSその他が発達しており、
安倍政権や右翼に批判的なブログや情報が、
当時のドイツよりはまだ自由に発信できますが、
当時のドイツや日本同様に、
真実を知って批判する人々は圧倒的少数派であり、
大多数の人々はあまりにも無関心です。
このご夫婦は2年後に逮捕され、
二人ともギロチンで斬首されました。
安倍晋三は後藤さんと湯川さんが、
砂漠でISISに斬首され惨殺されるように仕向けた、
紛れもない人殺し野郎であり、
残酷で血も涙もない、
狂気の殺人鬼です。
一体いつまで日本の国民達は、
こんな地獄の悪魔のような人間と右翼とを、
「投票する党がない」という寝言をつぶやきながら、
指をくわえ無関心なまま、
無頓着に眺め続けているつもりなのでしょう。
2018/04/08 15:26URL
motomasaong #-[ 編集]
大谷翔平という
日本の野球史上最高の才能を
リアルタイムで見られることを
私は心から嬉しく思います。
明日は朝の5時から
ピッチングに注目ですね。
応援ぽち
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/04/08 13:29
#[ 編集]
こんにちは。
今日は冷えますなあ。
まり姫さんは気温の乱高下で体調を崩さないようくれぐれもご注意下さいよ。
シビリアンコントロールが泣く安倍政権のお粗末ぶりは救いようがないね。
退陣あるのみです‼
大谷君は凄いの一言に尽きると思います。
2018/04/08 10:32URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
まり姫さんこんにちは~
今日は春とは思えないほど寒い日曜日になりましたね(^-^)
体調は大丈夫ですか?
もうすぐ化学療法を受ける時が来ますから体調を崩さないよう気を付けてくださいね(;_;)/~~~
大谷君は凄いですね(@_@)
大リーグの関係者もビックリしているでしょう。
次々と出てくる文書改ざんと隠ぺい疑惑、安倍さんには退場してもらいたいものですねΣ( ̄皿 ̄;;
2018/04/08 10:23URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
肌寒いです~
おはようございますまり姫さん~
今日は少し風も弱まりましたが
まだ吹いています。
日曜日でもゆっくりしております。
まり姫さんもゆっくり週末過ごしてくださいね^^
おはようございますまり姫さん~
今日は少し風も弱まりましたが
まだ吹いています。
日曜日でもゆっくりしております。
まり姫さんもゆっくり週末過ごしてくださいね^^
おはようございます。
大台選手は行きなり凄いことをやりましたね。
まあ規格外の力を大台選手が持っていることをアメリカのメディアも知らなかったのでしょう(笑)
三連発で辛口メディアを黙らせたのはさすがですね。
プロ球界の大御所と言われている広岡氏の発言など通用しませんね。
彼がヤクルトや西武優勝監督になれたのは森昌彦氏がいたからこそであり、森氏がいなければ無能監督のレッテルを貼られていたことは間違いないですねd=(^o^)=b
栗山監督の指導方法が広岡氏は理解できていないようですね。
2018/04/08 09:15URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
安倍に徹底攻勢の党は共産党一党のみ。
「日本の国民の大多数が、
共産党を拒否している限り、
自民党も右翼も安倍も、
政権の座に居座っていられる。
共産党を嫌悪する愚劣な国民など、
全く恐れるに足りない。」
これが安倍と右翼の本音です。
何故でしょう?
山本太郎氏はよくやっていますが、
党員の数はたった一人です。
立憲民主はそこそこ人気があるが、
やはり数において取るに足りない。
京都の選挙では自民についたから、
しょせんは自民党の敵ではない。
ところが共産党の党員は30万人、
地方議会では最大勢力を誇り、
組織力と結束が固く、
民主主義と平和主義を信奉し、
労働者即ちすべての国民の、
権利と幸福だけを願っている。
金にも権力にも屈しない。
社会福祉国家の実現、
戦争のない世界の実現、
一人一人の国民のための政治、
それだけが共産党の願い。
共産党は国民のためだけに行動し、
その言動には一切嘘がない。
共産党の語ることは、
ひとつ残らず安倍批判であり、
右翼の洗脳に拮抗する、
真実だけを発信し述べている。
まともな理性のある人間ならば、
共産党だけが、
今の日本の政府、
右翼団体、軍国主義者、安倍晋三に、
真っ向から拮抗していること、
国民一人一人の唯一の味方であることに気づくでしょう。
もと自民党支持の私が、
今では共産党を支持しているのですからね。
でも大多数の日本の国民はそうではない。
正常な理性と判断力を失ってしまった日本の国民こそが、
安倍政権と右翼の軍国主義独裁、
子供たちの洗脳とあらゆる悪事を、
野放しにしてしまっているのです。
「日本の国民の大多数が、
共産党を拒否している限り、
自民党も右翼も安倍も、
政権の座に居座っていられる。
共産党を嫌悪する愚劣な国民など、
全く恐れるに足りない。」
これが安倍と右翼の本音です。
何故でしょう?
山本太郎氏はよくやっていますが、
党員の数はたった一人です。
立憲民主はそこそこ人気があるが、
やはり数において取るに足りない。
京都の選挙では自民についたから、
しょせんは自民党の敵ではない。
ところが共産党の党員は30万人、
地方議会では最大勢力を誇り、
組織力と結束が固く、
民主主義と平和主義を信奉し、
労働者即ちすべての国民の、
権利と幸福だけを願っている。
金にも権力にも屈しない。
社会福祉国家の実現、
戦争のない世界の実現、
一人一人の国民のための政治、
それだけが共産党の願い。
共産党は国民のためだけに行動し、
その言動には一切嘘がない。
共産党の語ることは、
ひとつ残らず安倍批判であり、
右翼の洗脳に拮抗する、
真実だけを発信し述べている。
まともな理性のある人間ならば、
共産党だけが、
今の日本の政府、
右翼団体、軍国主義者、安倍晋三に、
真っ向から拮抗していること、
国民一人一人の唯一の味方であることに気づくでしょう。
もと自民党支持の私が、
今では共産党を支持しているのですからね。
でも大多数の日本の国民はそうではない。
正常な理性と判断力を失ってしまった日本の国民こそが、
安倍政権と右翼の軍国主義独裁、
子供たちの洗脳とあらゆる悪事を、
野放しにしてしまっているのです。
2018/04/08 08:54URL
風の中の声 #-[ 編集]