☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

本日から再入院です。
それでは皆さま頑張ってきまーす∬´ー`∬ウフ♪

今年の真綿色のシクラメン(。^p〇q^。)プッ
IMG_0026_2017122822343532c.jpg
IMG_0027_20171228223434da4.jpg

[大相撲の暴力問題]
改革の歩みを進めるために
大相撲の元横綱日馬富士による傷害事件は日本相撲協会が力士らの処分を終え、28日の臨時理事会、評議員会で節目を迎えました。
元横綱が酒席の場で貴ノ岩関を殴打し、けがを負わせたことがこの事件の中心的な問題です。
元横綱には、引退勧告相当の処分が下され、その場で暴力を止めることができなかった横綱白鵬、鶴竜にも減給処分が下りました。
いま貴乃親方の処分についてその目が向けられていますが、貴乃親方は相撲協会の要職に在り、かつ巡業部長としての職責をまったく果たしていなかったことは非難されて当然のことです。
横綱白鵬、同鶴竜の責任や加害者側の師匠の処分と同列視して論ずる筋合いのものではありません。
問題の核心は相撲界が一丸となって暴力根絶の改革に向かう態勢をつくれるかどうかにあります。
求められる意識の大転換
改革の方向性は、同協会の危機管理委員会が20日に公表した調査報告書に示されています。
報告書では、今回の事件にかかわった力士たちは「指導・教育のための暴力はやむを得ないとの思いがあった」「口で言っても分からない者には殴ってでも言うことを聞かせるほかない、という気持ちがあった」と指摘しています。
角界は2007年の力士暴行死事件を契機に再発防止に努めてきたはずでした。木刀や竹刀を稽古場からなくし、研修会を開き、暴力根絶を説いてきたものの、十分ではありませんでした。それらを容認する意識の払拭(ふっしょく)が、なぜできなかったのか。根源に迫ることが必要です。
相撲部屋は、力士を育てる役割を担っています。その中には一定のノウハウの蓄積もあるでしょう。しかし、暴力で力士を追い立ててきたやり方とは決別しなくてはなりません。それは木刀や竹刀をなくすだけでは足りません。指導する側の意識の大転換が求められるからです。これまで染みついた誤った考えを廃することと合わせ、科学的で合理的な指導法を学び、身につける必要があります。
それは個々の努力だけでなく協会自身の役割が決定的です。報告書が「協会は…親方に対しても研修を実施し、その意識改革を図るべきである」「親方に指導・教育を進めるべき」と強調している通りです。これは暴力的な指導をなくすにとどまらず、一人ひとりの力士を育てる相撲界の力量をつける取り組みにもなるはずです。
さらに相撲界には「番付が一枚違えば家来同然、一段違えば虫けら同然」という厳格な階級意識があります。今回も横綱という最高位の力士の暴行をだれも止められませんでした。
報告書では、同席していた照ノ富士関が元横綱日馬富士にたいし、「自分たちは思っていることを言えない。壁がある」と答えたとするくだりも出てきます。親方と力士はもちろんのこと、力士同士においても地位の差があっても、互いに人として尊重しあえる関係、しっかりと話し合いができる状況をどうつくっていくのかが、大きな課題となるはずです。
あるべき姿に向かって
今後、危機管理委員会は暴力行為の撲滅を含む行動規範の策定などを求めています。相撲協会は外部の有識者も入れた再発防止策を議論していくとしています。
今度こそ暴力をなくす改革は、待ったなしです。一人ひとりの親方、力士たちが自分たちの足元を見つめ、腹を割って議論し、あるべき姿に向かって主体的に取り組むことが、その最大の保証になることは言うまでもありません。
さらに、大相撲が国際化し、外国人力士の数も増えているのに、「大相撲は国技だ」と何ら根拠のない主張を展開し、外国人力士を排斥しようと露骨な姿勢を露わにしている一部親方やマスメディア、大相撲記者、スポーツ評論家等の言動は大相撲の健全な発展を阻害するものであり、発言はあくまで国際化にふさわしいものにしてもらいたいものです。


今年もうだつが上がらなかったわー(。_゚)〃ドテッ!
DSC01490.jpg
DSC01489.jpg

[今日の音楽]
Michael Jackson - Bad


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
IMG_0013_20141221101558605.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「勇気を出せ。
たとえ肉体に、いかなる欠点があろうとも、わが魂は、これに打ち勝たねばならない。」

ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)ロマン・ロラン著『ベートーヴェンの生涯』(片山敏彦訳)より、手記に残した言葉


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※慰安婦合意検証 日韓不安定化は避けよ
従軍慰安婦問題を巡る日韓合意に関し、「被害者の声が十分反映されなかった」とする韓国側の検証報告書が発表された。問題はあったにせよ、日韓関係まで不安定にするべきではない。
二〇一五年の十二月末に日韓の外相が発表した合意は、「最終的・不可逆的解決」をうたった。
民間の専門家らが五カ月かけて検証した結果は、合意を評価するどころか、厳しい批判に満ちていた。
合意に至る経緯と内容に関する数々の問題点を挙げたうえで、「政府間で解決を宣言しても、問題は再燃するしかない」と指摘した。また合意に非公開の部分があったことも明らかにした。
確かに合意は唐突だった。両外相が会見して発表したが質問は受け付けず、正式な合意文書も配布されなかった。もちろん被害者への、事前の根回しもなかった。
外交上の合意は、双方が水面下で協議して実現することが多い。前政権時代のことなら、非公開にされていたやりとりまで公表するという今回のような方法は、韓国外交のマイナスにしかならない。
報告書は、合意破棄や再交渉までは求めていない。今後は文在寅政権が、この結果を受けて、どう政策に反映させるかに移る。
市民パワーに後押しされた文氏は大統領選で、合意の再交渉を公約に掲げた。大統領就任後は「大多数の国民が情緒的に受け入れられない」と不満を表明しながらも、再交渉には触れていない。
逆に文政権は、対日関係では歴史問題と安保・経済協力などを切り離す「ツートラック(二路線)」戦略で臨んでいる。
日韓両国には共通する課題が多い。経済的、軍事的な影響力を急速に拡大する中国。核・ミサイル開発を放棄しない北朝鮮への対応も、待ったなしだ。
平昌冬季五輪、東京五輪では、首脳を含めた相互交流が欠かせない。安倍晋三首相と文大統領は電話会談を重ね、すでに一定の信頼関係を築いている。
歴史問題は重要だが、これだけでせっかく築いた両国関係を停滞させるのは、言うまでもなく得策ではない。
日本政府も、「被害者の視点を欠いていた」とする報告書の指摘について、謙虚に耳を傾けてほしい。黙殺するだけなら、韓国の世論を刺激し、合意見直しを求める声が高まるかもしれない。
また、「日本は歴史を忘れようとしている」という誤解さえ招く危険もある。2017年12月28日【出典:東京新聞社説】

<ちょっと前のトップニュース>
※安倍首相大誤算 アリゾナ記念館には竹下登氏も行っていた
ビックリした国民も多かったのではないか。9年前、突然の辞任を表明した時と同じ顔色だった。27日、ハワイに到着した安倍首相。太平洋戦争の戦没者らが埋葬されている国立太平洋記念墓地を足早に回り、哀悼の意を示していたが、小雨交じりの海風にあおられたせいか、髪は乱れ、表情は疲れ切り、顔色はドス黒かった。
日本からハワイまでの飛行時間は8時間。長旅の疲れもあったのだろうが、沈んだ表情にはワケがある。今回の真珠湾訪問が想定していたほど盛り上がらず、安倍首相にとって「誤算続き」だったからだ。
■「SMAP解散」のニュースに押された
当初、安倍官邸は「現職首相初の真珠湾訪問」を“ウリ”にするつもりだった。ところが、過去、吉田茂元首相だけじゃなく、鳩山一郎氏、岸信介氏といった歴代首相が続々と訪問していたことが判明。真珠湾訪問の“価値”は一気にダウンしてしまった。訪問のタイミングが「SMAP」の解散と重なったことも、安倍首相にとっては誤算だったに違いない。真珠湾訪問のニュースが小さくなってしまった。2016年12月28日【出典:i日刊ゲンダイ】

いったい歴代首相の真珠湾訪問は何人なのか、もっと出てくるかもしれませんねー。
ウソつき首相官邸だということだけき間違いないようですが・・・・・


<もう少し前のトップニュース>
※日韓、慰安婦問題で「最終決着」 10億円財団設立、首相がおわび
【ソウル共同】日韓両政府は28日、外相会談をソウルで開催し、旧日本軍による従軍慰安婦問題の最終決着で合意した。日本政府が軍の関与や政府の責任を認め、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認。この後、安倍晋三首相と朴槿恵大統領が電話会談で合意内容を確認し、首相が「おわびと反省の気持ち」を直接伝達した。両政府は、元慰安婦への支援として韓国政府が財団を設立し、日本政府が10億円を拠出することでも一致した。
日韓間における最大の懸案の一つである慰安婦問題が、国交正常化50年の今年中に決着で合意したことで、両国関係は改善へ大きく前進する。2015年12月28日【共同通信】

<かなり前のトップニュース>
※小林一茶の句集『おらが春』が成立
俳人小林一茶の俳諧俳文集で、彼が北信濃の柏原(長野県上水内郡信濃町柏原)で過ごした1819年(文化2年)12月29日成立、一茶57歳の一年間の折々の出来事に寄せて読んだ俳句・俳文を、没後25年になる1852年(嘉永5年)に白井一之(いっし)が、自家本として刊行した。『おらが春』は、まったくの時系列に沿って書き記された日記ではなく、刊行を意図して構成されたものである。さらに一茶自身、改訂や推敲を重ねたが、未刊のままに留まっていたものである。内容的には、一部脚色や時系列を事実とは若干ずらした箇所なども指摘する研究者もあり、作品として意識されたものという性格が強い。
表題の「おらが春」は、著者自身が選んだものではなく、白井一之が、本文の第一話の中に出てくる句「目出度さもちう位也おらが春」から採ってつけたものである。
この書の内容としては、前年1818年(文化元年)5月に生まれたばかり、長女さとの6月の死去、一茶の継子としての出自、浄土真宗の他力本願、より大きなものによって生かされてあるものとしての自分という信仰への帰依といって話題がその中心を占めている。

<12月29日の記念日>
※清水トンネル貫通記念日
1929(昭和4)年のこの日、上越線の土樽[つちたる]~土合[どあい]の清水トンネルが貫通した。
全長9704mの当時日本最長のトンネルで、7年の歳月とのべ240万人の工事動員を費して完成した。
※シャンソンの日
1990(平成2)年のこの日、銀座のシャンソン喫茶の老舗「銀巴里」が閉店した。
※山田耕筰忌
日本人初の交響曲を手掛けた作曲家の山田耕筰が亡くなったのが1965(昭和40)年の今日。「からたちの」などの作曲でも知られる山田耕筰は、日本の近代音楽の父とも呼ばれる存在である。

<今日の誕生花
鬼灯[ほおずき]言葉:自然美」      ルバーブ[食用大黄]言葉:迅速」
ほおずき(鬼灯) ルバーブ
オドントグロッサム「花言葉:特別の存在」
オドントグロッサム(ラン科)

<歴史上の出来事
1566年松平家康が徳川姓を朝廷から許され徳川家康と改名。従五位下三河守の官位を授与される
1675年イギリスでコーヒー禁止令発布
1819年小林一茶の句集『おらが春』が成立
1891年エジソンがラジオの特許を取得
1905年第三軍司令官・乃木希典大将が日露戦争からの凱旋の途につく
1920年フランス社会党が分裂。多数派がフランス共産党を結成しコミンテルンに加盟
1929年インド国民会議派大会で完全独立・不服従運動を決議
1931年アメリカのユーリーが重水素の発見を発表
1934年主力艦の保有比率を定めた「ワシントン海軍軍縮条約」の破毀を米国に通告
1945年第一次農地改革。「農地調整法」改正公布
1947年出生届の人名を当用漢字に限定
1968年学生紛争の為、東京大学と体育学部を除く東京教育大学が翌年の入試の中止を決定
1975年イギリスで「性差別禁止法」「男女同一賃金法」施行
1978年スペインで「1978年憲法」が発効。フランコによる独裁政治から民主化へ
1986年三木内閣以来10年ぶりに防衛費がGNP1%枠を突破
1987年宇宙滞在326日間のソ連の宇宙飛行士ユーリ・ロマネンコが宇宙ステーション・ミールから地球に帰還。宇宙滞在の最長記録
1989年東証の日経平均株価が算出開始以来の最高値を記録
1990年銀座のシャンソン喫茶の老舗「銀巴里」が閉店
1993年「生物多様性条約」が発効
1998年カンボジアのクメール・ルージュが1970年代の大量殺戮について謝罪
2865年海王星において水星の日面通過と金星の日面通過が同時に起こる。太陽系で次回起こる惑星の同時日面通過。前回は1586年4月27日に土星において発生した
2009年中国が麻薬密輸罪でイギリス人の死刑執行

<著名人の誕生日>
1835年松平容保[まつだいら・かたもり] (会津藩主)[1893年12月5日]
1876年パブロ・カザルス (スペイン:チェロ奏者,指揮者)[1973年10月22日]
1906年山本安英[やまもと・やすえ] (新劇女優『夕鶴』)[1993年10月20日]
1909年田中絹代[たなか・きぬよ] (女優,映画監督)[1977年3月21日]
1938年ジョン・ヴォイト (米:俳優)
1952年浜田省吾[はまだ・しょうご] (シンガーソングライター)
1972年ジュード・ロウ (英:俳優)
1977年キャサリン・メーニッヒ (米:女優)
1981年荒川静香[あらかわ・しずか] (フィギュアスケート)
1994年佳子内親王[かこないしんのう] (皇族,秋篠宮文仁親王の第二女子)

<著名人の忌日>
1894年クリスティーナ・ロセッティ (英:詩人) <64歳>[1830年12月5日生]
1924年カール・シュピッテラー (スイス:詩人,小説家『オリュンポスの春』) <79歳>[1845年4月24日生]
1941年南方熊楠[みなかた・くまぐす] (植物学者,民俗学者) <74歳>[1867年4月15日生]
1964年三木露風[みき・ろふう] (詩人『赤とんぼ』) <75歳>[1889年6月23日生]
1965年山田耕筰[やまだ・こうさく] (作曲家,指揮者『からたちの花』『赤とんぼ』) <79歳>[1886年6月9日生]
1969年大谷竹次郎[おおたに・たけじろう] (興業師,松竹創業) <92歳>[1877年12月13日生]
1987年石川淳[いしかわ・じゅん] (小説家『普賢』『至福千年』) <88歳>[1899年3月7日生]
2001年朝比奈隆[あさひな・たかし] (指揮者) <93歳>[1908年7月9日生]
2008年フレディ・ハバード(米:ジャズトランペッター)[1938年4月7日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/30 08:00  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/30 00:13  #[ 編集]


こんばんは。
入院早々抗がん剤投与ですか。
体調はいかがでしょうか。
これからは副作用との闘いですね。
辛い治療だと思いますが負けないで耐えてください。
応援していますよ(・・;)
2017/12/29 22:04URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]


こんばんは。
今年もあと二日になりました。
今日も北の山は、雪化粧です。
寒い年末年始になりそうですね。

再入院で今日から又治療ですね。
我々はただ見守るだけしかできませんが、
心から完全なる治癒を願っています。
頑張ってください。
2017/12/29 22:03URL  葉山左京 #-[ 編集]

明日に向かって(*^^)v
こんばんは~まり姫さん~
今日から入院生活が始まりましたね!
治療は想像以上に辛いと思います。
皆が応援してますよ~
エール一杯送ってますよ~
明日にむかって歩いていきましょう(*^^)v
2017/12/29 20:35URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/29 19:49  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/29 19:26  #[ 編集]


野生動物は暴力を捕食の為に使います。
残酷に見えてもそれが生きる為の自然な暴力の使い方です。
ところが人間は、食べる為ではないのに暴力を同族を倒す為に使います。
自然界には、食べもしないのに同族をあえてホロコーストする生物はただの一種類もいません。
自らが呪われた生物である事を自覚しない限り、人が起こす惨事はなくならないと思います。
2017/12/29 17:49URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


相撲が国技と言われますが、この異様な階級制もこの国の文化だということなのでしょうね。強者は下の者を奴隷同然に扱う習慣も当然のあり方だと思ってるんだとしたら、とんでもない時代錯誤です。
処分って~協会に落ち度がないと思ってるのでしょう。もうそれすらわからぬ連中が牛耳る相撲協会は、解体すべきです。暴力でしか伝える方法を持たないとは、教える側の能力の低さを物語っています。そんな組織の下す処分には論拠も乏しく、感情論でしかないでしょうね。そしてまともな感覚の国民は法による公平性に欠けると思っているでしょう。
議論もできない組織、法的論拠に基づいて物事を見ることもできない組織が公益法人とされていることにも疑問と不快感を感じますよね。

って、今日から再入院ですよね、どうですか?抗がん剤の点滴中とのことですが…ムリはしないでくださいね。絶対に体を酷使するようなことは厳禁ですからね〜(^o^)/
2017/12/29 17:07URL  まめはなのクー #-[ 編集]


今日から再入院ですね。
病に勝つための治療再開ですから完治できるまで時間がかかるでしょうがなんとかガンバってください。
皆さんも応援していますからね。
ガンバレまり姫さん‼
2017/12/29 16:28URL  匿名さん #VY9oGVlM[ 編集]

暴力の連鎖
「自分も暴力を振るわれて一人前になった。
 後輩の指導のためだから、
 今度は自分が暴力を振るって何が悪い」

これは体育会系の発想です。

元々スポーツは、
古代ギリシャのスパルタに見るように、
軍事訓練が目的でした。

スパルタでは子どもの頃から、
暴力が奨励され、
暴力を振るった者が勝ち、
そう徹底的に教育され、
それが他国との戦争で発揮され、
極めて暴力的で残酷な軍団が出来ました。

日本の軍隊も同じでした。

新兵を上等兵その他が理不尽に殴る。
新兵が上等兵になると、
今度は新兵を同じように殴る。

暴力が当然でしたから、
沖縄の人々にも占領地の人々にも残酷で、
虐殺や強姦や強奪を平気で繰り広げていました。

アメリカや南米のギャング、
全世界のマフィアや暴力団も同じであり、
必ず新参者に暴力を振るい、
通過儀礼として人を殺させる。

「それでこそ一人前だ」と言う。

こうして平然と人を惨殺する、
残忍なギャングや暴力団が出来上がります。

アフリカの少年兵も、
同じように暴力を振るわれ、
人を殺させられる。

これらは全て繋がっています。

日本の小学校ですら、
無理な組み体操で、
毎年何百人もの子供達が骨折し、
何人も死んでいます。

それが当然であり文化となれば、
その子達は当たり前のように、
自分が大人になったら、
子供達に骨折させるような、
残酷な「しごき」を強いるでしょう。

安倍晋三も同じ事を狙っている。

自衛隊に人を殺させたい。

実際に殺せば、
殺すことが当然になります。
後はなし崩しに、
戦争中の日本同様の、
平然と人を殺す残忍な軍隊の出来上がり。

安倍晋三自身が、
後藤さん達を意図的に殺させたのも、
その始まりです。
国民に対して、

「首相が国民を殺すのは当然だ」

そう慣れさせるのが目的でした。

その結果日本の倫理観は地に落ち、
核兵器も当然と首相が言っても、
誰一人として反対しないし、
自衛隊が戦争を強いられるのも、
当然だとしか思わず、
3か月の赤ん坊を父親が殴り殺しても、
岐阜の裁判所は平然と不起訴にし、
女性が強姦されても犯人は無罪放免。

その延長線にあるのが、
相撲部屋の暴力沙汰です。

これらの全ては、
安倍晋三と右翼が撒き散らした、
日本人による残酷行為の肯定と倫理観の低下、
国民の洗脳によるものであって、
モンゴル人などは何の関係もありません。

その外道の筆頭の日本人こそが、
安倍晋三であり、貴乃花であり、
右翼など暴力肯定派の人々です。

日本全体が右傾化、暴力化、
軍国主義化、残忍化しているのが、
真の日本の問題です。

下らない相撲部屋の問題などではないのです。

P.S.今日から入院ですね。

辛いでしょうが治療のためです。
読みたい本は持参されましたか?
少しでも体調は戻りましたか?
体重を一気に増やすのは困難でしょうが、
それでも少しはゆっくりできた事と思います。

今が一番きつい時でしょうが、
一通りの治療が終われば、
また自宅に帰れます。

やりたい事ができないのは辛いですが、
治療中にはそれどころではないでしょうし、
政治の汚らしい世界から遠ざかる事も、
一切何も考えない事も、
決して悪い事ではありません。

安倍や右翼の事ばかり一日中考えていたのでは、
腹が立つばかりで治る物も治りません。
「最優先は治る事。
 そのためには平常心と忍耐あるのみ」
そう心得てください。
2017/12/29 12:06URL  motomasaong #-[ 編集]


今日から化学療法の再開ですなあ。
副作用に耐えて無事に退院できることを祈念しています。
初日の出は病院からしかみられないでしょうが、それも受け入れて新しい年を明るいものにされることを期待しています。
マスコミの貴乃花擁護報道は目に余るものがあります。
極右思想に凝り固まった貴乃花の正体を本当に知った上でコメントをしているのか常軌を逸しているとしか思えないないですな‼
安倍晋三をヨイショしているのとなにもかわらない(怒)
2017/12/29 11:40URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/29 11:10  #[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
もう病院で治療の再開をされているのでしょうね(^-^)
ガンバってくださいね~(;_;)/~~~
病院の中では外の景色も殺風景なところしか見えないでしょうが、遠くの山並みはよく見えるのじゃありませんか?
気晴らしになればなんでもいいからやってみてくださいねd=(^o^)=b
2017/12/29 10:35URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


おはようございます。
もう病院に行かれたのでしょうね。
治療は大変辛いものだと思いますが頑張ってください。
今の医学は進歩しているし、薬も以前と比べるとかなり効果があるものになっていと聞いています。きっと完治できると思いますから元気を取り戻して退院されることを祈っています。
お正月は病院で迎えることになりそうですねー。
2017/12/29 09:57URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
31位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
11位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示