☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

昨日は久しぶりに自宅に帰り、新聞や郵便物の整理と部屋の掃除、新聞店への支払いなどで1日中自宅周辺をウロウロして皆さまのところにお邪魔することができませんでしたm(o´・ω・`o)mペコリ
待っていただいた方、すみませんでした~(-_-;)アセアセ
間違っても体調不良じゃありませんからね(*^.^*)エヘヘッ&


[東日本大震災から7周年]
2011年3月11日14時46分18秒に東日本大震災が発生し、それにともなう大津波による多数の死者・行方不明者及び震災関連死も含めると2万2000人が出たことや、大地震で送電鉄塔が倒壊し、大津波によって予備電力も失った東京電力福島第一原子力発電所のチェルノブイリ原発事故と同等のレベル7以上という史上類を見ない過酷な事故発生により、多数の避難者が発生しました(東電は鉄塔倒壊には触れず想定外の津波で非常用電源の喪失と言い逃れ)。
7年が過ぎても、大都市仙台を除き、多くの被災地は相変わらず復旧・復興は遅々として進んでいません。
第二次安倍内閣誕生後、安倍晋三首相は復興対策に全力をあげると言いながら6度目の3・11を迎えてしまいました。
安倍首相は北朝鮮の核・ミサイル開発への圧力続行と東京五輪しか頭にないのか、被災地の復興より大手ゼネコンだけが潤う公共事業とJR東海が強引に進めているリニア新幹線工事へのバラマキを優先する始末で、福島原発事故収束費用は家庭用電力使用量に上乗せして捻出を企み、その一方で東京電力の生き延びのために避難区域をどんどん解除し、賠償金の打ち切りや仮設住宅からの追い出し、自主避難者への支援打ち切りを矢継ぎ早に出すなど、チェルノブイリ原発周辺の避難指定区域の放射線濃度の4倍以上になる地域の除染を拒否するなど、やり方も常軌を逸しています。
政府の決定している年間20ミリシーベルト以下なら避難指定を外すというのもおかしな話であり、日本国内の年間被ばく線量は1ミリシーベルトです。
放射線による健康被害を全く考慮せず、これだけ福島の避難者を差別しバカにした話もありません。
国政では生活保護費の切り下げ、消費税の増税、被災住民の医療費補助の打ち切り等被災者を見捨てるに等しい政治を強行し、挙句の果てにはインフレ政策を導入して被災者をさらに苦しめ、さらには大企業に課していた復興増税も廃止(ほかは増税が続いている)し、福島原発から出つづけている放射線が健康にどう影響するのかまったくわからない状況の中で、避難解除地域を一方的に拡大しつつあります。
震災と原発事故による避難者は相変わらず多く約7万3000人が非難を余儀なくされている状態となっており、はたして住宅が確保できるか、あるいは生業が元通りできるかさえ見通しもたっていません。
東電は高濃度放射能を含んだ汚染水の漏出をひた隠しにし、また炉心溶融を起こしていたにも関わらずこれを隠蔽していたことが発覚しましたが、原子炉内が高濃度放射能によりロボットによる融けた燃料さえ取り出すこともままならず、一体いつ廃炉が完了するのかさえ不明です。
しかも、チェルノブイリではあり得なかった放射性物質セシウムの結晶が新たに発見されるなど、本当に安全なのかも疑問符をつける科学者もいます。
その一方で被災住民への賠償を一方的に打ち切ろうと目論むなど身勝手そのものなのに、安倍政権は多額の税金投入をしてまで本来なら破たんさせるべき東電を生き延びさせようとしています。
米国のスリーマイル島、旧ソ連のチェルノブイリ周辺100kmは現在に至っても立ち入り禁止措置が講じられていることは国際社会では当然視されているのに、安倍首相は現実を一顧だにせず、非常識極まる原発事故知識の欠如をさらけ出しました。
これが行政府のトップが言うことかと被災地の皆さんは怒りに震えていることでしょう。
「がんばろう日本」とか「必ず復興」という掛け声も、いつの間にか空々しくなり大手マスメディアはほとんど報道しなくなりました。
東北地方の復旧・復興は被災住民だけでなく日本全体が一丸となってすすめなければならないはずですが、安倍首相は被災者の神経を逆なでする原発の再稼働やTPP交渉参加、国民の生存権さえ脅かす憲法改定まで国会で公言し、何が何でも「戦争する国」へ日本を変貌させようと暴走ぶりを見せています。
国権の最高機関は国会ですが、安倍首相は、内閣総理大臣が日本国憲法の尊重と擁護・順守の義務があることさえ無視し、国会で「最高責任者は内閣総理大臣だ」と発言したことも、大手マスメディアがそのまま垂れ流す構図も全く変わっていません。
被災地の皆さんに寄り添い、安心して暮らせる土台を築くとともに、被災住民の生業が成り立つよう、国・地方自治体はもちろん経済界も目先の利益確保に走ることをやめて、さすが日本だと世界の国々から称賛されるような復旧・復興に力を注いでほしいものです。
私たち日本国民は、自分自身がわが国を代表する主権者であることを自覚し、現状肯定につながるような国民無視の政治にはN0を突き付け、国民本位の政治をやろうとする野党共闘体制を支え大きくしない限り、被災地の復興どころか「いつか来た道」に逆行しかねないことを認識すべきでしょう。
東京オリンピックのために東北地方の被災地を見捨てるつもりじゃないかともささやかれるような政権をいつまでも続けさせてはいけないでしょう。


[写真]
昨日の続きでクリスマスローズ
DSC03242.jpg
DSC03246.jpg

[安倍政権窮地に!!]
安倍首相が佐川前理財局長を切ったことが裏目に出たようで財務官僚が反撃に出て、決裁文書の改ざんを認める方針を決めました。
安倍晋三首相は10日、視察先の福島県葛尾村で記者団から、佐川氏の任命権者としての麻生太郎副総理兼財務相の責任をどう考えるかと問われましたが、「麻生氏をはじめ財務省を挙げて(書き換え疑惑の調査に)取り組んでもらいたい」と述べるにとどめ、直接の回答を避けました。
自民党の岸田文雄政調会長は甲府市内で記者団に「責任問題うんぬんは(疑惑の内容を)確認しないうちに軽々に言うべきではない」と語ったのには同じ穴のムジナなのに空いた口が塞がりません。
第2次安倍内閣発足時から副総理を務める麻生氏は、菅義偉官房長官と並ぶ政権の「屋台骨」、自民党内では「辞めれば政権への打撃が大き過ぎる」(幹部)と見る向きが支配的です。
党関係者は「内閣総辞職に発展しかねず、麻生氏を切ることはあり得ない」と断言します。
ただ、麻生氏は昨年7月、国有地売却問題で矢面に立っていた佐川前理財局長を国税庁長官に昇格させ、野党の更迭要求も「適材適所」として退けています。
与党内でも、麻生氏の任命責任は免れないとの見方が出ている一方で、ことは安倍首相の妻昭恵氏がらみのことであり財務省は12日にも決裁文書の改ざんを認め、安倍昭恵氏の意向を忖度したものだと言いかねず安倍政権に重大な危機が近づいていることだけは間違いないでしょう。 
麻生切りではことは終わりそうもなさそうです(嘲笑)
市民と野党6党は当然安倍内閣総辞職を要求するでしょうし、追及の手を緩めないでしょう。

[今日の音楽]
Michael Jackson - You Are Not Alone


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
紅さし
紅さし
紅さし

[歴史に残る名言]
<大カトーの名言
「贅沢と貪欲──これらの疫病は、あらゆる国家を破滅するものなり。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※森友文書の書き換え認める 財務省、12日に国会報告
財務省は10日、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書に書き換えがあったと認める方針を固めた。
当初の記述を削除した例が複数判明したとの調査結果をまとめ、12日に国会に報告する。
関与した近畿財務局の担当職員や本省幹部らの懲戒処分を検討する。
野党は「政権の隠蔽体質」への批判を強める構えで、安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の政治責任を問う声が与党で高まる可能性もある。
決裁文書の国会提出時に担当局長だった佐川宣寿国税庁長官が9日付で辞任するなど混乱が拡大。財務省自らが書き換えの事実を認めることで政権への打撃は大きく、森友問題は重大局面を迎えた。2017年3月11日【出典:共同通信】

<ちょっと前のトップニュース>
※森友小認可申請を取り下げ 理事長退任の意向、参考人応じず
大阪市の学校法人「森友学園」は10日、大阪府豊中市の旧国有地に小学校を設置するための認可申請を取り下げた。籠池泰典理事長は大阪市内で記者会見し、退任の意向を表明。「学校が建設できなかった責めを負う。子どもと保護者に申し訳ない」と謝罪した。虚偽の契約書作成など一連の疑惑に質問が集中したが明確な回答はなく、国会の参考人招致には応じない考えを示した。取り下げを受け、財務省は旧国有地の返還を求めることを明らかにした。
学園は2015年1月、府私立学校審議会(私学審)の「認可適当」との答申を受けて今年4月の小学校開設準備を進めていた。2017年3月10日【出典:共同通信】

籠池氏の独演会のようなもので、疑惑は残ったまま、挙句の果ては息子まで国会攻撃とはあいた口がふさがりませんね。
まるで自分たちが被害者かのような妄言を吐いていたのにわずか一日でコロリと変わったのには何か横槍があったのかな(--〆)


※遺体を金正男氏と最終確認 マレーシア警察
【クアラルンプール共同】マレーシア警察のカリド長官は10日、記者会見し、2月にクアラルンプールの空港で殺害された男性が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏であると最終的に確認したことを明らかにした。正男氏は殺害時「キム・チョル」名義の旅券を所持、マレーシア警察はこれまで最終確認していなかった。
死亡したのは「キム・チョル」との主張を続けている北朝鮮は、根拠を失った。同国の国家としての関与が疑われる中、ますます苦しい立場に追い込まれた。遺体に関し、即時の引き渡しを求めてきた北朝鮮側に対し、マレーシア側は身元確認が先との立場を崩していなかった。2017年3月10日【出典:共同通信】

<もう少し前のトップニュース>
※原発政策 対照的 安倍政権は推進路線 野党「ゼロ」を目標に
東京電力福島第一原発事故は、原発政策に対する国民の関心を高めた。安倍政権は原発推進路線を掲げるが、野党は「原発ゼロ」を目指す党が多い。各党の政策を比較した。 (関口克己)
現在、政党要件を満たす政党は十一党。このうち八党が二〇一四年十二月の衆院選を戦い、公約には原発に関する政策もあった。
自民党は公約で、原発を安定的に電力を供給するベースロード電源として今後も活用すると明示。公明党は将来は原発ゼロを目指すとしつつ、当面は活用することを認めた。
安倍政権は昨年七月、三〇年度の電源構成で原発の割合を20~22%とする方針を決定。公明党が主張する「原発ゼロ」は遠のいた。
衆院選で「三〇年代に原発ゼロ」を掲げた民主党は八日、維新の党と合流してつくる新党の綱領案に「三〇年代稼働ゼロを目指す」との文言を盛り込んだ。維新の党は衆院選で「原発はフェードアウト(自然に消える)」させるとしてゼロの時期を示していないが、新党の原発政策は民主党を踏襲する形となった。
維新の党から分裂したおおさか維新の会。正式な原発政策はないが、馬場伸幸幹事長は八日の記者会見で「フェードアウト」の考えを引き継いでいると表明。新規制基準を満たした原発は再稼働を認め、新設には反対すると説明した。
他の野党は「脱原発」色が濃い政党が多い。
共産党の主張は即時ゼロ。生活、社民両党も再稼働・新増設を認めない。新党改革も消費者が電力生産者になる社会の実現で原発を不要にすると訴える。昨年十二月にできた改革結集の会も自然エネルギーの推進で原発ゼロを目指す。2016年3月11日【東京新聞】

<かなり前のトップニュース>
※パリで反原発「人間の鎖」 ドイツでも、市民ら参加
【パリ、ベルリン共同】東京電力福島第1原発事故から2年になるのを前に、ドイツやフランスで9日、原発反対を訴えるイベントが行われた。パリの中心部などでは反原発団体の代表者らが「フクシマの教訓を忘れてはいけない」と訴え、手をつなぎ「人間の鎖」をつくった。
パリでは約25の環境保護団体などが参加。フランス電力や原子力大手アレバ、経済・財政省の建物前などを通る約25キロを人間の鎖でつなぐ計画。参加者らは徐々に鎖をつくっていった。
ドイツの主催者団体によると、中部のグローンデ原発の周り40~60キロを囲む人間の鎖をつくり、他の原発でもデモを実施。約2万人が参加。【共同通信】
※台湾で主婦らが脱原発デモ 5万人規模、芸能人ら支持
【台北共同】台湾の主婦ら約200人が結成した「原発監視ママ連盟」の呼び掛けで、台北近郊の「第4原発」の建設中止などを訴える脱原発デモが9日、台北市中心部で行われ、約5万人(警察発表)が参加した。デモは台湾中南部や東部でも行われた。
同連盟は「子どもたちの未来を守ろう」と、4人の子どもを持つ大手金融機関トップの夫人、陳藹玲さん(51)が中心となって結成。人気女優リン・チーリンさんが加入したほか、著名な作家や歌手らも支持を表明し、脱原発の訴えが社会に広がりを見せている。
総統府の周囲を約6キロ行進したデモ隊には、赤ん坊を抱いた母親など女性が多く見られた。【共同通信】

今や世界の潮流になった脱原発の証しともいえる市民の行動が目につきますが、史上まれに見る原発事故を引き起こした日本が、安倍首相の原発再稼働発言に見られるように、世界の意志と逆行する原発再稼働への地ならしをしているとは情けない限りです。
安倍内閣の米国いいなり(ウラン輸入)、財界べったり(原発利益共同体)姿勢は野田前首相も真っ青になるくらいです。
これでは強い日本どころか世界からバカにされるだけでしょう。
復古主義を改め、米国・財界にも堂々と自国の利益にならないことははっきり拒否するべきですが、血は争えないのか岸信介元総理と同じようで売国総理の道を猛進しているようです。
国内でも大江健三郎さんらの呼びかけに応え大規模な反原発集会が開かれましたが、安倍内閣が原発再稼働を断念するまで声を上げ続けることこそ、原発事故当事国として必要だと思います。
また東京がメインになっていた反原発運動が衰えるどころか全国に拡がり、全国の主要都市の人たちが大集会を開きました。
国民の大半の意志である脱原発から目をそむけ、真っ向から挑戦しようとしている安倍首相を退陣に追い込むことが日本にとっては最善の道です。


<3月11日の記念日>
※パンダ発見の日
1869(明治2)年のこの日、中国・四川省ムーピン(現在の宝興県)の民家で、伝道中のフランス人神父アーノルド・ダヴィトが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。
ダヴィトはパンダのレプリカ標本をパリの自然歴史博物館に送り、その1年後の1870年に、研究を進めたミレー・エドワードが、Ailaropoda-mlanoleucaという学名を附けた。
※コラムの日
1751年のこの日、イギリスの新聞『ロンドン・アドバイザー リテラリー・ガゼット』が、世界初のコラムの連載を始めた。
※宋淵忌
禅僧・俳人の中川宋淵の1984(昭和59)年の忌日。

<今日の誕生花
苦菜[にがな]言葉:質素」      アンデーブ(チコリー)言葉:待ちぼうけ」
ニガナ チコリー
君子蘭[くんしらん]言葉:高貴」
クンシラン

<歴史上の出来事
1160年平治の乱に敗れた源頼朝が伊豆に流される
1192年南宋・中都郊外に盧溝橋(マルコ・ポーロ橋)が建設される
1582年信長・家康の連合軍に敗れた武田勝頼が自害し、甲斐武田家が滅亡
1608年征夷大将軍を辞任した徳川家康が駿府城に移り住む
1643年江戸幕府が「田畑永代売買の禁」を発布。富農への土地集中防止の為
1672年モリエールの韻文喜劇『学者きどりの女たち』がパレ・ロワイヤル座で初演
1751年イギリスの新聞『ロンドン・アドバイザー』・『リテラリー・ガゼット』が世界で初めてコラムを掲載
1873年遣欧使節岩倉具視らがドイツのビスマルクと会見
1879年琉球処分。明治政府が琉球藩を廃して沖縄県を設置し、元琉球国王の琉球藩王に東京居住を命じる
1881年「憲兵条例」制定。各府県に順次憲兵を設置
1896年フランス人のダヴィッド神父が、ヨーロッパ人で初めてパンダを見る
1901年國木田獨歩の初の作品集『武蔵野』が刊行
1911年衆議院が普通選挙法案を初めて可決。15日に貴族院で否決
1920年尼港3月事件。ソ連・ニコライエフスクに出兵中の日本軍が、武装解除要求をした抗日パルチザンに攻撃し敗北
1932年2人が暗殺された「血盟団事件」を起こした血盟団の首魁・井上日召が自首
1932年国際連盟総会で、不戦条約に反する手段による条約などは承認しないとする主張(スティムソン・ドクトリン)を連盟加盟国の義務として確認
1941年「労働者年金保険法」公布
1942年日本軍の攻勢を受けた米陸軍のマッカーサー将軍がフィリピンから撤退
1945年仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、アンナン保護国皇帝バオ・ダイを立ててベトナム帝国を独立させる
1946年東京六大学野球連盟が復活
1960年アメリカで、太陽の最も近くを回る惑星探査機「パイオニア5号」打上げ
1966年インドネシアのスカルノ大統領が、政治権限をスハルト陸将に委譲する「3月11日命令書」にサイン。スハルトが大統領代行に就任
1970年490人乗りのボーイング747型機・愛称「ジャンボジェット」が日本に初めて飛来
1977年男性が保母の資格を取得することを政令で認可
1980年都市銀行6行の現金自動支払機(CD)相互接続ネットワーク「SICS」が運用開始
1981年「国鉄再建法施行令」公布。廃止対象となる「特定地方交通線」選定の基準を明確化
1984年宮崎駿監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』が封切り
1985年前日死去したソ連のチェルネンコ書記長の後任にゴルバチョフ政治局員を選出
1990年リトアニア共和国最高会議が1940年のソ連併合を無効として独立を宣言
1994年ゼネコン汚職事件で中村喜四郎前建設相が斡旋収賄容疑で逮捕。27年ぶりの国会会期中の逮捕
1997年茨城県東海村の動燃の核燃料再処理施設で爆発事故。37人が放射線に被曝
2004年スペイン・マドリードの4箇所の列車内でほぼ同時に自爆テロ。死者191人
2010年航空自衛隊百里飛行場が「茨城空港」として民間共用を開始
2011年東日本大震災。観測史上最大規模のマグニチュード9.0を記録。この震災で福島原発がチェルノブイリ事故と同等以上ともいわれるレベル7の史上最悪の事故発生。
2013年北朝鮮が一方的に休戦協定の白紙化を申し出

<著名人の誕生日>
1800年徳川齊昭(烈公)[とくがわ・なりあきら](水戸藩主(9代),徳川慶喜の実父)攘夷論者の筆頭格[1860年8月15日]
1811年ユルバン・ルヴェリエ (仏:天文学者,海王星を発見)[1877年9月23日]
1834年橋本左内(景岳)[はしもと・さない] (福井藩士)[1859年10月7日]
1872年水落露石[みずおち・ろせき] (俳人)[1919年4月10日]
1878年2代目梅ヶ谷藤太郎(雷親方[元])[うめがたに・とうたろう] (相撲/横綱(20代),雲龍型土俵入りを完成)
誕生月に別説あり[1927年9月2日]
1879年広江八重櫻[ひろえ・やえざくら] (俳人)[1945年10月8日]
1882年田比露思[はなだ・ひろし] (歌人)[1967年7月26日]
1889年矢代東村[やしろ・とうそん] (詩人,歌人)[1952年9月13日]
1892年高柳光壽[たかやなぎ・みつとし] (歴史学者(戦国時代史))[1969年12月1日]
1903年深田久彌[ふかだ・きゅうや] (作家,登山家『イエスの弟子』『日本百名山』)[1971年3月21日]
1921年アストル・ピアソラ (アルゼンチン:作曲家,バンドネオン奏者)[1992年7月4日]
1922年和田寿郎[わだ・じゅろう] (心臓外科医,日本初の心臓移植手術を実施)
1927年北村和夫[きたむら・かずお] (新劇俳優)[2007年5月6日]
1928年7代目中村芝翫[なかむら・しかん] (歌舞伎役者)人間国宝
1948年ドミニク・サンダ (仏:女優)
1950年ボビー・マクファーリン (米:歌手)
1954年BORO[ボロ] (歌手『大阪で生まれた女』)
1955年ニーナ・ハーゲン (独:歌手)
1965年三木谷浩史[みきたに・ひろし] (楽天経営者)
1969年テレンス・ハワード (米:俳優)
1974年奥山佳恵[おくやま・よしえ] (女優)
1985年白鵬翔[はくほう・しょう] (モンゴル:相撲/横綱(69代))

<著名人の忌日>
BC585年神武天皇(神日本磐余彦尊)(天皇(初代))<127歳>[BC711年1月1日生]神話上の人物で、考古学的には完全に否定されているが、一部の人たちの中に実在人物と主張する動きもある
1368年後村上天皇(憲良親王,義良親王)(天皇(97代)) <数え41歳>[1328年生]
1582年武田勝頼[たけだ・かつより] (武将,武田信玄の子) <数え37歳>天目山の合戦で自害[1546年生]
1908年エドモンド・デ・アミーチス (伊:小説家,児童文学者『クオレ』) <61歳>[1846年10月21日生]
1936年夢野久作[ゆめの・きゅうさく] (小説家『ドグラ・マグラ』『犬神博士』) <47歳>[1889年1月4日生]
1955年アレクサンダー・フレミング (英:細菌学者,ペニシリン発見) <73歳>[1881年8月6日生]
1970年E.S.ガードナー (米:推理小説家『ビロードの爪』) <80歳>[1889年7月17日生]
1980年伊藤雄之助[いとう・ゆうのすけ] (俳優) <60歳>[1919年8月3日生]
1996年ビンセント・エドワーズ (米:俳優『ベン・ケーシー』) <67歳>[1928年7月9日生]
2001年上村松篁[うえむら・しょうこう] (日本画家) <98歳>[1902年11月4日生]
2002年古山高麗雄[ふるやま・こまお] (小説家『プレオー8の夜明け』『セミの記憶』) <81歳>[1920年8月6日生]
2010年佐藤昭子[さとう・あきこ](田中角栄の秘書、俗称「越山会の女王」)[1928年生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/12 02:08  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/11 23:00  #[ 編集]

こんばんは~^^@
東日本大震災から7年たったのですね!
なかなか復興も進まず
特に放射能で汚染された地域は厳しいようですね。
そのような中で原発を再開しようとする姿勢は問われますね!
2018/03/11 22:09URL  野の花 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/11 20:45  #[ 編集]

ご退院おめでとうございます。
まり姫さま。こんにちは~♪
ご退院おめでとうございます。

無理しないで、また頑張ってください。
くれぐれもご自愛を。
2018/03/11 19:43URL  マリコ #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
昨夜は音沙汰がないので心配していましたら自宅に帰ったのですねー~~
身の回りの掃除は安倍さんに任せてください。!
安倍さんも身辺整理に追われてまもなく倒壊するでしょうからね。嗤)
https://に切り替えて苦労しています。汗)外食でしたが意外に外は寒いですねー。
2018/03/11 18:57URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]


3月11日…

今日の14時46分には黙とうをしました。
絶対に忘れてはならない
風化させてはならないと思っています。

どうして政府は脱原発に向かおうとしないのでしょうね??

応援ぽち
2018/03/11 18:21URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

コメントありがとうございます。
安倍は確かにまずい状況にありますが、
まだまだこの政権は続くと思います。

安倍を支持する人々が、
少なくともメディアで過半数近いという、
そんな状況が続く限り、
メディアと財界が安倍を支持し続け、
愚かな若い世代が安倍を支持し続けている限り、
安倍は平然と総理の座に居座り続けるでしょう。

私は安倍が死ぬのを、
自然死で死ぬのを待っているだけです。

安倍は自分が地上の神である、
そういう腐りきった生長の家の思想下にありますが、
死なない人間は存在しませんし、
安倍も天皇も神でも何でもありません。
ただの人間です。

「とっとと死ねよ、ジジイとババア」
そう麻生は言いましたが、
安倍と麻生にこそ言ってやりましょう。

「とっとと死ねよ、独裁者とその犬共」とね。(笑)

楽しみですね。
楽しみは得難いほど得られた時には大きく、
いっそう楽しくなるものですから、
楽しく安倍と麻生が死ぬのを待ってやりましょう。
いつまで政権の座に収まり続けられるでしょうね。

中国の習近平は皇帝になろうとしています。
かつての中国やカエサルのように。
安倍はさぞかし悔しがっているでしょう。

愚かな安倍。
金正恩のような独裁者にもなれず、
習近平のような老獪な皇帝にもなれず、
権力を失った瞬間に忘れ去られ、
日本の政治をめちゃくちゃにした豚、
そう全世界の人々の記憶に留まるのです。

なお、しばらく家を空けると、
掃除から何から大変ですが、
後片付けよりどんな事より、
あなた御自身が一番大切です。

死ぬほどの病気の後なのですから、
どうか御自愛くださいね。
御無事をお祈り申し上げます。
2018/03/11 18:08URL  motomasaong #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/11 18:04  #[ 編集]


まり姫さん久しぶりの自宅はいかがでしたでしょうか。
元気になられて良かったですね。
後は体力をつけられて、
また素晴らしいブログをお願いします。

私は体調先月から壊し中々ブログ更新なりません。
もう少し頑張らなければと、
思っています。
2018/03/11 15:56URL  葉山左京 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/11 15:14  #[ 編集]


こんにちは。
今日は晴れて暖かさがあるようですなあ。
気持ちのいい日曜日になりました。
東日本大震災からはや七年、復旧は報道とはかけ離れて遅々として進んでいません。
にも拘らず安倍政権は避難者を泣かば切り捨てるかのように帰還を押し付けている。
ゆるせないですな‼
2018/03/11 15:06URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

梅の満開かな~
まり姫さんこんにちは~
梅もまだまだ綺麗ですもんね~^^
末には桜がソメイヨシノの蕾も随分
膨らんできました。
お花見も行かなくてはね(*^^)v
無理しないでくださいね!
2018/03/11 13:24URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
昨日は自宅へ行かれたのですね(^-^)
お掃除お疲れさまでした(^o^)/
ご近所への挨拶も大変だったでしょうねd=(^o^)=b
まだ当分は叔父さんのお家にいらっしゃっるのですね(;_;)/~~~
2018/03/11 11:14URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

良かったね。
お片付けお疲れ様でした。

人が居てこその家であって、
人が居ないとひどい事になります。

救いは冬だったことと、
山間部出会った事です。

寒くて雑草はまだ鳴りを潜めていますから、
庭が雑草だらけにはなっていなかったはずです。

それが嫌なために、
庭を全部コンクリで固める人もいますから。

猫ちゃんももうすぐ帰れそうですね。

P.S.被災地をクリーン発電で復興すればいい。

被災地は人口密度が低いですから、
風力発電を設置しても、
低周波の影響が少なくて済みます。

トヨタは既に水素燃料電池を開発しており、
全くの無公害で走れます。

おまけに水素を製造するには、
水を電気分解すればいいだけなので、
低出力の発電技術でも、
十分水素を作れます。

発電の問題は、
大規模な量である場合、
蓄電する事が事実上出来ない事です。

そのため、長大な送電線が必要となり、
ジュール熱でエネルギーのロスが起きてしまいます。
そのためあまりにも都市部から遠い場所で発電すると、
無駄が多くなるのです。

ところが電気で水素を作れば、
水素ならトラックその他で運搬でき、
貯蔵も容易なのです。

従って過疎地や人口密度の少ない場所なら、
小規模発電場を作って、
水素を製造するのに最適なのです。

安倍政権は馬鹿者ですね。

原発利権が惜しいのと、
核燃料で核兵器を作りたいから、
意地でもクリーン発電に背を向けているのでしょうが、
世界はクリーン発電に向かって動いていますから、
こんな事では世界に取り残されます。

昨日、被災地復興のために、
原発を再稼働するのだという番組がありました。

愚劣の極みですね。

クリーン発電に利用すれば、
過疎なので問題が少ない上に、
水素を製造すれば、
次世代の水素電気自動車にも利用できるし、
純粋なら同時に酸素が、
海水なら同時に塩素が作れて、
どちらも有効利用できるのに。

馬鹿者が政治を握っていると、
どこにも救いがありませんが、
ある程度の理系の知識がないと、
こうした政権の愚かしさにも、
気付く事ができないのでしょう。

識者の活躍とオピニオンの発信に、
期待したいものです。
2018/03/11 08:51URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示