[ひとこと]
元横綱日馬富士による平幕貴の岩への暴行傷害事件に便乗し、モンゴル力士たちへの言われない誹謗・中傷ともとれる妄言がマスメディアに拡散していますが、横綱白鵬の言動の一部をとらえ個人攻撃をするだけでなく、人間性まで否定するような暴言は許されません。
中には白鵬が主犯だと決めつけている評論家まで出てきたのは日本人優位がモンゴル力士によって脅かされているのはモンゴル出身力士のせいかのように捉えるのは差別意識まる出しの攻撃であると断じざるを得ません。
大相撲を神事だと勝手に決めつけ、営々と築かれた日本の伝統・文化だと言い募って大相撲が特別の存在であるかのように喧伝することは、モンゴル出身力士だけでなく、欧米諸国から言葉の壁に苦労してまで大相撲の協会員になっている力士たちへの侮辱にすぎないことを知るべきです。
神話の世界の話を無理やりこじつけてつくられた古代史を根拠に相撲を特殊なものだと言い募る発想そのものが国体護持などという戦後完全に否定された戦前の暗黒時代を正当化するための道具にしたい醜い野望が透けて見えます。
相撲協会は公益財団法人であり、定款に定められた規定に反すればたとえどんな人間でも処罰されるのは当たり前であり、貴の岩の師匠である貴乃花は、相撲協会の定款違反を犯しており処罰されるべきで、傷害事件とは別の話であり相撲協会に報告・協力義務があります。
貴乃花擁護などあり得ない話なのです。
相撲協会を改革しようとしたなどというのも逆さまの議論で、貴乃花親方こそ「国体を担う相撲道」と自ら発しているとおり守旧派の元凶そのものです。
モンゴル力士による互助会を親睦会だと曲解している貴乃花親方の方が異常であり、モンゴル出身力士たちが1年に一回お金を出し合ってモンゴルの子どもたちの福祉や医療援助にお金を使ったり、慶弔費に充てていることはすでに明らかになっている事実です。
傷害事件が発生した場所にはモンゴル出身力士だけでなく鳥取城北高校関係者も同席しており、当然鳥取県警から事情聴取を受けているはずで、相撲協会危機管理委員会の聴取内容と全く違った内容を話さない限り白鵬が主犯などというバカげた話は出ないでしょう。
白鵬の態度が悪いとか横柄だという思いをもつのは個人個人が受ける印象であり、横綱の品格などというものは時代によって変わるのは当然のことです。
土俵上で最も礼儀礼節を体現したのは双葉山、大鵬、千代の富士の3人の大横綱だけ、あとはお世辞にも品格ある横綱相撲などと言える力士はひとりも存在しません。
平成の大横綱だと礼賛する貴乃花は周囲の反対を押し切り、ひざのけがを負いながら千秋楽で簡単に横綱武蔵丸に負けたのに、優勝決定戦まで強行出場したため武蔵丸が力を抜かなければ100%勝てなかったというのは素人眼でもわかることです。
誰が見ても完全な片八百長相撲なのに礼賛した相撲フアンもおかしいし、強行出場した挙句怪我が悪化し、横綱とはとても思えない7場所連続休場という不名誉な記録をつくったことをマスメディアに出ている評論家諸氏は忘れたのかと問いたいですねー。
大相撲の幕内力士のうちモンゴル出身力士が9人にもなっているのはハングリー精神がある力士とぬるま湯で育った日本人力士の差が出ているだけで、貴の岩の出世が遅くなったのは師匠の指導力のなさを露呈しているだけのことでしょう。
現代は相撲も国際化され、世界選手権さえ行われており、プロは相撲協会だけです。
相撲の歴史は元々蹴りあいから始まり、相手を蹴り殺したのが神話に伝わるものであり、ルールが正式に決められたのは明治になってからのことで、江戸時代などひどいものでした(大関雷電は強すぎたのでひとりだけ突っ張り禁止にされた)。
ほんの一握りの強い力士が大名のお抱えに預かっただけで、あとは旅をしながら神社や仏閣の境内で興行師や博徒に勧進相撲を仕切ってもらい食い扶持を得ていたのが本当のところです。
したがって神事などが入り込む余地は全くなかったというのが実態です。
いいかげん相撲を神聖なものだと言い募るのはやめて、相撲フアンあってこその大相撲であることを忘れてはならないでしょう。
ましてや、現執行部体制が気に入らないといって反執行部派として若手親方を集め派閥を作ることなど論外です。
所詮は相撲興行にすぎないのですから。
[晩秋の紅葉]


山茶花が1輪醒ました!!

[今日の音楽]
Michael Jackson - The Lady In My Life (Full Version)
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
二宮金次郎見つけた!!

[歴史に残る名言]
<ベートー゛ェンの名言>
「一杯のコーヒーはインスピレーションを与え、一杯のブランデーは苦悩を取り除く。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※苦闘の果ての永世7冠=屈辱の1冠後退直後―羽生棋聖
羽生善治棋聖の永世7冠はどのような軌跡を経て達成されたのか。「不世出の天才棋士」の苦闘の歩みを追う。
初の永世称号は1995年の永世棋王で、条件は連続5期。同年にもう一つ獲得した永世棋聖の条件は通算5期で、連覇の必要はないが、勢いに乗る羽生はこれも5連覇で達成した。
前人未到の7冠独占を成し遂げた翌96年には名誉王座(連続5期もしくは通算10期)、翌97年には永世王位(同)を共に5連覇で獲得した。しかしその絶頂の裏側でライバルらが猛追を開始。7冠独占は計167日で終了し、2004年には王座の1冠にまで追い詰められた。
ところが、翌年に4冠に復帰するなど再び強さを取り戻し、07年に永世王将(通算10期)、翌08年には永世名人(通算5期)も獲得し、史上初の永世6冠となった。
最後に残ったのは、皮肉にも89年に初めて手に入れたタイトルである竜王の永世称号(連続5期もしくは通算7期)だったが、永世6冠後の2度にわたる挑戦はいずれも渡辺明竜王に退けられた。
昨年から今年にかけては20代の若手棋士らに次々とタイトルを奪われ、10月に13年ぶりの1冠後退の屈辱を喫した。その直後に成し遂げられた竜王通算7期目の偉業で、羽生の粘り腰の強さが改めて証明された。217年12月5日【出典:時事通信】
※衆院が北朝鮮抗議決議を採択 核・ミサイル放棄を要求
衆院は5日午後の本会議で、北朝鮮による新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射を「断じて容認できない」として厳重に抗議し、北朝鮮に対してさらなる挑発行動を自制し、核・弾道ミサイル開発計画を直ちに放棄するよう求める決議を全会一致で採択した。
安倍晋三首相は「毅然とした外交を展開し、北朝鮮への圧力を最大限に高める。拉致問題の早期解決に向けた決断を迫る」と述べた。
決議は、日本政府に新たな国連安全保障理事会決議の採択を含めて「国連加盟国に北朝鮮に対する一層厳格で実効的な措置を取るよう求めるべきだ」と強調した。(共同)2017年12月5日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※米軍、北部訓練場で麻薬密輸対応訓練 東村議に説明 安保条約逸脱か
米軍北部訓練場の使用目的について訓練場を担当する米兵が「米本国への麻薬密輸に対処するための訓練をしている。戦争のためだけではない」と、東村村議らの視察団に説明していたことが4日、分かった。北部訓練場では米海兵隊や米空軍などの使用だけでなく他国軍や自衛隊による「視察」も確認されており、新たな機能が付与されている側面が浮かび上がった。地元からは機能強化に懸念の声も上がっている。日本の防衛を目的に米側への施設提供を定めた日米安保条約からの逸脱ともいえ、専門家は「聞いたことがない。安保条約では目的は限定されている」と話している。
今年7月27日に東村議全員で北部訓練場を視察した際に案内した米軍中尉が説明した。ヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設が問題になっていることを受けて東村議会が訓練場の現場視察を申し込んでいた。
参加者によると、米軍の担当者は「米国には大量の麻薬が入ってくる。中南米のジャングル地帯から入ってくることが多い。大量の麻薬から本国を守るために、拠点を奇襲攻撃したり、即応したりするためだ」と訓練目的を説明した。「戦争のためのジャングル訓練ではなく、麻薬輸出国とみなした訓練が必要」とも述べたという。規模や部隊名、実施頻度などは明らかになっていない。
米側から説明を受けた伊佐真次村議は「整理縮小どころか、より強化された基地ということになる」と米側の新たな訓練内容に懸念を示した。
11月25日の衆院安保委員会で、赤嶺政賢衆院議員が米軍の説明に関し「麻薬の対策と日本の防衛との間にいったいどんな関係があるのか」と質問し、政府に訓練内容を把握しているか追及した。これに対し防衛省の深山延暁地方協力局長は「米軍が北部訓練場で行っている訓練のいちいちの目的は承知していない」と述べるにとどめた。
北部訓練場の使用を巡っては、2008年5月にドイツ軍、イスラエル軍、オランダ軍と自衛隊の4カ国の連絡官がジャングル戦闘訓練を前提に北部訓練場を視察した。今年5月には陸自の特殊作戦部隊が「視察」した。さらに自衛隊が対ゲリラ訓練のために共同使用を計画していることも明らかになっている。(滝本匠)2016年12月5日【出典:琉球新報】
<もう少し前のトップニュース>
※官僚、米に「妥協するな」 ウィキリークス 米公電公表
米軍普天間飛行場の返還・移設問題で「県外移設」を模索する方針を示していた民主党政権に対し、外務省官僚が米政府に「妥協すべきでない」などと、助言していたことが4日、分かった。内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米公電によると、2006年春に日米両政府が合意した米軍再編ロードマップ(行程表)で示された在沖海兵隊8千人と家族9千人のグアム移転について、政治的成果をアピールするため、実態より膨らませた数字を挙げていたことも明らかになった。
在沖海兵隊のグアム移転費について、米政府が、関連費用を水増しして日本側の負担を見かけ上減らし、日本政府も08年に追認したことも判明した。建設費約10億ドルの軍用道路を再編費用に盛り込んだことについて「総体のコストの見積もりを増やし、日本側が負担するコストの比率を減らすため」と言及。92億ドルだった総額を10億ドル増やすことで、3分の2だった日本側の負担比率が60%を切るよう操作していた。
民主党政権への交代後、官僚が再編行程表を維持するよう米側に言及したケースとして、2009年10月12日、高見沢将林・防衛政策局長が、来日したキャンベル国務次官補らとの非公式の昼食の席で、「米側が早期に柔軟さを見せるべきではない」と助言。日本政府の政務担当の参事官らが、在日大使館政務担当者へ同様の発言をしたことが電文で報告されており、官僚が鳩山政権の県外模索を阻む動きをしていたことが示された。
米軍再編を通し、日本政府は在沖海兵隊を「定数1万8千人」とし、グアム移転で約1万人が残るとの認識を示していた。公電は、実際に移る海兵隊員は8千人に達することはないとの見通しを示し、家族の9千人は最も大きく見積もった場合の数字としている。
在沖海兵隊が06年時点で「1万3千人水準」とし、移転の実数が8千人を大幅に下回ることが確実だ。
当時の鳩山由紀夫首相が移設先決定を先送りした直後の09年12月21日、藪中三十二外務事務次官(当時)の発言として「政府による見直し作業で辺野古移設に代わる実行可能な案が見つからなければ、06年の再編合意に立ち返る、と鳩山氏は確認した」と、早い時点で辺野古回帰が念頭に大きくあったことも電文で示されている。2011年5月5日【琉球新報】
民主党鳩山政権が沖縄普天間基地のの返還及び代替基地の建設は沖縄以外にという公約を守れなかった裏側には、鳩山政権の意向を無視した防衛官僚だけでなく外務官僚の介在があったことが明らかになりました。
米国当局に外務官僚が政府の意向に逆らってまで沖縄の基地負担を続けさせようとしていたこと、これこそ日本外交のお粗末さを露呈したもので、外務省が売国官僚の巣窟になっていることを如実に示しています。
沖縄県民の抗議行動を官憲の力で押さえつけてでも辺野古新基地建設に暴走している安倍政権も、裏では外務官僚に操られているのではないかと思いたくもなります。
鳩山元首相より米国べったりの安倍晋三首相の方が御しやすいですからね(--〆)
日本外交を正常なものに変革するには長期にわたって対米追随路線をとっている外務官僚の総入れ替えをしない限り、どの国とも対等平等の関係はつくれないでしょう。
<12月6日の記念日>
※聖ニコラウスの日
サンタ・クロース・デーとも呼ばれ、女性や子ども、旅人などを守る聖人・聖ニコラウスの日。
※姉の日
姉妹型・兄弟型研究の第一人者、畑田国男氏が6月6日の「兄の日」9月6日の「妹の日」に次いで提唱した日。女性や子供、旅人などを守る聖人、聖ニコラウス(サンタクロース)にまつわる三姉妹伝説がその日付けの由来となっている。「妹の日」から三か月後お姉さんに感謝する日である。
※黄門忌
「水戸黄門」で知られる水戸藩主・徳川光圀の元禄13(1700)年の忌日。
※音の日
日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。
1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。
※シンフォニー記念日
1914(大正3)年のこの日、ベルリンから帰国した山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲『かちどきと平和』を発表した。
※ラジオアイソトープの日
ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の1890年の誕生日。
ラジオアイソトープとは放射性同位元素のことで、医療・農業・工業等幅広い分野で利用されている。
<今日の誕生花>
雪の下[ゆきのした]「花言葉:切実な愛」 カトレア「花言葉:真の魅力」

ピラカンサ<実>「花言葉:愛嬌」

<歴史上の出来事>
694年持統天皇が飛鳥浄御原宮から藤原京に遷都
1720年大坂・竹本座で近松門左衞門作の人形浄瑠璃心中天網島[しんぢゅうあめのつなしま]』が初演
1877年エジソンが蓄音機の試作機を完成
1912年「朝日新聞」で夏目漱石の『行人』が連載開始
1913年大リーグが初来日。ジャイアンツとホワイトソックスが試合を披露
1937年木村義雄八段が将棋の初の実力制名人に
1940年内閣情報局設置。外務省情報部・陸軍情報部・海軍軍事普及部事務・内閣検閲行政・逓信省電波行政の各部門を内閣情報部に統合
1945年GHQが、近衛文磨・木戸幸一ら戦犯9人の逮捕を指令
1951年パリで国際柔道連盟結成
1956年メルボルン五輪・水球のハンガリー対ソ連戦。ハンガリー動乱をソ連軍が鎮圧した直後で乱闘となる(メルボルンの流血戦)
1972年公然猥褻で逮捕されたストリッパー・一条さゆりに実刑判決
1990年湾岸戦争でイラクが日本人人質36人の解放を発表
1992年成田空港第二ターミナルが開業
1998年反米色を前面に出したウゴ・チャベスがベネズエラ大統領に当選。以後中南米に次々と反米政権が誕生する。いずれも自主独立の立場を強調しており、親米政権は一部しか残っていない。
2008年アテネで15歳の少年が警察官に射殺。ギリシャ全土に抗議行動が広がり暴動化。
2015年仙台市地下鉄東西線(八木山動物公園〜荒井)が開業
<著名人の誕生日>
1887年林原耒井[はやしばら・らいせい] (俳人,イギリス文学者)[1975年4月23日]
1900年中村是好[なかむら・ぜこう] (俳優)[1989年12月9日]
1924年鶴田浩二[つるた・こうじ] (俳優,歌手)[1987年6月16日]
1927年宮沢昭[みやざわ・あきら] (ジャズテナーサックス奏者)[2000年7月6日]
1930年キダ・タロー[きだ・たろー] (作曲家「浪速のモーツアルト」)
1933年マルセ太郎[まるせ・たろう] (俳優,ボードビリアン)[2001年1月22日]
1933年宍戸錠[ししど・じょう] (俳優)
1953年トム・ハルス (米:俳優)
1956年ランディ・ローズ (米:ギタリスト)[1982年3月19日]
1974年大蔵千太郎[おおくら・せんたろう] (狂言師)
1977年11代目市川海老蔵(7代目市川新之助)[いちかわ・えびぞう] (歌舞伎役者,12代目市川團十郎の子)
<著名人の忌日>
1633年徳川忠長[とくがわ・ただなが] (大名,徳川秀忠の三男、将軍家光の実弟) <数え28歳>上野国高崎城に預けられ自刃[1606年5月7日生]
1700年徳川光圀(水戸黄門,義公,高譲味道根命)[とくがわ・みつくに] (水戸藩主(2代),『大日本史』編纂) <数え73歳>[1628年6月10日生]
1887年島津久光[しまづ・ひさみつ] (幕末の政治家,薩摩藩指導者) <70歳>[1817年10月24日生]
1922年宮崎滔天[みやざき・とうてん] (革命家,社会運動家、辛亥革命を支援) <52歳>[1870年12月3日生]自由民権運動の活動家、宮崎三兄弟の一人
1975年正木ひろし[まさき・ひろし] (弁護士) <79歳>[1896年9月29日生]
2004年山路ふみ子[やまじ・ふみこ] (女優) <92歳>[1912年3月12日生]戦前の美人女優の一人
2008年遠藤実[えんどう・みのる] (作曲家) <76歳>[1932年7月6日生]国民栄誉賞
2012年佐藤允[さとう・まこと] (俳優) <78歳>[1934年3月18日生]
2015年平良とみ[たいら・とみ] (女優:沖縄の通称「おばあ」で有名に) <87歳>[1928年11月5日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
元横綱日馬富士による平幕貴の岩への暴行傷害事件に便乗し、モンゴル力士たちへの言われない誹謗・中傷ともとれる妄言がマスメディアに拡散していますが、横綱白鵬の言動の一部をとらえ個人攻撃をするだけでなく、人間性まで否定するような暴言は許されません。
中には白鵬が主犯だと決めつけている評論家まで出てきたのは日本人優位がモンゴル力士によって脅かされているのはモンゴル出身力士のせいかのように捉えるのは差別意識まる出しの攻撃であると断じざるを得ません。
大相撲を神事だと勝手に決めつけ、営々と築かれた日本の伝統・文化だと言い募って大相撲が特別の存在であるかのように喧伝することは、モンゴル出身力士だけでなく、欧米諸国から言葉の壁に苦労してまで大相撲の協会員になっている力士たちへの侮辱にすぎないことを知るべきです。
神話の世界の話を無理やりこじつけてつくられた古代史を根拠に相撲を特殊なものだと言い募る発想そのものが国体護持などという戦後完全に否定された戦前の暗黒時代を正当化するための道具にしたい醜い野望が透けて見えます。
相撲協会は公益財団法人であり、定款に定められた規定に反すればたとえどんな人間でも処罰されるのは当たり前であり、貴の岩の師匠である貴乃花は、相撲協会の定款違反を犯しており処罰されるべきで、傷害事件とは別の話であり相撲協会に報告・協力義務があります。
貴乃花擁護などあり得ない話なのです。
相撲協会を改革しようとしたなどというのも逆さまの議論で、貴乃花親方こそ「国体を担う相撲道」と自ら発しているとおり守旧派の元凶そのものです。
モンゴル力士による互助会を親睦会だと曲解している貴乃花親方の方が異常であり、モンゴル出身力士たちが1年に一回お金を出し合ってモンゴルの子どもたちの福祉や医療援助にお金を使ったり、慶弔費に充てていることはすでに明らかになっている事実です。
傷害事件が発生した場所にはモンゴル出身力士だけでなく鳥取城北高校関係者も同席しており、当然鳥取県警から事情聴取を受けているはずで、相撲協会危機管理委員会の聴取内容と全く違った内容を話さない限り白鵬が主犯などというバカげた話は出ないでしょう。
白鵬の態度が悪いとか横柄だという思いをもつのは個人個人が受ける印象であり、横綱の品格などというものは時代によって変わるのは当然のことです。
土俵上で最も礼儀礼節を体現したのは双葉山、大鵬、千代の富士の3人の大横綱だけ、あとはお世辞にも品格ある横綱相撲などと言える力士はひとりも存在しません。
平成の大横綱だと礼賛する貴乃花は周囲の反対を押し切り、ひざのけがを負いながら千秋楽で簡単に横綱武蔵丸に負けたのに、優勝決定戦まで強行出場したため武蔵丸が力を抜かなければ100%勝てなかったというのは素人眼でもわかることです。
誰が見ても完全な片八百長相撲なのに礼賛した相撲フアンもおかしいし、強行出場した挙句怪我が悪化し、横綱とはとても思えない7場所連続休場という不名誉な記録をつくったことをマスメディアに出ている評論家諸氏は忘れたのかと問いたいですねー。
大相撲の幕内力士のうちモンゴル出身力士が9人にもなっているのはハングリー精神がある力士とぬるま湯で育った日本人力士の差が出ているだけで、貴の岩の出世が遅くなったのは師匠の指導力のなさを露呈しているだけのことでしょう。
現代は相撲も国際化され、世界選手権さえ行われており、プロは相撲協会だけです。
相撲の歴史は元々蹴りあいから始まり、相手を蹴り殺したのが神話に伝わるものであり、ルールが正式に決められたのは明治になってからのことで、江戸時代などひどいものでした(大関雷電は強すぎたのでひとりだけ突っ張り禁止にされた)。
ほんの一握りの強い力士が大名のお抱えに預かっただけで、あとは旅をしながら神社や仏閣の境内で興行師や博徒に勧進相撲を仕切ってもらい食い扶持を得ていたのが本当のところです。
したがって神事などが入り込む余地は全くなかったというのが実態です。
いいかげん相撲を神聖なものだと言い募るのはやめて、相撲フアンあってこその大相撲であることを忘れてはならないでしょう。
ましてや、現執行部体制が気に入らないといって反執行部派として若手親方を集め派閥を作ることなど論外です。
所詮は相撲興行にすぎないのですから。
[晩秋の紅葉]


山茶花が1輪醒ました!!

[今日の音楽]
Michael Jackson - The Lady In My Life (Full Version)
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
二宮金次郎見つけた!!

[歴史に残る名言]
<ベートー゛ェンの名言>
「一杯のコーヒーはインスピレーションを与え、一杯のブランデーは苦悩を取り除く。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※苦闘の果ての永世7冠=屈辱の1冠後退直後―羽生棋聖
羽生善治棋聖の永世7冠はどのような軌跡を経て達成されたのか。「不世出の天才棋士」の苦闘の歩みを追う。
初の永世称号は1995年の永世棋王で、条件は連続5期。同年にもう一つ獲得した永世棋聖の条件は通算5期で、連覇の必要はないが、勢いに乗る羽生はこれも5連覇で達成した。
前人未到の7冠独占を成し遂げた翌96年には名誉王座(連続5期もしくは通算10期)、翌97年には永世王位(同)を共に5連覇で獲得した。しかしその絶頂の裏側でライバルらが猛追を開始。7冠独占は計167日で終了し、2004年には王座の1冠にまで追い詰められた。
ところが、翌年に4冠に復帰するなど再び強さを取り戻し、07年に永世王将(通算10期)、翌08年には永世名人(通算5期)も獲得し、史上初の永世6冠となった。
最後に残ったのは、皮肉にも89年に初めて手に入れたタイトルである竜王の永世称号(連続5期もしくは通算7期)だったが、永世6冠後の2度にわたる挑戦はいずれも渡辺明竜王に退けられた。
昨年から今年にかけては20代の若手棋士らに次々とタイトルを奪われ、10月に13年ぶりの1冠後退の屈辱を喫した。その直後に成し遂げられた竜王通算7期目の偉業で、羽生の粘り腰の強さが改めて証明された。217年12月5日【出典:時事通信】
※衆院が北朝鮮抗議決議を採択 核・ミサイル放棄を要求
衆院は5日午後の本会議で、北朝鮮による新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射を「断じて容認できない」として厳重に抗議し、北朝鮮に対してさらなる挑発行動を自制し、核・弾道ミサイル開発計画を直ちに放棄するよう求める決議を全会一致で採択した。
安倍晋三首相は「毅然とした外交を展開し、北朝鮮への圧力を最大限に高める。拉致問題の早期解決に向けた決断を迫る」と述べた。
決議は、日本政府に新たな国連安全保障理事会決議の採択を含めて「国連加盟国に北朝鮮に対する一層厳格で実効的な措置を取るよう求めるべきだ」と強調した。(共同)2017年12月5日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※米軍、北部訓練場で麻薬密輸対応訓練 東村議に説明 安保条約逸脱か
米軍北部訓練場の使用目的について訓練場を担当する米兵が「米本国への麻薬密輸に対処するための訓練をしている。戦争のためだけではない」と、東村村議らの視察団に説明していたことが4日、分かった。北部訓練場では米海兵隊や米空軍などの使用だけでなく他国軍や自衛隊による「視察」も確認されており、新たな機能が付与されている側面が浮かび上がった。地元からは機能強化に懸念の声も上がっている。日本の防衛を目的に米側への施設提供を定めた日米安保条約からの逸脱ともいえ、専門家は「聞いたことがない。安保条約では目的は限定されている」と話している。
今年7月27日に東村議全員で北部訓練場を視察した際に案内した米軍中尉が説明した。ヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設が問題になっていることを受けて東村議会が訓練場の現場視察を申し込んでいた。
参加者によると、米軍の担当者は「米国には大量の麻薬が入ってくる。中南米のジャングル地帯から入ってくることが多い。大量の麻薬から本国を守るために、拠点を奇襲攻撃したり、即応したりするためだ」と訓練目的を説明した。「戦争のためのジャングル訓練ではなく、麻薬輸出国とみなした訓練が必要」とも述べたという。規模や部隊名、実施頻度などは明らかになっていない。
米側から説明を受けた伊佐真次村議は「整理縮小どころか、より強化された基地ということになる」と米側の新たな訓練内容に懸念を示した。
11月25日の衆院安保委員会で、赤嶺政賢衆院議員が米軍の説明に関し「麻薬の対策と日本の防衛との間にいったいどんな関係があるのか」と質問し、政府に訓練内容を把握しているか追及した。これに対し防衛省の深山延暁地方協力局長は「米軍が北部訓練場で行っている訓練のいちいちの目的は承知していない」と述べるにとどめた。
北部訓練場の使用を巡っては、2008年5月にドイツ軍、イスラエル軍、オランダ軍と自衛隊の4カ国の連絡官がジャングル戦闘訓練を前提に北部訓練場を視察した。今年5月には陸自の特殊作戦部隊が「視察」した。さらに自衛隊が対ゲリラ訓練のために共同使用を計画していることも明らかになっている。(滝本匠)2016年12月5日【出典:琉球新報】
<もう少し前のトップニュース>
※官僚、米に「妥協するな」 ウィキリークス 米公電公表
米軍普天間飛行場の返還・移設問題で「県外移設」を模索する方針を示していた民主党政権に対し、外務省官僚が米政府に「妥協すべきでない」などと、助言していたことが4日、分かった。内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米公電によると、2006年春に日米両政府が合意した米軍再編ロードマップ(行程表)で示された在沖海兵隊8千人と家族9千人のグアム移転について、政治的成果をアピールするため、実態より膨らませた数字を挙げていたことも明らかになった。
在沖海兵隊のグアム移転費について、米政府が、関連費用を水増しして日本側の負担を見かけ上減らし、日本政府も08年に追認したことも判明した。建設費約10億ドルの軍用道路を再編費用に盛り込んだことについて「総体のコストの見積もりを増やし、日本側が負担するコストの比率を減らすため」と言及。92億ドルだった総額を10億ドル増やすことで、3分の2だった日本側の負担比率が60%を切るよう操作していた。
民主党政権への交代後、官僚が再編行程表を維持するよう米側に言及したケースとして、2009年10月12日、高見沢将林・防衛政策局長が、来日したキャンベル国務次官補らとの非公式の昼食の席で、「米側が早期に柔軟さを見せるべきではない」と助言。日本政府の政務担当の参事官らが、在日大使館政務担当者へ同様の発言をしたことが電文で報告されており、官僚が鳩山政権の県外模索を阻む動きをしていたことが示された。
米軍再編を通し、日本政府は在沖海兵隊を「定数1万8千人」とし、グアム移転で約1万人が残るとの認識を示していた。公電は、実際に移る海兵隊員は8千人に達することはないとの見通しを示し、家族の9千人は最も大きく見積もった場合の数字としている。
在沖海兵隊が06年時点で「1万3千人水準」とし、移転の実数が8千人を大幅に下回ることが確実だ。
当時の鳩山由紀夫首相が移設先決定を先送りした直後の09年12月21日、藪中三十二外務事務次官(当時)の発言として「政府による見直し作業で辺野古移設に代わる実行可能な案が見つからなければ、06年の再編合意に立ち返る、と鳩山氏は確認した」と、早い時点で辺野古回帰が念頭に大きくあったことも電文で示されている。2011年5月5日【琉球新報】
民主党鳩山政権が沖縄普天間基地のの返還及び代替基地の建設は沖縄以外にという公約を守れなかった裏側には、鳩山政権の意向を無視した防衛官僚だけでなく外務官僚の介在があったことが明らかになりました。
米国当局に外務官僚が政府の意向に逆らってまで沖縄の基地負担を続けさせようとしていたこと、これこそ日本外交のお粗末さを露呈したもので、外務省が売国官僚の巣窟になっていることを如実に示しています。
沖縄県民の抗議行動を官憲の力で押さえつけてでも辺野古新基地建設に暴走している安倍政権も、裏では外務官僚に操られているのではないかと思いたくもなります。
鳩山元首相より米国べったりの安倍晋三首相の方が御しやすいですからね(--〆)
日本外交を正常なものに変革するには長期にわたって対米追随路線をとっている外務官僚の総入れ替えをしない限り、どの国とも対等平等の関係はつくれないでしょう。
<12月6日の記念日>
※聖ニコラウスの日
サンタ・クロース・デーとも呼ばれ、女性や子ども、旅人などを守る聖人・聖ニコラウスの日。
※姉の日
姉妹型・兄弟型研究の第一人者、畑田国男氏が6月6日の「兄の日」9月6日の「妹の日」に次いで提唱した日。女性や子供、旅人などを守る聖人、聖ニコラウス(サンタクロース)にまつわる三姉妹伝説がその日付けの由来となっている。「妹の日」から三か月後お姉さんに感謝する日である。
※黄門忌
「水戸黄門」で知られる水戸藩主・徳川光圀の元禄13(1700)年の忌日。
※音の日
日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。
1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。
※シンフォニー記念日
1914(大正3)年のこの日、ベルリンから帰国した山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲『かちどきと平和』を発表した。
※ラジオアイソトープの日
ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の1890年の誕生日。
ラジオアイソトープとは放射性同位元素のことで、医療・農業・工業等幅広い分野で利用されている。
<今日の誕生花>
雪の下[ゆきのした]「花言葉:切実な愛」 カトレア「花言葉:真の魅力」


ピラカンサ<実>「花言葉:愛嬌」

<歴史上の出来事>
694年持統天皇が飛鳥浄御原宮から藤原京に遷都
1720年大坂・竹本座で近松門左衞門作の人形浄瑠璃心中天網島[しんぢゅうあめのつなしま]』が初演
1877年エジソンが蓄音機の試作機を完成
1912年「朝日新聞」で夏目漱石の『行人』が連載開始
1913年大リーグが初来日。ジャイアンツとホワイトソックスが試合を披露
1937年木村義雄八段が将棋の初の実力制名人に
1940年内閣情報局設置。外務省情報部・陸軍情報部・海軍軍事普及部事務・内閣検閲行政・逓信省電波行政の各部門を内閣情報部に統合
1945年GHQが、近衛文磨・木戸幸一ら戦犯9人の逮捕を指令
1951年パリで国際柔道連盟結成
1956年メルボルン五輪・水球のハンガリー対ソ連戦。ハンガリー動乱をソ連軍が鎮圧した直後で乱闘となる(メルボルンの流血戦)
1972年公然猥褻で逮捕されたストリッパー・一条さゆりに実刑判決
1990年湾岸戦争でイラクが日本人人質36人の解放を発表
1992年成田空港第二ターミナルが開業
1998年反米色を前面に出したウゴ・チャベスがベネズエラ大統領に当選。以後中南米に次々と反米政権が誕生する。いずれも自主独立の立場を強調しており、親米政権は一部しか残っていない。
2008年アテネで15歳の少年が警察官に射殺。ギリシャ全土に抗議行動が広がり暴動化。
2015年仙台市地下鉄東西線(八木山動物公園〜荒井)が開業
<著名人の誕生日>
1887年林原耒井[はやしばら・らいせい] (俳人,イギリス文学者)[1975年4月23日]
1900年中村是好[なかむら・ぜこう] (俳優)[1989年12月9日]
1924年鶴田浩二[つるた・こうじ] (俳優,歌手)[1987年6月16日]
1927年宮沢昭[みやざわ・あきら] (ジャズテナーサックス奏者)[2000年7月6日]
1930年キダ・タロー[きだ・たろー] (作曲家「浪速のモーツアルト」)
1933年マルセ太郎[まるせ・たろう] (俳優,ボードビリアン)[2001年1月22日]
1933年宍戸錠[ししど・じょう] (俳優)
1953年トム・ハルス (米:俳優)
1956年ランディ・ローズ (米:ギタリスト)[1982年3月19日]
1974年大蔵千太郎[おおくら・せんたろう] (狂言師)
1977年11代目市川海老蔵(7代目市川新之助)[いちかわ・えびぞう] (歌舞伎役者,12代目市川團十郎の子)
<著名人の忌日>
1633年徳川忠長[とくがわ・ただなが] (大名,徳川秀忠の三男、将軍家光の実弟) <数え28歳>上野国高崎城に預けられ自刃[1606年5月7日生]
1700年徳川光圀(水戸黄門,義公,高譲味道根命)[とくがわ・みつくに] (水戸藩主(2代),『大日本史』編纂) <数え73歳>[1628年6月10日生]
1887年島津久光[しまづ・ひさみつ] (幕末の政治家,薩摩藩指導者) <70歳>[1817年10月24日生]
1922年宮崎滔天[みやざき・とうてん] (革命家,社会運動家、辛亥革命を支援) <52歳>[1870年12月3日生]自由民権運動の活動家、宮崎三兄弟の一人
1975年正木ひろし[まさき・ひろし] (弁護士) <79歳>[1896年9月29日生]
2004年山路ふみ子[やまじ・ふみこ] (女優) <92歳>[1912年3月12日生]戦前の美人女優の一人
2008年遠藤実[えんどう・みのる] (作曲家) <76歳>[1932年7月6日生]国民栄誉賞
2012年佐藤允[さとう・まこと] (俳優) <78歳>[1934年3月18日生]
2015年平良とみ[たいら・とみ] (女優:沖縄の通称「おばあ」で有名に) <87歳>[1928年11月5日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/06 22:50
#[ 編集]
この時間に窓から夜空を見上げると、
満月が青白い光を地上に降り注いでいます。
新聞を見ましたら昨日がス-パームーンだったようですね。
熱燗一杯飲みながら、
今日は月の光を窓から浴びています。
朝は0℃前後の予報ですが、
大分体が寒さになれました。
まり姫さん体調はいかがですか。
2017/12/06 22:07URL
葉山左京 #-[ 編集]
こんばんは。
貴乃花ね~。
いかがわしい新興宗教に染まっているという氏、取り巻き連中も評判のよろしくない人物が多いと聞いているので利用されているのじゃないでしょうか。
被害を被った貴の岩がどうなっているのかさえ分からないのでは様子をみるより仕方がないでしょう。
2017/12/06 22:06URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
毎度のことですが今日も最高の寒さでしたねー。苦笑)
羽生さんはまさに天才中の大天才ですねー。!
良き週末をお暮らしくださることをお祈りいたします。!
おばんです!
毎度のことですが今日も最高の寒さでしたねー。苦笑)
羽生さんはまさに天才中の大天才ですねー。!
良き週末をお暮らしくださることをお祈りいたします。!
2017/12/06 20:12URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
コメント有難うございます。
今朝は愛知県では4℃、
うっすら霜が降りていました。
岐阜県の山間部の寒さは、
愛知県とは比較にならないでしょう。
身体を冷やさないように、
くれぐれもご自愛くださいね。
インフルエンザはA型もB型も、
園や学校で少しずつ出ています。
まだまだ本格的な流行には程遠いですが、
人ごみや電車では容易に感染します。
気を付けてね。(^‿ ^)
今朝は愛知県では4℃、
うっすら霜が降りていました。
岐阜県の山間部の寒さは、
愛知県とは比較にならないでしょう。
身体を冷やさないように、
くれぐれもご自愛くださいね。
インフルエンザはA型もB型も、
園や学校で少しずつ出ています。
まだまだ本格的な流行には程遠いですが、
人ごみや電車では容易に感染します。
気を付けてね。(^‿ ^)
2017/12/06 16:39URL
motomasaong #-[ 編集]
こんにちは~~♪
二宮金次郎さん懐かしい(。^p〇q^。)プッ
昔は学校とかにありましたよね。
昨夜のお月様は真ん丸で大きくて
とっても素敵でした。
まり姫さんはご覧になったかしら?
2017/12/06 16:26URL
りんだ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/06 16:22
#[ 編集]
(特に勝負の)プロの世界を知らない者は、いつもトンチンカンな事ばかり言います。
大横綱の白鵬が(真剣勝負の)説教をしているのに、うわの空で聞いていた貴の岩は怒られて当たり前。
自分が映画の現役時代にそんな態度を取ったら、監督にメガホンで頭をドヅかれただろうと思います。
暴力はイカンと人は言うが(斬った張ったの)プロの世界に生きてる割には貴の岩はその自覚が無さすぎる><
プロの世界には日本人もモンゴル人もない…心と技の修行修練と勝ち負けが全ての厳しい世界です。
自分もそんな真剣勝負の世界で生きてきました。だから生ぬるい事は言いません(笑)
一から出直し~
こんにちはまり姫さん~
毎日毎日相撲界のことで番組は騒いでいますが
いつまでこんなことしてるのか?
意味不明・・・一から考え方を改めて出直しデモ
それもまた難しいのでしょうね!
一人の人間によって長引いて普段でもあまり見ないお相撲ですが余計見たくなります。
周りも騒ぎすぎますもんね!
今日はいいお天気で片付けしながらPCも開きまだまだ時間がかかりそうです(^_^;)
こんにちはまり姫さん~
毎日毎日相撲界のことで番組は騒いでいますが
いつまでこんなことしてるのか?
意味不明・・・一から考え方を改めて出直しデモ
それもまた難しいのでしょうね!
一人の人間によって長引いて普段でもあまり見ないお相撲ですが余計見たくなります。
周りも騒ぎすぎますもんね!
今日はいいお天気で片付けしながらPCも開きまだまだ時間がかかりそうです(^_^;)
私は大相撲が子供の時から好きです。
ですので、今回の異様な報道には
不快感も感じています。
いずれにしろ論評をするのは
事実が明らかになってからにしたいです。
気になるのは貴ノ岩の今後ですわ。
応援ぽち
仰る通り貴乃花が今回の混乱を引き起こしている元凶に間違いないと思います。
野球賭博事件の時にも自分の一門から琴光喜と元貴刀力を解雇処分にした時に理事長室に怒鳴り込み理事を辞めるとわめき散らしたことは余りにも有名な話で、マスコミ関係者が知らないはずはないでしょう。
また、裏金を受け取っている現場のビデオをとられ協会から追放された事務方トップをかばい続けているのも変です。
規則を破り続けているのも貴乃花、横綱審議委員総見に自分の部屋の力士を参加させないだけでなく理事でありながら自分も全然出ないという規則破りを平然と続けています。
相撲協会から追放されても仕方がないような振る舞いをしているのに、他の力士のことをあれこれ言える立場ではないでしょう(怒)
2017/12/06 11:21URL
匿名さん #Ot9oeWbs[ 編集]
おはようございます。
貴乃花より貴の岩が心配ですな。
親方とモンゴル出身力士の板挟みになって困っているのではないか。
可愛がってぐれていた先輩を引退に追い込んで、平然としていられるはずがないと思うのです。
貴乃花の犠牲にだけはされないことを願いたいものですなあ。
2017/12/06 09:51URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
まり姫さんおはようございます~
相撲の歴史は知らないけど、貴乃花親方のかたくなな態度はよろしくありませんね~。
礼儀、礼節が大切というのなら通算優遇回数は別にして、先輩横綱だった伊勢ヶ浜親方や八角理事長をないがしろにする姿勢は貴乃花親方がいう相撲道とやらにも反しているんじゃないでしょうか。
傷害事件とは関係ないのですからね(T_T)
2017/12/06 09:37URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
無抵抗の人間を踏み殺すのが「国技」で「神事」か?
相撲は確かに神話の世界でも、
古事記か何かに描写されています。
「由緒正しい日本古来の代物」ですよ。
何しろ天皇の前で試合をして、
天皇がそれを喜んでいるのだから。
最古の記録の一つが、
「ケハヤとノミノスクネの御前相撲」
足の感染による痛みで、
十分戦えない状態だったケハヤ。
その不利につけこんで、
腰を突然蹴飛ばして骨折させ、
倒れた無抵抗状態のケハヤの胸を、
力任せに踏みつけ、
残酷に殺したのがノミノスクネ。
彼の名、スクネから、
今の相撲、
宿祢相撲が始まったとされています。
相撲が神事?
無抵抗の相手をなぶり殺しにする、
それが神事ですか?
それって神のすることじゃなく、
悪魔のする事じゃないですかね。
日本の天皇、
侵略戦争の歴史、
それは弱い者いじめの虐殺と、
強姦となぶり殺しでした。
それが国技であり、
それが神事だとするのは、
日本会議その他の、
右翼の豚共だけでしょう。
大相撲も右翼も、
地獄に堕ちれば良い。
それが虐殺やなぶり殺しには、
最も相応しいのでは?
貴乃花?
なぶり殺しの狂気を絶賛する、
右翼で殺人狂の気違い野郎ですよ。
かつてローマの剣闘士が、
奴隷として殺し合わされ、
猛獣に食い殺されるのを、
楽しく皇帝と国民は眺めていました。
日本の「国技」であり「神事」である相撲も、
同じだったのです。
糞喰らえ! 相撲も右翼も。
相撲は確かに神話の世界でも、
古事記か何かに描写されています。
「由緒正しい日本古来の代物」ですよ。
何しろ天皇の前で試合をして、
天皇がそれを喜んでいるのだから。
最古の記録の一つが、
「ケハヤとノミノスクネの御前相撲」
足の感染による痛みで、
十分戦えない状態だったケハヤ。
その不利につけこんで、
腰を突然蹴飛ばして骨折させ、
倒れた無抵抗状態のケハヤの胸を、
力任せに踏みつけ、
残酷に殺したのがノミノスクネ。
彼の名、スクネから、
今の相撲、
宿祢相撲が始まったとされています。
相撲が神事?
無抵抗の相手をなぶり殺しにする、
それが神事ですか?
それって神のすることじゃなく、
悪魔のする事じゃないですかね。
日本の天皇、
侵略戦争の歴史、
それは弱い者いじめの虐殺と、
強姦となぶり殺しでした。
それが国技であり、
それが神事だとするのは、
日本会議その他の、
右翼の豚共だけでしょう。
大相撲も右翼も、
地獄に堕ちれば良い。
それが虐殺やなぶり殺しには、
最も相応しいのでは?
貴乃花?
なぶり殺しの狂気を絶賛する、
右翼で殺人狂の気違い野郎ですよ。
かつてローマの剣闘士が、
奴隷として殺し合わされ、
猛獣に食い殺されるのを、
楽しく皇帝と国民は眺めていました。
日本の「国技」であり「神事」である相撲も、
同じだったのです。
糞喰らえ! 相撲も右翼も。
2017/12/06 09:35URL
風の中の声 #-[ 編集]