☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

Category :  未分類
tag :  写真
弱り目に祟り目というか、おバカは風邪を引かないという諺はウソですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
転院する時だというのに風邪を拾ってきたようで、昨日からダウンしています(。_゚)〃ドテッ!
今日は写真だけで失礼します(ホジホジ( ゚┌・・ ゚)スマン)


[両界山横蔵寺の紅葉]
揖斐川町谷汲 横蔵 両界山横蔵寺の紅葉 -19
揖斐川町谷汲 横蔵 両界山横蔵寺の紅葉 -17
揖斐川町谷汲 横蔵 両界山横蔵寺の紅葉 -18
揖斐川町谷汲 横蔵 両界山横蔵寺の紅葉 -20

バカが風邪を引いたのだニャッ!!
CIMG0380.jpg

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:☆どうでもいいこと☆ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/11/23 23:04  #[ 編集]


こんばんは。
皆さんのコメントが皆同じ主旨のもののようですから繰り返しませんがとにもかくにも体調を万全にして病と立ち向かってほしいですね。
寒いですから風邪をこじらせないようにしてくださいよd=(^o^)=b
2017/11/23 21:17URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]

大事な時です!
まりひめさんこんばんは~
お風邪酷くなりませんように~
ゆっくり休んで回復させてくださいね!
お大事になさってください^^
2017/11/23 20:19URL  よっこたん #l5HLehIY[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/11/23 18:44  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/11/23 18:29  #[ 編集]

お大事に
風邪ですか?
今年の冬は例年以上に寒いですからね。
お大事になさってください。
2017/11/23 18:15URL  oyajisann #eTRrWisM[ 編集]


昨夕は暖かく感じましたが、
今日は冷たい風が強く吹いて寒さにお手上げです。
今日は宇治橋を渡って紅葉を見に行こうと思っていましたが、
寒さで引き返してきました。
明日は仕事で休めない、
とあきらめでした。

まり姫さん風邪ですか、
身体を大事にしてください!
2017/11/23 17:23URL  葉山左京 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/11/23 15:31  #[ 編集]


こんにちは。
それは残念なことになりましたなあ。
ただの風邪ならしっかり食べてよく寝ることです。
まあ明日は病院で新しい主治医に世話になるわけですから手術の予定も決まるでしょうが、その前に風邪を治しておかないといけませんなあ(笑)
2017/11/23 13:32URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]


あらあら、急に冷え込みましたから
体調も崩しやすいでしょうね。

どうか無理なさらないように。

応援ぽち
2017/11/23 13:10URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/11/23 12:47  #[ 編集]

誰が馬鹿なの?
あなたが馬鹿なら、
日本の人間なんて、
全員救いようのない痴呆症です。

謙遜もほどほどにね(笑)

人一倍頭が良くて、
努力家で頑張り屋さん。
おまけにどうしようもない正義感。

あなたがもう少し間抜けであるか、
もっともっと怠け者であるか、
ずっと腹黒くて計算高い人間なら良かったのに。

そうすれば今よりはるかに、
お幸せに生きられますよ。
少なくともこんなにまで腹が立つ事はないでしょう。

しかも今回は病気の事で、
転院その他、
気が狂うほどの辛い思いをされたのです。

病気にならないほうがおかしいのです。

どんな人間でも、
ここまでも災難が重なったら、
しょげかえるし落ち込みます。

病気になって当然。

もしあなたが、
「もう政治なんてどうでもいいや。
 馬鹿な国民、勝手に死ね!」
そう思えれば、
今のあなたの怒りとストレスは半減するでしょう。

でもそうはならないでしょうね。
だからこの世は生き辛いのです。

お大事にね。

せめておかゆぐらい買ってきて、
レンジで温めて食べさせてあげたいけど、
あるいはもしお好きなら、
京都風の甘~い葛湯、
生姜や抹茶の葛湯や、
美味しいお汁粉など、
温かい美味しい物を作ってあげたいけど。

葛根湯も身体が消耗している時には、
単独では効果が弱いしね。

息子が疲れて風邪をひいた時には、
葛根湯と補中益気湯を一緒に飲ませます。
葛根湯は抗体を経由しない、
自然免疫を活性化しますから、
あなたにも効くはずです。

主治医に確認の上、
合うようならトライしてください。

お大事に。

2017/11/23 10:13URL  motomasaong #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/11/23 10:03  #[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
まあ、明日は病院へ行く日なのに風邪だなんてなんということでしょう。
大丈夫ですか?
今日1日安静にしてなきゃダメですよ(^-^)
2017/11/23 09:59URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示