[ラミちゃんペッ!!]
※DeNA 史上最大”下克上”で今世紀初の日本S出場 王者に5発浴びせる

DeNAが史上最大の”下克上”で日本シリーズ出場を決めました。
セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(6試合制)は24日、マツダスタジアムで第5戦が行われ、DeNAが本塁打5本を含む16安打で広島投手陣を粉砕。9―3で逆転勝ちを収めて破竹の4連勝を飾り、権藤博監督のもと38年ぶりにセ・リーグ優勝を果たして日本一に輝いた1998年以来19年ぶりとなる日本シリーズ出場を決めたものです。
DeNAはレギュラーシーズンで優勝した広島に14・5ゲーム差と大きく離される3位に甘んじましたが、CSファーストステージで2位・阪神を撃破すると、ファイナルステージでも王者・広島を相手に初戦を落とした後は4連勝の快進撃。通
算4勝2敗(広島のリーグ優勝アドバンテージ1勝を含む)で今世紀初となる夢舞台への切符をつかみました。
3位チームの日本シリーズ出場は2010年のロッテ以来7年ぶり2チーム目で、セ・リーグでは初めての快挙。14・5ゲーム差からの”下克上”は過去に例がなく、史上最大のドラマの主役となったことは間違いありません。
DeNAは0―2で迎えた2回、宮崎が左越えソロを放って1点差に迫ると、3回には桑原の左越え2ランで逆転。4回には代打・細川の適時打で1点を加え、その後も攻撃の手を緩めず、主砲の筒香が5回にバックスクリーンへ叩き込む2ランを放ったのに続いて7回には左中間スタンドへ2打席連続のソロアーチ。
8回には2番の梶谷にも右越え2ランが飛び出し、5本塁打での圧勝となりました。
37年ぶりのセ・リーグ連覇を果たした広島でしたが、CSファイナルS初戦を白星で飾った後は屈辱の4連敗。
33年ぶりの日本一はついに叶わないませんでした。
ソフトバンクとの対戦となる日本シリーズは28日にヤフオクドームで開幕。
DeNAは19年ぶり日本一を懸けて決戦に臨むことになります。
チームを見事にのせたラミネス監督の手腕は日本野球を知り尽くした外国人監督には珍しいタイプで選手たちはノリノリで最後はイケイケモードに突入、さすがの広島もDeNA投手陣の予想以上の好投に屈した感がありますね。
木曽路大桑村須原宿
写真撮影に行っていないので昨年のものを再掲載します‘‘r(^^;)ポリポリ
須原宿の町並み

西尾酒造

つぎの上松宿には超有名な寝覚めの床、寝覚ノ床公園もありますよ(。^p〇q^。)プッ
紅葉


寝覚ノ床(寝覚ノ床公園入口)
一昨年の夏に撮影したものです。

「民進党 空中分解 みんな無視」
緑のタヌキと前原キツネに化かされバカを見たわね脳ミソ(・∀・)㌧㌦!
「枝野氏も アベの誘いに 乗れば死ぬ」
憲法調査会を開くことそのものが違憲なんだよ(わかってるのか枝野君!!
[今日の音楽]
Celtic Woman - Amazing Grace
アルランド系の人はカトリック教徒で知られています。
ケルティック・ウーマンも当然そうなりますが、プロテスタントがほとんどを占めるアメリカ合衆国でただ一人カトリック教徒の大統領といえば、もちろん暗殺されたケネディ大統領です。
アメリカではアイルランド系市民はヒスパニック系市民と同様に昔から差別される側が圧倒的に多いんですよ。
ケネディ一家はアイルランド系移民の中でも特別な存在なんですよねー。
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
さつまいもかなぜか長くなってません(。_゚)〃ドテッ!

一円玉と比べると大きさがわかりますよね(。^p〇q^。)プッ

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「新しき本を買ひ来て読む夜半(よは)の
そのたのしさも
長くわすれぬ」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※習氏、毛氏やトウ氏に迫る権威に 中国共産党指針に「習思想」
【北京共同】中国共産党第19回大会は24日、習近平総書記(国家主席)=(64)=の名前を冠した新理念を党規約に指導思想として盛り込んだ党規約改正案を承認した。党の指針となり、規約に同様に名前が入っている毛沢東や故トウ小平氏に迫る権威を獲得した。反腐敗闘争を指揮してきた習氏の腹心、王岐山・党中央規律検査委員会書記(69)が退任し、最高指導部から外れることも確定。18日から北京で開かれていた党大会は閉幕し、25日に2期目の習新指導部が発足する。
王氏の後任に、趙楽際党中央組織部長(60)が就任することが24日事実上確定した。2017年10月24日【出典:東京新聞】
一党独裁どころか個人崇拝がまたぞろ出てきた中国共産党、これは科学的社会主義の理念とは全く無縁の失敗を犯した毛沢東路線となんら変わりません。
党の上に個人を置くなどあり得ないことで、社会主義とも共産主義とも全く異なる独裁政治が待っているただけで、やがては民衆の反感を買い失脚することが目に見えています。
社会主義も共産主義の理念も曲解し、自分の都合のいいように政治利用する手口はまさに第二の毛沢東の再来で、中国にとってはこれから先の五年間は忍耐を強いられる国民が多くなるでしょう。
大体多数者革命とかけ離れた政治体制が良いと思っているのですからお話になりませんね。真の革命をしようとするなら複数政党制を導入し、反対する政党との切磋琢磨によって国民の利益を守る最善の方法を複数の政党が模索したうえで支持を得るのが自由と民主主義をも保障する最低限の方法です。
<ちょっと前のトップニュース>
※自民議席「86減」の可能性 下村氏、次期衆院選で
自民党の下村博文幹事長代行は24日、次期衆院選の小選挙区で自民党の獲得議席が、前回より86減る可能性があるとの見方を示した。党所属の若手衆院議員を対象に国会内で開いた研修会で、野党が候補者を一本化した場合の分析として明らかにした。
夏の参院選で各党候補者が得た票数を衆院選に当てはめて単純比較したと説明。その結果、2014年12月の衆院選小選挙区で自民党が得た223議席(追加公認を含む)が「137になる可能性もある」と指摘し、「地道に今からしっかり準備をしておく必要がある」と引き締めた。前回、全国11ブロックの比例代表議席は計68だった。2016年10月24日(共同)【中日新聞】
自民党が次期衆議院選に危機感を持っているのは安倍自公政権の傲慢な政権運営に国民が不信感を持っていることをよく知っているからです。
安保法制を憲法に違反する閣議決定で正当化したうえ強行しただけでなく、TPP交渉も公約違反、国民の暮らしを無視した消費税の増税、社会保障の充実と言いながら次々と社会保障の切り捨てを強行しながら負担だけは押し付け、浮いたお金を軍事費に回しただけでなく、大企業・大資産家には大盤振る舞いを続けて格差をさらに広げる悪政の数々を続けているからこその危機感を感じているのです。
対する野党は肝心の民進党が野党四党合意を重視し、市民と野党四党の共闘で国会でも選挙でも共闘すると約束しながら、蓮舫執行部は野党共闘に本気に取り組む姿勢を放棄し、蓮舫代表の知名度頼りで東京・福岡の衆議院補選で惨敗する結果を招き、蓮舫執行部の姿勢を批判する声が党内から漏れ伝わる始末です。
もともと自民党が強い選挙区とはいえ、民進党が本気で野党四党と初めから共闘していれば少なくとも大差で敗北することはなかったでしょう。
現に参議院選挙の選挙区で勝利した秋田県を除く東北地方全部や新潟、三重、沖縄の11選挙区で自公候補を破って勝利したのも市民と野党四党の共闘なくしてあり得なかったものです。
また新潟知事選で市民と野党三党が共闘して自公推薦候補に圧勝できたのも市民と野党が一致して共闘したからで、民進党支持者でさえ野党統一候補に八割も投票したと出口調査で明らかになりましたが、蓮舫執行部はこの期に及んでもまだ「「共産党と共闘すると保守票が逃げる」という幻想に憑りつかれています。
安倍政権打倒という大義を本当に確実にしたいのであればあれこれの理由をつけて野党の結束を乱すような振る舞いはとるべきではありません。
公党間の約束はそれほど重いものですが、蓮舫・野田執行部は理解していないようです。
※ダンプカーの排気管、横向きのまま走行 高江ヘリパッド
【ヘリパッド取材班】東村と国頭村に広がる米軍北部訓練場のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設に反対する市民らは24日、東村高江のN1ゲート前で座り込み、建設に抗議の声を上げた。
午前8時50分ごろ、ゲート前で市民ら約30人が座り込み、機動隊が1人1人を抱え上げて排除した後、ダンプカーが時折粉じんを巻き上げながら50台分の砂利などを搬入した。市民らはダンプカーの排気管の開口方向が右向きになっていて違反だと指摘し、警察官にビデオカメラでの撮影など対応を求めたが、警察官は対応しなかった。2016年10月24日【琉球新報電子版】
<もう少し前のトップニュース>
※維新大阪系議員、「解党」を決議 松野代表、無効と批判
維新の党を除籍(除名)された馬場伸幸衆院議員ら橋下徹大阪市長に近い大阪系議員は24日、「臨時党大会」を同市のホテルで開き、新党結成へ向け、維新の「解党」を決議した。これに対し松野頼久代表は同日夜、「到底認められない。無効だ。代表が私であることは変わらない」と批判した。互いに法的措置に訴える構えを見せており、正統性をめぐる対立が収まる気配はない。
大会では、馬場氏を新たな「代表」に選出した。離党している橋下氏や松井一郎大阪府知事は姿を見せなかった。
国会議員は、除名された大阪系12人が出席。このほか中間派の下地幹郎元郵政民営化担当相ら8人も参加した。(共同)2015年10月24日【東京新聞】
大うそつきの橋下大阪市長が白といえば白、たとえ真っ黒でも白だと有無を言わさず決め込んだらそののまま暴走するやり口がまたも出ました。
常識で考えてもすでに離党した人間が政党の解党宣言などできるはずがありません。
偉そうにしてても地方自治法、公職選挙法、政党法、議会制度そのものをまったく知らないただの素人同然の人物が市長の座に今も座っているのが不思議です。
知っていてやっているのなら独裁者ヒトラーも真っ青の超国家主義政治を国民に押し付けようとしているとんでもない危険人物だと断定してもいいでしょうね。
きちんとした議論で負けると恫喝・暴言の数々で相手を徹底的に攻撃する、こんな手法が政治の世界でまかり通るようでは世も末です。
大阪の皆さん、いい加減目を覚まされたらいかがでしょう。
吉本興業のおバカ芝居じゃないんですからねー。
それにしても政党助成金欲しさの醜い争い、あきれてものが言えません。
<10月25日の記念日>
※島原の乱の日
島原の農民らにより代官・松倉勝家が殺害されたのが1637年(寛永14年)の今日。これより島原の乱の始まりとされる。その後、キリシタン弾圧に対して、天草四郎を先頭に反抗を続けるが、幕府は力でこれをおさえた。
※新潟米の日
日本を代表する美味しいお米の産地、新潟県。その新潟のお米をもっと多くの人に食べてもらおうと「JA全農にいがた」が制定。日付は新潟米のコシヒカリとこしひぶきが、いいお米の代表であることから、10月25日(1025)を「い(1)いお(0)米、に(2)いがたコ(5)シヒカリ、こしいぶき」と読む語呂合わせから。
※世界パスタデー
1995(平成7)年のこの日、イタリアで世界パスタ会議が開催された。
EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っている。
※民間航空記念日
1951(昭和26)年のこの日、戦後最初の国内民間航空会社として設立された日本航空が、一番機の「もく星号」で東京~大阪~福岡間の運航を開始した。
※産業観光の日
名古屋商工会議所文化委員会が制定。
2001(平成13)年のこの日、名古屋で産業観光サミットが開催された。
※リクエストの日
1936年のこの日、ベルリンのドイツ放送で、ラジオのリクエスト番組が始った。
生演奏番組の放送中にリスナーから、希望する曲目を演奏して欲しいと電話があったのがきっかけで始められたもので、その後リクエスト番組は大ヒットした。
<今日の誕生花>
楓[かえで]「花言葉:遠慮」 秋の野罌栗[あきののげし]「花言葉:控え目な人」
![のげし[野罌栗]](http://blog-imgs-47.fc2.com/b/l/o/blog297/20101022194053c37s.jpg)
<歴史上の出来事>
1415年百年戦争・アジャンクールの戦い。ノルマンディーに上陸した英軍が仏軍を破る
1637年島原の乱。天草・島原の農民が藩・領主の圧政、キリシタン弾圧に反抗して蜂起
1907年第1回文部省美術展覧会(文展)が上野の元博覧会内美術館で開催
1917年十月革命。ロシアの首都ペトログラードでボリシェビキが武装蜂起。翌朝までに首都の全ての拠点を無血占領(新暦11/06)
1946年日本労働組合会議(日労会議)結成
1950年朝鮮戦争に中国義勇軍が参戦
1951年イギリス総選挙で6年ぶりに保守党が勝利。チャーチル内閣が成立
1962年バレーボール世界選手権で日本女子チームが決勝リーグ全勝による初優勝。「東洋の魔女」と呼ばれる
1971年国連総会で、アルバニアなど23か国提案による中華人民共和国招請・中華民国(台湾)追放決議案を可決
1973年国際石油資本5社が原油の供給削減。石油危機が深刻化
1983年米軍海兵隊などがグレナダに侵攻。ソ連寄り政変に対する危機感から
1991年「再生資源の利用の促進に関する法律」(リサイクル法)施行
1991年俳優・森繁久彌の芸能人初の文化勲章受章が決定
2001年アメリカでWindows XPが発売開始
2002年石井紘基衆議院議員が自宅前で刺殺される
2007年エアバスA380がシンガポール航空により初めて商業飛行を開始
2012年石原慎太郎が国政復帰・新党結成のため、東京都知事を辞任
2016年九州旅客鉄道(JR九州)が東京証券取引所に上場
<著名人の誕生日>
1825年ヨハン・シュトラウス(子) (墺:作曲家『美しく青きドナウ』「ワルツの王」)[1899年6月3日]
1838年ジョルジュ・ビゼー (仏:作曲家『カルメン』『アルルの女』)[1875年6月3日]
1868年徳冨蘆花[とくとみ・ろか] (小説家『不如帰』,徳冨蘇峰の弟)[1927年9月18日]
1881年パブロ・ピカソ (スペイン:画家)[1973年4月8日]
1923年ベアテ・シロタ・ゴードン (米:舞台芸術監督,GHQ民政局職員[元],日本国憲法の人権条項作成に関与)
1937年立木義浩[たつき・よしひろ] (写真家)
1942年日野皓正[ひの・てるまさ] (ジャズトランペット奏者)
1946年山本浩二[やまもと・こうじ] (野球(広島/外野手[元]・監督[元]))
1971年ペドロ・マルティネス (ドミニカ共和国:野球(米メッツ/投手))
1971年五嶋みどり[ごとう・みどり] (ヴァイオリン奏者)
1985年長谷川ゆかり[はせがわ・ゆかり] (ミュージシャン(Whiteberry[解散]/ベース))
<著名人の忌日>
1893年ピョートル・チャイコフスキー (露:作曲家) <53歳>[1840年4月25日生]
1968年村岡花子[むらおか・はなこ] (児童文学作家,翻訳家,評論家) <75歳>[1893年6月21日生]
1973年アベベ・ビキラ (エチオピア:陸上競技(マラソン)) <41歳>[1932年8月7日生]
2002年石井紘基[いしい・こうき] (衆議院議員(民主党)) <61歳>自宅前で刺殺[1940年11月6日生]
2013年岩谷時子[いわたに・ときこ] (作詞家『愛の讃歌』) <97歳>[1916年3月28日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
※DeNA 史上最大”下克上”で今世紀初の日本S出場 王者に5発浴びせる

DeNAが史上最大の”下克上”で日本シリーズ出場を決めました。
セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(6試合制)は24日、マツダスタジアムで第5戦が行われ、DeNAが本塁打5本を含む16安打で広島投手陣を粉砕。9―3で逆転勝ちを収めて破竹の4連勝を飾り、権藤博監督のもと38年ぶりにセ・リーグ優勝を果たして日本一に輝いた1998年以来19年ぶりとなる日本シリーズ出場を決めたものです。
DeNAはレギュラーシーズンで優勝した広島に14・5ゲーム差と大きく離される3位に甘んじましたが、CSファーストステージで2位・阪神を撃破すると、ファイナルステージでも王者・広島を相手に初戦を落とした後は4連勝の快進撃。通
算4勝2敗(広島のリーグ優勝アドバンテージ1勝を含む)で今世紀初となる夢舞台への切符をつかみました。
3位チームの日本シリーズ出場は2010年のロッテ以来7年ぶり2チーム目で、セ・リーグでは初めての快挙。14・5ゲーム差からの”下克上”は過去に例がなく、史上最大のドラマの主役となったことは間違いありません。
DeNAは0―2で迎えた2回、宮崎が左越えソロを放って1点差に迫ると、3回には桑原の左越え2ランで逆転。4回には代打・細川の適時打で1点を加え、その後も攻撃の手を緩めず、主砲の筒香が5回にバックスクリーンへ叩き込む2ランを放ったのに続いて7回には左中間スタンドへ2打席連続のソロアーチ。
8回には2番の梶谷にも右越え2ランが飛び出し、5本塁打での圧勝となりました。
37年ぶりのセ・リーグ連覇を果たした広島でしたが、CSファイナルS初戦を白星で飾った後は屈辱の4連敗。
33年ぶりの日本一はついに叶わないませんでした。
ソフトバンクとの対戦となる日本シリーズは28日にヤフオクドームで開幕。
DeNAは19年ぶり日本一を懸けて決戦に臨むことになります。
チームを見事にのせたラミネス監督の手腕は日本野球を知り尽くした外国人監督には珍しいタイプで選手たちはノリノリで最後はイケイケモードに突入、さすがの広島もDeNA投手陣の予想以上の好投に屈した感がありますね。
木曽路大桑村須原宿
写真撮影に行っていないので昨年のものを再掲載します‘‘r(^^;)ポリポリ
須原宿の町並み

西尾酒造

つぎの上松宿には超有名な寝覚めの床、寝覚ノ床公園もありますよ(。^p〇q^。)プッ
紅葉


寝覚ノ床(寝覚ノ床公園入口)
一昨年の夏に撮影したものです。

「民進党 空中分解 みんな無視」
緑のタヌキと前原キツネに化かされバカを見たわね脳ミソ(・∀・)㌧㌦!
「枝野氏も アベの誘いに 乗れば死ぬ」
憲法調査会を開くことそのものが違憲なんだよ(わかってるのか枝野君!!
[今日の音楽]
Celtic Woman - Amazing Grace
アルランド系の人はカトリック教徒で知られています。
ケルティック・ウーマンも当然そうなりますが、プロテスタントがほとんどを占めるアメリカ合衆国でただ一人カトリック教徒の大統領といえば、もちろん暗殺されたケネディ大統領です。
アメリカではアイルランド系市民はヒスパニック系市民と同様に昔から差別される側が圧倒的に多いんですよ。
ケネディ一家はアイルランド系移民の中でも特別な存在なんですよねー。
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
さつまいもかなぜか長くなってません(。_゚)〃ドテッ!

一円玉と比べると大きさがわかりますよね(。^p〇q^。)プッ

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「新しき本を買ひ来て読む夜半(よは)の
そのたのしさも
長くわすれぬ」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※習氏、毛氏やトウ氏に迫る権威に 中国共産党指針に「習思想」
【北京共同】中国共産党第19回大会は24日、習近平総書記(国家主席)=(64)=の名前を冠した新理念を党規約に指導思想として盛り込んだ党規約改正案を承認した。党の指針となり、規約に同様に名前が入っている毛沢東や故トウ小平氏に迫る権威を獲得した。反腐敗闘争を指揮してきた習氏の腹心、王岐山・党中央規律検査委員会書記(69)が退任し、最高指導部から外れることも確定。18日から北京で開かれていた党大会は閉幕し、25日に2期目の習新指導部が発足する。
王氏の後任に、趙楽際党中央組織部長(60)が就任することが24日事実上確定した。2017年10月24日【出典:東京新聞】
一党独裁どころか個人崇拝がまたぞろ出てきた中国共産党、これは科学的社会主義の理念とは全く無縁の失敗を犯した毛沢東路線となんら変わりません。
党の上に個人を置くなどあり得ないことで、社会主義とも共産主義とも全く異なる独裁政治が待っているただけで、やがては民衆の反感を買い失脚することが目に見えています。
社会主義も共産主義の理念も曲解し、自分の都合のいいように政治利用する手口はまさに第二の毛沢東の再来で、中国にとってはこれから先の五年間は忍耐を強いられる国民が多くなるでしょう。
大体多数者革命とかけ離れた政治体制が良いと思っているのですからお話になりませんね。真の革命をしようとするなら複数政党制を導入し、反対する政党との切磋琢磨によって国民の利益を守る最善の方法を複数の政党が模索したうえで支持を得るのが自由と民主主義をも保障する最低限の方法です。
<ちょっと前のトップニュース>
※自民議席「86減」の可能性 下村氏、次期衆院選で
自民党の下村博文幹事長代行は24日、次期衆院選の小選挙区で自民党の獲得議席が、前回より86減る可能性があるとの見方を示した。党所属の若手衆院議員を対象に国会内で開いた研修会で、野党が候補者を一本化した場合の分析として明らかにした。
夏の参院選で各党候補者が得た票数を衆院選に当てはめて単純比較したと説明。その結果、2014年12月の衆院選小選挙区で自民党が得た223議席(追加公認を含む)が「137になる可能性もある」と指摘し、「地道に今からしっかり準備をしておく必要がある」と引き締めた。前回、全国11ブロックの比例代表議席は計68だった。2016年10月24日(共同)【中日新聞】
自民党が次期衆議院選に危機感を持っているのは安倍自公政権の傲慢な政権運営に国民が不信感を持っていることをよく知っているからです。
安保法制を憲法に違反する閣議決定で正当化したうえ強行しただけでなく、TPP交渉も公約違反、国民の暮らしを無視した消費税の増税、社会保障の充実と言いながら次々と社会保障の切り捨てを強行しながら負担だけは押し付け、浮いたお金を軍事費に回しただけでなく、大企業・大資産家には大盤振る舞いを続けて格差をさらに広げる悪政の数々を続けているからこその危機感を感じているのです。
対する野党は肝心の民進党が野党四党合意を重視し、市民と野党四党の共闘で国会でも選挙でも共闘すると約束しながら、蓮舫執行部は野党共闘に本気に取り組む姿勢を放棄し、蓮舫代表の知名度頼りで東京・福岡の衆議院補選で惨敗する結果を招き、蓮舫執行部の姿勢を批判する声が党内から漏れ伝わる始末です。
もともと自民党が強い選挙区とはいえ、民進党が本気で野党四党と初めから共闘していれば少なくとも大差で敗北することはなかったでしょう。
現に参議院選挙の選挙区で勝利した秋田県を除く東北地方全部や新潟、三重、沖縄の11選挙区で自公候補を破って勝利したのも市民と野党四党の共闘なくしてあり得なかったものです。
また新潟知事選で市民と野党三党が共闘して自公推薦候補に圧勝できたのも市民と野党が一致して共闘したからで、民進党支持者でさえ野党統一候補に八割も投票したと出口調査で明らかになりましたが、蓮舫執行部はこの期に及んでもまだ「「共産党と共闘すると保守票が逃げる」という幻想に憑りつかれています。
安倍政権打倒という大義を本当に確実にしたいのであればあれこれの理由をつけて野党の結束を乱すような振る舞いはとるべきではありません。
公党間の約束はそれほど重いものですが、蓮舫・野田執行部は理解していないようです。
※ダンプカーの排気管、横向きのまま走行 高江ヘリパッド
【ヘリパッド取材班】東村と国頭村に広がる米軍北部訓練場のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設に反対する市民らは24日、東村高江のN1ゲート前で座り込み、建設に抗議の声を上げた。
午前8時50分ごろ、ゲート前で市民ら約30人が座り込み、機動隊が1人1人を抱え上げて排除した後、ダンプカーが時折粉じんを巻き上げながら50台分の砂利などを搬入した。市民らはダンプカーの排気管の開口方向が右向きになっていて違反だと指摘し、警察官にビデオカメラでの撮影など対応を求めたが、警察官は対応しなかった。2016年10月24日【琉球新報電子版】
<もう少し前のトップニュース>
※維新大阪系議員、「解党」を決議 松野代表、無効と批判
維新の党を除籍(除名)された馬場伸幸衆院議員ら橋下徹大阪市長に近い大阪系議員は24日、「臨時党大会」を同市のホテルで開き、新党結成へ向け、維新の「解党」を決議した。これに対し松野頼久代表は同日夜、「到底認められない。無効だ。代表が私であることは変わらない」と批判した。互いに法的措置に訴える構えを見せており、正統性をめぐる対立が収まる気配はない。
大会では、馬場氏を新たな「代表」に選出した。離党している橋下氏や松井一郎大阪府知事は姿を見せなかった。
国会議員は、除名された大阪系12人が出席。このほか中間派の下地幹郎元郵政民営化担当相ら8人も参加した。(共同)2015年10月24日【東京新聞】
大うそつきの橋下大阪市長が白といえば白、たとえ真っ黒でも白だと有無を言わさず決め込んだらそののまま暴走するやり口がまたも出ました。
常識で考えてもすでに離党した人間が政党の解党宣言などできるはずがありません。
偉そうにしてても地方自治法、公職選挙法、政党法、議会制度そのものをまったく知らないただの素人同然の人物が市長の座に今も座っているのが不思議です。
知っていてやっているのなら独裁者ヒトラーも真っ青の超国家主義政治を国民に押し付けようとしているとんでもない危険人物だと断定してもいいでしょうね。
きちんとした議論で負けると恫喝・暴言の数々で相手を徹底的に攻撃する、こんな手法が政治の世界でまかり通るようでは世も末です。
大阪の皆さん、いい加減目を覚まされたらいかがでしょう。
吉本興業のおバカ芝居じゃないんですからねー。
それにしても政党助成金欲しさの醜い争い、あきれてものが言えません。
<10月25日の記念日>
※島原の乱の日
島原の農民らにより代官・松倉勝家が殺害されたのが1637年(寛永14年)の今日。これより島原の乱の始まりとされる。その後、キリシタン弾圧に対して、天草四郎を先頭に反抗を続けるが、幕府は力でこれをおさえた。
※新潟米の日
日本を代表する美味しいお米の産地、新潟県。その新潟のお米をもっと多くの人に食べてもらおうと「JA全農にいがた」が制定。日付は新潟米のコシヒカリとこしひぶきが、いいお米の代表であることから、10月25日(1025)を「い(1)いお(0)米、に(2)いがたコ(5)シヒカリ、こしいぶき」と読む語呂合わせから。
※世界パスタデー
1995(平成7)年のこの日、イタリアで世界パスタ会議が開催された。
EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っている。
※民間航空記念日
1951(昭和26)年のこの日、戦後最初の国内民間航空会社として設立された日本航空が、一番機の「もく星号」で東京~大阪~福岡間の運航を開始した。
※産業観光の日
名古屋商工会議所文化委員会が制定。
2001(平成13)年のこの日、名古屋で産業観光サミットが開催された。
※リクエストの日
1936年のこの日、ベルリンのドイツ放送で、ラジオのリクエスト番組が始った。
生演奏番組の放送中にリスナーから、希望する曲目を演奏して欲しいと電話があったのがきっかけで始められたもので、その後リクエスト番組は大ヒットした。
<今日の誕生花>
楓[かえで]「花言葉:遠慮」 秋の野罌栗[あきののげし]「花言葉:控え目な人」
![カエデ[楓]](http://blog-imgs-47.fc2.com/b/l/o/blog297/201010221940537f2s.jpg)
![のげし[野罌栗]](http://blog-imgs-47.fc2.com/b/l/o/blog297/20101022194053c37s.jpg)
<歴史上の出来事>
1415年百年戦争・アジャンクールの戦い。ノルマンディーに上陸した英軍が仏軍を破る
1637年島原の乱。天草・島原の農民が藩・領主の圧政、キリシタン弾圧に反抗して蜂起
1907年第1回文部省美術展覧会(文展)が上野の元博覧会内美術館で開催
1917年十月革命。ロシアの首都ペトログラードでボリシェビキが武装蜂起。翌朝までに首都の全ての拠点を無血占領(新暦11/06)
1946年日本労働組合会議(日労会議)結成
1950年朝鮮戦争に中国義勇軍が参戦
1951年イギリス総選挙で6年ぶりに保守党が勝利。チャーチル内閣が成立
1962年バレーボール世界選手権で日本女子チームが決勝リーグ全勝による初優勝。「東洋の魔女」と呼ばれる
1971年国連総会で、アルバニアなど23か国提案による中華人民共和国招請・中華民国(台湾)追放決議案を可決
1973年国際石油資本5社が原油の供給削減。石油危機が深刻化
1983年米軍海兵隊などがグレナダに侵攻。ソ連寄り政変に対する危機感から
1991年「再生資源の利用の促進に関する法律」(リサイクル法)施行
1991年俳優・森繁久彌の芸能人初の文化勲章受章が決定
2001年アメリカでWindows XPが発売開始
2002年石井紘基衆議院議員が自宅前で刺殺される
2007年エアバスA380がシンガポール航空により初めて商業飛行を開始
2012年石原慎太郎が国政復帰・新党結成のため、東京都知事を辞任
2016年九州旅客鉄道(JR九州)が東京証券取引所に上場
<著名人の誕生日>
1825年ヨハン・シュトラウス(子) (墺:作曲家『美しく青きドナウ』「ワルツの王」)[1899年6月3日]
1838年ジョルジュ・ビゼー (仏:作曲家『カルメン』『アルルの女』)[1875年6月3日]
1868年徳冨蘆花[とくとみ・ろか] (小説家『不如帰』,徳冨蘇峰の弟)[1927年9月18日]
1881年パブロ・ピカソ (スペイン:画家)[1973年4月8日]
1923年ベアテ・シロタ・ゴードン (米:舞台芸術監督,GHQ民政局職員[元],日本国憲法の人権条項作成に関与)
1937年立木義浩[たつき・よしひろ] (写真家)
1942年日野皓正[ひの・てるまさ] (ジャズトランペット奏者)
1946年山本浩二[やまもと・こうじ] (野球(広島/外野手[元]・監督[元]))
1971年ペドロ・マルティネス (ドミニカ共和国:野球(米メッツ/投手))
1971年五嶋みどり[ごとう・みどり] (ヴァイオリン奏者)
1985年長谷川ゆかり[はせがわ・ゆかり] (ミュージシャン(Whiteberry[解散]/ベース))
<著名人の忌日>
1893年ピョートル・チャイコフスキー (露:作曲家) <53歳>[1840年4月25日生]
1968年村岡花子[むらおか・はなこ] (児童文学作家,翻訳家,評論家) <75歳>[1893年6月21日生]
1973年アベベ・ビキラ (エチオピア:陸上競技(マラソン)) <41歳>[1932年8月7日生]
2002年石井紘基[いしい・こうき] (衆議院議員(民主党)) <61歳>自宅前で刺殺[1940年11月6日生]
2013年岩谷時子[いわたに・ときこ] (作詞家『愛の讃歌』) <97歳>[1916年3月28日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/10/25 22:52
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/10/25 22:49
#[ 編集]
ずいぶん寒くなりましたが、
節約のためひざ掛けで寒さをしのいでいます~^^;
台風21号通過後もお天気はすっきりしませんでした~^^;
でも明日は全国的に晴れで暖かくなりそうです~

太陽はありがたいです!
これからは日ごとに寒さが増していきますが、
まり姫さんも風邪をひきませんように・・・
体を大切になさってくださいね!
こんばんは~~♪
今日は晴れる予定だったのに
雨になってしまいました。
今年の秋はお天気に恵まれませんね。
週末また台風だとか・・・
気温の変化に気をつけて下さいね~~♪
2017/10/25 22:11URL
りんだ #-[ 編集]
こんばんは。
民進党はどうしようもないですね。
ただあきれるだけです。
小池に騙されたのか、前原は知っていて騙されたふりをしているのか、なにも日のべをしなくてもすぐに結論が出せるでしょう。
それもできないのに政権選択などとよく言えたものです。
2017/10/25 22:11URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
もみじの葉が色つき始めました。
真っ赤になったのは、
ごく一部でまだまだ紅葉は先のようです。
寒さがきつくなってきました。
堂も風邪を引いた感じですが、
熱は無し、くしゃみだけですが。
寒暖の差が激しいので、
風邪引きさんが多いようです。
まり姫さんもご注意ください。
2017/10/25 20:49URL
葉山左京 #-[ 編集]
首位と14.5ゲームも差が開いたチームが
日本シリーズに行くことが出来る制度って
何の意味があるのでしょう。
私は今のCSのシステムには
始まった時から大反対です。
応援ぽち
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
愈々寒さも真冬並みに成ってきましたね~^^泣)
22号台風は来て欲しくありませんですね~~笑)
広島カープは少し実戦離れが長かったようですねー。
唯一負け越した横浜が来た事も不運でしたねー。泣き)
おばんです!
愈々寒さも真冬並みに成ってきましたね~^^泣)
22号台風は来て欲しくありませんですね~~笑)
広島カープは少し実戦離れが長かったようですねー。
唯一負け越した横浜が来た事も不運でしたねー。泣き)
2017/10/25 19:55URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
おばんでがすーーー!
今日の元気な応援です。
4度~14度。朝の濃霧が消えたら、
曇り空の1日に成りました。
気温も微妙に上がりませんでした。
なんか気ぜわしい1日でした。
今日もお疲れ様でした。
日本はアメリカの傭兵部隊?
イラク戦争でパパ・ブッシュは、
世界各国を巧妙に巻き込んで、
空爆をメインとし、
アメリカ軍の死者は最低に、
連合軍はたくさん死ぬよう誘導しました。
おまけにこの結果、
アメリカとイギリスだけではなく、
連合軍に関わった全ての国家が、
イラクとイスラム過激派の敵とみなされた。
テロを全世界にバラまき、
全世界の兵士を犠牲にした張本人が、
アメリカでありブッシュです。
日本は平和憲法のおかげで、
安倍がISを挑発するまでは、
ISにもイスラム過激派にも、
敵とはみなされていなかった。
日本がアメリカの軍隊、
アジアの傭兵奴隷と化せば、
ヨーロッパ同様に、
全世界のイスラム過激派に、
今度こそ本当に敵対される事になる。
おぞましい国、アメリカ!
武器商人の利益のために戦争を誘導し、
そのために母国の兵士どころか、
「友好国」の人々までも戦死させ、
敵対する組織から恨まれるようにする。
アメリカの知性は、
世界一残忍で計算高くおぞましい。
好い加減にこんな鬼畜の国家とは、
縁を切るべきだと思います。
それがすぐにはできないなら、
適切な距離を取るべきです。
日本はアメリカの奴隷ではないのだから。
イラク戦争でパパ・ブッシュは、
世界各国を巧妙に巻き込んで、
空爆をメインとし、
アメリカ軍の死者は最低に、
連合軍はたくさん死ぬよう誘導しました。
おまけにこの結果、
アメリカとイギリスだけではなく、
連合軍に関わった全ての国家が、
イラクとイスラム過激派の敵とみなされた。
テロを全世界にバラまき、
全世界の兵士を犠牲にした張本人が、
アメリカでありブッシュです。
日本は平和憲法のおかげで、
安倍がISを挑発するまでは、
ISにもイスラム過激派にも、
敵とはみなされていなかった。
日本がアメリカの軍隊、
アジアの傭兵奴隷と化せば、
ヨーロッパ同様に、
全世界のイスラム過激派に、
今度こそ本当に敵対される事になる。
おぞましい国、アメリカ!
武器商人の利益のために戦争を誘導し、
そのために母国の兵士どころか、
「友好国」の人々までも戦死させ、
敵対する組織から恨まれるようにする。
アメリカの知性は、
世界一残忍で計算高くおぞましい。
好い加減にこんな鬼畜の国家とは、
縁を切るべきだと思います。
それがすぐにはできないなら、
適切な距離を取るべきです。
日本はアメリカの奴隷ではないのだから。
2017/10/25 17:01URL
風の中の声 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/10/25 16:46
#[ 編集]
如何に信念や信条は立派でも、現実と合わないと空回りします。
生きていく上で現実的である事は、人も国家も同じだと思います。
この点、極めて現実的なアメリカ人は、日本人より優れています。
NATO=欧州各国の軍隊を自国の利益の為に巧みに使ってまからすね(笑)
日本の憲法改革の裏にあるアメリカの意図は、東洋の日韓NATOの結成です。
つまり、両国の軍事力を米国の為に使用する事…それが米国の意図です(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/10/25 13:30
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/10/25 13:18
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/10/25 11:23
#[ 編集]
おはようございます。
民進党の参議院総会は荒れたようですな(笑)
希望の党も今日荒れそうですよ。
小池を引きずり降ろしたら大したものですな。
2017/10/25 09:42URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
中国共産党はまり姫さまの見方は共産党とは言えないということですか?
まあ言われてみればご指摘の通りですね。
習近平が独裁政治をやりかねないことは十分あり得ますね。
2017/10/25 09:37URL
匿名さん #VY9oGVlM[ 編集]
まり姫さんおはようございます~
横浜ベイスターズがまさかまさかですね(@_@)
あの強い広島を圧倒したのでですから信じられません。
最終戦なんかどちらが勝つかと思っていたら一方的になりましたものね(笑)
ラミレス監督、恐れ入りましたです‼
2017/10/25 09:28URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]