安曇野で何故かミートパスタ(。_゚)〃ドテッ!

皆さまからご心配をいただいているのに、理由も明らかにしないまま信州からふるさと飛騨高山に旅に出て、かえってご心配をおかけしました。
私自身の病と向き合う姿勢にいささか不安がよぎり、友人たちや亡き両親がどんな思いを持っているかを確かめたくてけじめをつけるために見境もなく家を出てしまい、叔父夫婦にも連絡しないまま信州に向かってしまい、叔父夫婦も心配をしてくれていましたが、私の病状を聞いて納得してくれました。
皆さまに詳しいご報告はできませんが、手術を受けても100%完治できるかどうかはいまのところわかりません。
友人たちとも最後の交流になるかもしれないと考えすぎて思わぬ行動をとってしまいました。
それでも最後まで希望を捨てず、「病気と立ち向かうべきよ。それがあなたの生きた証しになるのだから」と言われ、自身の軽率な行動を反省しています。
でもみんなと話しているうちに「あなたはずうっと病気と闘ってきたのだからこんなことくらいで右往左往するのは貴方らしくない」と叱咤激励を受け、心を許しあえる友が存在することに感謝し、真正面から病気と向き合い、必ず克服しようと決意できました。
両親はまだこちらに来るなと言っているかのように感じ、決意を新たにしたところです。
入院はまだ先だから体調が悪くないのなら温泉旅館でも行こうかと誘われましたが、寒波が近づいていることもあり家に戻ることにさせてもらいました。
いまは先のことは考えず、今を生きることに精一杯充実した生活を送りたいと思っています。
皆さまへ私が送れるメッセージを全力を尽くして書けることはすべて書き残して行きたいと考えていますので、お付き合いのほどよろしくお願いします。
あたちも早く死ねってこと??

[名残りの紅葉]
紅葉じゃなくて黄葉です(。^p〇q^。)プッ



[今日の音楽]
マイケル・ジャクソンが曲に合わせて踊る姿に熱狂したフアンも多いでしょう。
ツアーコンサートで初めてムーン・ウオークを披露したのがアルバム「スリラー」に収録されているbillie jean です。
Michael Jackson Billie Jean Live
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ひとひらのモミジ

モミジの落ち葉のジュウタン(。^p〇q^。)プッ

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「たいていの人は何か良いものには感動します。
しかしそれが芸術家たる資質ではありません。
芸術家は火のように燃えています。
泣くことなどしません。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※習近平氏、北朝鮮で米けん制 「武力を妄信してはならない」
【北京共同】中国共産党が各国の要人を招いた「中国共産党と世界政党ハイレベル対話会」が1日、北京の人民大会堂で始まった。習近平総書記(国家主席)は開幕式で北朝鮮情勢を念頭に「武力を妄信してはならない」と演説し、軍事力行使を排除しないトランプ米政権をけん制した。
中国は対話を通じた北朝鮮の核・ミサイル問題の解決を主張している。習氏は演説で「人類は常に戦火の脅威に直面している」と指摘。「われわれは戦争を引き起こす根源を共に取り除くべきだ」と述べ、安全保障上の問題に共同で対処すべきだとの考えを示した。2017年12月1日【出典:東京新聞】
米国では対話による解決を第一に考えているティラーソン国務長官を更迭し軍部出身の強硬はとされるCIA長官を後任に充てようとトランプ大統領が意図していると報道されているようですが、これではトランプ大統領の取り巻き連中は全員軍部出身者になってしまう懸念が出ており、軍事オプションばかりが表面化する危険性が高まります。
これは単に米国の問題だけではなく日本国民にも多大な影響を与え、まさに安保法(戦争法)が現実に日本の戦争加担を招きかねないだけでなく、何の防御措置もとれない51基にものぼる原子力発電所が攻撃目標にされれぱ日本国民が生き残るすべがすべてなくなってしまう恐怖のシナリオになりかねません。
日本政府がとるべき道は対話による解決を訴え続けることのみが優先されるべきですが、軍事費をいくら増やしても国民の生命・財産など守れるはずがないことは明らかでしょう。
※貴乃花親方、捜査後協力 暴行問題、20日に処分検討
大相撲の元横綱日馬富士が平幕貴ノ岩を暴行した問題で、日本相撲協会は30日、定例の理事会を東京・両国国技館で開き、危機管理委員会がこれまで調査してきた内容などについて話し合った。記者会見した危機管理委の高野利雄委員長(外部理事)は、これまで危機管理委の聴取を拒否してきた貴ノ岩の師匠の貴乃花親方(元横綱、理事)が、鳥取県警の捜査終了後に聴取に応じる姿勢を示したことを明らかにした。
危機管理委では、貴ノ岩の聴取を行った上で、全容解明を進めて最終報告をまとめる。協会では12月20日に臨時の横綱審議委員会と理事会を開き、日馬富士の師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士、理事)と暴行があった当日の秋巡業に巡業部長として帯同していた貴乃花親方の処分を検討する。すでに引退しているため処分はできないが、日馬富士の暴行がどの程度の処分に相当するかも話し合う。
理事会では12月3日に始まる冬巡業に、ファンや勧進元に配慮して貴乃花親方は参加しないことを決めた。また、暴行問題の全容を解明し、処分や再発防止策などを決めるためにすべての協会員らが協力することなどを決議した。
記者会見では、八角理事長(元横綱北勝海)や高野委員長らが冒頭で改めて謝罪。危機管理委の調査の中間報告が発表された。日馬富士の暴行については、貴ノ岩を平手で多数回殴り、カラオケのリモコンで頭を数回殴った▽シャンパンのボトルは振り上げただけで滑り落ちたので殴っていない▽馬乗りになったこともなく、灰皿など他の物も投げていない▽泥酔状態ではなく、当日の記憶は比較的よく残っている-などとした。
◆白鵬に厳重注意 万歳、自ら物言い
日本相撲協会は30日の理事会に横綱白鵬を呼び、九州場所千秋楽の優勝インタビューで「日馬富士関と貴ノ岩関を再び土俵に上げてあげたい」と発言し、観客に万歳三唱を促したことなどを厳重注意した。
八角理事長が理事会後の会見で「横綱の品格に関わる言動で、今後は慎むようにと私から厳重注意をした」と明かした。白鵬の師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)も同席し、2人は謝罪した。
日馬富士による貴ノ岩への暴行現場には白鵬も同席していた。世間を騒がせ、警察が捜査中という状況での横綱が取った軽率な言動は物議を醸していた。
また九州場所11日目に関脇嘉風に敗れ、自ら物言いを主張する態度を取ったことも「横綱の品格を損なわないように」(八角理事長)と厳重注意した。
◆白鵬が批判「貴乃花部長の下で巡業参加無理」
大相撲の横綱白鵬が28日に福岡市内で開かれた八角理事長による暴行問題に関する講話の席で「貴乃花巡業部長の下で冬巡業には参加できない」などと批判する発言をしていたことが30日、日本相撲協会関係者の話で分かった。
八角理事長は発言者を特定しなかったが、発言の事実を認めた。力士会などで話し合った上で提案するのがルールと注意したという。2017年12月1日【出典:東京新聞】
貴乃花親方の責任をモンゴル出身力士の傍若無人ぶりが目に余ると歪める報道があふれていますが、貴乃花親方は相撲協会の一員でありかつ、理事・巡業部長の重要な役割さえ放棄し、巡業途中で巡業先から勝手に離れて力士たちを放置していたことも明らかになっており、現執行部への敵対意識と権力欲のためには手段を選ばない手法を使っていることが暴露されつつあります。
貴乃花部屋後援会には、極右関係者や関西で石油関連不正で逮捕・刑務所に送られた人物や、胡散臭い新興宗教関係者、朝鮮総連本部ビル入札で50億円でいったんは落札したものの放棄させられた人物などとの交友関係も明らかになっており、さらにパチンコ広告関係者から500万円の裏金を貰ったとして相撲協会から追放された元事務局責任者との深いつながりがあることも知られており、もはや貴乃花親方についていく親方衆も匙を投げて離反した人たちも多々あると言われています。
真相解明に背を向け続けたものの、元名古屋高検検事長の高野氏や、相撲協会事務方主査の鳥取県警への電話で貴の岩に対する事情聴取拒否をする必要性がないことも露呈し、24名参加の理事会出席者で、貴乃花親方に同調する人は一人もなく、鳥取県警が書類を検察庁に送った時点で否が応でも危機管理委員会の事情聴取を受けざるを得なくなりました。
貴乃花親方は誰が見ても任務放棄と報告義務違反の理事失格ですが、最終処分は貴の岩聴取後になるでしょう。
なお誤解されている方もありますが、鳥取城北高校側が三横綱を招待したものであり、モンゴル力士生活互助会が親睦会を開催したものではありません。
貴乃花親方がいう相撲道とは彼曰く「国体を担う相撲協会にする」という恐ろしいもので、彼には先輩横綱に対する礼儀・礼節もわきまえない横柄な態度があまりにも目につき、正装で謝罪に訪れた伊勢が浜親方と元横綱日馬富士にも会おうとしないだけでなく、理事会でも先輩横綱に対する無礼極まる態度を続けるなど一代年寄りの看板がよほどご立派なものだと勘違いしているのではないか、過去の大横綱大鵬親方は理事にもなっていないし、理事長の椅子を狙うなどそんな野望さえ持っていなかったことと比較すると、あまりにもお粗末で軽薄だとわかるはずです。
<ちょっと前のトップニュース>
※新高速炉計画、来年具体化 もんじゅ代替へ骨子案
政府は三十日、廃炉を前提に見直す高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)に代わる高速炉の方向性を議論する「高速炉開発会議」の第三回会合を開き、二〇一七年初頭から開発方針の工程表策定を始めるとした骨子案を示した。作業部会を新設し、一八年をめどに工程表をまとめ、今後約十年間で取り組む課題などを具体化させる。
会議を構成する世耕弘成経済産業相らは、もんじゅを再稼働しなくても、既存施設の活用でほぼ同様の技術的知見が得られると確認。政府は福井県に引き続き高速炉の研究開発の中核になるよう求めており、もんじゅは廃炉の場合も、これまでの成果を生かすために活用手段を探る。年内にも正式決定される廃炉後の高速炉開発の方向性がほぼ固まった。
骨子案は、もんじゅなどで得られた人材を活用しつつ、高い安全性と経済性の同時達成を目標に掲げた。フランスの高速炉実証炉「ASTRID(アストリッド)」や、高速実験炉「常陽」(茨城県)などを活用し、国際協力と国内の研究開発が相乗効果を生み出す体制を構築するとした。
世耕経産相は冒頭、「協力を有意義にするため、国内に開発の実力を備えておくことが大前提だ」と述べ、海外協力だけに頼らない姿勢を強調。松野博一文部科学相は「これまで核燃料サイクルに協力をいただいてきた立地自治体の意見にも、十分配慮して議論を進めていく」と述べた。
これまでの会合では、日本には高速炉開発でもんじゅの次の段階となる実証炉の設計開発に着手できる技術があるとの認識を共有している。
政府は年内に原子力関係閣僚会議を開き、抜本的に見直すもんじゅの扱いと併せ、高速炉の開発方針を正式決定する。高速炉開発会議は年明け以降も継続する。
◆地元首長から説明求める声
高速炉開発会議で、高速増殖原型炉「もんじゅ」で得られた成果の活用を盛り込んだ骨子案が示されたのを受け、福井県の西川一誠知事は三十日、県庁で記者団に「活用と言っても抽象的。どう具体化するか。体制をどうするのか。それを示すのが国の義務」と述べた。
敦賀市の渕上隆信市長も「具体性のない状況で、もんじゅの取り扱いを明確に決めることができるのか」と疑問を投げ掛け、政府に説明を求める考えを示した。
会議の内容を説明するため、もんじゅを所管する文部科学省の幹部が同日午後、福井県庁と敦賀市役所を訪れる予定。2016年11月30日出典【中日新聞】
世界の原子力科学学者が不可能だと宣言しているものを安倍政権はまたぞろ持ち出し、何が何でも高速炉を開発し、核燃料サイクルによって原発にしがみつこうとしています。
フランスが研究しているのは原発廃炉のためのものであり目的が明らかに違います。
地震列島であり、かつ火山大国でもある日本に原発ほど危険なものはありません。
こんな研究をする時間があるのなら福島第一原発事故収束に専念するのが政府の仕事でしょう。
<かなり前のトップニュース>
※ナポレオンが皇帝に即位
フランス革命後の混乱を収拾して軍事独裁政権を樹立し、イギリスを除くヨーロッパの大半を勢力下に置いた(ナポレオン戦争)が、最終的に敗北し失脚した。当時のイギリスの首相ウィリアム・ピットは、「革命騒ぎの宝くじを最後に引き当てた男」とナポレオンを評し、一方ゲーテは「徳を求めたもののこれを見出せず、権力を掴むに至った」と評している。
また、楽聖ベートーヴェンはフランス革命におけるナポレオンの功績を評価して、一時はナポレオンを褒め称える曲を作ることも考えていたが、独裁的権力者になったナポレオンを軽蔑している。
<12月2日の記念日>
※奴隷制度廃止国際デー
国際デーの一つ。
1949(昭和24)年のこの日、国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択された。
※美人証明の日
栃木県足利市にある厳島神社では2006年12月2日に、御祭神の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の分身として美人弁天を建立。これを契機に町内で「美人弁天町おこしの会」が発足し、参拝者に心柔らかな品性ある美人であることを証明する日本で唯一の「美人証明」を無料で配布している。心の優しい美人弁天と「美人の国・足利」をアピールしようと「美人弁天町おこしの会」が記念日を制定。日付は建立の日であり美人証明を初めて発行した日から。
※日本アルゼンチン修好記念日
1898(明治31)年のこの日、日本とアルゼンチンとの間に修好通商航海条約が結ばれた。
※日本人宇宙飛行記念日
1990(平成2)年のこの日、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功した。
※原子炉の日
1942(昭和17)年のこの日、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉でウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功した。指導に当ったのはイタリアから亡命した物理学者フェルミで、原爆開発のマンハッタン計画にも参加した。
<今日の誕生花>
苔[こけ]「花言葉:母性愛」 シネラリア[サイネリア,富貴菊]「花言葉:常に快活」

ヘリコニア[鸚鵡花]「花言葉:風変りな人」

<歴史上の出来事>
1409年ライプツィヒ大学が開学
1804年ナポレオン・ボナパルトの戴冠式がノートルダム大聖堂で行われフランス皇帝に即位
1805年アウステルリッツの戦い(三帝会戦)。ナポレオン率いるフランス軍がオーストリア・ロシア聯合軍を撃破
1823年モンロー宣言。モンロー米大統領がヨーロッパからの自立と相互不干渉を表明
1852年ルイ・ナポレオンがナポレオン3世として皇帝に即位。第二帝政が始る
1861年江戸幕府の蕃書調所がオランダ総督府機関紙を翻訳した「官板バタビヤ新聞」を発行
1872年翌日からの太陽暦採用により、28日早い大晦日となる
1908年清朝で数え3歳の溥儀が宣統帝として即位。3年後に辛亥革命で退位
1927年全ソ連邦共産党大会でトロツキーらが除名に
1929年中国・周口店で北京原人の完全な頭蓋骨を発見
1941年大本営が日本海軍聯合艦隊機動部隊に「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号を送る
1942年フェルミらがシカゴ大学の原子炉で持続的な核分裂の連鎖反応に成功
1944年沢村栄治投手の乗った貨客船が台湾沖で米潜水艦により撃沈
1946年内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定
1953年紀ノ国屋が日本初のスーパーマーケット形式の店舗を東京・青山に開店
1956年カストロが82人の革命軍兵士を率いてキューバに再上陸
1958年ダイエーが神戸市に三宮店を開店。チェーン店展開を開始
1960年日活の映画俳優・石原裕次郎と北原三枝が結婚
1960年日本初のクレジットカード会社・日本ダイナースクラブ設立
1961年第3回柔道世界選手権でオランダのヘーシンクが日本の曽根康治六段を破り優勝。柔道世界チャンピオンの座が初めて日本から離れる
1971年ペルシャ湾岸の6首長国でアラブ首長国連邦が発足
1975年ラオスで、王政を廃止し人民民主共和国を宣言
1980年名古屋で22歳の女子大生が誘拐。翌年1月20日に犯人を逮捕。女子大生は誘拐直後に殺害されていたことが判明
1984年インド中部ボパールの殺虫剤工場でガス漏れ。死者2500人以上
1988年パキスタンで、前月の総選挙に勝利したパキスタン人民党の党首ベジナル・ブットーが首相に就任。イスラム圏初の女性首相
1990年TBSの秋山豊寛記者がソ連のソユーズTM11号で日本人初の宇宙飛行
1990年ドイツで統一後初の総選挙。コール聯立政権が勝利
1994年オウム真理教による駐車場経営者VXガス襲撃事件が発生
1998年サッカーの横浜マリノスと横浜フリューゲルスが合併調印
1998年ユネスコ世界遺産委員会で「古都奈良の文化財」の世界遺産登録が決定
2000年沖縄県の「琉球王国のグスク及び関連遺産群」が世界遺産に登録
2001年アメリカの大手エネルギー会社・エンロンが経営破綻
2003年山梨実験線のリニアモーターカー(JR式マグレブ)が581km/hの鉄道世界最高速度を記録
2004年任天堂が日本で携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」を発売
2006年任天堂が家庭用ゲーム機「Wii」を発売
2006年Jリーグ、J1・浦和レッズが創立初の年間優勝
2012年笹子トンネル天井板落下事故が発生、9人が死亡
2015年自称ガンバ大阪サポーター人種差別事件
<著名人の誕生日>
1860年半井桃水[なからい・とうすい] (小説家,樋口一葉の師)[1926年11月21日]
1923年マリア・カラス (ギリシア:オペラ歌手(ソプラノ))[1977年9月16日]
1926年宮本研[みやもと・けん] (劇作家『日本人民共和国』)[1988年2月28日]
1936年山崎努[やまざき・つとむ] (俳優)
1943年太地喜和子[たいち・きわこ] (女優)[1992年10月13日]
1946年ジャンニ・ヴェルサーチ (伊:服飾デザイナー)[1997年7月15日]
1966年中西圭一[なかにし・けいいち] (ミュージシャン(クレイジーケンバンド/サックス・フルート))
1968年ルーシー・リュー (米:女優)
1981年ブリトニー・スピアーズ (米:歌手)
<著名人の忌日>
1547年エルナン・コルテス (スペイン:探検家,メキシコの征服者) <62歳>[1485年生]
1645年細川忠興[ほそかわ・ただおき] (武将,茶人,細川ガラシヤの夫) <数え83歳>[1563年生]
1814年マルキ・ド・サド(サド侯爵)[マルキドサド] (仏:小説家『悪徳の栄え』,サディズム(サド)の名の由来) <74歳>[1740年6月2日生]
1918年エドモン・ロスタン (仏:劇作家『シラノ・ド・べルジュラック』) <50歳>[1868年4月1日生]
1944年澤村榮治[さわむら・えいじ] (野球(巨人/投手[元])) <27歳>フィリピン近海で戦死1959年野球殿堂[1917年2月1日生]
1984年森谷司郎[もりたに・しろう] (映画監督) <53歳>[1931年9月28日生]
1998年織田幹雄[おだ・みきお] (陸上競技(三段跳び),日本人初の金メダリスト) <93歳>[1905年3月30日生]
2009年平山郁夫[ひらやま・いくお] (日本画家) <79歳>[1930年6月15日生]
2014年ボビー・キーズ (米:サックス奏者) <70歳>[1943年12月18日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

皆さまからご心配をいただいているのに、理由も明らかにしないまま信州からふるさと飛騨高山に旅に出て、かえってご心配をおかけしました。
私自身の病と向き合う姿勢にいささか不安がよぎり、友人たちや亡き両親がどんな思いを持っているかを確かめたくてけじめをつけるために見境もなく家を出てしまい、叔父夫婦にも連絡しないまま信州に向かってしまい、叔父夫婦も心配をしてくれていましたが、私の病状を聞いて納得してくれました。
皆さまに詳しいご報告はできませんが、手術を受けても100%完治できるかどうかはいまのところわかりません。
友人たちとも最後の交流になるかもしれないと考えすぎて思わぬ行動をとってしまいました。
それでも最後まで希望を捨てず、「病気と立ち向かうべきよ。それがあなたの生きた証しになるのだから」と言われ、自身の軽率な行動を反省しています。
でもみんなと話しているうちに「あなたはずうっと病気と闘ってきたのだからこんなことくらいで右往左往するのは貴方らしくない」と叱咤激励を受け、心を許しあえる友が存在することに感謝し、真正面から病気と向き合い、必ず克服しようと決意できました。
両親はまだこちらに来るなと言っているかのように感じ、決意を新たにしたところです。
入院はまだ先だから体調が悪くないのなら温泉旅館でも行こうかと誘われましたが、寒波が近づいていることもあり家に戻ることにさせてもらいました。
いまは先のことは考えず、今を生きることに精一杯充実した生活を送りたいと思っています。
皆さまへ私が送れるメッセージを全力を尽くして書けることはすべて書き残して行きたいと考えていますので、お付き合いのほどよろしくお願いします。
あたちも早く死ねってこと??

[名残りの紅葉]
紅葉じゃなくて黄葉です(。^p〇q^。)プッ



[今日の音楽]
マイケル・ジャクソンが曲に合わせて踊る姿に熱狂したフアンも多いでしょう。
ツアーコンサートで初めてムーン・ウオークを披露したのがアルバム「スリラー」に収録されているbillie jean です。
Michael Jackson Billie Jean Live
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ひとひらのモミジ

モミジの落ち葉のジュウタン(。^p〇q^。)プッ

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「たいていの人は何か良いものには感動します。
しかしそれが芸術家たる資質ではありません。
芸術家は火のように燃えています。
泣くことなどしません。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※習近平氏、北朝鮮で米けん制 「武力を妄信してはならない」
【北京共同】中国共産党が各国の要人を招いた「中国共産党と世界政党ハイレベル対話会」が1日、北京の人民大会堂で始まった。習近平総書記(国家主席)は開幕式で北朝鮮情勢を念頭に「武力を妄信してはならない」と演説し、軍事力行使を排除しないトランプ米政権をけん制した。
中国は対話を通じた北朝鮮の核・ミサイル問題の解決を主張している。習氏は演説で「人類は常に戦火の脅威に直面している」と指摘。「われわれは戦争を引き起こす根源を共に取り除くべきだ」と述べ、安全保障上の問題に共同で対処すべきだとの考えを示した。2017年12月1日【出典:東京新聞】
米国では対話による解決を第一に考えているティラーソン国務長官を更迭し軍部出身の強硬はとされるCIA長官を後任に充てようとトランプ大統領が意図していると報道されているようですが、これではトランプ大統領の取り巻き連中は全員軍部出身者になってしまう懸念が出ており、軍事オプションばかりが表面化する危険性が高まります。
これは単に米国の問題だけではなく日本国民にも多大な影響を与え、まさに安保法(戦争法)が現実に日本の戦争加担を招きかねないだけでなく、何の防御措置もとれない51基にものぼる原子力発電所が攻撃目標にされれぱ日本国民が生き残るすべがすべてなくなってしまう恐怖のシナリオになりかねません。
日本政府がとるべき道は対話による解決を訴え続けることのみが優先されるべきですが、軍事費をいくら増やしても国民の生命・財産など守れるはずがないことは明らかでしょう。
※貴乃花親方、捜査後協力 暴行問題、20日に処分検討
大相撲の元横綱日馬富士が平幕貴ノ岩を暴行した問題で、日本相撲協会は30日、定例の理事会を東京・両国国技館で開き、危機管理委員会がこれまで調査してきた内容などについて話し合った。記者会見した危機管理委の高野利雄委員長(外部理事)は、これまで危機管理委の聴取を拒否してきた貴ノ岩の師匠の貴乃花親方(元横綱、理事)が、鳥取県警の捜査終了後に聴取に応じる姿勢を示したことを明らかにした。
危機管理委では、貴ノ岩の聴取を行った上で、全容解明を進めて最終報告をまとめる。協会では12月20日に臨時の横綱審議委員会と理事会を開き、日馬富士の師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士、理事)と暴行があった当日の秋巡業に巡業部長として帯同していた貴乃花親方の処分を検討する。すでに引退しているため処分はできないが、日馬富士の暴行がどの程度の処分に相当するかも話し合う。
理事会では12月3日に始まる冬巡業に、ファンや勧進元に配慮して貴乃花親方は参加しないことを決めた。また、暴行問題の全容を解明し、処分や再発防止策などを決めるためにすべての協会員らが協力することなどを決議した。
記者会見では、八角理事長(元横綱北勝海)や高野委員長らが冒頭で改めて謝罪。危機管理委の調査の中間報告が発表された。日馬富士の暴行については、貴ノ岩を平手で多数回殴り、カラオケのリモコンで頭を数回殴った▽シャンパンのボトルは振り上げただけで滑り落ちたので殴っていない▽馬乗りになったこともなく、灰皿など他の物も投げていない▽泥酔状態ではなく、当日の記憶は比較的よく残っている-などとした。
◆白鵬に厳重注意 万歳、自ら物言い
日本相撲協会は30日の理事会に横綱白鵬を呼び、九州場所千秋楽の優勝インタビューで「日馬富士関と貴ノ岩関を再び土俵に上げてあげたい」と発言し、観客に万歳三唱を促したことなどを厳重注意した。
八角理事長が理事会後の会見で「横綱の品格に関わる言動で、今後は慎むようにと私から厳重注意をした」と明かした。白鵬の師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)も同席し、2人は謝罪した。
日馬富士による貴ノ岩への暴行現場には白鵬も同席していた。世間を騒がせ、警察が捜査中という状況での横綱が取った軽率な言動は物議を醸していた。
また九州場所11日目に関脇嘉風に敗れ、自ら物言いを主張する態度を取ったことも「横綱の品格を損なわないように」(八角理事長)と厳重注意した。
◆白鵬が批判「貴乃花部長の下で巡業参加無理」
大相撲の横綱白鵬が28日に福岡市内で開かれた八角理事長による暴行問題に関する講話の席で「貴乃花巡業部長の下で冬巡業には参加できない」などと批判する発言をしていたことが30日、日本相撲協会関係者の話で分かった。
八角理事長は発言者を特定しなかったが、発言の事実を認めた。力士会などで話し合った上で提案するのがルールと注意したという。2017年12月1日【出典:東京新聞】
貴乃花親方の責任をモンゴル出身力士の傍若無人ぶりが目に余ると歪める報道があふれていますが、貴乃花親方は相撲協会の一員でありかつ、理事・巡業部長の重要な役割さえ放棄し、巡業途中で巡業先から勝手に離れて力士たちを放置していたことも明らかになっており、現執行部への敵対意識と権力欲のためには手段を選ばない手法を使っていることが暴露されつつあります。
貴乃花部屋後援会には、極右関係者や関西で石油関連不正で逮捕・刑務所に送られた人物や、胡散臭い新興宗教関係者、朝鮮総連本部ビル入札で50億円でいったんは落札したものの放棄させられた人物などとの交友関係も明らかになっており、さらにパチンコ広告関係者から500万円の裏金を貰ったとして相撲協会から追放された元事務局責任者との深いつながりがあることも知られており、もはや貴乃花親方についていく親方衆も匙を投げて離反した人たちも多々あると言われています。
真相解明に背を向け続けたものの、元名古屋高検検事長の高野氏や、相撲協会事務方主査の鳥取県警への電話で貴の岩に対する事情聴取拒否をする必要性がないことも露呈し、24名参加の理事会出席者で、貴乃花親方に同調する人は一人もなく、鳥取県警が書類を検察庁に送った時点で否が応でも危機管理委員会の事情聴取を受けざるを得なくなりました。
貴乃花親方は誰が見ても任務放棄と報告義務違反の理事失格ですが、最終処分は貴の岩聴取後になるでしょう。
なお誤解されている方もありますが、鳥取城北高校側が三横綱を招待したものであり、モンゴル力士生活互助会が親睦会を開催したものではありません。
貴乃花親方がいう相撲道とは彼曰く「国体を担う相撲協会にする」という恐ろしいもので、彼には先輩横綱に対する礼儀・礼節もわきまえない横柄な態度があまりにも目につき、正装で謝罪に訪れた伊勢が浜親方と元横綱日馬富士にも会おうとしないだけでなく、理事会でも先輩横綱に対する無礼極まる態度を続けるなど一代年寄りの看板がよほどご立派なものだと勘違いしているのではないか、過去の大横綱大鵬親方は理事にもなっていないし、理事長の椅子を狙うなどそんな野望さえ持っていなかったことと比較すると、あまりにもお粗末で軽薄だとわかるはずです。
<ちょっと前のトップニュース>
※新高速炉計画、来年具体化 もんじゅ代替へ骨子案
政府は三十日、廃炉を前提に見直す高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)に代わる高速炉の方向性を議論する「高速炉開発会議」の第三回会合を開き、二〇一七年初頭から開発方針の工程表策定を始めるとした骨子案を示した。作業部会を新設し、一八年をめどに工程表をまとめ、今後約十年間で取り組む課題などを具体化させる。
会議を構成する世耕弘成経済産業相らは、もんじゅを再稼働しなくても、既存施設の活用でほぼ同様の技術的知見が得られると確認。政府は福井県に引き続き高速炉の研究開発の中核になるよう求めており、もんじゅは廃炉の場合も、これまでの成果を生かすために活用手段を探る。年内にも正式決定される廃炉後の高速炉開発の方向性がほぼ固まった。
骨子案は、もんじゅなどで得られた人材を活用しつつ、高い安全性と経済性の同時達成を目標に掲げた。フランスの高速炉実証炉「ASTRID(アストリッド)」や、高速実験炉「常陽」(茨城県)などを活用し、国際協力と国内の研究開発が相乗効果を生み出す体制を構築するとした。
世耕経産相は冒頭、「協力を有意義にするため、国内に開発の実力を備えておくことが大前提だ」と述べ、海外協力だけに頼らない姿勢を強調。松野博一文部科学相は「これまで核燃料サイクルに協力をいただいてきた立地自治体の意見にも、十分配慮して議論を進めていく」と述べた。
これまでの会合では、日本には高速炉開発でもんじゅの次の段階となる実証炉の設計開発に着手できる技術があるとの認識を共有している。
政府は年内に原子力関係閣僚会議を開き、抜本的に見直すもんじゅの扱いと併せ、高速炉の開発方針を正式決定する。高速炉開発会議は年明け以降も継続する。
◆地元首長から説明求める声
高速炉開発会議で、高速増殖原型炉「もんじゅ」で得られた成果の活用を盛り込んだ骨子案が示されたのを受け、福井県の西川一誠知事は三十日、県庁で記者団に「活用と言っても抽象的。どう具体化するか。体制をどうするのか。それを示すのが国の義務」と述べた。
敦賀市の渕上隆信市長も「具体性のない状況で、もんじゅの取り扱いを明確に決めることができるのか」と疑問を投げ掛け、政府に説明を求める考えを示した。
会議の内容を説明するため、もんじゅを所管する文部科学省の幹部が同日午後、福井県庁と敦賀市役所を訪れる予定。2016年11月30日出典【中日新聞】
世界の原子力科学学者が不可能だと宣言しているものを安倍政権はまたぞろ持ち出し、何が何でも高速炉を開発し、核燃料サイクルによって原発にしがみつこうとしています。
フランスが研究しているのは原発廃炉のためのものであり目的が明らかに違います。
地震列島であり、かつ火山大国でもある日本に原発ほど危険なものはありません。
こんな研究をする時間があるのなら福島第一原発事故収束に専念するのが政府の仕事でしょう。
<かなり前のトップニュース>
※ナポレオンが皇帝に即位
フランス革命後の混乱を収拾して軍事独裁政権を樹立し、イギリスを除くヨーロッパの大半を勢力下に置いた(ナポレオン戦争)が、最終的に敗北し失脚した。当時のイギリスの首相ウィリアム・ピットは、「革命騒ぎの宝くじを最後に引き当てた男」とナポレオンを評し、一方ゲーテは「徳を求めたもののこれを見出せず、権力を掴むに至った」と評している。
また、楽聖ベートーヴェンはフランス革命におけるナポレオンの功績を評価して、一時はナポレオンを褒め称える曲を作ることも考えていたが、独裁的権力者になったナポレオンを軽蔑している。
<12月2日の記念日>
※奴隷制度廃止国際デー
国際デーの一つ。
1949(昭和24)年のこの日、国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択された。
※美人証明の日
栃木県足利市にある厳島神社では2006年12月2日に、御祭神の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の分身として美人弁天を建立。これを契機に町内で「美人弁天町おこしの会」が発足し、参拝者に心柔らかな品性ある美人であることを証明する日本で唯一の「美人証明」を無料で配布している。心の優しい美人弁天と「美人の国・足利」をアピールしようと「美人弁天町おこしの会」が記念日を制定。日付は建立の日であり美人証明を初めて発行した日から。
※日本アルゼンチン修好記念日
1898(明治31)年のこの日、日本とアルゼンチンとの間に修好通商航海条約が結ばれた。
※日本人宇宙飛行記念日
1990(平成2)年のこの日、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功した。
※原子炉の日
1942(昭和17)年のこの日、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉でウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功した。指導に当ったのはイタリアから亡命した物理学者フェルミで、原爆開発のマンハッタン計画にも参加した。
<今日の誕生花>
苔[こけ]「花言葉:母性愛」 シネラリア[サイネリア,富貴菊]「花言葉:常に快活」
![コケ[苔]](http://blog-imgs-44.fc2.com/b/l/o/blog297/20101202095725291s.jpg)

ヘリコニア[鸚鵡花]「花言葉:風変りな人」

<歴史上の出来事>
1409年ライプツィヒ大学が開学
1804年ナポレオン・ボナパルトの戴冠式がノートルダム大聖堂で行われフランス皇帝に即位
1805年アウステルリッツの戦い(三帝会戦)。ナポレオン率いるフランス軍がオーストリア・ロシア聯合軍を撃破
1823年モンロー宣言。モンロー米大統領がヨーロッパからの自立と相互不干渉を表明
1852年ルイ・ナポレオンがナポレオン3世として皇帝に即位。第二帝政が始る
1861年江戸幕府の蕃書調所がオランダ総督府機関紙を翻訳した「官板バタビヤ新聞」を発行
1872年翌日からの太陽暦採用により、28日早い大晦日となる
1908年清朝で数え3歳の溥儀が宣統帝として即位。3年後に辛亥革命で退位
1927年全ソ連邦共産党大会でトロツキーらが除名に
1929年中国・周口店で北京原人の完全な頭蓋骨を発見
1941年大本営が日本海軍聯合艦隊機動部隊に「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号を送る
1942年フェルミらがシカゴ大学の原子炉で持続的な核分裂の連鎖反応に成功
1944年沢村栄治投手の乗った貨客船が台湾沖で米潜水艦により撃沈
1946年内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定
1953年紀ノ国屋が日本初のスーパーマーケット形式の店舗を東京・青山に開店
1956年カストロが82人の革命軍兵士を率いてキューバに再上陸
1958年ダイエーが神戸市に三宮店を開店。チェーン店展開を開始
1960年日活の映画俳優・石原裕次郎と北原三枝が結婚
1960年日本初のクレジットカード会社・日本ダイナースクラブ設立
1961年第3回柔道世界選手権でオランダのヘーシンクが日本の曽根康治六段を破り優勝。柔道世界チャンピオンの座が初めて日本から離れる
1971年ペルシャ湾岸の6首長国でアラブ首長国連邦が発足
1975年ラオスで、王政を廃止し人民民主共和国を宣言
1980年名古屋で22歳の女子大生が誘拐。翌年1月20日に犯人を逮捕。女子大生は誘拐直後に殺害されていたことが判明
1984年インド中部ボパールの殺虫剤工場でガス漏れ。死者2500人以上
1988年パキスタンで、前月の総選挙に勝利したパキスタン人民党の党首ベジナル・ブットーが首相に就任。イスラム圏初の女性首相
1990年TBSの秋山豊寛記者がソ連のソユーズTM11号で日本人初の宇宙飛行
1990年ドイツで統一後初の総選挙。コール聯立政権が勝利
1994年オウム真理教による駐車場経営者VXガス襲撃事件が発生
1998年サッカーの横浜マリノスと横浜フリューゲルスが合併調印
1998年ユネスコ世界遺産委員会で「古都奈良の文化財」の世界遺産登録が決定
2000年沖縄県の「琉球王国のグスク及び関連遺産群」が世界遺産に登録
2001年アメリカの大手エネルギー会社・エンロンが経営破綻
2003年山梨実験線のリニアモーターカー(JR式マグレブ)が581km/hの鉄道世界最高速度を記録
2004年任天堂が日本で携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」を発売
2006年任天堂が家庭用ゲーム機「Wii」を発売
2006年Jリーグ、J1・浦和レッズが創立初の年間優勝
2012年笹子トンネル天井板落下事故が発生、9人が死亡
2015年自称ガンバ大阪サポーター人種差別事件
<著名人の誕生日>
1860年半井桃水[なからい・とうすい] (小説家,樋口一葉の師)[1926年11月21日]
1923年マリア・カラス (ギリシア:オペラ歌手(ソプラノ))[1977年9月16日]
1926年宮本研[みやもと・けん] (劇作家『日本人民共和国』)[1988年2月28日]
1936年山崎努[やまざき・つとむ] (俳優)
1943年太地喜和子[たいち・きわこ] (女優)[1992年10月13日]
1946年ジャンニ・ヴェルサーチ (伊:服飾デザイナー)[1997年7月15日]
1966年中西圭一[なかにし・けいいち] (ミュージシャン(クレイジーケンバンド/サックス・フルート))
1968年ルーシー・リュー (米:女優)
1981年ブリトニー・スピアーズ (米:歌手)
<著名人の忌日>
1547年エルナン・コルテス (スペイン:探検家,メキシコの征服者) <62歳>[1485年生]
1645年細川忠興[ほそかわ・ただおき] (武将,茶人,細川ガラシヤの夫) <数え83歳>[1563年生]
1814年マルキ・ド・サド(サド侯爵)[マルキドサド] (仏:小説家『悪徳の栄え』,サディズム(サド)の名の由来) <74歳>[1740年6月2日生]
1918年エドモン・ロスタン (仏:劇作家『シラノ・ド・べルジュラック』) <50歳>[1868年4月1日生]
1944年澤村榮治[さわむら・えいじ] (野球(巨人/投手[元])) <27歳>フィリピン近海で戦死1959年野球殿堂[1917年2月1日生]
1984年森谷司郎[もりたに・しろう] (映画監督) <53歳>[1931年9月28日生]
1998年織田幹雄[おだ・みきお] (陸上競技(三段跳び),日本人初の金メダリスト) <93歳>[1905年3月30日生]
2009年平山郁夫[ひらやま・いくお] (日本画家) <79歳>[1930年6月15日生]
2014年ボビー・キーズ (米:サックス奏者) <70歳>[1943年12月18日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/02 23:26
#[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
2017/12/02 22:45
#[ 編集]
こんばんは。
旅行はいかがでしたか?
ゆっくり友達と話が出来たのでしょうね。
肝心なのはまり姫さんご自身が精神的に安心感持って病と立ち向かえるかどうかです。
不安なまま入院するより心安らかに入院する方がよいに間違いないでしょう。
気分転換できたのであれば大丈夫なはずですよね(笑)
まあ来週まで時間がありますから、今のうちに好きなことをやっておくのもいいと思いますよ(^-^)
2017/12/02 22:24URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
飛騨高山ですか。いい所ですね。
故郷の空気を吸い、友人と語り、少し落ち着かれましたか。
『髪は長~い友達』なんて言葉がありますが、髪の薄い人にとっては辛い言葉でもあります。
病気も髪と同じなのかもしれません。
でも人間、死ぬまでは生きていますから、気持ちに負けず、政治に負けず、仲間やお友達と手をつなぎ、精一杯生きることを楽しみましょう。
これからも元気なブログ楽しみにしています。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/02 21:33
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/02 21:00
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/02 20:46
#[ 編集]
こんばんは~~♪
いろいろ心が揺れますよね。
本音をぶつけて受け止めてくれる
素敵なお友達がいらっしゃるって幸せですね。
良くなる方へのイメージしてくださいね。
いつも応援してますよ~~♪
2017/12/02 20:41URL
りんだ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/02 16:46
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/02 15:58
#[ 編集]
すぎた過去はどんな事をしても変えられません。
時間は不可逆なものであり、前にしか進まない様に作られています。
だから自分は、都合の悪い過去を変えようとする歴史修正主義者を否定します。
戻ってこない過去にしがみついて時間を浪費し、肝心の未来に背を向けるのは愚か者のする事です。
しかし、多かろうが少なかろうが未来と言う時間は確実に目の前にあります。
それを有意義に使っていただきたいと思います。これまでではなくこれからが大事です^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/02 15:30
#[ 編集]
こんにちは。
旅から戻ってこられたのですな。
気分は落ち着かれましたか?
いろいろな思いが錯綜したのでしょうがそれも当然だと思います。
人間ならあって当たり前のことです(笑)
ゆっくり旅の疲れをとって、また次のステップに進んでください。
貴乃花は救いようがないですな‼
武蔵丸に負けてもらったのにガチンコ相撲が聞いて呆れます。
2017/12/02 14:04URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/02 10:49
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/12/02 10:46
#[ 編集]
まり姫さんおはようございます~
お帰りなさい(^-^)
お友だちとゆっくり話して安心できましたか?
弱音を吐くのもありですよ(^3^)/
まだ入院まで時間がありますから好きなところにおでかけするのもいいと思いますd=(^o^)=b
ゆっくり休んで体力をつけるためグルメでも楽しまれたらいかがでしょうか(笑)
2017/12/02 09:43URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
おはようございます。
1週間ぶりのお邪魔になりましたが入院と手術が決まりさすがのまり姫さんも心が休まらない日々が続いていたようですね。
旅に出られて少しは落ち着かれたでしょうか。
決断された以上は精神的にも揺るがないで立ち向かっていただけると私たち応援しているものも安心できますが、不安を抱えられたままならな心配です。
もう大丈夫ですか?
2017/12/02 09:35URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]