☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

皆さんにお知らせしないで信州下諏訪温泉に2日間のんびり楽しんだだけでなく、安曇野の友だちに私のガンのことやこれからの生活などを腹を割って話し心を癒やす楽しい時間を過ごしてしっかり英気を養ってきました。
この間2人で約束したこと、5月に入っても健康状態に何も異常がなければ必ず女二人で白樺湖付近のペンションでゆっくりお湯につかりながら美味しいものを食べ白樺林の中をのんびり散策したり、蓼科で久しぶりに馬車に乗ろうねって約束し、友だちの自動車で塩尻駅まで送ってもらい帰りはJR中央線の特急信濃に乗る前に塩路の駅名物の釜めしをGETして待合室のテレビを観ていたら八ヶ岳の滑落事故の悲惨なニュースが飛び込んできました。
雪がたっぷり残っている八ヶ岳連峰、山好きの人には縦走するのは楽しいのでしょうが一つ間違うと大惨事を招きかねません。
全員関西の方のようですがお亡くなりになった3人の方、助かった4人の方にもお見舞いを申し上げます。
時間待ちで食べたほらび餅いりパフェ
IMG_0010_201803252300342ca.jpg


[クリスマスローズ]
普通は下向きで咲くので撮るのが難しいです。
二枚目の画像は無理やり横向きにしてパチリしました(^^ゞ
DSC02847.jpg
DSC02850.jpg

[昭恵氏らの証人喚問を]
立憲民主党、希望の党、日本共産党の野党3議員は23日、学校法人「森友学園」(大阪市)の理事長だった籠池泰典被告=詐欺罪で起訴=と大阪拘置所(大阪市)で接見しました。
接見した議員らによると、籠池被告は、安倍晋三首相の妻、昭恵氏と同氏付政府職員の谷査恵子氏に、国有地の取引の進捗(しんちょく)状況について電話で何回か報告したと証言しました。
籠池被告が国有地の取引状況について繰り返し昭恵氏と谷氏に報告したと説明したのは初めて。学園が国有地を8億円値引きして購入できたなど特別待遇を受けたことについては、財務省理財局と近畿財務局が籠池被告と昭恵氏の強い関係を承知の上でいろいろやってくれたのではないかと述べたといいます。
また財務省が改ざんした決裁書の原本に、昭恵氏から「いい土地ですから、前に進めてください」と言われたと記されていたことについて、籠池被告は「間違いなく言われた」と強調したとしています。
接見したのは立憲民主党の川内博史衆院議員、希望の党の今井雅人衆院議員、日本共産党の宮本岳志衆院議員の3氏。
議員らは籠池被告の証言が事実なら、昭恵氏らの国会招致が必要だと強調しました。
籠池氏が証言した通り安倍昭恵首相夫人を介し担当する政府職員が回答した2015年のファクスも公表し、ファクスの内容は国有地に関し財務省に問い合わせ、結果を昭恵夫人に報告したと明記したものが公になりました。
昭恵夫人お付の公務員が財務官僚と交渉し、その結果まで籠池氏ならびに昭恵氏に報告していたのに、お付の公務員が勝手にやったなどと言えるはずがありません。
常識的に考えても昭恵夫人が依頼しなければお付の公務員が財務官僚に交渉などできるはずがないことは明らかです。
現に籠池氏は衆院予算委員会の証人喚問で職員の働き掛け後に「一気に物事が動いた」と証言しています。
安倍首相や首相官邸がいくら否定しようが、すでにすべてを失った籠池氏は不当な長期勾留をされている身でもあり虚偽証言して得をすることは何もなく、本当のことを証言していると見たほうがいいでしょう。
安倍昭恵氏及び関係者が否定し続けるのであれば、籠池氏と同一条件で証人喚問の場で明らかにするのが筋です。
これで幕引きをしようなどというのは驕り以外の何物でもありません。
急落を続けている内閣支持率が示す通り、まさにアッキー事件そのものであると国民の多くは思うでしょう。
自公両党は驕り高ぶることを直ちに改め、野党側が要求している証人喚問に速やかに応じるべきです。
また、小学校新設許認可にかかわった大阪府政の責任者である松井知事が率いる大阪維新の会にも認可にかかわる問題点があることも放置するわけにはいきません。

[今日の音楽]
フランスの国民的象徴でもあるシャンソンの女王エディト・ピアフは知る人ぞ知るです。
2007年公開されたフランス映画「エディット・ピアフ~愛の賛歌~」はヨーロッパだけでなく世界中で大ヒットしました。
主演のマリオン・コティヤールのメーキャップがあまりにもピアフに似ていたので、米国アカデミー賞主演女優賞のほかにメーキャップ賞まで受傷したほどです。
この映画でエディット・ピアフの歌を現代技術を駆使して、大変明瞭なサウンド・トラック版が同時発売されましたが、これも素晴らしいものですよ(映画はシネマランドで観ました)
私はLP盤とCDの両方を持っていますが、エディット・ピアフの歌声はまさに魂を揺さぶるような素晴らしいものです(*^^)
では映画のワンシーンから「水に流して Non, je ne regrette rien」


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
大垣市墨俣町(旧安八郡墨俣町)は毎年3月につり雛まつりが開かれることで岐阜西濃地方ではよく知られています。
お雛さまの段飾りはどこでもありますが、こういうものは地方以外ではあまり見られないかな~
「つりびな小町めぐり」というそうです(*^^)

墨俣「つりびな小町めぐり」
墨俣「つりびな小町めぐり」

[歴史に残る名言]
<モーパッサンの名言
「毎日、お祭りというわけにはいきませんわよ。」
モーパッサン[ギ・ド・モーパッサン](19世紀フランスの詩人・小説家・劇作家、1850~1893)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※「うそつくな」 官邸前デモ 怒りのともしび
PK2018032402100046_size0.jpg
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る決裁文書の改ざん問題を巡り、首相官邸前で二十三日夜、真相究明を求めるデモがあった。政府への怒りの象徴として、キャンドルなどの明かりを掲げた。
午後七時半、首相官邸前の百メートルほどの歩道は、ランタンや発光ダイオード(LED)ライト、電子ろうそくなどを手にした人たちであふれ返った。
「うそをつくな」「責任取れよ」。参加者たちは小雨の降る中、安倍晋三首相の退陣や首相の妻昭恵氏らの証人喚問を求めるコールに合わせて、キャンドルを振り続けた。デモを主催したのは、官邸前で改ざん問題の抗議活動をしてきた有志でつくった「Stand For Truth」。元「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動、シールズ)」の中心メンバー奥田愛基(あき)さんらが会員制交流サイト(SNS)で参加を呼び掛けた。
会社帰りに参加した千葉県習志野市の橘内優一さん(24)は「公文書改ざんまでしているのに、まだ安倍政権が続いていることが異常。今、行動しないと自分たちの生活が脅かされる」と訴えた。横浜市の主婦内山かおるさん(55)は「うそを取り繕うために公文書まで改ざんするなんて、小学生の学級会よりひどい」と反発。大学生と高校生の子どもを持つ親として、「政府がやりたい放題の中、今のままだと子どもたちの将来が心配」と権力の暴走への危機感を口にした。
会場の一角では市民や野党議員が「公文書改ざんでこの国も社会のモラルも民主主義も壊れた」と訴えた。
主催団体のメンバーは「国民は怒っていることを訴えたい」と話し、首相退陣などを求めて毎週金曜日に官邸前でデモを行っていくという。2018年3月24日 朝刊

<ちょっと前のトップニュース>
※森友、首相は忖度認めて―松井氏 夫人喚問は「不要」
松井一郎大阪府知事は25日、森友学園への国有地売却に関し「なぜスムーズに手続きが進んだのか。安倍晋三首相は、自分が知らないところで財務省近畿財務局の忖度があったと認めるのが一番だ」と述べた。昭恵夫人の証人喚問については「必要ない」と否定した。代表を務める日本維新の会の党大会後、東京都内で記者団に語った。
松井氏は森友学園の籠池泰典氏が、首相や昭恵夫人の名前を使って財務省と国有地の売買交渉をしていたとの見方を示し「財務省職員は忖度してサービス精神旺盛な対応をしたが、法律の範囲内だ。首相は忖度がないと強弁せず、丁寧に説明すべきだ」と強調した。(共同)2017年3月25日【出典:中日新聞】

※志位氏が核禁止条約早期制定要請 NYで国連幹部に
【ニューヨーク共同】訪米中の共産党の志位和夫委員長は24日、ニューヨークの国連本部で国連軍縮担当上級代表の金垣洙事務次長と会談し、核兵器を非合法化し廃絶を目指す「核兵器禁止条約」の早期制定を求める要請書を手渡した。会談後に記者会見し、明らかにした。
志位氏は「核兵器を違法化し、悪の烙印を押すことで核保有国に放棄させる動機付けをつくる流れが大事だ」と指摘。会談で金氏は「核廃絶という目標では全員が一致しているが、それに至る道はさまざまあるので議論したい」と応じたという。2017年3月25日【出典:中日新聞】

<もうすこし前のトップニュース>
※伊方1号機、廃炉決定 四国電、老朽化対策重荷に
四国電力は二十五日、運転開始から四十年近い伊方原発1号機(愛媛県伊方町、五十六万六千キロワット)の廃炉を決定したと発表した。同日午前の取締役会で決議した。廃炉予定日は五月十日。原発の運転期間は、原子力規制委員会が認めれば最長二十年の延長が可能だが、多額の安全対策費がかかるため投資に見合う収益が得られないと判断。二〇一一年九月に定期検査で停止した1号機を再稼働させないことにした。一方で3号機は七月再稼働を目指す。
四国電の佐伯勇人社長は二十五日午前、松山市の愛媛県庁で中村時広知事と会い、廃炉方針を伝えた。五月十日で伊方1号機は同社の発電設備から外され、今後、具体的な作業が始まる。四国電の判断は、老朽原発を運転延長するか廃炉にするか検討している他電力に影響を与える可能性がある。
東日本大震災後、新規制基準の下で老朽原発の廃炉を決めたのは関西電力美浜原発1、2号機(福井県)や九州電力玄海原発1号機(佐賀県)などに続き六例目。
佐伯社長は廃炉の理由を、電力供給力や安全対策のコストなどを「総合的に判断した」と説明。中村知事は「(多くの課題に)向き合った結果と受け止めている」と応じた。
伊方1号機は来年九月に原発の四十年規制の期限を迎えるため、運転延長には事前に規制委へ申請する必要があった。四国電が対応を検討したが、電源ケーブルの安全対策費などで少なくとも一千数百億円規模の投資が必要となることが分かり、費用に見合う効果を得られるか見極めた上で廃炉を選択した。
一方で四国電は、一九九四年十二月に運転開始し、定期検査で停止中の伊方3号機(八十九万キロワット)を再稼働させる計画で、四国電は二十五日午後に再稼働の最終手続きとなる「使用前検査」を申請する。
佐伯社長は中村知事に「(3号機は)七月下旬をめどに再稼働を目指したい」と述べ、知事は「いつどうするかを先行させず、トラブルがないよう緊張感を持って取り組んでほしい」と求めた。
2号機も一二年一月に定期検査に入って以降、停止している。四国電は2号機の再稼働に関し「まだ判断する段階にないが、有効活用する方向で検討していく」と説明した。
<伊方原発> 四国電力が愛媛県伊方町に所有する原発。加圧水型軽水炉で、1~3号機の計3基がある。半径30キロ圏には山口県の一部が含まれるほか、過酷事故時は豊後水道を挟んで対岸の大分県が伊方町民の避難先となる。1号機(56万6000キロワット)は1977年に運転を開始。2号機(56万6000キロワット)は82年、3号機(89万キロワット)は94年にそれぞれ運転を始めた。2016/3/26【中日新聞】夕刊

廃炉は当然のことです。
老朽化した原発を何の根拠もないのにさらに20年も延長するなどあり得ないことで、世界の流れに逆行しているだけでなく最終処分場さえ確保できないまま「核のゴミ」が増え続けるだけです。
この際すべての原発を廃炉にするのが政治の役割ですが、逆さま政治を強引に進めている安倍自公政権と安易に原発の再稼働にお墨付きを与えている原子力規制委員会の姿勢が問われています。


<かなり前のトップニュース>
※職員アンケートは不当労働行為 大阪市に誓約文命令
大阪府労働委員会は25日、大阪市の橋下徹市長が昨年2月に実施した組合活動に関する職員アンケートは労働組合法が禁じる不当労働行為の支配介入に当たると認定。「今後このような行為を繰り返さないようにする」との誓約文を市労働組合連合会(市労連)など組合側に手渡すよう市に命令した。
アンケートは2011年の市長選をめぐり組合が前市長の支援活動をした疑いがあるとして、橋下市長が業務命令として約3万2千人の職員に実施。正確に回答しない場合は処分対象になると明記した。
橋下市長は25日「きちんとした第三者機関で判断されたわけで、大変申し訳なく思っている。異議はなく、組合に対し謝罪しなければならない」と述べた。【共同通信】
※橋下市長、一転対抗措置へ 府労委の認定受け入れず
橋下徹大阪市長は25日夜、組合活動に関する市職員アンケートを不当労働行為とした大阪府労働委員会の認定を受け入れず、対抗措置を取る考えを明らかにした。同日午前は「大変申し訳ない。異議はない」と表明していたが、組合側の発言に不満を抱いたとして姿勢を一転させた。
「(市が組合側と争う)他の訴訟や手続きにも影響する。とことんやるべきことは全部やる」と市役所で記者団に強調した。中央労働委員会への再審査申し立てや、取り消し訴訟の提起に踏み切る考えとみられる。
組合側は認定後の記者会見で「市長のやってきたことは間違いだと明らかになった」などと指摘していた。【共同通信】

橋下市長の憲法無視・法から逸脱した手法が通らないことが明白になりました。
地方自治体の首長は選挙で当選すれば何をやってもいいということではありません。
地方自治法から逸脱した手法や労働組合法を無視した職員への圧力は断罪されて当然です。
大手マスメディアは、これまでの報道姿勢を根本的に見直し、世論操作をしてきたことへの反省と有権者への謝罪をすべきです。
これは安倍内閣にも言えることで、沖縄県民の神経を逆なでし続ける安倍首相の妄言を徹底的に批判してこそ報道機関としての責務でしょう。
しかしながらわずか半日で前言を翻すとはただただ呆れるばかりです。
これは橋下市長の思慮の底の浅さを如実に表した証拠でしょう(もう空いた口がふさがらないわ!)


<3月26日の記念日>
※楽聖忌
1827年のこの日、ドイツの作曲家ベートーベンがウィーンの自宅で亡くなった。多くの交響曲を作曲し、「楽聖」と呼ばれた。
3日前、甥のカールを唯一の相続人にするように遺言書を補足し、「諸君、拍手したまえ。喜劇は終ったのだ」という有名な言葉を呟いたという。
29日の葬儀には2万人の市民が参列し、宮廷歌手が棺を担いでフンメルら弟子たちがそれに続いた。しかし、数々の作品を献呈され交際のあった貴族たちは誰も出席しなかった。
第九初演時も宮廷からにらまれていたために権力者の弾圧をおそれて、当日まで演奏会の会場を秘密にしていたという逸話がある。
※犀星忌
1962年(昭和37年)の今日、詩人で小説家としても知られる室生犀星が亡くなった。不遇な少年時代から試作にふけり、抒情詩人として名声を得たあと「性に目覚める頃」「杏っ子」などの作品を発表した。故郷・金沢の大東寺にその墓がある。
※カチューシャの歌の日
1914(大正3)年のこの日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座が、トルストイの『復活』の初演を行った。この中で歌われた「カチューシャの歌」が大流行した。
※鐵幹忌
歌人・詩人で與謝野晶子の夫の與謝野鐵幹[よさのてっかん]の1935(昭和10)年の忌日。

<今日の誕生花
桜草[さくらそう]<白>言葉:初恋」       韮[はなにら]言葉:耐える愛」
サクラソウ 花ニラ
片栗[かたくり]言葉:嫉妬」
カタクリ

<歴史上の出来事
1205年『新古今和歌集』が一応成立し竟宴を開く。その後も改訂し完成は翌年9月
1453年トルコ軍がコンスタンチノープルに向かって出陣。2か月後にビザンチン帝国が滅亡
1592年豊臣秀吉が朝鮮出兵の指揮をとる為京都から肥前へ出発
1829年シーボルト事件に関連して投獄され獄死していた高橋景保に改めて死刑判決
1867年江戸幕府がオランダに発注していた蒸気軍艦「開陽丸」が横浜に到着
1871年パリで革命政府「パリ・コミューン」が成立
1887年清とポルトガルが「リスボン議定書」に調印。清がポルトガルにマカオを正式に割譲
1890年ヘレン・ケラーが発音訓練を始める
1914年東京の帝国劇場で島崎抱月脚色によるトルストイの『復活』が上演。松井須磨子が歌う『カチューシャの歌』が大ヒット
1925年「普通選挙法」が貴族院で修正可決。5月5日に公布。25歳以上の全ての男性に選挙権、30歳以上の全ての男性に被選挙権
1945年米軍が沖縄の座間味[ざまみ]島に上陸。172人が自決
1945年硫黄島の戦いで栗林中将と海軍部隊指揮官・市丸利之助少将の自決により日本軍の組織的な抵抗が終結。日本軍守備隊の玉砕
1946年ソ連軍が満洲からの撤退を開始
1948年平野力三らが社会革新党を結成
1958年ナンシー梅木がアメリカ映画『サヨナラ』で日本人初のアカデミー助演女優賞を受賞
1971年バングラデシュが西パキスタンからの独立を宣言。東西パキスタン内戦が勃発
1978年開港4日前の成田空港に過激派ゲリラが突入し管制塔の機器を破潰。開港が5月20日まで延期
1979年「エジプト・イスラエル平和条約」調印
1985年アメリカ連邦最高裁が同性愛者の権利を認める判決
2000年ロシア大統領選でプーチンが当選
2001年海上自衛隊のおやしお型潜水艦「まきしお」(SS-593)が竣工
2006年ミャンマー政府が新首都の地名をネピドーとすることを発表
2010年足利事件の再審で宇都宮地裁が無罪判決
2011年ヴィクトワールピサが日本馬としては史上初となるドバイワールドカップを制覇
2016年北海道新幹線新青森駅 - 新函館北斗駅間が開業
2016年仙台市交通局が発行するicscaとJR東日本等が発行するSuicaとの相互利用を開始

<著名人の誕生日>
1821年エルンスト・エンゲル (独:経済学者)[1896年12月8日]
1874年ロバート・フロスト (米:詩人『少年のこころ』)[1963年1月29日]
1885年西村白雲郷[にしむら・はくうんきょう] (俳人)[1958年3月30日]
1893年福田正夫[ふくだ・まさお] (詩人)[1952年6月26日]
1911年テネシー・ウィリアムズ (米:劇作家『欲望という名の電車』)[1983年2月25日]
1914年公文公[くもん・とおる] (数学教育研究家,公文教育研究会創設)[1995年7月25日]
1917年柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] (小説家『イエスの裔』『眠狂四郎無頼控』)[1978年6月30日]
1931年レナード・ニモイ (米:俳優,映画監督『スタートレック』)
1939年ジェームス・カーン (米:俳優『ゴッドファーザー』)
1944年ダイアナ・ロス (米:歌手)
1947年中本マリ[なかもと・まり] (ジャズ歌手)
1948年いしだあゆみ[いしだ・あゆみ] (歌手,女優)
1948年スティーヴン・タイラー (米:ミュージシャン(エアロスミス/ヴォーカル))
1963年京極夏彦[きょうごく・なつひこ] (小説家『嗤う伊右衛門』『魍魎の匣』)
1979年上原ひろみ[うえはら・ひろみ] (ジャズピアニスト)

<著名人の忌日>
1489年足利義尚[あしかが・よしなお] (室町幕府将軍(9代)) <数え25歳>[1465年11月23日生]
1646年柳生宗矩[やぎゅう・むねのり] (剣術家,大和柳生藩主,徳川家光の師範役,柳生三嚴(十兵衞)の父) <数え76歳>[1571年生]
1814年ジョゼフ・ギヨタン (仏:解剖学者,政治家,ギロチンの名の由来) <75歳>[1738年5月28日生]
1827年ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン (独:作曲家) <56歳>[1770年12月17日生]
1910年安重根(アン・ジュングン)[あん・じゅうこん] (朝鮮:抗日運動家,伊藤博文を暗殺) <30歳>処刑[1879年9月2日生]
1935年與謝野鐵幹[よさの・てっかん] (歌人,詩人,與謝野晶子の夫) <62歳>[1873年2月26日生]
1945年栗林忠道[くりばやし・ただみち] (陸軍大将,硫黄島守備隊総司令官) <53歳>硫黄島の戦いで戦死[1891年7月7日生]
1956年レイモンド・チャンドラー (米:推理小説家『大いなる眠り』『長いお別れ』) <67歳>[1888年7月23日生]
1962年室生犀星[むろう・さいせい] (詩人,小説家『あにいもうと』) <72歳>[1889年8月1日生]
1964年永山一郎[ながやま・いちろう] (詩人,小説家) <29歳>交通事故[1934年8月11日生]
1973年ジョージ・シスラー (米:野球(内野手)) <80歳>[1893年3月24日生]
1994年13代目片岡仁左衛門[かたおか・にざえもん] (歌舞伎役者) <90歳>人間国宝[1903年12月15日生]
1994年山口誓子[やまぐち・せいし] (俳人,新興俳句運動を推進) <92歳>[1901年11月3日生]
2009年尾形仂[おがた・つとむ] (国文学者) <89歳>[1920年1月28日生]
2011年ダイアナ・ウィン・ジョーンズ (英:小説家『ハウルの動く城』) <76歳>[1934年8月16日生]
2016年喜早哲(ゲタさん)[きそう・てつ] (歌手(ダークダックス)) <85歳>[1930年11月8日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


桜が満開に近ずき、
世の中一挙に明るくなりました。
昼も22℃に気温が上がり、
半袖で遊ぶ子供たちであふれていました。

まり姫さんの体調が次第に良くなってきて、
ホット一安心ですね。
5月の良い旅ができますように!
2018/03/26 22:52URL  葉山左京 #-[ 編集]


下諏訪温泉には
お気に入りのお宿があります。

熱い湯が気持ちいい
静かな温泉街ですよねぇ。

応援ぽち
2018/03/26 20:16URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/26 19:02  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/26 15:30  #[ 編集]

英気を養う!
こんにちは~まり姫さん^^
今回のお出かけはまり姫さんにとって
凄くいい事でしたね!
英気を養う大切なことですもの(*´∀`*)
大垣市墨俣町のお雛様凄く綺麗ですね~
これを見るだけでも素晴らしいことでしたね!
2018/03/26 10:47URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/26 09:01  #[ 編集]


無事に旅から帰られたようでよかったですなあ。
また行けるよう病気を克服されることを願っております。
今週もよろしくお願いします‼
2018/03/26 08:58URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
下諏訪温泉でゆっくりされて、お友だちともたっぷり話をし、次の機会まで決めてこられて楽しまれたようですね(^-^)
5月に会えるよう体調が良くなるといいですね(;_;)/~~~
白樺林の写真が見たいからガンなんかやっつけて元気になって下さいねd=(^o^)=b
2018/03/26 08:54URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

お疲れ様~♡
良いねえ、友達の居る人は(笑)。

私のように一人も友人が居ない人間は、
死んでも家族以外は誰も気付かないですね。(笑)
かといって、
不愉快な人間と一緒に居るよりは、
一人でいた方が私にはずっと気楽ですし、
家族と生活していても、
自分一人の時間が絶対に欲しいタイプですから、
まあ、それは良いでしょう。

P.S.温泉は良いね。

温泉も含めて旅行の最大の楽しみは、
日常生活やしがらみから離れられる事です。

仕事柄めったに休めませんし、
私が休むのは病気の時だけです。

家族には嬉しくないでしょうがね。

自分一人なら旅行には行かないでしょうが、
宮沢賢治先生の記念館には、
二回だけ自分の意志で行きました。

ただ、家族がどうしても旅行に行きたい時には、
数年に一度ぐらいは行きますし、
その時には私も便乗して楽しめます。
当然、荷物を運ぶのは私の係りですがね。(笑)

今の時代、
暇とお金がないと、
旅行を楽しむ事はできません。

病気で仕事を休むのは嫌ですが、
それでもたまに休むのは良い事だと思っています。

お姫様もたまには、
のんびり過ごしてくださいね。♡
2018/03/26 08:29URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示