☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[ニャンコ動画]
飼い主には「おいしい、おいしい」と喋っているように聞こえるそうです(笑)


完全予約なのでガラガラ
IMG_0016_20171203222053406.jpg
少し洒落た喫茶&レストラン
IMG_0017_20171203222053d33.jpg

[週の初めに]
いま深刻な子どもの貧困。
その中でも重症化しても医療機関にかかれない実態があります。
その克服のためにも子どもの医療費の完全無料化は喫緊の課題です。
ところが政府は窓口負担の無料化・軽減に取り組む自治体に国庫負担を減額する罰則を科しています。
来年度から罰則の一部廃止を決めましたが、全廃には至っていません。
全国知事会が8月、加藤勝信厚生労働相らに全廃を要請しています。
子どもの貧困は見えにくい」とも言われます。
2010年に日本外来小児科学会で開いた「子どもの貧困」のワークショップで、「定期通院に来ない場合に貧困があるのでは」という声もあります。
長野県の子どもの医療費助成は「償還払い」で、いったん窓口で保険の定率負担を払い3カ月後ぐらいに一部負担金を除いた分が返ってくるのです。一家の月収は16万円でした。お母さんは「薬局で払う4人分のぜんそくの薬代は1万円を超えてしまうので、給料日のすぐ後でないと来られない。窓口無料だったら心配をしないですむのに」と。
貧困家庭にとって子どもの医療費窓口無料化は切実です。
子どもの貧困をなくすには親の低賃金や不安定雇用の改善、教育無償化、社会保障など総合的な改革が必要です。
医療分野では完全無料化が最優先の課題です。
住民の根気強い運動で、就学前ではすべての自治体が何らかの医療費助成を行うようになっています。
しかし政府は、窓口負担を無料化・軽減している「現物給付」の自治体に、国民健康保険への国庫負担を減額する罰則を科してきました。
「窓口負担が減ると受診が増え医療費が増える」というのが理由です。
「償還払い」に罰則はありません。
昨年末、政府は方針を転換し、来年度から就学前に限っては罰則を廃止することを決めました。
粘り強い運動や自治体の要請が国を動かしたのです。ところが小学生以上の助成の「現物給付」には罰則が残ったままです。全体の約7割の自治体で今後も国庫負担の減額が続きます。
子どもは、小学生以上になると風邪をひきにくくなり、病院にかかることが少なくなります。小学生以上で医療が必要な子どもでは、ぜんそくや発達障害など根気強く通院することが必要な病気の比率が大きくなります。そういう子どもが治療を中断しないために、対象年齢の引き上げや窓口無料化を広げる必要があります。国は、自治体が施策を拡充する制約となっている国庫負担の減額措置を全廃するべきです。
償還払いだった長野県の子ども医療費助成も来年8月から、中学卒業まで全市町村で現物給付とすることになりました。大きな前進ですが、1回500円の一部負担金は今後も続けるとしています。
「500円くらい払えないことはないだろう」と考える人も多いと思いますが、500円がなくてかかれないという家庭の子どもは実際にいます。
でも、そういうことは治療する側から聞かない限り、患者さんの方からは言ってくれないのでわからないのです。
「完全無料化すると休日夜間の受診が増え医療崩壊につながらないか」という意見もあります。
群馬県では2009年10月から中学卒業までの医療費を完全無料化しました。実施直前の4月から9月までの半年間と、実施後翌年の同期間の「診療時間以外の受診件数」(群馬県市町村国民健康保険被保険者による)を見ると、実施後の方が7・3%減っていました。
子育て支援策、子どもの貧困克服のため、自治体による完全無料の医療費助成を広げること、さらに国の制度として子どもの医療費無料化を実現することが強く求められます。

[名残りの紅葉]
IMG_0001_2017120322205264d.jpg
IMG_0002_2017120322205133e.jpg
IMG_0005_20171203222050680.jpg

[今日の音楽]
マイケル・ジャクソンのアルバム『Thriller』から3作目のリカット・シングルで1983年発売され爆発的大ヒットを記録した「今夜はビート・イット 」。
プロモーション・ビデオ撮影のためロスアンゼルスの本物のギャングを出演させたとも言われます。
ハードロックとR&Bが好きな人には涎が出そうな楽曲のひとつでしょう(笑)
Michael Jackson - Beat It


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
採りたてのミカン
今年もメチャンコ小さいのがたくさんできちゃいました(。_゚)〃ドテッ!
CIMG0949.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「無限な精神を持つ、有限なる我々は、ただ苦悩と歓喜とのために生まれた。
そして、ほとんどこう言うことが出来るでしょう…。
最も優れた人々は、苦悩を通じて歓喜を勝ち得るのだ、と。」

ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※「共謀罪」廃止法案提出へ 立民が5野党に呼び掛け
立憲民主党は、犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法のうち、共謀罪部分を廃止する同法改正案をはじめ計七法案を今国会に提出する。他の野党五党に共同提出を呼び掛けた。希望の党は他の野党と可能な限り連携するとしながらも、安倍政権への批判一辺倒でなく、対話路線もアピールしている。希望を含めた野党が連携できるのか、試金石となる。
廃止法案は、改正組織犯罪処罰法の「共謀罪」を規定した六条の二を廃止する内容。立憲民主はほかに行政文書の保存を厳格化する公文書管理法改正案などを今週半ばに衆院に提出する考え。共同提出を呼び掛けたのは、希望の党、民進党(衆院会派は「無所属の会」)、共産党、自由党、社民党の五党。日本維新の会は安倍政権に近いとして呼び掛けなかった。どの法案も衆参両院で過半数の賛成があれば成立するが、与党が両院で過半数を占めており、難しい。
希望を除く四党は、先の衆院選の公約などで「共謀罪」法に反対した。注目は野党第二党の希望だ。東京都知事の小池百合子氏は代表だった十月、本紙インタビューに「賛成だ。日本の安全安心は、非常にシビアに考えてこそ守れる」と明言した。その小池氏の辞任を受け就任した玉木雄一郎代表は、本紙の取材に「(「共謀罪」法の)問題点への認識は共有する」と理解を示しつつ「廃止するにしても、テロ対策が必要。党内の議論次第だ」と明言を避けた。
野党連携を後押しする市民グループ「市民連合」世話人の山口二郎法政大教授は「野党再結集には、政策の積み重ねが重要。そこから信頼関係が生まれる」と指摘する。 (山口哲人、我那覇圭)2017年12月3日【出典:東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※南スーダン陸自の弔慰金増額へ PKO部隊、9千万円に
防衛省は南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に参加する陸上自衛隊の部隊に対し、任務中に隊員が死亡した場合などに支払う「賞恤金」(弔慰金)の限度額を、現行の6千万円から9千万円に増額する方針を固めた。安全保障関連法で可能になった新任務「駆け付け警護」を遂行した隊員には日額8千円の手当を支給する方向で調整している。政府関係者が3日明らかにした。賞恤金は過去のイラク派遣と同額になる。
政府は駆け付け警護に関し「自衛隊員のリスクを低減させる」との見解を示しているものの、金銭面での充実を図る必要があると判断した。(共同)2016年12月3日【中日新聞】

安倍政権は自衛隊員の家族さえ心配している殺し殺される戦闘に巻き込まれる危険性を承知の上で南スーダンに強引にPKO舞台に新任務(駆けつけ警護)を付与し派遣しましたが、自衛隊員の戦死が現実になる可能性を知り尽くしているからこそ弔慰金の大幅増をする方針を固めたと言えるでしょう。
これぞ語るに落ちた無謀な自衛隊員の派兵であることを証明していると言えます。
それよりも危険極まる南スーダンから自衛隊員に犠牲者が出ないうちに全員撤退させるべきでしょう。


<もう少し前のトップニュース>
※トンネル崩落事故、死者9人に=中日本「原因は老朽化」
山梨県大月市と甲州市にまたがる中央自動車道の笹子トンネル天井板崩落事故で、県警は3日、レンタカーのワゴン車から5人の遺体、別の乗用車内で三人の遺体を確認した。冷凍冷蔵トラック内で1人が死亡しており、死者は9人となった。県警と東山梨消防本部は、他に巻き込まれた車両はないとみている。 
中日本高速道路は3日午前の記者会見で、トンネル本体上部の天井と、天井板を支えるつり金具とをつなぐ直径1・6センチ、長さ23センチのボルトがコンクリートから抜けている箇所があったとして「大きな原因は老朽化と考えられる」と説明。ボルトやつり金具のさび、天井のコンクリート部分の経年劣化などの可能性を挙げた。これまでのトンネル天井部の点検方法についてハンマーなどでたたいて異常を確認する打音検査が必要だったとの認識を示した。引き続き原因究明を進める。
県警は、老朽化への有効な対策が講じられていなかった疑いもあるとして、大月署に捜査本部を設置。業務上過失致死傷容疑で、近く中日本高速道路などを家宅捜索する方針を固めた。
県警によると、ワゴン車の5遺体は、脱出した神奈川県三浦市の女性銀行員(28)の同行者で、東京都内のいずれも20代の男性3人、女性2人とみている。乗用車の3人は山梨県在住の70代男女と60代女性とみられる。トラックの運転手は、山梨県甲斐市富竹新田、会社員中川達也さん(50)と判明した。
羽田雄一郎国土交通相は3日午前、現場を視察した。
県警と同消防本部によると、ワゴン車は3列シートで、運転席と助手席にそれぞれ1人、2列目に2人、三列目に1人の遺体を確認した。乗用車内では運転席、助手席、後部座席で1人ずつ確認した。いずれも性別は不明で車体は燃えていた。
中日本高速道路によると、トンネルは開通した1977年以降、天井部分の大規模な改修工事をしていなかった。天井板や金具の耐用年数は決まっておらず、ボルト交換した記録もないとしている。【共同通信】

<12月4日の記念日>
1982(昭和57)年のこの日、映画『E.T.』が日本で公開された。
観客は1000万人を突破し、1997年に『もののけ姫』に抜かれるまで最高の配給収入を記録していた。
E.T.はExtra-Terrestrialの略で「地球外生物」のことである。
※血清療法の日
1890(明治23)年のこの日、北里柴三郎とエミール・ベーリングが破傷風とジフテリアの血清療法の発見を発表した。
※聖バルバラの日
3世紀ごろ、キリスト教が禁止されていたローマ帝国でキリスト教への信仰に目覚めた少女バルバラが処刑された日。
バルバラが獄中で壺にいけておいた桜桃のつぼみが、処刑の日にを咲かせたとされることから、この日、桜桃の枝を壺にさす習慣がある。
また、この日に皿に入れた水に小麦を浸しておき、クリスマスごろの芽の出方で翌年の豊凶を占う風習もあり、これを「バルバラの麦」と言う。
この日の雪を「白い衣装のバルバラ」といい、雪の量が多いと翌年は豊作になるとされている。

<今日の誕生花
酸葉[すいば]言葉:情愛」        コリアンダー[香菜]言葉:辛辣」
すいば[酸葉] コリアンダー
カンガルーポー言葉:分別」
カンガルーポー

<歴史上の出来事
678年蘇我石川麻呂の発願により飛鳥・山田寺の金銅丈六仏が鋳造される
771年フランク王カールマンが死去。共同統治をしていたカール1世(カール大帝)がフランク王国の単独の国王となる
1017年藤原道長が太政大臣に就任
1808年ナポレオン1世が、カトリック国スペインの権力を奪う為に宗教裁判の廃止を命令
1872年1か月前にニューヨークを出航したメアリー・セレスト号が、ポルトガル沖で無人で漂流しているのが発見される
1884年京城事変・甲申の変。親日派の金玉均らが閔氏一族の事大党を倒す為にクーデターを起こすが失敗し、日本に亡命
1890年北里柴三郎らがジフテリアおよび破傷風の血清療法を発表
1915年東京株式市場が暴騰。第一次大戦景気の始り
1945年女子大の設置・大学の男女共学制など女子教育刷新要綱を閣議決定
1949年社会党が「全面講和、中立堅持、軍事基地反対」の平和三原則を決定
1965年日本科学者会議結成
1978年茨城県議選で筑波大学生141人の買収が発覚
1982年映画『E.T.』が日本で公開。史上最高の配給収入を記録
1982年中華人民共和国の全国人民代表者会議で、国家主席復活などの新憲法採択
1987年防衛庁・森繁弘統幕議長の退職を閣議諒解。最後の旧日本軍出身者
1988年国際宇宙ステーション(ISS)を構成する2つ目のモジュール「ユニティ」を搭載したスペースシャトル・エンデバーが打ち上げ
1989年ワルシャワ条約機構首脳会議で、1968年のチェコの民主化運動「プラハの春」に対する軍事行動を内政干渉だったと自己批判する声明
2000年17歳の少年が歌舞伎町のビデオ店に手製爆弾を投げ込み爆破。「むしゃくしゃしてやった」などと供述
2010年東北新幹線・八戸~新青森が延伸開業し、全線開業
2011年ロシア連邦議会下院選挙の投開票の結果、与党統一ロシアが大きく議席を減らす

<著名人の誕生日>
1892年フランシスコ・フランコ (スペイン:軍人,政治家)[1975年11月20日]
1930年ジム・ホール (米:ギタリスト)
1936年山本道子[やまもと・みちこ] (小説家『ベティさんの庭』)
1944年青柳裕介[あおやぎ・ゆうすけ] (漫画家『土佐の一本釣り』『川歌』)[2001年8月9日]
1948年川又千秋[かわまた・ちあき] (小説家,SF作家)
1952年レオン・リー (米:野球(ロッテ・大洋・ヤクルト/内野手[元],オリックス/監督[元]))
1953年三浦浩一[みうら・こういち] (俳優)
1955年滝田洋二郎[たきた・ようじろう] (映画監督『おくりびと』)
1963年セルゲイ・ブブカ (ウクライナ:陸上競技(棒高跳び)「鳥人」)
1964年マリサ・トメイ (米:女優『いとこのビニー』)
1966年永井真理子[ながい・まりこ] (歌手・女優)
1974年井口資仁[いぐち・ただひと] (野球(内野手))
1985年ギャル曽根[ギャルそね] (タレント)

<著名人の忌日>
1027年藤原道長(御堂關白)[ふじわら・の・みちなが] (公卿,後一條天皇の摂政) <数え62歳>[966年生]
1918年カール・ブッセ (独:詩人『山のあなた』) <46歳>[1872年11月12日生]
1956年室積徂春[むろづみ・そしゅん] (俳人) <69歳>[1886年12月17日生]
1957年愛新覚羅慧生[あいしんかくら・えいせい] (清朝最後の皇帝溥儀の姪) <19歳>天城山で心中[1938年2月26日生]
1976年ベンジャミン・ブリテン (英:作曲家『青少年管弦楽入門』) <63歳>[1913年11月22日生]
1993年フランク・ザッパ (米:歌手,ギタリスト) <52歳>[1940年12月21日生]
2004年本田靖春[ほんだ・やすはる] (作家,評論家) <71歳>[1933年3月21日生]
2010年2世茂山千之丞[しげやま・せんのじょう](狂言師) <87歳> [1923年10月14日生]
2015年杉本章子[すぎもと・あきこ] (歴史小説家『東京新大橋雨中図』) <62歳>1988年下期直木賞[1953年5月28日生]
2015年田村三郎[たむら・さぶろう] (農芸化学者) <98歳>[1917年1月8日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/04 22:59  #[ 編集]


こんばんは。
大きな病院のようですね。
完全予約制だと待ち時間が少なくていいですね。
入院の準備をされているのでしょうが、今週週末はかなり厳しい寒さになると報道されていますから体調には気をつけてください。
2017/12/04 22:28URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]

病院も変わりましたね!
こんばんは~まり姫さん~
最近の病院はカフェもあるしコンビニも入ってるし
本当に便利になりましたね!
完全予約の病院は待ち時間も少ないのでしょうね!
おみかんの木もあるのですね!~
お味はいかがですか?
2017/12/04 21:30URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


病院は2,3時間待ちが当たり前だから、完全予約制は有り難いですね。

まり姫さんの昨日の記事で、はしだのりひこさんが亡くなった事を初めて知りました。風と花嫁はUSBメモリーに入っていて、今でも車で聴くことがあります。名曲だと思います。

しかし彼は私よりかなり年上なのに、何故まり姫さんが、これを取り上げたか不思議です(?_?)

2017/12/04 21:26URL  オバrev #-[ 編集]


長期天気予報では当分寒さが続きそうです。
明日は近畿でも雪が降るところがあるようです。

まり姫さんのところも雪降りでしょうか。
段々入院する日が近ずいて来ておりますが、
準備で忙しいでしょうね。

ベートーベンの言葉ではありませんが、
最も優れた人々は、苦悩を通じて歓喜を勝ち得るのだ!と

違った意味かもしれませんが、
精神的に強くなれば、肉体もそれに倣って強くなっていくのでしょう。
前向きの精神が、肉体を救う!と
2017/12/04 20:54URL  葉山左京 #-[ 編集]


マイケル・ジャクソンはさほど好きではないのですが
彼が残した功績はすごいですね。

私はあの時代だったら
プリンスの方が好きだったなぁ。

応援ぽち
2017/12/04 20:15URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/04 18:26  #[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
愈々入院の予約ですね。頑張ってくださいね~☆
何時もお世話に成っています。☆
毎日寒くて持病の冷え性に泣いています。汗)
今週も宜しくお願い致します。!
2017/12/04 17:06URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

コメント有難うございます。
愛知県でも今朝、
とうとう霜が降りました。

果物は霜が当たると、
甘味を増すと言われています。

理由は知りませんが。

木で熟した旬の果物は、
販売されている物よりもビタミンなどの含量が多く、
東洋医学でも季節ごとの健康管理に、
最適だと言われています。

せっかくたくさんお蜜柑が取れたなら、
ぜひ、病院に多めに持参されると良いですよ。
後、伯父様が柿園を経営しておられるのだから、
形の悪い柿をたくさんもらって、
同じく病院に持参してください。

ただ、蜜柑は体を温める効果があるのに対し、
柿は体を冷やします。
どちらもビタミンA,Cが多く含まれ、
カキなどはブドウ糖供給と、
ビタミン供給により、
お酒の悪酔いを予防するとも言われます。

酒を飲むとビタミンB群が大量に消費され、
脱水と同時に低血糖に傾きますから、
水分が多く吸収の良い柿のブドウ糖は、
確かに酒の悪酔いや二日酔いに有効でしょう。
昔の方の知恵ですね。

今でも急性アルコール中毒には、
点滴に総合ビタミン剤を入れて投与しますが、
それに近い物があります。
昔の人の知恵は馬鹿になりませんね。

「柿が赤くなると医者が青くなる」のは真実です。
ビタミンA,Cには粘膜保護作用、
酸化ストレスの予防、
活性酸素の処理など、
免疫賦活効果と、
ストレス耐性増加機能がありますから、
たっぷり摂取すれば、
下手な総合ビタミン剤を飲むよりもはるかに、
風邪や病気になりにくくなります。

また最近の話題ですが、
ビタミンCの大量投与が、
ガン細胞を死滅させると言う知見が報告されており、
一部の外科病院で実費診療が試みられています。
これはネットでも調べられますよ。
緑黄色野菜をたっぷり摂ると、
ガンの発生率が減少しますが、
これもその理由の一つではないかと、
考えられています。

従って手術後にも、
ビタミンA,Cが十分あれば、
当然、傷も治りやすくなるでしょう。
たくさん蜜柑と柿を、
病院に持って行ってください。
冷蔵庫を借りれば良いですからね。
2017/12/04 16:39URL  motomasaong #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/04 13:20  #[ 編集]


こんにちは。
紅葉もそろそろ終わりに近づいてくる時期ですが寒くなりましたね。
子供の貧困は本当に深刻です。
安倍政権の社会保障切り捨てと大企業、富裕層優遇策のせいで格差の拡大が広がり弱者切り捨てが戦後最悪になり放置されたままです。
国民無視の安倍政権を退陣に追い込まない限り子供の貧困対策は置き去りにされたままでしょう。
2017/12/04 11:20URL  匿名さん #VY9oGVlM[ 編集]


こんにちは。
1週間の始まりです。
今週もよろしくお願いしますでは片づけられない入院が待っていますなあ(笑)
入院する日まで準備もあり大変でしょうが、くれぐれも体調には気を使い続けてください。
2017/12/04 11:07URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

ワクチンも打てない子供達
子供達の貧困の一つの重大な指標は、
任意接種のワクチンの接種率です。

お金があれば、
ロタやインフルなどは、
大抵の親は我が子に接種します。

ロタは未接種の場合、
年間120万人の子供達が罹患、
78,000人が入院し、
10~20人が死亡し、
脳炎、脳症、腎障害、痙攣など、
深刻な合併症がある事が知られています。

でも接種するには、
任意接種で3万円以上!

生活保護家庭や外国人家庭、
母子家庭の場合、
とても手が出ません。

インフルも同じで、
今の子は細胞性免疫が弱い0歳で保育園に入れられ、
5歳未満、低年齢ほど重症化と脳症の危険が高く、
10代ではいまだにインフルエンザ脳症と異常行動で、
飛び降り死などが続いています。

ワクチンを最も打たねばならない幼い子供達が、
金のために打てず、
貧困な家庭の子が感染して、
時には入院、時には重症化、
最悪は死亡し、
さらに家計を圧迫します。
仕事も休めないのに。

しかも愚劣な安倍政権は知らないが、
こうしたワクチン未接種者の存在こそが、
流行感染症の感染源として、
ワクチンを接種していない他の子や、
打っても抗体が不十分な子に感染し、
結果的に莫大な医療費負担を増す事がわかっています。

ワクチンはコストパフォーマンスが最良であり、
ちゃんと打てば膨大な医療費が削減できるのです。

だからこそ金が全てのアメリカでさえ、
ワクチンだけはせっせと接種しています。

接種率が85%を超えると、
感染流行そのものが激減しますから、
接種していない子も、
感染の危険が低下するのです。

これらを全く考慮していない馬鹿者、
それが安倍政権です。

「貧乏人は死ね!」
「高齢者も死ね!」
「貧乏人のガキは病気になればいい」

それが安倍政権のおぞましい本音ですが、
それは結果的に、
「豊かな日本人の経済的負担になる」
「ワクチンを接種している豊かな家庭の子にも感染が広がる」
これらの愚を招いているのです。

トップダウンの独裁政治の場合、
現場の小児科医や、
感染症グループの小児科教授など、
最先端の情報を握る識者の意見を、
全く聞こうとしませんから、
戦争中の軍部や政治家同様、
全ての領域における医学、
科学、工学、工場技術、農業、産業分野で、
世界に後れを取る事になります。

全ての悪の元凶は独裁政治であり、
それを倒すには、
国民が何が起きているのかを知り、
自民党に拮抗する勢力に投票する事です。

次の参議院選で投票すべきは、
小選挙区では立憲民主、
比例代表では共産党です。

それ以外に安倍晋三政権の座から、
引きずり落とす方法はありません。

P.S.病院食が美味しいと良いね。

ごはんが不味いと、
一気に萎えます。
食欲も低下し、
免疫機能も下がります。

そういう時には、
ソルジェニーツィン作の、
「イワンデニーソビッチの一日」をどうぞ。
腐った魚のスープ、
腐ったキャベツ入り、
不味いマラーガのカーシャ、
その惨めな強制収容所の現実を見ると、
今の私たちが、
以下に豊かさを謳歌しているのかが、
本当にわかりますよ。
もう読まれましたか?
読書家のお姫様♡
2017/12/04 09:31URL  motomasaong #-[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
今週もよろしくお願いしますね(^-^)
寒い日が続きますが入院される日まで体調を崩さないようにして準備をしてくださいねd=(^o^)=b
2017/12/04 09:10URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示