皆さまおはようございます(*^^)
突然の入院で長らくご無沙汰をしてしまいました(゚∀゚ ;)タラー
皆さまには大変ご心配をいただきましたが、病院で最善の治療をしてもらい後遺症もなく無事に月曜日に退院しました(*^.^*)エヘヘッ
入院中非常に多くの皆さまから励ましやご心配の声を寄せていただき誠にありがとうございました(*・ω・)*_ _))ペコリ
中には私が存じ上げない方もコメントを寄せていただきまして感謝を申し上げるとともにURLが添付されていないためお邪魔できませんが紙面上にてお礼を申し上げることでご容赦くださいませ。
さて、今回の突然の入院の原因は化膿性髄膜炎を発症したことによるものですが、実はこの病気にかかったのは今回が三度目です。
3歳と6歳に発症して以来何も起きなかったのですが、まさか40歳を過ぎて発症するとは思いもよらず、てっきりガンの手術による体力低下程度に思っておりましたが、原因が持病が絡んでいたとは全く考えも及びませんでした(^^ゞ
でもせっかく助かった命、これからもしつこく生きぬいて世の中の不正義に噛みつきつづけて、「意地悪ばばあ」と煙たがられるまでこの世界のお邪魔虫になるつもりですので、これからもよろしくお願いします。
ご心配をいただいた皆さまのところには早速お邪魔してご挨拶だけさせていただく予定ですが、もし訪問漏れなど手落ちがあった場合はどうかご容赦くださいませ。
下の写真は叔父夫婦が退院祝いだとしてご馳走してくれた伊吹山の麓にあるそば処伊吹野の写真です。
滋賀県米原市伊吹町にある道の駅「伊吹の里」に隣接している美味しい大きなお蕎麦屋さんですよ(。^p〇q^。)プッ
そば処伊吹野入口と伊吹野店内

入口前は席待ち客20人ほどで順番がくるまで30分ほどかかりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
店員さんが「次の方~」

私は辛味たっぷりの伊吹大根おろし蕎麦(850円) 叔父夫婦は天ぷらおろし蕎麦(1400円)

[改ざんなら内閣総辞職だ]
※森友文書「改ざん」 安倍政権の責任が問われる
「森友」疑惑をめぐり国会へ提出した資料の改ざんが疑われていながら、「捜査中」を理由に書き換えがあったかどうかさえ確認しない―財務省の回答は言語道断の極みです。
国会提出資料の改ざんは、公文書に手を加えるという点でも国会を愚弄(ぐろう)する点でも、内閣全体の責任が問われる重大問題です。報道された改ざんの疑惑を財務省は否定していません。資料を照らし合わせればすぐわかるのに、書き換えがあったか否かさえ認めようとしない財務省の態度は徹頭徹尾の疑惑隠しです。麻生太郎財務相はもちろん、安倍晋三首相の責任は重大です。
「森友」疑惑は、学校法人森友学園の小学校建設のために、大阪府豊中市の国有地が当初は異例な貸し付けで、その後は鑑定価格から9割も値引きした法外な安値で売却され、背後に安倍首相の妻、昭恵氏らの関与が疑われている大問題です。1年余りにわたって国会などで追及されながら、当時の財務省の佐川宣寿理財局長(現国税庁長官)は「交渉記録は廃棄した」などと言い張り、安倍政権は昭恵氏らの国会喚問を拒否してきました。それでも異常な払い下げや昭恵氏らの関与は動かしがたくなっているのに、先週末の報道で明らかになったのは、財務省が国会の求めに応じて提出した賃貸や売却の際の近畿財務局内の決裁文書が改ざんされていた疑いです。
報道した朝日新聞によると、もともとの決裁文書には貸し付けの際には「特例的な内容になる」、売却の際には「価格提示を行う」などの文言があったのに、参院予算委員会が全会一致で要求し、提出された文書では削除、書き換えられていたというのです。参院予算委で主要野党6党の議員らに追及され、財務省も改ざんがなかったとは言いません。いったんは週明けまでに調査するといったのに、6日になって持ち出してきたのは「捜査中」なので「確認できない」という一方的な文書です。国会や国民をばかにするにもほどがあります。
正式に決裁された文書を書き換えること自体、公文書の改ざんにあたる重大犯罪です。しかも国会が資料提出を求めるのは国政調査のためであり、内閣は国会が求めたときには資料などを提出するというのが国会法の定めです。国会が「国権の最高機関」である以上当然のことです。国会が要求し、提出された資料が改ざんされたのでは審議の前提が成り立ちません。国会提出資料の改ざんは議会制民主主義を破壊する政権全体の責任で、総辞職にも値します。
「捜査中」は調査しない理由にはなりません。国政調査で国会が審議した結果が、検察や警察の捜査にも役立ったことが過去の事件でもありました。安倍政権は「捜査中」などとごまかさず、改ざんについて真剣に対応すべきです。
報道されたように、貸し付けが「特例的」だとか、売買では「価格提示を行う」という文言が改ざんされていたとすれば、昭恵氏らがかかわって「森友」に便宜を図った可能性はいっそう深まり、佐川氏らの言い逃れは崩れます。
昭恵氏や佐川氏の国会喚問を拒否し、疑惑の解明に背を向け続けてきた安倍政権への国民の不信は、もはや我慢の限界です。
[今日の音楽]
春よおいでというのにピッタンコな曲。
松任谷由美の「春よ 来い」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
庭に咲いたクリスマスローズ

[歴史に残る名言]
<大カトーの名言>
「有益であろうと、必要でないものは買うな。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※野党「森友は政府全体の責任」 安倍政権追及強化へ
野党は6日、森友学園問題に関する決裁文書書き換え疑惑について「事実ならば麻生太郎副総理兼財務相はもとより、政府全体の責任問題に発展する」(立憲民主党の辻元清美国対委員長)などと一斉に批判した。裁量労働制を巡る厚生労働省の不適切データ問題と併せて、安倍政権への追及を強める意向だ。
希望の党の玉木雄一郎代表は記者会見で「事実ならば麻生氏は閣僚辞任に値する」と強調。民進党の岡田克也常任顧問は「同じ立法府に身を置く者として、与党は一緒に事実解明に努力してほしい」と求めた。共産党の穀田恵二国対委員長も「与党、野党の問題ではない」と指摘した。(共同)2018年3月6日【出典:東京新聞】
※森友決裁文書の写し、8日提示 自民伝達、予算委正常化へ
自民党の関口昌一参院国対委員長は7日、民進党の那谷屋正義参院国対委員長と国会内で会談し、森友学園問題に関する財務省の決裁文書の写しを8日朝の参院予算委員会理事会に提出させると伝えた。これを受け、8日に予算委集中審議を開催することで両氏は合意した。決裁文書の書き換え疑惑を巡って空転していた予算委は正常化する見通しだ。
自民党の二階俊博幹事長と公明党の井上義久幹事長は7日午前に会談し、財務省に決裁文書に関する省内調査を急ぎ、8日までに国会に報告させるよう求めることで一致した。その後、二階氏が西村康稔官房副長官と会い、対応を要請していた。(共同)2018年3月7日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※森友学園、契約書偽造か 大阪府が調査本格化
大阪市の学校法人「森友学園」が大阪府に設置認可を申請している小学校の建築費を巡り、国への補助金申請と府への支出報告で金額が異なる二つの工事契約書を提出していた問題で、府は7日、契約書を偽造した可能性もあるとみて調査を本格化させた。学園に対し領収書や明細書など支出を裏付ける資料の提出を新たに求める。
府教育庁によると、学園は校舎と体育館の建築費として、国には21億8千万円、府には7億5600万円と異なる金額を記載した同じ様式の契約書を提出していた。契約日の記載も2015年12月3日で同じだった。(共同)2017年3月7日【出典:中日新聞】
※森友小建築費「事実関係を確認」 試算半額で国交相
石井啓一国土交通相は7日の記者会見で、学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府へ報告した小学校建築費が国側試算の半額だったことについて「府と情報交換し、事実関係を確認する」と述べた。学園側は国の補助金を返還する意向とされるが「現時点で返還の相談は受けていない」と説明した。
小学校建築費は、国が学園の申請に基づき、補助対象として約15億円と試算したが、学園は大阪府に7億5600万円と報告していた。(共同)2017年3月7日【出典:中日新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※「死の恐怖感じた」68% 福島原発事故で出動の警官
2011年3月の東電福島第1原発事故で、原子炉建屋の爆発直後に住民の救出や避難誘導に当たった福島県警の警察官は、68%が死の恐怖を感じ、41%は任務の放棄も考えたことが7日、小林良樹慶応大教授(社会安全政策)の調査で分かった。
任務放棄の気持ちが生じたのは、ほとんどが自分や家族の安全を心配したことが理由。ただ実際に現場を離れた人はいなかった。「任務を継続できたのはなぜか」の問い(複数回答)に、92%が「仲間との連帯感があった」、85%が「使命感や誇り」と答えた。
原発事故の現場で警察官が葛藤しながら活動した状況が、まとまった形で明らかになるのは初めて。【共同通信】
福島県警の警察官が死の恐怖にさらされながら救出活動や避難誘導にあたったことが当然視された一方で、自衛隊災害派遣隊はメディアにまで持ち上げられているのはいかにも不平等な扱いです。
自衛隊法に災害派遣されることは任務として規定されており、自衛隊員が被災地で災害救助活動をするのは当然の義務であるということを私たち国民自身が把握していないと、間違ったメッセージを送ることにもなりかねません。
警察官をはじめ消防署員や一般公務員は現在も被災地で活動していますが、正当な評価を受けていません。
国家公務員をはじめ地方自治体の公務員、消防職員、警察官、自衛隊員のすべてが平等の扱いを受けるべきで、自衛隊員にだけ感謝などというのは筋違いと認識すべきでしょう。
<3月8日の記念日>
※国際女性の日
国際的な婦人解放の記念日。国際デーの一つ。
1910(明治43)年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式に制定。
1904(明治38)年のこの日、ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開いた。
日本では1923(大正12)年、社会主義婦人団体・赤瀾会[せきらんかい]が中心となり、種蒔き社の後援で、東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初だった。
※三矢の日
味、品質、安全性など自信を持って勧められる優良農産品を「三矢ブランド」として認定している広島県安芸高田市が制定。「三矢ブランド」のPRと普及が目的。安芸高田市は「三本の矢」の訓えで知られる毛利元就のゆかりの地であり、「三矢ブランド」はその教訓のごとく市とJA、生産者の連携から生まれた。日付は3と8で「三矢」と読む語呂合わせから。
※みつばちの日
全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。
「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。
※エスカレーターの日
1914(大正3)年のこの日、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われた。第1会場と第2会場をつなぐもので、秒速1尺(約30センチ)で動いた。
3月29日に、エスカレーターの振動の為に74才の女性が振り落とされて顔に2週間のケガ、2歳の少女がステップに足をはさまれてケガをした。日本初のエスカレーター事故だった。
※三板(サンバ)の日
代表的な琉球楽器のひとつで、すぐれた奏法と表現力を持つ三板(サンバ)は、文字通り三枚の板を紐でつなぎ、指の間に挟んで打つ軽打楽器。世界に誇るこの沖縄の名楽器のすばらしさを、多くの人に知ってもらおうと沖縄県沖縄市にある沖縄三板協会が制定。日付は3と8を「サンバ」と読む語呂合わせから。三板の講習会やライブ活動などを行う。
※雅の日
1928年(昭和3年)の創業以来、婚礼から始まる「お慶びの場」として愛されてきた目黒雅叙園が2008年の創業80周年を記念して制定。名称は目黒雅叙園の象徴的な「雅(みやび)」の空間を表し、日付は3と8を「みやび」と見立てたもの。上質で心地よい宴を提供することで、文化の発展に貢献することを目指している。
※鯖すしの日
滋賀県木ノ本町の北国街道(第二の鯖街道)沿いにあり、創業100年を数える老舗のすし店「すし慶」が制定。初代より「鯖の棒すし」を作り続け、そのおいしさや健康食品としての魅力で全国的に知られている「すし慶」では、有名デパートなどでの販売など鯖のPRにつとめている。日付は3月8日を「サバ」と読む語呂合わせから。
※さやえんどうの日
さやえんどうの主産県である和歌山県の農業協同組合連合会が制定。和歌山県では3月にハウスのさやえんどうが最盛期となることと、3月8日で「さや」の語呂合わせからこの日に。収穫の恵を喜び、消費者に和歌山県のおいしいさやえんどうをPRするのが目的。
※サワークリームの日
乳製品製造販売の中沢フーズ株式会社が制定した日。フレッシュクリームを乳酸菌で発酵させたさわやかな酸味のサワークリームを、多くの人に味わってもらうのが目的。日付は3と8で「サワー」と読む語呂合わせから。サワークリームは肉料理やシチューなど、料理の味をひきたてるのによく使われる。
※ビールサーバーの日
これからますますビールが美味しい季節。そこで冬の間は眠っていたビールサーバーの点検、掃除をする日にと、「ビールサーバードットコム」の木村栄寿氏が制定したもの。日付けの由来は3と8の語呂合わせでサーバーから。
※赤ちゃん&こども「カット」の日
赤ちゃんとこども専門の理容室の存在を広くPRしたいと、その事業を行っている赤ちゃん筆センター株式会社が1999年に制定した日。日付の由来は3と8で散髪と読む語呂合わせから。
※みやげの日
全国観光物産振興協会が制定。
「み(3)や(8)げ」の語呂合せ。
観光と土産品の需要の増大を図る日。
<今日の誕生花>
栗[くり]の花「花言葉:真心」 チューリップ<赤>「花言葉:恋の告白」

<歴史上の出来事>
702年文武天皇が、初の全国的に統一された計量単位(度量衡)を定める
1315年鎌倉で大火。鶴岡八幡宮・政所・建長寺の搭などが焼失
1668年江戸幕府が長崎貿易の禁制品を定める
1669年イタリア・シチリア島のエトナ火山が大噴火
1692年兵火で焼失していた東大寺大仏殿が龍松院公慶の勧進により再建
1702年アンがイングランド・スコットランド・アイルランド女王に即位
1708年京都で大火(宝永の大火)。約1万4千軒焼失
1831年大坂町奉行・新見正路が、安治川河口を浚渫した土砂で天保山を築く
1851年江戸幕府が、1842年に停止された株仲間の新期再興を許可
1891年神田駿河台に日本ハリストス正教会・東京復活大聖堂(ニコライ堂)が竣工
1903年東京・神田で現在の位置に新しい「万世橋」が開通
1904年ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開催
1917年3月3日の首都ペトログラードでのストライキが全市に拡大。ロシア二月革命が勃発(ユリウス暦2月23日)
1921年第10回ロシア共産党大会開催で、レーニンが提唱した新経済政策(ネップ)を採択
1923年赤瀾会が東京・神田で日本初の国際婦人デー集会を開催
1942年日本軍がビルマの首都ラングーンを占拠
1944年インド北東部のインパールを包囲する「インパール作戦」開始。7月4日の作戦停止までに日本軍10万人がほぼ全滅
1947年協同民主党・国民党などが合同して国民協同党を結成
1952年朝鮮戦争への対応の為、GHQが兵器の製造を許可
1954年「日米相互防衛援助協定」(MSA)調印
1983年レーガン米大統領が一般教書演説でソ連を「悪の帝国」と呼んで非難
1985年兵庫県芦屋市で男児が誘拐。身代金受け取り現場の中国自動車道上で、犯人がトラックにはねられ即死
1989年最高裁が、法定内での傍聴人のメモは原則自由とする初めての判断
2000年営団日比谷線中目黒駅附近で電車が脱線し、対向電車に衝突。乗客5人死亡
2004年イラク統治評議会が新憲法に署名
2006年ニューヨーク証券取引所の持株会社「NYSEグループ」が株式を上場、67ドルの上場初値を付ける
2014年マレーシア航空370便墜落事故
<著名人の誕生日>
1842年川端玉章[かわばた・ぎょくしょう] (日本画家)[1913年2月14日]
1859年ケネス・グレアム (英:小説家『たのしい川べ』)[1932年7月6日]
1878年平賀譲[ひらが・ゆずる] (造船工学者,軍艦「長門」を設計)[1943年2月17日]
1882年嶋田青峰[しまだ・せいほう] (俳人)[1944年5月31日]
1886年松井須磨子[まつい・すまこ] (女優)戸籍上は11/01[1919年1月5日]
1907年14代目守田勘彌[もりた・かんや] (歌舞伎役者)[1975年3月28日]
1919年水上勉[みずかみ・つとむ] (小説家『雁の寺』『越前竹人形』)[2004年9月8日]
1922年水木しげる[みずき・しげる] (漫画家『ゲゲゲの鬼太郎』)
1932年嶋岡晨[しまおか・あきら] (詩人)
1933年9代目澤村宗十郎[さわむら・そうじゅうろう] (歌舞伎役者)[2001年1月12日]
1943年はらたいら[はら・たいら] (漫画家)[2006年11月10日]
1956年大沢在昌[おおさわ・ありまさ] (小説家『新宿鮫』)
1964年平松愛理[ひらまつ・えり] (シンガーソングライター)
1976年フレディ・プリンツJr. (米:俳優)
1978年須藤元気[すどう・げんき] (総合挌鬪家)
1982年水野裕子[みずの・ゆうこ] (タレント)
<著名人の忌日>
1833年初代三笑亭可樂[さんしょうてい・からく] (落語家) <数え57歳>[1777年生]
1858年大原幽學[おおはら・ゆうがく] (農政学者) <数え62歳>幕府の弾圧を受け自刃[1797年3月17日生]
1869年エクトル・ベルリオーズ (仏:作曲家『幻想交響曲』) <65歳>[1803年12月11日生]
1935年ハチ (秋田犬「忠犬ハチ公」) <20歳>渋谷の路上で死んでいるのを発見される[1914年11月10日生]
1971年ハロルド・ロイド (米:喜劇俳優) <77歳>[1893年4月20日生]
1978年9代目桂文治[かつら・ぶんじ] (落語家) <85歳>[1892年9月7日生]
1995年五味川純平[ごみかわ・じゅんぺい] (小説家『人間の条件』『戦争と人間』) <78歳>[1916年3月15日生]
1997年池田満寿夫[いけだ・ますお] (版画家,映画監督,小説家『エーゲ海に捧ぐ』) <63歳>[1934年2月23日生]
1999年ジョー・ディマジオ (米:MLB(外野手),マリリン・モンローの元夫) <84歳>[1914年11月25日生]
2009年伊藤隆大[いとう・たかひろ] (俳優) <21歳>自殺[1987年6月25日生]
2011年豊山鬼吉[ゆたかやま・おにきち] (相撲) <85歳>[1925年9月29日生]
2015年塩月弥栄子[しおつき・やえこ] (茶道家) <96歳>[1918年4月4日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
突然の入院で長らくご無沙汰をしてしまいました(゚∀゚ ;)タラー
皆さまには大変ご心配をいただきましたが、病院で最善の治療をしてもらい後遺症もなく無事に月曜日に退院しました(*^.^*)エヘヘッ
入院中非常に多くの皆さまから励ましやご心配の声を寄せていただき誠にありがとうございました(*・ω・)*_ _))ペコリ
中には私が存じ上げない方もコメントを寄せていただきまして感謝を申し上げるとともにURLが添付されていないためお邪魔できませんが紙面上にてお礼を申し上げることでご容赦くださいませ。
さて、今回の突然の入院の原因は化膿性髄膜炎を発症したことによるものですが、実はこの病気にかかったのは今回が三度目です。
3歳と6歳に発症して以来何も起きなかったのですが、まさか40歳を過ぎて発症するとは思いもよらず、てっきりガンの手術による体力低下程度に思っておりましたが、原因が持病が絡んでいたとは全く考えも及びませんでした(^^ゞ
でもせっかく助かった命、これからもしつこく生きぬいて世の中の不正義に噛みつきつづけて、「意地悪ばばあ」と煙たがられるまでこの世界のお邪魔虫になるつもりですので、これからもよろしくお願いします。
ご心配をいただいた皆さまのところには早速お邪魔してご挨拶だけさせていただく予定ですが、もし訪問漏れなど手落ちがあった場合はどうかご容赦くださいませ。
下の写真は叔父夫婦が退院祝いだとしてご馳走してくれた伊吹山の麓にあるそば処伊吹野の写真です。
滋賀県米原市伊吹町にある道の駅「伊吹の里」に隣接している美味しい大きなお蕎麦屋さんですよ(。^p〇q^。)プッ
そば処伊吹野入口と伊吹野店内


入口前は席待ち客20人ほどで順番がくるまで30分ほどかかりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
店員さんが「次の方~」

私は辛味たっぷりの伊吹大根おろし蕎麦(850円) 叔父夫婦は天ぷらおろし蕎麦(1400円)


[改ざんなら内閣総辞職だ]
※森友文書「改ざん」 安倍政権の責任が問われる
「森友」疑惑をめぐり国会へ提出した資料の改ざんが疑われていながら、「捜査中」を理由に書き換えがあったかどうかさえ確認しない―財務省の回答は言語道断の極みです。
国会提出資料の改ざんは、公文書に手を加えるという点でも国会を愚弄(ぐろう)する点でも、内閣全体の責任が問われる重大問題です。報道された改ざんの疑惑を財務省は否定していません。資料を照らし合わせればすぐわかるのに、書き換えがあったか否かさえ認めようとしない財務省の態度は徹頭徹尾の疑惑隠しです。麻生太郎財務相はもちろん、安倍晋三首相の責任は重大です。
「森友」疑惑は、学校法人森友学園の小学校建設のために、大阪府豊中市の国有地が当初は異例な貸し付けで、その後は鑑定価格から9割も値引きした法外な安値で売却され、背後に安倍首相の妻、昭恵氏らの関与が疑われている大問題です。1年余りにわたって国会などで追及されながら、当時の財務省の佐川宣寿理財局長(現国税庁長官)は「交渉記録は廃棄した」などと言い張り、安倍政権は昭恵氏らの国会喚問を拒否してきました。それでも異常な払い下げや昭恵氏らの関与は動かしがたくなっているのに、先週末の報道で明らかになったのは、財務省が国会の求めに応じて提出した賃貸や売却の際の近畿財務局内の決裁文書が改ざんされていた疑いです。
報道した朝日新聞によると、もともとの決裁文書には貸し付けの際には「特例的な内容になる」、売却の際には「価格提示を行う」などの文言があったのに、参院予算委員会が全会一致で要求し、提出された文書では削除、書き換えられていたというのです。参院予算委で主要野党6党の議員らに追及され、財務省も改ざんがなかったとは言いません。いったんは週明けまでに調査するといったのに、6日になって持ち出してきたのは「捜査中」なので「確認できない」という一方的な文書です。国会や国民をばかにするにもほどがあります。
正式に決裁された文書を書き換えること自体、公文書の改ざんにあたる重大犯罪です。しかも国会が資料提出を求めるのは国政調査のためであり、内閣は国会が求めたときには資料などを提出するというのが国会法の定めです。国会が「国権の最高機関」である以上当然のことです。国会が要求し、提出された資料が改ざんされたのでは審議の前提が成り立ちません。国会提出資料の改ざんは議会制民主主義を破壊する政権全体の責任で、総辞職にも値します。
「捜査中」は調査しない理由にはなりません。国政調査で国会が審議した結果が、検察や警察の捜査にも役立ったことが過去の事件でもありました。安倍政権は「捜査中」などとごまかさず、改ざんについて真剣に対応すべきです。
報道されたように、貸し付けが「特例的」だとか、売買では「価格提示を行う」という文言が改ざんされていたとすれば、昭恵氏らがかかわって「森友」に便宜を図った可能性はいっそう深まり、佐川氏らの言い逃れは崩れます。
昭恵氏や佐川氏の国会喚問を拒否し、疑惑の解明に背を向け続けてきた安倍政権への国民の不信は、もはや我慢の限界です。
[今日の音楽]
春よおいでというのにピッタンコな曲。
松任谷由美の「春よ 来い」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
庭に咲いたクリスマスローズ

[歴史に残る名言]
<大カトーの名言>
「有益であろうと、必要でないものは買うな。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※野党「森友は政府全体の責任」 安倍政権追及強化へ
野党は6日、森友学園問題に関する決裁文書書き換え疑惑について「事実ならば麻生太郎副総理兼財務相はもとより、政府全体の責任問題に発展する」(立憲民主党の辻元清美国対委員長)などと一斉に批判した。裁量労働制を巡る厚生労働省の不適切データ問題と併せて、安倍政権への追及を強める意向だ。
希望の党の玉木雄一郎代表は記者会見で「事実ならば麻生氏は閣僚辞任に値する」と強調。民進党の岡田克也常任顧問は「同じ立法府に身を置く者として、与党は一緒に事実解明に努力してほしい」と求めた。共産党の穀田恵二国対委員長も「与党、野党の問題ではない」と指摘した。(共同)2018年3月6日【出典:東京新聞】
※森友決裁文書の写し、8日提示 自民伝達、予算委正常化へ
自民党の関口昌一参院国対委員長は7日、民進党の那谷屋正義参院国対委員長と国会内で会談し、森友学園問題に関する財務省の決裁文書の写しを8日朝の参院予算委員会理事会に提出させると伝えた。これを受け、8日に予算委集中審議を開催することで両氏は合意した。決裁文書の書き換え疑惑を巡って空転していた予算委は正常化する見通しだ。
自民党の二階俊博幹事長と公明党の井上義久幹事長は7日午前に会談し、財務省に決裁文書に関する省内調査を急ぎ、8日までに国会に報告させるよう求めることで一致した。その後、二階氏が西村康稔官房副長官と会い、対応を要請していた。(共同)2018年3月7日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※森友学園、契約書偽造か 大阪府が調査本格化
大阪市の学校法人「森友学園」が大阪府に設置認可を申請している小学校の建築費を巡り、国への補助金申請と府への支出報告で金額が異なる二つの工事契約書を提出していた問題で、府は7日、契約書を偽造した可能性もあるとみて調査を本格化させた。学園に対し領収書や明細書など支出を裏付ける資料の提出を新たに求める。
府教育庁によると、学園は校舎と体育館の建築費として、国には21億8千万円、府には7億5600万円と異なる金額を記載した同じ様式の契約書を提出していた。契約日の記載も2015年12月3日で同じだった。(共同)2017年3月7日【出典:中日新聞】
※森友小建築費「事実関係を確認」 試算半額で国交相
石井啓一国土交通相は7日の記者会見で、学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府へ報告した小学校建築費が国側試算の半額だったことについて「府と情報交換し、事実関係を確認する」と述べた。学園側は国の補助金を返還する意向とされるが「現時点で返還の相談は受けていない」と説明した。
小学校建築費は、国が学園の申請に基づき、補助対象として約15億円と試算したが、学園は大阪府に7億5600万円と報告していた。(共同)2017年3月7日【出典:中日新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※「死の恐怖感じた」68% 福島原発事故で出動の警官
2011年3月の東電福島第1原発事故で、原子炉建屋の爆発直後に住民の救出や避難誘導に当たった福島県警の警察官は、68%が死の恐怖を感じ、41%は任務の放棄も考えたことが7日、小林良樹慶応大教授(社会安全政策)の調査で分かった。
任務放棄の気持ちが生じたのは、ほとんどが自分や家族の安全を心配したことが理由。ただ実際に現場を離れた人はいなかった。「任務を継続できたのはなぜか」の問い(複数回答)に、92%が「仲間との連帯感があった」、85%が「使命感や誇り」と答えた。
原発事故の現場で警察官が葛藤しながら活動した状況が、まとまった形で明らかになるのは初めて。【共同通信】
福島県警の警察官が死の恐怖にさらされながら救出活動や避難誘導にあたったことが当然視された一方で、自衛隊災害派遣隊はメディアにまで持ち上げられているのはいかにも不平等な扱いです。
自衛隊法に災害派遣されることは任務として規定されており、自衛隊員が被災地で災害救助活動をするのは当然の義務であるということを私たち国民自身が把握していないと、間違ったメッセージを送ることにもなりかねません。
警察官をはじめ消防署員や一般公務員は現在も被災地で活動していますが、正当な評価を受けていません。
国家公務員をはじめ地方自治体の公務員、消防職員、警察官、自衛隊員のすべてが平等の扱いを受けるべきで、自衛隊員にだけ感謝などというのは筋違いと認識すべきでしょう。
<3月8日の記念日>
※国際女性の日
国際的な婦人解放の記念日。国際デーの一つ。
1910(明治43)年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式に制定。
1904(明治38)年のこの日、ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開いた。
日本では1923(大正12)年、社会主義婦人団体・赤瀾会[せきらんかい]が中心となり、種蒔き社の後援で、東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初だった。
※三矢の日
味、品質、安全性など自信を持って勧められる優良農産品を「三矢ブランド」として認定している広島県安芸高田市が制定。「三矢ブランド」のPRと普及が目的。安芸高田市は「三本の矢」の訓えで知られる毛利元就のゆかりの地であり、「三矢ブランド」はその教訓のごとく市とJA、生産者の連携から生まれた。日付は3と8で「三矢」と読む語呂合わせから。
※みつばちの日
全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。
「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。
※エスカレーターの日
1914(大正3)年のこの日、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われた。第1会場と第2会場をつなぐもので、秒速1尺(約30センチ)で動いた。
3月29日に、エスカレーターの振動の為に74才の女性が振り落とされて顔に2週間のケガ、2歳の少女がステップに足をはさまれてケガをした。日本初のエスカレーター事故だった。
※三板(サンバ)の日
代表的な琉球楽器のひとつで、すぐれた奏法と表現力を持つ三板(サンバ)は、文字通り三枚の板を紐でつなぎ、指の間に挟んで打つ軽打楽器。世界に誇るこの沖縄の名楽器のすばらしさを、多くの人に知ってもらおうと沖縄県沖縄市にある沖縄三板協会が制定。日付は3と8を「サンバ」と読む語呂合わせから。三板の講習会やライブ活動などを行う。
※雅の日
1928年(昭和3年)の創業以来、婚礼から始まる「お慶びの場」として愛されてきた目黒雅叙園が2008年の創業80周年を記念して制定。名称は目黒雅叙園の象徴的な「雅(みやび)」の空間を表し、日付は3と8を「みやび」と見立てたもの。上質で心地よい宴を提供することで、文化の発展に貢献することを目指している。
※鯖すしの日
滋賀県木ノ本町の北国街道(第二の鯖街道)沿いにあり、創業100年を数える老舗のすし店「すし慶」が制定。初代より「鯖の棒すし」を作り続け、そのおいしさや健康食品としての魅力で全国的に知られている「すし慶」では、有名デパートなどでの販売など鯖のPRにつとめている。日付は3月8日を「サバ」と読む語呂合わせから。
※さやえんどうの日
さやえんどうの主産県である和歌山県の農業協同組合連合会が制定。和歌山県では3月にハウスのさやえんどうが最盛期となることと、3月8日で「さや」の語呂合わせからこの日に。収穫の恵を喜び、消費者に和歌山県のおいしいさやえんどうをPRするのが目的。
※サワークリームの日
乳製品製造販売の中沢フーズ株式会社が制定した日。フレッシュクリームを乳酸菌で発酵させたさわやかな酸味のサワークリームを、多くの人に味わってもらうのが目的。日付は3と8で「サワー」と読む語呂合わせから。サワークリームは肉料理やシチューなど、料理の味をひきたてるのによく使われる。
※ビールサーバーの日
これからますますビールが美味しい季節。そこで冬の間は眠っていたビールサーバーの点検、掃除をする日にと、「ビールサーバードットコム」の木村栄寿氏が制定したもの。日付けの由来は3と8の語呂合わせでサーバーから。
※赤ちゃん&こども「カット」の日
赤ちゃんとこども専門の理容室の存在を広くPRしたいと、その事業を行っている赤ちゃん筆センター株式会社が1999年に制定した日。日付の由来は3と8で散髪と読む語呂合わせから。
※みやげの日
全国観光物産振興協会が制定。
「み(3)や(8)げ」の語呂合せ。
観光と土産品の需要の増大を図る日。
<今日の誕生花>
栗[くり]の花「花言葉:真心」 チューリップ<赤>「花言葉:恋の告白」


<歴史上の出来事>
702年文武天皇が、初の全国的に統一された計量単位(度量衡)を定める
1315年鎌倉で大火。鶴岡八幡宮・政所・建長寺の搭などが焼失
1668年江戸幕府が長崎貿易の禁制品を定める
1669年イタリア・シチリア島のエトナ火山が大噴火
1692年兵火で焼失していた東大寺大仏殿が龍松院公慶の勧進により再建
1702年アンがイングランド・スコットランド・アイルランド女王に即位
1708年京都で大火(宝永の大火)。約1万4千軒焼失
1831年大坂町奉行・新見正路が、安治川河口を浚渫した土砂で天保山を築く
1851年江戸幕府が、1842年に停止された株仲間の新期再興を許可
1891年神田駿河台に日本ハリストス正教会・東京復活大聖堂(ニコライ堂)が竣工
1903年東京・神田で現在の位置に新しい「万世橋」が開通
1904年ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開催
1917年3月3日の首都ペトログラードでのストライキが全市に拡大。ロシア二月革命が勃発(ユリウス暦2月23日)
1921年第10回ロシア共産党大会開催で、レーニンが提唱した新経済政策(ネップ)を採択
1923年赤瀾会が東京・神田で日本初の国際婦人デー集会を開催
1942年日本軍がビルマの首都ラングーンを占拠
1944年インド北東部のインパールを包囲する「インパール作戦」開始。7月4日の作戦停止までに日本軍10万人がほぼ全滅
1947年協同民主党・国民党などが合同して国民協同党を結成
1952年朝鮮戦争への対応の為、GHQが兵器の製造を許可
1954年「日米相互防衛援助協定」(MSA)調印
1983年レーガン米大統領が一般教書演説でソ連を「悪の帝国」と呼んで非難
1985年兵庫県芦屋市で男児が誘拐。身代金受け取り現場の中国自動車道上で、犯人がトラックにはねられ即死
1989年最高裁が、法定内での傍聴人のメモは原則自由とする初めての判断
2000年営団日比谷線中目黒駅附近で電車が脱線し、対向電車に衝突。乗客5人死亡
2004年イラク統治評議会が新憲法に署名
2006年ニューヨーク証券取引所の持株会社「NYSEグループ」が株式を上場、67ドルの上場初値を付ける
2014年マレーシア航空370便墜落事故
<著名人の誕生日>
1842年川端玉章[かわばた・ぎょくしょう] (日本画家)[1913年2月14日]
1859年ケネス・グレアム (英:小説家『たのしい川べ』)[1932年7月6日]
1878年平賀譲[ひらが・ゆずる] (造船工学者,軍艦「長門」を設計)[1943年2月17日]
1882年嶋田青峰[しまだ・せいほう] (俳人)[1944年5月31日]
1886年松井須磨子[まつい・すまこ] (女優)戸籍上は11/01[1919年1月5日]
1907年14代目守田勘彌[もりた・かんや] (歌舞伎役者)[1975年3月28日]
1919年水上勉[みずかみ・つとむ] (小説家『雁の寺』『越前竹人形』)[2004年9月8日]
1922年水木しげる[みずき・しげる] (漫画家『ゲゲゲの鬼太郎』)
1932年嶋岡晨[しまおか・あきら] (詩人)
1933年9代目澤村宗十郎[さわむら・そうじゅうろう] (歌舞伎役者)[2001年1月12日]
1943年はらたいら[はら・たいら] (漫画家)[2006年11月10日]
1956年大沢在昌[おおさわ・ありまさ] (小説家『新宿鮫』)
1964年平松愛理[ひらまつ・えり] (シンガーソングライター)
1976年フレディ・プリンツJr. (米:俳優)
1978年須藤元気[すどう・げんき] (総合挌鬪家)
1982年水野裕子[みずの・ゆうこ] (タレント)
<著名人の忌日>
1833年初代三笑亭可樂[さんしょうてい・からく] (落語家) <数え57歳>[1777年生]
1858年大原幽學[おおはら・ゆうがく] (農政学者) <数え62歳>幕府の弾圧を受け自刃[1797年3月17日生]
1869年エクトル・ベルリオーズ (仏:作曲家『幻想交響曲』) <65歳>[1803年12月11日生]
1935年ハチ (秋田犬「忠犬ハチ公」) <20歳>渋谷の路上で死んでいるのを発見される[1914年11月10日生]
1971年ハロルド・ロイド (米:喜劇俳優) <77歳>[1893年4月20日生]
1978年9代目桂文治[かつら・ぶんじ] (落語家) <85歳>[1892年9月7日生]
1995年五味川純平[ごみかわ・じゅんぺい] (小説家『人間の条件』『戦争と人間』) <78歳>[1916年3月15日生]
1997年池田満寿夫[いけだ・ますお] (版画家,映画監督,小説家『エーゲ海に捧ぐ』) <63歳>[1934年2月23日生]
1999年ジョー・ディマジオ (米:MLB(外野手),マリリン・モンローの元夫) <84歳>[1914年11月25日生]
2009年伊藤隆大[いとう・たかひろ] (俳優) <21歳>自殺[1987年6月25日生]
2011年豊山鬼吉[ゆたかやま・おにきち] (相撲) <85歳>[1925年9月29日生]
2015年塩月弥栄子[しおつき・やえこ] (茶道家) <96歳>[1918年4月4日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/09 01:38
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/08 23:17
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/08 21:52
#[ 編集]
まり姫さん!
お帰りなさい!
良かったですね、元気になられて!
本当に良かったですね。
寒かったり、暖かったりで、
寒さが苦手な私は、
体調を崩さないように注意しているのですが、
うまいこと行きません。
春分の日までは我慢の日々です。
2018/03/08 21:20URL
葉山左京 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/08 20:54
#[ 編集]
まり姫さん、お帰りなさい。元気になられて良かったです(^O^)
まだまだ現世でやるべきことがたくさんあるということですかね(^-^;
でも無理せず、ぼちぼちやって下さい。
2018/03/08 20:27URL
オバrev #-[ 編集]
お帰りなさい
嬉しいなー。
これからも どんどん 情報発信 してくださいね!
嬉しいなー。
これからも どんどん 情報発信 してくださいね!
2018/03/08 19:18URL
さおとめ孫六 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/08 17:42
#[ 編集]
まり姫さん お帰りなさい~~♪
本当によかったです。
少しのんびり養生して下さいね。
まだまだ寒い日もありますが
これからポカポカ お花も木々の緑も
綺麗な素敵な時期になるので楽しみですね。
どうぞ無理しないで下さいね~~♪
2018/03/08 17:23URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
回復されてよかったですね
まり姫さん
最近拙ブログにも見えられないので心配してました。ブログ拝見したところ、入院されていたのですね。
さぞかしたいへんだったと思います。
でも回復されたようで何よりです。
しばらくは無理をなされないで、養生につとめてくださいね。
何事もマイペースが一番ですよ・・・!!。
まり姫さん
最近拙ブログにも見えられないので心配してました。ブログ拝見したところ、入院されていたのですね。
さぞかしたいへんだったと思います。
でも回復されたようで何よりです。
しばらくは無理をなされないで、養生につとめてくださいね。
何事もマイペースが一番ですよ・・・!!。
まり姫さんへ!! ♪
お帰りなさいませ。!
日頃から不死身の正義感と思ってましたが、流石は災厄をはらいぬく強さは正義の”不死鳥”のようです。!
まるで長い夢から覚めたかのような明るい姿・声を聞き安堵いたしました。
まり姫さんには悪党政権の倒壊するまで叫び続ける闘魂が求められています。
お身体を折角養生されながら継続されますことを期待と祈りをこめてお祝いの言葉といたします。!
お帰りなさいませ。!
日頃から不死身の正義感と思ってましたが、流石は災厄をはらいぬく強さは正義の”不死鳥”のようです。!
まるで長い夢から覚めたかのような明るい姿・声を聞き安堵いたしました。
まり姫さんには悪党政権の倒壊するまで叫び続ける闘魂が求められています。
お身体を折角養生されながら継続されますことを期待と祈りをこめてお祝いの言葉といたします。!
2018/03/08 14:54URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/08 14:31
#[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
2018/03/08 14:25
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/08 14:02
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/08 13:50
#[ 編集]
コメント有難うございます。
北朝鮮の最大限の譲歩を知って、
トランプは言いました。
「私のお蔭だ」と。
ざまあみろ、安倍晋三!
トランプの狙いはアメリカの核戦争回避であり、
そのための北朝鮮の圧力強化であり、
「中国も最大限協力してくれた」と言っています。
安倍晋三の狙いは戦争誘発と、
それによって国民を恐怖させ、
自分が独裁権を得るように、
憲法を変える事でした。
トランプと安倍は似て非なる物です。
けれども安倍はトランプの奴隷であるに過ぎず、
トランプが北との戦争を拒否すれば、
嫌でも従うしかありません。
安倍に出来るのは国内において、
右翼を使い、
近隣への罵詈雑言で、
国民を近隣を憎む様にさせる事だけ。
北が核を放棄すると言っている以上、
安倍が核を持つ事は絶望的です。
そもそもそうならないように、
アメリカの軍部が安倍から、
プルトニウムを取り上げたぐらいですから。(笑)
今頃は安倍と菅、右翼団体の下衆野郎共は、
地団太踏んで悔しがっているでしょう。
いい気味です。(嘲笑)
北朝鮮の最大限の譲歩を知って、
トランプは言いました。
「私のお蔭だ」と。
ざまあみろ、安倍晋三!
トランプの狙いはアメリカの核戦争回避であり、
そのための北朝鮮の圧力強化であり、
「中国も最大限協力してくれた」と言っています。
安倍晋三の狙いは戦争誘発と、
それによって国民を恐怖させ、
自分が独裁権を得るように、
憲法を変える事でした。
トランプと安倍は似て非なる物です。
けれども安倍はトランプの奴隷であるに過ぎず、
トランプが北との戦争を拒否すれば、
嫌でも従うしかありません。
安倍に出来るのは国内において、
右翼を使い、
近隣への罵詈雑言で、
国民を近隣を憎む様にさせる事だけ。
北が核を放棄すると言っている以上、
安倍が核を持つ事は絶望的です。
そもそもそうならないように、
アメリカの軍部が安倍から、
プルトニウムを取り上げたぐらいですから。(笑)
今頃は安倍と菅、右翼団体の下衆野郎共は、
地団太踏んで悔しがっているでしょう。
いい気味です。(嘲笑)
2018/03/08 12:52URL
motomasaong #-[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
2018/03/08 11:29
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/08 09:27
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/08 09:05
#[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
2018/03/08 09:02
#[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
2018/03/08 08:55
#[ 編集]
何かあれば早めに大学病院を受診してね。
あなたのおっしゃる通りです。
術後の感染症は珍しい事ではありません。
切った組織が回復するにも、
大量のカロリーやタンパク質が必要です。
酵素が正常に働くための微量元素もです。
術後は体力が極端に衰えますから、
感染症が起きやすくなります。
子供の時には、
特に3歳以下では、
細胞性免疫が弱いですから、
化膿性髄膜炎のハイリスクです。
γグロブリンを補充しても、
細胞性免疫や自然免疫は補強できません。
あなたがこれまで細菌性髄膜炎にかからなかったのは、
抗体以外の自然免疫や細菌を貪食する白血球などは、
正常に機能していたからです。
これらはガンに対する免疫でもあります。
けれどもこれらの免疫は、
栄養状態や消耗、
ストレスや睡眠不足で低下します。
当然、手術も大きな要因です。
術後は体が弱りますから、
少しずつ回復するように、
御自愛ください。
前にも言いましたが、
あまりにも激怒し過ぎると、
免疫機能も消化機能も低下します。
少食のあなたには良くありませんよ。
それから聞いているとは思いますが、
酒が代謝されたアセトアルデヒドは、
発癌物質そのものです。
酒の強い方は、
嘔吐や頭痛や二日酔いにはなりにくいので、
つい度を過ごしがちですが、
消化管を傷めますし、
肝臓にも負担をかけますし、
もう酒はやめた方が良いですよ。
酒を飲まずにはいられないような、
むしゃくしゃした気分に陥らないように、
十分ご注意を。
ただ良い傾向もあります。
右翼の本の人気にかげりが出ています。
ケントギルバートや百田尚樹の本も、
ここ半年以上、
もはや人気本の上位にはあがっていません。
読書の好きな人々は、
平均的には頭が良くて、
内容のある本を求めますから、
くだらないお国自慢と隣国攻撃しかない、
これら下賤の本には、
もう飽き飽きしたのでしょう。
私は2日に一回以上本屋に行きますから、
そのあたりは敏感に見ています。
北朝鮮と韓国との関係改善、
それから円高を願います。
そうなれば安倍が言うような、
北朝鮮の危機論はなりをひそめ、
戦争の恐怖で国民を操る事も、
経済的安定で国民を釣る事もできなくなりますから。
なお、トランプの「炎と怒り」が出版され、
1800円もしましたが、
つい買ってしまいました。
非常に客観的にわかりやすくトランプを取り巻く人間が描かれ、
読みやすい本です。
アメリカでは売り切れ続出でした。
高いですが、
興味がおありでしたら立ち読みしてみてください。
なお、叔父様には、
もしもの時には、
すぐに救急車を呼ぶように、
説教しておきました。(笑)
悪しからず。
あなたのおっしゃる通りです。
術後の感染症は珍しい事ではありません。
切った組織が回復するにも、
大量のカロリーやタンパク質が必要です。
酵素が正常に働くための微量元素もです。
術後は体力が極端に衰えますから、
感染症が起きやすくなります。
子供の時には、
特に3歳以下では、
細胞性免疫が弱いですから、
化膿性髄膜炎のハイリスクです。
γグロブリンを補充しても、
細胞性免疫や自然免疫は補強できません。
あなたがこれまで細菌性髄膜炎にかからなかったのは、
抗体以外の自然免疫や細菌を貪食する白血球などは、
正常に機能していたからです。
これらはガンに対する免疫でもあります。
けれどもこれらの免疫は、
栄養状態や消耗、
ストレスや睡眠不足で低下します。
当然、手術も大きな要因です。
術後は体が弱りますから、
少しずつ回復するように、
御自愛ください。
前にも言いましたが、
あまりにも激怒し過ぎると、
免疫機能も消化機能も低下します。
少食のあなたには良くありませんよ。
それから聞いているとは思いますが、
酒が代謝されたアセトアルデヒドは、
発癌物質そのものです。
酒の強い方は、
嘔吐や頭痛や二日酔いにはなりにくいので、
つい度を過ごしがちですが、
消化管を傷めますし、
肝臓にも負担をかけますし、
もう酒はやめた方が良いですよ。
酒を飲まずにはいられないような、
むしゃくしゃした気分に陥らないように、
十分ご注意を。
ただ良い傾向もあります。
右翼の本の人気にかげりが出ています。
ケントギルバートや百田尚樹の本も、
ここ半年以上、
もはや人気本の上位にはあがっていません。
読書の好きな人々は、
平均的には頭が良くて、
内容のある本を求めますから、
くだらないお国自慢と隣国攻撃しかない、
これら下賤の本には、
もう飽き飽きしたのでしょう。
私は2日に一回以上本屋に行きますから、
そのあたりは敏感に見ています。
北朝鮮と韓国との関係改善、
それから円高を願います。
そうなれば安倍が言うような、
北朝鮮の危機論はなりをひそめ、
戦争の恐怖で国民を操る事も、
経済的安定で国民を釣る事もできなくなりますから。
なお、トランプの「炎と怒り」が出版され、
1800円もしましたが、
つい買ってしまいました。
非常に客観的にわかりやすくトランプを取り巻く人間が描かれ、
読みやすい本です。
アメリカでは売り切れ続出でした。
高いですが、
興味がおありでしたら立ち読みしてみてください。
なお、叔父様には、
もしもの時には、
すぐに救急車を呼ぶように、
説教しておきました。(笑)
悪しからず。
2018/03/08 07:57URL
motomasaong #-[ 編集]