☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

本日午前九時半より森友学園に関する財務省決済文書改ざん問題を巡り佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問が行われます。
安倍自公政権はこれで幕引きとしたいようですが、今回の証人喚問はアッキード疑獄の最初のとっかかりにすぎません。
本丸はあくまで安倍昭恵氏と安倍内閣の隠ぺい姿勢と情報隠しを世間に明らかにすることです。
佐川氏も「刑事訴追の恐れがある」などと証言拒否を繰り返して逃げ切ろうとしても明日には大阪地検から間違いなく聴取されるのですから、国民に対し本当に公僕であったのであればすべてを明らかにした方が残された人生を楽しくできるでしょう。
安倍自民党と縁が切れない芸能人、アメリカみたいに政権に媚びず政治家に物申す骨のある芸能人は日本では一部しかいないのですかねー。
貴乃親方びいきで大恥をかいたのにまだわからず相撲協会を非難しているバカ落語家、いい加減世間をよく見なさいよ!!(激-`ェ´-怒)

[春の]
IMG_0013_20180327065235975.jpg
IMG_0012_20180327065236a92.jpg

[まり姫の時事川柳]
「国民に 全て話して 佐川さん」(大阪地検に捕まる前にアベをかばったとはっきり言ったら?]
「妻怖さに ただ丁寧に 言い逃れ」(奥さんはね、お付の職員を使って支払年度まで交渉に関与してたんだよ!!)
「森友の 尻尾が太くて 切り損ね」(同じ穴のムジナだったものいまさら逃げようなんて無理!!)


[安倍首相の昭恵氏喚問拒否は筋違い」
参議院予算委員会集中審議で野党の安倍昭恵氏への証人喚問要求に対し、「妻は否定しているし事実でない」「籠池氏が言っているだけだ」と昭恵氏への喚問を口を極めて拒否している安倍首相に証人喚問を拒否する資格はありません。
そもそも安倍首相がいくら妻から聞いたから間違いないと言ってもそれは夫婦間の会話であり客観性など欠片もありません。
籠池氏が言っていることが正しいか、それとも昭恵氏が否定しているのが正しいかは安倍首相が判断することではなく国会が国政調査権に基づいて判断することです。
本当に今回の森友学園問題で国民に謝罪する気持ちがあるのなら率先して国会の要請に協力することを表明すべきです。
むきになればなるほど帰って疑念を持たれるだけでしょう。
籠池被告は接見した野党議員に対し「昭恵氏から100万円を貰ったのは事実である」「毎月一度電話をしていた」「近畿財務局が価格提示をしたのも事実」「決裁文書が改ざんされていたことを知らなかった」と語っており、どれをとっても籠池氏がウソをついてとくになることなどありません。
学校法人「森友学園」に格安で国有地が売却された問題を巡り、民進、自由、社民の野党三党の参院議員が26日午前、学園前理事長の籠池泰典(かごいけやすのり)被告=詐欺罪などで起訴=に大阪拘置所(大阪市都島区)で接見しましたが、籠池被告は、安倍晋三首相の妻昭恵氏から「百万円をもらったことは事実だ」と証言しました。野党議員による接見は23日に次いで2回目で民進の矢田稚子、自由の森裕子、社民の福島瑞穂の三氏が接見しましたが23日の立憲民主、希望の党、日本共産党の三名の議員に対して語ったことと一貫しています。
籠池被告は昨年3月の参院予算委員会での証人喚問で、2015年9月に学園の系列幼稚園を訪れた昭恵氏から「安倍晋三からです」と百万円を受け取ったと証言しましたが、安倍首相がいくら否定しても籠池氏の証言は全くぶれていません。
矢田氏らによると、籠池被告は開校予定だった小学校の名誉校長を一時務めた昭恵氏に、校舎建設の進行状況などを「月一回ほど、携帯電話に連絡していた」と説明。問題発覚後、財務省の指示で「一週間ほど身を隠した」とも語っています。
政府が国会答弁などで否定している以上関係者を証人喚問しどちらがウソをついているのかはっきりすることは当然のことでしょう。 
安倍首相に拒否する権限などないことは明らかです。

[今日の音楽]
ABBAの大ヒット曲をしばらく紹介していきます。
ABBA Gimme! Gimme! Gimme


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
梅に鶯じゃなくてメジロでした~(。_゜)〃ドテッ!
メジロ

[歴史に残る名言]
<モーパッサンの名言
「ベッドは我々の全生涯を包む。
というのは、我々はベッドで生まれ、生活し、そこで死ぬのだから。」

モーパッサン[ギ・ド・モーパッサン](19世紀フランスの詩人・小説家・劇作家、1850~1893)『ベッド』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※佐川氏も関与 理財局長説明「理財局一部職員が改ざん」
参院予算委員会は二十六日午前、安倍晋三首相と関係閣僚が出席し、集中審議を行った。財務省の太田充理財局長は、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る決裁文書改ざんは「本省理財局の指示で行われた。理財局の一部の職員と判断している」とした上で「佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官も(改ざんを)知っていた。『一部の職員』に入っている」と説明した。 (篠ケ瀬祐司)
太田氏は仮定の話とした上で、佐川氏が改ざんを知った時点について「最初から知っていたのなら(佐川氏が)指示したことに近い。途中なら部下が相談したことになる」などと指摘し「(調査は)そこまでいきつけていない」とした。
また、佐川氏が財務省に対し「刑事訴追の可能性がある」として、改ざんへの詳しい関与を説明していないとした。
財務省の矢野康治官房長は改ざんについて「首相官邸も財務相も、全く指示も関与もしていなかったのは事実だ。事務方でやったことだ」と説明した。
首相は改ざん問題に関し「国民の行政に対する信頼を揺るがす事態になっている。行政の長として責任を痛感している」と改めて謝罪。再発防止に向けて中央省庁での電子決裁システムへの移行を加速させる考えを強調した。同システムで処理すれば、更新履歴が残る。改ざん前の決裁文書の一部は財務省の電子決裁システムに保存されていた。
財務省は委員会に先立つ理事会で、電子決裁システムに残っていた改ざん前の決裁文書を提出した。
首相は、政府が決裁文書の改ざんを「書き換え」と表現していることについて「改ざんではないかと言われれば、やむを得ないのではないか」と話した。太田氏は「書き換えという言葉で、深くおわびする必要を紛らわそうということではない」と釈明した。
首相は妻昭恵氏による説明を拒否する考えを示した。「私がこの場で責任を持って今まで答えている」と述べた。2018年3月26日【出典:東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※奇跡的2連勝 稀勢の里、照ノ富士を逆転
大相撲春場所千秋楽は26日、手負いの稀勢の里が奇跡的な2連勝で照ノ富士との1差を逆転。13勝2敗で2場所連続2回目、新横綱での幕内優勝を果たした。稀勢の里は本割で、下がりながらも右からの突き落とし。決定戦でも双差しを許す不利な体勢から逆転の右小手投げを決めた。千秋楽で1差あり、直接対決で逆転優勝したのは2002年初場所の大関・栃東(相手は大関・千代大海)以来9例目。
鶴竜と日馬富士の両横綱は、ともに10勝。高安は玉鷲との関脇対決を制し、小結で11勝した先場所に続いて三役2桁の12勝。来場所は大関取りの場所に挑む。琴奨菊は、来場所の大関復帰を逃したが9勝に星を伸ばした。
三賞は、高安が2014年九州場所以来14場所ぶり3度目の殊勲賞。入幕2場所目の貴景勝が千秋楽勝利の条件をクリアして敢闘賞。技能賞は該当力士がなかった。新入幕の宇良は、物言いのついた際どい相撲をものにして勝ち越した。
また頑張って強くなる
○琴奨菊 (大関返り咲きならずも9勝目)悔しいけど、また頑張って強くなる。
幕内優勝
稀勢の里(きせのさと、西横綱=13勝2敗)本名・萩原寛。茨城県牛久市出身。田子ノ浦部屋。30歳。2002年春場所初土俵。187センチ、175キロ。初めて進んだ優勝決定戦を制した。 2017年3月26日【出典:毎日新聞】
.
<もう少し前のトップニュース>
※防衛相、名護市長と辺野古で平行線 県との和解後初会談
【名護】26日に来県した中谷元・防衛相は名護市内のホテルで稲嶺進名護市長と面談し、米軍普天間飛行場の同市辺野古への移設について理解を求めた。稲嶺市長は「(普天間飛行場の)危険性は辺野古でも変わらない」と移設反対の意思をあらためて訴えた。辺野古移設をめぐる国と県の代執行訴訟の和解成立後、中谷氏と稲嶺市長の初の会談は、終始平行線に終わった。
会談は冒頭5分が報道陣に公開された。中谷氏は県との代執行訴訟が和解に至った経緯を説明。辺野古移設が県内の基地負担軽減につながることをあらためて強調し、移設計画に理解を求めた。一方、稲嶺市長は「辺野古に新基地は駄目だということで市民の付託を受けている。名護市の自立のためにも自然を生かしたまちづくりをしたい」と述べ、新基地建設に反対する考えをあらためて示した。
会談後、中谷氏は記者団に、県外の一部自衛隊基地では実施されている演習場周辺の防音補助について、対象地域が155ミリりゅう弾砲の移転地域が中心であると説明した上で沖縄での適用について「検討してみる必要はある」と話した。
中谷氏は「協議を続けていくことで(地元での)理解や納得が深まると思う」との見解を示し、継続的な協議に意欲を示した。一方、稲嶺市長は「(協議の結果)どのような着地点があるのか。(基地を)造らせないということがわれわれの目的だ」と話した。中谷氏は稲嶺市長との面談に先立ち、辺野古周辺の久辺3区の区長らとも会談した。2016年3月27日【琉球新報】

<かなり前のトップニュース>
※大塩平八郎の乱
大塩平八郎の乱は、幕末の動乱を前にした江戸時代の天保8年(1837年)に、大坂(現大阪市)で大坂町奉行所の元与力大塩平八郎(中斎)とその門人らが起こした江戸幕府に対する反乱であったことは広く知られています。
徳川幕府の旗本が出兵した戦としては寛永年間に起きた島原の乱(1637年 - 1638年)以来、200年ぶりの合戦でした。
大塩の乱の原因となった最大の理由は天保の大飢饉により、各地で百姓一揆が多発していたことがあげられます。
大坂でも米不足が起こり、大坂東町奉行の元与力であり陽明学者でもある大塩平八郎(この頃は養子の格之助に家督を譲って隠居していた)は、奉行所に対して民衆の救援を提言したものの拒否され、仕方なく自らの蔵書五万冊を全て売却し(六百数十両になったといわれる)、その資金を持って救済に当たっていました。しかしこれをも奉行所は大塩の「売名行為」とみなしていたため、ついに決起するに至りました。
やがて幕府の失政や諸外国からの通商要求の高まりなど、様々な要因も重なり幕末動乱の引き金になったことは事の善悪を度外視しても大きな分岐点になったことは間違いないでしょう。

<3月27日の記念日>
※さくらの日
日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。
3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二侯のひとつ「桜始開[さくらはじめてひらく]」が重なる時期であることから。
日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日。
※水なすの日
3と27で「水なす」と読む語呂合わせから、大阪府漬物事業協同組合が制定。この時期から夏に向けて本格的な出荷が始まるのも由来のひとつ。「水なす」は大阪の南部で多く栽培され、みずみずしく柔らかいのが特徴。その歯ごたえや香りをいかした「水なす漬」は大阪府Eマーク食品の第1号に認定されている。
※京都表千家利休忌
※赤彦忌
歌人・島木赤彦[しまぎあかひこ]の1926(大正15)年の忌日。

<今日の誕生花
巾着草[きんちゃくそう]言葉:援助」    ジキタリス言葉:不誠実さ」
カルセオラリア(巾着草) ジギタリス
ノースポール言葉:誠実」
ノースポール

<歴史上の出来事
1671年仙台藩の内紛・伊達騒動を幕府が裁断。この席上で重臣・原田甲斐が伊達安藝らを斬殺し、甲斐も斬殺される
1689年松尾芭蕉が弟子の曾良とともに、深川六間堀の芭蕉庵を出て『おくのほそ道』の旅に出発
1837年飢饉救済の蜂起(大塩平八郎の乱)に失敗した大塩平八郎が自害
1854年吉田松陰が下田に碇泊中のアメリカの黒船に密航を求めるが拒絶され、翌日幕吏に捕えられる
1864年天狗党の乱。水戸藩の尊攘派・藤田小四郎が天狗党を結成し筑波山で挙兵
1865年江戸幕府が「物価引下げ令」を発布。諸品の買い占め、売り惜しみを禁止
1879年内務大書記・松田道之が2個中隊を率いて首里城に乗り込み、琉球藩主の首里城からの退去と、琉球藩を廃し沖縄県を設置することを通達
1890年米国総領事ハリスの小間使いだった斎藤きち(唐人お吉)が川に身投げし絶命
1904年旅順港の湾口に汽船を沈めて封鎖する第二次旅順閉塞作戦実施。広瀬武夫少佐が沈みゆく船内で部下を探し、あきらめて引き上げる途中で銃弾をあびて戦死。美談としてもてはやされ日露戦争初の「軍神」に
1918年「市町村義務教育国庫負担法」公布
1933年日本が、満洲国不承認などに不服をとなえて国際連盟に対し正式に脱退を通告
1941年ユーゴスラヴィアでクーデター。反独軍事政権が樹立し日独伊三国同盟から離脱
1945年米軍が関門海峡に機雷を投下し海峡封鎖を開始
1968年インドネシアでスハルトが大統領代行に就任
1968年厚生省が、富山県神通川流域のイタイイタイ病の原因は上流の神岡鉱山から排出されたカドミウムであると発表
1968年人類初の宇宙飛行士ガガーリンが、ジェット機の飛行訓練中に墜落死
1969年フジテレビの人気ドラマ『男はつらいよ』が終了
1977年大西洋のカナリア諸島の空港滑走路でジャンボ機同士が衝突。死者575人
1985年サラリーマン税金訴訟で、最高裁が「必要経費実額控除を認めない現行税制は合憲」と初の判断
1990年三菱石炭南大夕張鉱業所が閉山。1030人全員解雇
1997年インターネット検索エンジン「goo」がサービス開始
1999年日産自動車がフランスのルノーと資本提携
2006年東京都の新交通システム「ゆりかもめ」有明~豊州が延伸開業
2015年姫路城の平成の修理が終わり再公開された。本庄第一高等学校サッカー部集団万引き事件発生

<著名人の誕生日>
1845年ヴィルヘルム・レントゲン (独:物理学者,X線を発見)[1923年2月10日]
1871年ハインリヒ・マン (独:小説家,トーマス・マンの兄)[1950年3月12日]
1872年内海月杖 (国文学者,歌人)[1935年12月5日]
1892年ファーディ・グローフェ (米:作曲家『組曲グランドキャニオン』)[1972年4月3日]
1893年カール・マンハイム (独:社会学者『イデオロギーとユートピア』)[1947年1月9日]
1910年石上玄一郎[いしがみ・げんいちろう] (小説家)[2009年10月5日]
1913年高橋義孝[たかはし・よしたか] (ドイツ文学者,評論家)[1995年7月21日]
1923年遠藤周作[えんどう・しゅうさく] (小説家『白い人』『海と毒薬』)[1996年9月29日]
1923年金子信雄[かねこ・のぶお] (俳優,料理研究家)[1995年1月20日]
1924年サラ・ヴォーン (米:ジャズ歌手)[1990年4月3日歿]
1924年高峰秀子[たかみね・ひでこ] (女優)[2010年12月28日]
1928年田辺聖子[たなべ・せいこ] (小説家『感傷旅行(センチメンタルジャーニー)船路』)
1931年三好京三[みよし・きょうぞう] (小説家『子育てごっこ』)[2007年5月11日]
1935年岸洋子[きし・ようこ] (シャンソン歌手)[1992年12月11日]
1941年小林克也[こばやし・かつや] (DJ,タレント)
1945年宮本信子[みやもと・のぶこ] (女優,伊丹十三の妻)
1953年高中正義[たかなか・まさよし] (ミュージシャン(サディスティックミカバンド/ギター))
1961年松本孝弘[まつもと・たかひろ] (ミュージシャン(B'z/ギター))
1963年クエンティン・タランティーノ (米:映画監督,俳優)
1970年マライア・キャリー (米:歌手)
1975年ファーギー (米:歌手)
1985年オグリキャップ (競走馬)[2010年7月3日]

<著名人の忌日>
1664年水野成之(水野十郎左衞門)[みずの・なりゆき] (旗本,町奴・幡隨院長兵衞を殺害) <数え35歳>死刑[1630年生]
1671年原田甲斐[はらだ・かい] (仙台藩重臣) <数え53歳>伊達騒動で伊達安藝を斬り自分も斬られる[1619年生]
1837年大鹽平八郎[おおしお・へいはちろう] (儒学者,大坂町奉行与力) <数え45歳>「大塩平八郎の乱」を鎮圧され自害[1793年1月22日生]
1891年齊藤きち(唐人お吉)[さいとう・きち] (芸者,駐日総領事ハリスの侍姜) <49歳>投身自殺[1841年11月10日生]
1926年島木赤彦[しまぎ・あかひこ] (歌人) <49歳>[1876年12月17日生]
1968年ユーリイ・ガガーリン (ソ連:軍人,世界初の宇宙飛行士) <34歳>ジェット機飛行訓練中の事故で死亡[1934年3月9日生]
1974年清水崑[しみず・こん] (漫画家,挿絵画家『かっぱ天国』) <61歳>[1912年9月22日生]
1998年山本茂実[やまもと・しげみ] (小説家『あゝ野麦峠』) <81歳>[1917年2月20日生]
2002年ダドリー・ムーア (英:俳優,コメディアン) <66歳>[1935年4月19日生]
2007年植木等[うえき・ひとし] (俳優,ミュージシャン(クレージー・キャッツ/ギター・ヴォーカル)) <80歳>[1926年12月25日生]
2009年藤間紫[ふじま・むらさき] (日本舞踊家) <85歳>[1923年5月24日生]
2010年しばたはつみ[しばた・はつみ] (歌手) <57歳>[1952年4月11日生]抜群のスタイルで人気があったという。
2013年坂口良子[さかぐち・りょうこ] (女優) <57歳>[1955年10月23日生]
2014年山本俊彦[やまもと・としひこ] (歌手(ハイファイセット)) <67歳>[1947年2月23日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/27 23:04  #[ 編集]

梅は散ってもやはり梅
紅く白く咲いた梅の花、
爽やかな芳香も素敵でしたが、
今はもうすっかり散りました。

でも、梅はやっぱり梅であり、
梅の価値はいささかも衰えません。

奇麗に咲いた桜の花、
彼岸桜がまず咲いて、
普通の桜もほころびました。

いずれ桜も散りますが、
桜の価値は変わりません。

梅の木があってこそ、
美しい花が開くのです。

桜の木があるからこそ、
毎年花見ができるのです。
2018/03/27 22:10URL  motomasaong #-[ 編集]


日本ではミュージシャンも俳優も
政治的なコメントをしないですね。

今にして思えば
真っ向から原発に反対していた
忌野清志郎が
最後のロックミュージシャンのように感じます。

応援ぽち
2018/03/27 20:38URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


今日の気温が23℃になり、
桜はどこも満開になりました。
桜の名所は観光バスに観光客ばかりです。

久し振りにまり姫さんの川柳読ませていただきました。
川柳が出ることは、
元気になられた証ですね。

安倍総理自身が指示しなければ、
誰が指示するのでしょう。
早く総辞職してほしいものです。
2018/03/27 20:16URL  葉山左京 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/27 18:32  #[ 編集]


周りがあんまり佐川、佐川と騒がしいので、1992年に起きた「佐川急便事件」を思い出してしまいました。
どうやら、自民党にとって「佐川さん」は鬼門らしいですね(笑)
しかし、あの時の自民党のボスだった金丸信さんは、結構潔く辞任して縛に着いたものでした。
この期に及んで言い逃れに汲々としている阿部総理とは、同じワルでも格が違う政治家だったと思います(笑)
2018/03/27 15:42URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
今日の証人喚問は酷いですね。
佐川という人はいったいどこを見て話しているのでしょうか?
大事なことになると全部「刑事訴追の恐れがあるから」って証言拒否を平気でするのだから呆れ果てましたΣ( ̄皿 ̄;;
2018/03/27 13:47URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


貴乃花ね~。
振り上げた拳の始末もできないお粗末ぶりで、前々から噂になっていた部屋の力士の暴力がよりにもよって仕度部屋で起きちゃ救いようがないね(笑)
まあ業務停止処分が恐くて白旗を上げたのでしょう❗
2018/03/27 13:39URL  匿名さん #CkdVqA2Q[ 編集]


佐川が証言拒否を連発しているのを見たら、どこまで官僚は国民の怒りを無視し続けるつもりか腹が立って仕方がないですな。
そんなに安倍が恐いのか?
官僚が政権の犬だとはっきりしましたな‼
2018/03/27 12:58URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/27 12:57  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/27 09:33  #[ 編集]

山口強姦事件と同じ事を狙っているのでしょう。
全ての物的証拠が残っているのに、
警察上層部が捜査取り消し、
裁判でも平然と無罪放免になった山口。

沖縄問題も同じです。

最高裁判所のトップが安倍の犬ですから、
被害者の沖縄を有罪だとするぐらい、
安倍には屁でも無かったですね。

佐川も同じ事です。

3人も口封じで殺され、
(自殺でも殺害と同じです。
 安倍がそうなるように誘導したのだから)
湯川さんと後藤さんの死も、
安倍が意図的に誘導した殺人です。

「佐川よ、余計な事を言うと、
 どうなるかわかるよな?」

という無言の圧力が既にかかっています。

それに佐川が証人喚問を受けた時点で、
シナリオは安倍に有利な形で決まっていたはずです。

「刑事訴追の事があるから証言は控えさせて頂きます」

実質的な黙秘で徹底的に逃げ切り、
検察などは安倍の犬でしかありませんから、
山口や沖縄基地問題の時のように、
公然と裁判で無罪放免にする。
それが安倍のシナリオです。

そもそも証拠隠滅と偽証と公文書偽造によって、
徹底的に安倍を計画的にかばった調本人が、
佐川自身なのです。
これほどまでに恥知らずで悪質な人間が、
この期に及んで馬鹿正直に、

「ええ、安倍晋三から依頼があり、
 私が指示して全ての悪事をやりました。
 私は罪を償うために、
 裁判で有罪判決になり、
 前科者になって
 山口とは違い、
 ちゃあんと罪を償いまっせ♡」

そんな事を言うはずがありません。

豚に人間の理性を期待しても無駄ですし、
良心の欠片もない安倍の犬に、
良心的な証言を期待しても無駄です。


豚共は、
 「僕の罪だ」と言わないよ。
   ぶーぶー鳴いて、
    しらを切るだけ。

司法すら
 安倍晋三の思うまま。
  検察などは
   国民の敵

佐川さん
 無罪放免狙っても
  死ぬまで消えぬ
   汚名と汚辱

逃げれると
 思うな佐川、安倍晋三
  天網恢恢
   疎にして漏らさず

国民が
 選挙に行けば安倍晋三
  地獄落ちだよ
   全てが終わり

最後には
 国民自身が決めるだろう
  独裁制か
   民主政治か

戦争と
 平和のどれを選ぶのか
  理性を使え
   未来のために
2018/03/27 08:10URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
31位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
11位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示