いつもお立ち寄りいただきありがとうござます。
また、多くの拍手コメントでご心配や励ましの言葉を寄せていただきとても感謝しております。
本日の長時間点滴終了後いったん治療を中断し、一時帰宅して体力回復を行い、12月29日再入院することになりました。
自宅へ帰宅といってもここ何日間の雪がしっかり残っており、家の前の雪かきもしていないので叔父の家でしばらくお世話になることになりました。
束の間のお休みのように感じられるといいのですが、わずか四日間で元の体重に戻すなど常識では考えられないと思うのですけど、のど越しがよくて栄養価の高い食べ物で、しかも高カロリーのものなんてあるのですかね~ヾ(@^(∞)^@)ノ
12月23日 10時10分 まり姫
[入院14日目、冬至]
今日は二十四節気の一つで、北半球では太陽が最も低く、夜が最も長くなる日「冬至」です。
天文学的には、天球上の黄経270度の点を太陽が通過する時。
この日に、柚子[ゆず]湯に入り小豆粥や南瓜[かぼちゃ]を食べると、風邪をひかないと言われていますが皆さんはどうされるのでしょうね(*^^*ゞ
とはいっても私は鼻水ダラダラ状態が一向にとまらず、看護助手さんにテイッシュペーパー2箱を売店で買ってきてもらい鼻をかみつづける情けなさ。
鼻炎がひどくなると意外と体力を消耗するものですね~(ハックション)
おまけに吐き気で食欲なし、それでも治療中断せずとはε-(´ω`●)トホホ
エリカの団体さんでにぎやかです(。^p〇q^。)プッ


イルミネーション


故マイケル・ジャクソンのアルバム「スリラー」が全米だけで3000万枚を突破した日だそうです。
1982年のリリース以来、世界で合計1億枚を売り上げており、海外でよりポピュラーであることを証明したといえるでしょう。
マイケルの代表的ヒット曲「今夜はビート・イット」「ビリー・ジーン」などを含み、タイトル曲の「スリラー」のミュージックビデオは史上、最も有名なミュージックビデオの一つにも数え上げられています。
死後も圧倒的人気を得ているマイケル・ジャクソンは、史上最高のアーティストといってもいいでしょう。
今日は特別ということで再掲載します(*^^*ゞ
Michael Jackson - Thriller
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
また、多くの拍手コメントでご心配や励ましの言葉を寄せていただきとても感謝しております。
本日の長時間点滴終了後いったん治療を中断し、一時帰宅して体力回復を行い、12月29日再入院することになりました。
自宅へ帰宅といってもここ何日間の雪がしっかり残っており、家の前の雪かきもしていないので叔父の家でしばらくお世話になることになりました。
束の間のお休みのように感じられるといいのですが、わずか四日間で元の体重に戻すなど常識では考えられないと思うのですけど、のど越しがよくて栄養価の高い食べ物で、しかも高カロリーのものなんてあるのですかね~ヾ(@^(∞)^@)ノ
12月23日 10時10分 まり姫
[入院14日目、冬至]
今日は二十四節気の一つで、北半球では太陽が最も低く、夜が最も長くなる日「冬至」です。
天文学的には、天球上の黄経270度の点を太陽が通過する時。
この日に、柚子[ゆず]湯に入り小豆粥や南瓜[かぼちゃ]を食べると、風邪をひかないと言われていますが皆さんはどうされるのでしょうね(*^^*ゞ
とはいっても私は鼻水ダラダラ状態が一向にとまらず、看護助手さんにテイッシュペーパー2箱を売店で買ってきてもらい鼻をかみつづける情けなさ。
鼻炎がひどくなると意外と体力を消耗するものですね~(ハックション)
おまけに吐き気で食欲なし、それでも治療中断せずとはε-(´ω`●)トホホ
エリカの団体さんでにぎやかです(。^p〇q^。)プッ


イルミネーション


故マイケル・ジャクソンのアルバム「スリラー」が全米だけで3000万枚を突破した日だそうです。
1982年のリリース以来、世界で合計1億枚を売り上げており、海外でよりポピュラーであることを証明したといえるでしょう。
マイケルの代表的ヒット曲「今夜はビート・イット」「ビリー・ジーン」などを含み、タイトル曲の「スリラー」のミュージックビデオは史上、最も有名なミュージックビデオの一つにも数え上げられています。
死後も圧倒的人気を得ているマイケル・ジャクソンは、史上最高のアーティストといってもいいでしょう。
今日は特別ということで再掲載します(*^^*ゞ
Michael Jackson - Thriller
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
テーマ:メチャクチャへこんじゃってます - ジャンル:ブログ
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/23 23:40
#[ 編集]
甘酒がお勧めです!
だまされたと思って是非!
2017/12/23 23:35URL
もこ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/23 23:21
#[ 編集]
一時的にも退院できたことは
体力作りにいいことではないでしょうか。
病院よりも家の方が精神的にリラックスできます。
病院料理より家の料理の方が
おいしく、栄養豊富です。
頑張ってください。
2017/12/23 20:44URL
葉山左京 #-[ 編集]
今晩は
束の間の退院でしょうが叔父様宅でゆっくり静養して
心身共に鋭気を養ってくださいね。
束の間の退院でしょうが叔父様宅でゆっくり静養して
心身共に鋭気を養ってくださいね。
2017/12/23 20:04URL
oyajisann #eTRrWisM[ 編集]
まずはゆっくりされて
体調の回復に努めてくださいね。
ブログの方は後回しで
お身体をご自愛ください。
一時帰宅ができて少し気持ちが休まることは体力的にもよいのではないでしょうか。
お正月は残念ながら病院で過ごすこととのことですが、病との闘いですからそれも仕方がないでしょうね(^-^)
長い闘病生活は辛いでしょうが、それも元気を取り戻すために不可欠です。
諦めないでガンバってください‼
皆さんが応援していますよ(笑)
2017/12/23 15:40URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
お帰りなさい^^
喉に通って、栄養価が豊富で、カロリーも高い食べ物と言えば、何と言っても「ぜんざい」です。
もち米+アズキ+野菜少々+砂糖。下味は昆布出汁…タンパク質~ビタミンまでの栄養素を含みカロリー充分。
ちなみに自分が育った地方では、正月の雑煮に「ぜんざい」を食べます。元旦から元気モリモリです(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/23 13:21
#[ 編集]
一旦帰宅~
まり姫さんこんにちは~
今日から少し自宅療養ですか~
それもいいのではないですか~
食べたいもの食べて少しでも体重元に
戻さなきゃですよ!
難しいけれど叔父様や叔母様に甘えて
なんとか乗り切りましょう(*´∀`*)
今日は暖かい日中になりました。
ではではまた明日ですv(´∀`*v)ピース
まり姫さんこんにちは~
今日から少し自宅療養ですか~
それもいいのではないですか~
食べたいもの食べて少しでも体重元に
戻さなきゃですよ!
難しいけれど叔父様や叔母様に甘えて
なんとか乗り切りましょう(*´∀`*)
今日は暖かい日中になりました。
ではではまた明日ですv(´∀`*v)ピース
良かったね、退院できて ♡
体重を増やす?
それには好きな物を良く噛んで、
バランスよく食べる事です。
また、疲れない程度の散歩なら、
リラックスと筋力維持に役立ちます。
なお、好きな食べ物の方が消化吸収がよく、
免疫機能も上昇して元気も出ます。
それから次の入院の時には、
色んな果物をお忘れなく。
アレルギーがないなら、
アーモンドなどのナッツ類も、
抗酸化物質を多く含んでいます。
そして消化管の機能を高めるために、
迷走神経を優位に保ちましょう。
交感神経は怒りと攻撃と逃走の神経と呼ばれ、
戦い逃げるために必要な、
筋肉の血流を増加させ、
怪我をしても出血が少なくなるように、
血液の粘度を増します。
この結果、
消化管、即ち、
胃腸、肝臓、膵臓などに向かう血流は激減し、
消化機能が極度に低下します。
ストレスで下痢したり便秘になったり、
食欲が低下するのはそのためです。
同時にβ酸化を活性化させ、
体温を上昇させるために、
無駄にエネルギーを消費させてしまいます。
一方迷走神経は、
寝ている時、脳波でα波が出ている時、
リラックスしている時に活性化し、
交感神経とは全く逆に、
筋肉の血流を低下させ、
無駄なエネルギー消費を抑え、
消化器全体の血流を上昇させて、
消化吸収機能を高めます。
当然、免疫機能も活性化します。
癒しと回復、
リラックスと安らぎの神経系と呼ばれるゆえんです。
従って、
体重を増やし体力を回復させ、
免疫機能を活性化して病気を治したいなら、
絶対に興奮したり怒ったりしない事!
大酒も絶対にダメ!
それはもうわかっておられるでしょう。(笑)
政治にもなるべく触れないようにね。
さもないとまた無駄に腹が立つから。
少なくとも病気が完治するまでは、
リラックスと平常心を心がけてください。
体重を増やす?
それには好きな物を良く噛んで、
バランスよく食べる事です。
また、疲れない程度の散歩なら、
リラックスと筋力維持に役立ちます。
なお、好きな食べ物の方が消化吸収がよく、
免疫機能も上昇して元気も出ます。
それから次の入院の時には、
色んな果物をお忘れなく。
アレルギーがないなら、
アーモンドなどのナッツ類も、
抗酸化物質を多く含んでいます。
そして消化管の機能を高めるために、
迷走神経を優位に保ちましょう。
交感神経は怒りと攻撃と逃走の神経と呼ばれ、
戦い逃げるために必要な、
筋肉の血流を増加させ、
怪我をしても出血が少なくなるように、
血液の粘度を増します。
この結果、
消化管、即ち、
胃腸、肝臓、膵臓などに向かう血流は激減し、
消化機能が極度に低下します。
ストレスで下痢したり便秘になったり、
食欲が低下するのはそのためです。
同時にβ酸化を活性化させ、
体温を上昇させるために、
無駄にエネルギーを消費させてしまいます。
一方迷走神経は、
寝ている時、脳波でα波が出ている時、
リラックスしている時に活性化し、
交感神経とは全く逆に、
筋肉の血流を低下させ、
無駄なエネルギー消費を抑え、
消化器全体の血流を上昇させて、
消化吸収機能を高めます。
当然、免疫機能も活性化します。
癒しと回復、
リラックスと安らぎの神経系と呼ばれるゆえんです。
従って、
体重を増やし体力を回復させ、
免疫機能を活性化して病気を治したいなら、
絶対に興奮したり怒ったりしない事!
大酒も絶対にダメ!
それはもうわかっておられるでしょう。(笑)
政治にもなるべく触れないようにね。
さもないとまた無駄に腹が立つから。
少なくとも病気が完治するまでは、
リラックスと平常心を心がけてください。
2017/12/23 11:25URL
motomasaong #-[ 編集]
タイミングが良いのかコメント欄が開いていたのでよかったです。
4日間で体重を戻すのは無理なことですが体力をつけることはできますよ。
食事だけでなく、少なくても軽い運動を続けると多少は違うでしょう。
まあ叔父さんの家でゆっくり静養してください。
年越しは病院ですることになるでしょうなあ(笑)
2017/12/23 10:30URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]