☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

先程樽見線の十九条に戻り、叔父の家に立ち寄りました(゚∀゚ ;)タラー
電動自転車とはいえ下り坂はいいけどドンネルだらけの上り坂はくたびれるので、樽見駅近くに停めさせてもらった自転車を叔父の軽四輪トラックに積んで自宅まで送ってもらうことになりました(*^.^*)エヘヘッ
それにしても予約時間に間に合うように家を早く出たのに、こんなに時間がかかるとは毎度のことながらマイカーの便利さをつくづく感じさせられました。
今日は晩御飯をおごってもらい帰宅しますので、皆さまのところには夜お邪魔できるかと思います(^_-)-☆
よろぴく∬´ー`∬ウフ♪



[病院行き]
いつも遊びに立ち寄っていただきありがとうございます(*^^)
本日は恒例の病院通いの日、風邪の具合も多少よくなり長引く心配がなさそうでの病院行きになりました。
残念なことにマイカーの車検の日が部品不足で遅れてしまい、今日は公共交通機関を使用することになり、何年ぶりかの自転車で駅まで出発。
行きはよいよい帰りは恐いで駅に着くのが一時間ほどかかりそうです。
駅からJR大垣駅まで約50分、JR名古屋駅まで約30分、地下鉄に乗って病院まで~・・・・・凹☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆トホホ
今日は通院だけでもヘロヘロになりそうです(。_゚)〃ドテッ!
ということで、皆さまのブログ及び「おきてがみ」で足跡を残していただいた方、またフェイスブックのお友だちの皆さまのところにお邪魔できるのは夕方になるかと思いますのであしからずゴメンナサイ・゚・(PД`q。)・゚・
まさか足止めにはならない、うん絶対に(。^p〇q^。)プッ
今日は絶対に帰ってきますよんo(`・д・´)o ウン!!


道の駅で発見したイナゴの佃煮、気持ちが悪くて食べられそうにありませんが、ゲテモノ好きな人には何ともないのでしょうね(。^p〇q^。)プッ
KIMG0063.jpg

[総選挙本日公示]
注目の総選挙は本日公示です。
これまでの論戦や各党の政治姿勢から浮かぶのは、今度の選挙では公約・政策などとともに「政党とはなにか」が根本から問われていることです。
野党四党の臨時国会開催要求にも応じず、党略的思惑で国会冒頭解散を強行した安倍晋三首相と与党、国民各層からも顰蹙をかう露骨な「排除」の姿勢の「希望の党」、従来の主張を曲げて「希望」に駆け込んだ議員たち―。
国民不在の動きが横行する中、安倍政権に代わる新しい政治、信頼される政治のため、市民と野党の共闘の勝利、共闘を揺るがず貫く政党の躍進が必要です。
今回の総選挙の対決構図は、マスメディアが報道しているような三極の戦いではなく、「安倍自公とその補完勢力」VS「市民と野党の共闘」の二極対決が正しいと見た方がよいでしょう。
今回の選挙で問われているものを有権者の皆さんは「あれがいい、これが嫌い」という分け方ではなく、どの政党が国民本位の政治を目指しているのか、あるいは現状のままでよいのか、それとも国民の暮らしを無視し富裕層優遇政治と対米追随を延々と続けてもいいのか、経済が全く好転しないどころか格差拡大を是正するため、この際国政を大転換してもらいたいのか問われる選挙です。
ひとりひとりが各政党の公約をよく吟味したうえでそれぞれ最善の選択をされるように願いたいですね。

[今日の音楽]
Celtic Woman - 「Fields Of Gold」
癒されますね~


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
以前に撮影した国営木曽三川公園のおたち
コスモス、マリーゴールド、アカソバのなどおが満開(。^p〇q^。)プッ
DSC01064.jpg
DSC01065.jpg
DSC01061_2014101101083141e.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「治(をさ)まれる世の事(こと)無さに
飽きたりといひし頃こそ
かなしかりけれ」

石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※首相「与党過半数で続投」 党首討論 野党、対決姿勢鮮明に
衆院選が十日公示され、与野党は二十二日の投開票に向けて選挙戦に入る。与野党の八党首は八日、日本記者クラブ主催の討論会に臨んだ。安倍晋三首相(自民党総裁)は、自民党が大幅に議席を減らしても、自公両党で過半数を維持すれば続投する考えを表明した。希望の党代表の小池百合子東京都知事は、首相を退陣に追い込む姿勢を強調。選挙戦では党として首相候補は示さず、選挙結果を踏まえて判断する考えを明らかにした。共産党の志位和夫委員長、立憲民主党の枝野幸男代表らも安倍政権との対決姿勢を鮮明にした。
首相は「(与党で)過半数を取れば、首相指名を受ける候補として出る」と話した。自民党は解散時に二百八十五議席。公明党が解散時の三十五議席を維持した場合、自民党が最大八十七議席減らしても、両党で過半数の二百三十三議席に達する。ただ、自民党内には、五十議席程度減らした場合は首相の責任論が浮上するとの見方がある。
小池氏は、自身の衆院選出馬を重ねて否定。首相候補については「無所属の方々も党に参加の見込みがある。選挙の結果を踏まえながら考えていきたい」と語った。党の基本姿勢として「安倍一強政治を変えていくのが旗印だ」と表明。安倍首相が退陣した場合に自民党と大連立する可能性については「(選挙)結果としての判断になる」と含みを残した。
改憲を巡っては、首相は国会での議論活性化に期待を表明した。小池氏は、憲法に自衛隊の存在を明記する首相提案に疑問を呈した。公明党の山口那津男代表も慎重な姿勢を示した。枝野氏は「集団的自衛権の行使を容認した違憲の安全保障関連法を合憲化することになる」と指摘した。
加計(かけ)・森友学園問題や自衛隊の日報問題に関しては、小池氏が「情報公開が足りない」と安倍政権を批判。志位氏も「首相が冒頭解散を選んだのは加計・森友隠しだ」と非難した。
首相は、二〇一九年十月に消費税率の10%への引き上げを経済情勢で見送った場合、幼児教育の無償化も先送りする方針を明らかにした。衆院解散の理由として、北朝鮮への圧力を強めることに国民の支持を得たいとの考えも示した。2017年10月9日【出典:東京新聞】

安倍首相は自分のせいで自民党が大幅に議席を減らしそうだともうわかっているようで、自民党内の「安倍おろし」の空気が蔓延しないよう予防線を早くもはりました。
各党党首討論でも防戦一方で、第二次安倍政権発足以来最大の危機に立たされたと言ってもいいでしょう。
国際世論は経済制裁と対話による解決しか道はないと言っているのに、北朝鮮の脅威を煽りつづけているのは日米二カ国だけです。
国際社会の流れも読めない人物に国の指導者が務まるでしょうか。
常識的には所属政党自身の手でリーダーを更迭するのが普通ですが、自民党には改憲右翼団体がバックにいて、まるで操り人形のように動いているのでしょうね。
マスメディアも多くの人々も「憲法改正」という言葉を使用していますが、改正とは正しい方に改めるということであり、安倍政権が狙っている憲法を変えたいというものは、改正ではなく改悪です。
百歩譲っても憲法改定でしょう。
マスメディアを筆頭に言葉の使い方は正しくしてほしいものですね。
快晴ではなく改定ですよ(--〆)


<ちょっと前のトップニュース>
※トランプ氏、女性蔑視で撤退圧力 最大の窮地に
【ワシントン共同】米大統領選は共和党のトランプ候補による女性蔑視発言問題を受け8日、同党内でトランプ氏に選挙戦撤退を求める声が強まった。党重鎮のマケイン上院議員ら有力者も相次いで支持撤回を表明。トランプ氏は同日、「絶対に撤退しない」と強気の構えを示したが、選挙戦で最大の窮地に立たされた。
9日夜(日本時間10日午前)には中西部ミズーリ州で2回目の大統領候補討論会が控えている。トランプ氏が討論会で、失点を少しでも回復できるか否かが選挙戦の行方を大きく左右しそうだ。2016年10月9日【中日新聞】

ドナルド・トランプ氏の問題は彼が2005年、テレビ出演の待機中に「スターなら(女性は)させてくれる。何でもできる」と下品な言葉で語っていたことが録音データから明らかになったものです。
米国では「性暴力」(バイデン副大統領)を容認した発言などと厳しく受け止められているのが現実で、もはや八方ふさがりと言ってもいいでしょう。
共和党上院ナンバー3のスーン上院議員は8日、「直ちに(副大統領候補の)マイク・ペンス氏を大統領候補にすべきだ」とツイッターに記し、トランプ氏の撤退を要求しましたし、リー上院議員も「トランプ氏に身を引くよう求める」と語っています。
またブッシュ政権時のライス元国務長官もフェイスブックへの投稿で「もう十分。彼は撤退すべきだ」と同調したと伝えられます。
インターネットであっという間に全米にトランプ氏の宗門が拡散したのですから共和党の重鎮たちももはや見切りをつけたというのが現実のようで、いくらヒラリー・クリントン氏が不人気であってももはや太刀打ちできないことは明らかでしょう。
トランプ氏の撤退要求まで踏み込まなくても、支持撤回に踏み切った有力者は多く、マケイン上院議員は声明で「条件付きの支持さえ不可能になった」と表明しました。
AFP通信によると、同じように支持を取り下げた連邦議会議員はわかっているだけでも20人以上に上っているといいます。
民主・共和両党以外に大統領選に立候補している候補者に注目が行かないのは残念ですが、米国も選挙制度の弊害が明らかに出てきていることは間違いないでしょうねー。


<もう少し前のトップニュース>
※「首相が言ったことはうそ」 TPP大筋合意にJAさが組合長=TPP大筋合意、農家は失望 重要5品目国会決議守られず
参加12カ国が5日、大筋合意に達した環太平洋連携協定(TPP)交渉。農業分野では、コメの無関税輸入枠7万8400トンの新設や麦の関税に相当する「輸入差益」の45%削減、牛肉・豚肉の関税の大幅引き下げなど、農家経営を直撃する可能性が高い。合意内容への見解や県内農家への影響などについて、JAさがの金原壽秀組合長に聞いた。
-大筋合意をどう受け止めたか。
 安倍首相は野党時代に「強い交渉力で国益、日本の美しい原風景を守る」と言ったが、どこが守られたのか、われわれには理解できない。日米の2国間協議で、全てを譲ってしまった。国会決議もほとんど守られておらず、アメリカとの合意に全てを掛けたという印象しかない。
-交渉の一番の問題点は何か。
 コメの需給調整のため、国の要請もあって飼料用米に60万トンを振り分けるなど努力してきたが、日本の農家に飼料用米を作らせ、外国から主食用米を入れるという国民感情を逆なでするようなありさまには納得がいかない。輸入したコメを国がどうするのか、しっかり見極めたい。
-日本の農家、佐賀の農家への影響は。
 将来を見越して、農家に不安が広がる。特に、大規模農家は国の政策もあって土地集約を進めてきたが、このままだとコストが大きくなりすぎて大変なことになる。農政に対する信頼も揺らぐ。佐賀はこれまで減反など農水省の政策を相当努力して実行してきたが、「やっても同じ」となれば、今後の政策がきちんと実行されるか疑問だ。
-重要5品目の国会決議は守られたと思うか。
 安倍首相は守られたと言ったが、誰が見ても守られていないのは明らか。国には失望した。美しい日本の原風景とは水田農業があることだ。そういう意味では、安倍首相が言ったことはうそだったと言わざるを得ない。
-佐賀牛や豚肉への影響は。
 牛で言えば、素牛の生産が落ち込み、高値となっているし、飼料価格も1・5倍になっている。関税の引き下げがどれくらいになるか分からないが、輸入が増えれば大きな影響が出る。アメリカへの輸出枠はわずか3千トン。これでは公平とは言えない。
-国に望むことは。
 まだ大筋合意の段階で、今後、国会で精査すると思う。国との交渉はいろんなツールを使って続けていきたい。国会決議に沿うように、少しでも変えていく努力が必要。県選出の国会議員も地元に思いをはせれば、何をすればいいか理解できると思う。そういうことに期待しながら、要請を続けたい。
-来夏の参院選へ影響はあるか。
 間違いなく影響する。この状態の中で、今までのように“おらが村の先生”を支援して、それが安倍政権を信任することにつながるのであれば、別の考え方も出てくる。
-これまで自民党を支えてきたと思うが、今後、対応の変化があるのか。
 TPPは、最終的に国会で批准する。そこを見ながら対応を話し合うことになる。県選出の国会議員がどういう働きをするのか、見極めることになる。

<10月10日の記念日>
語呂がいいのかやたら記念日がたくさんです。
どうでもいいようなものもあるかもしれません。
※素逝忌
俳人・長谷川素逝[はせがわそせい]の1946(昭和21)年の忌日。
※世界精神保健デー
国際デーの一つ。
※目の愛護デー
中央盲人福祉協会が1931(昭和6)年に「視力保存デー」として制定。戦後、厚生省(現在の厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。
「10 10」を横に倒すと眉と目の形になることから。
また、1963(昭和38)年のこの日、アイバンクが開設された。
※アイメイト・デー
東京盲導犬協会(現在のアイメイト協会)が1972(昭和47)年に制定。
1971(昭和46)年、同協会が東京都から財団法人として認められた。
アイメイトとは、目の不自由な方の目として働く盲導犬のこと。視覚障害者と盲導犬への理解を深める日。
※釣りの日
全日本つり団体協議会と日本釣振興会が1977(昭和52)年に制定。
魚の幼児語から「ト(10)ト(10)」の語呂合せ。
※缶詰の日
日本缶詰協会が1987(昭和62)年に制定。
1877(明治10)年、北海道開拓使が北海道石狩町に鮭の缶詰の工場を設置し、日本初の本格的な缶詰の製造が始った。
※まぐろの日
日本鰹鮪漁業協同組合連合会が1986(昭和61)年に制定。
726(神亀3)年のこの日、山部赤人が聖武天皇の御供をして明石地方を旅した時、鮪漁で栄えるこの地方を「しび(鮪)釣ると海人[あま]船散動[さわ]き」[『万葉集』巻六・938段]と歌に詠んだとされている。
※島の日
1998(平成10)年10月10日午前10時10分、日本の有人の島425島を見直し光をあてようと「日本の島425プロジェクト」がスタートした。
「とう(10)」(島)の語呂合せ。
※冷凍めんの日
冷凍めん協議会が2001(平成13)年に制定。
※銭湯の日
東京都江東区の公衆浴場商業協同組合が1991(平成3)年に実施し、その後全国に広まった。
「せんとお(千十=1010)」の語呂合せ。
※トレーナーの日
愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。
制定当時「体育の日」であったことと、「ト(10)レーナー」の語呂合せ。
スポーツウェアとしてのトレーナーをPRする日。
※totoの日
2001(平成13)年から実施。「to(10)to(10)」の語呂合せ。
スポーツ振興くじ(サッカーくじ)totoのPRおよび日頃から購入している人への感謝をするためのイベントが行われる。
※空を見る日
長野県の社会文化グループ「信濃にやか」が制定。「天(ten)」の語呂合せ。
※トッポの日
ロッテが2002(平成14)年に、同社の商品「トッポ」のPRの為に制定。

<今日の誕生花
メロン言葉は飽食」        月桂樹[げっけいじゅ]言葉は栄誉と勝利」
メロンの花  月桂樹

<歴史上の出来事
1567年松永久秀が三好三人衆を東大寺で破る。大仏殿に放火し全焼
1629年江戸幕府3代将軍徳川家光の乳母・ふくが参代し、春日局の称号を受ける
1882年曹洞宗が大学林専門学本校を開校。現在の駒沢大学
1904年沙河の会戦。日露戦争初の大会戦
1911年辛亥革命。清国の武昌・漢口・漢陽など各地で革命軍が清朝打倒の為に蜂起
1919年中華革命党が中国国民党に改組し、孫文が総理に就任
1932年東京市が隣接する5郡82町村を編入。現在の東京23区とほぼ同じ市域になる
1945年日本政府が、徳田球一ら政治犯439人を釈放
1955年5年前に焼失した鹿苑寺(金閣寺)が再建され落慶法要
1959年ニッポン放送がラジオの24時間放送を開始
1963年米英ソ3国の部分核停条約が正式発効
1964年第18回オリンピック・東京大会が開幕
1969年巨人の金田正一投手が史上初の400勝を達成
1977年新宿の歌声喫茶「灯」が閉店
1990年野茂英雄投手が21試合連続2桁奪三振の日本記録を達成
2003年日本産の最後の朱鷺[とき]・キンが死亡。日本産の朱鷺が絶滅
2008年大和生命保険が更生特例法申請を東京地裁に提出し、破産の手続きを開始

<著名人の誕生日>
1813年ジュゼッペ・ヴェルディ (伊:作曲家『椿姫』『アイーダ』)[1901年1月27日]プッチーニ、ドニゼッティと並ぶイタリア3大オペラ作曲家
1830年清河八郎[きよかわ・はちろう] (浪士,浪士隊結成)将軍家茂警護を目的に浪士隊を結成し上京するも、尊皇倒幕をもち出し江戸へ引き返す。芹沢鴨、近藤勇らは京に残り新選組結成に奔走する[1863年4月13日]
1835年西太后(慈禧太后)[せいたいごう] (清朝末期の独裁者,咸豐帝の側室)[1908年10月22日]
1842年大山巌[おおやま・いわお] (元老,海軍相(2代),陸軍相(初・3・5代))[1916年12月10日]
1905年田中千禾夫[たなか・ちかお] (劇作家)[1995年11月25日]
1928年香山美子[こうやま・よしこ] (童話作家)
1930年野坂昭如[のさか・あきゆき] (小説家『アメリカひじき』『火垂るの墓』,作詞家)直木賞
1935年倉橋由美子[くらはし・ゆみこ] (小説家『パルタイ』『夢の浮橋』)[2005年6月10日]
1954年宗次郎[そうじろう] (オカリナ奏者)
1965年TOSHI[とし] (ミュージシャン(X-JAPAN[解散]/ヴォーカル))
1984年栗山千明[くりやま・ちあき] (モデル,女優)

<著名人の忌日>
1719年山本常朝[やまもと・つねとも(じょうちょう)] (武士『葉隠』) <数え61歳>[1659年6月11日生]
1934年高村光雲[たかむら・こううん] (彫刻家『老猿』『西郷隆盛像』,高村光太郎の父) <82歳>[1852年2月18日生]
1946年長谷川素逝[はせがわ・そせい] (俳人) <39歳>[1907年2月2日生]
1985年オーソン・ウェルズ (米:俳優,演出家,映画監督『市民ケーン』) <70歳>[1915年5月6日生]
2008年三浦和義[みうら・かずよし] (実業家,作家,「ロス疑惑」の被疑者)ロス市警の留置場で不審死 <61歳>[1947年7月27日生]
2010年ジョーン・サザーランド (豪:オペラ歌手(ソプラノ)) <83歳>[1926年11月7日生]
2011年7代目中村芝翫[なかむら・しかん](歌舞伎役者) <83歳>人間国宝[1928年3月11日生]
2011年柳ジョージ[やなぎ・ジョージ] (歌手) <63歳>[1948年1月30日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/10/10 22:50  #[ 編集]


こんばんは。
今日は病院行きでしたか。
今頃はお家に無事に帰宅されたのでしょうね。
ゆっくりして明日から元気に頑張られますよう(^-^)
2017/10/10 21:51URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]


まり姫さん、皆さん心配しています。
何事も無理は禁物です。
病院から早く帰れるようにいつも祈っていますが、
体に負担がかからないような、
通院方法が良いのではないでしょうか。

コスモスの花がきれいですね。
コスモスを見に行きたいけれど、
晴れた日がないようです。
曇り空でも仕方ないかと考えています。
2017/10/10 21:17URL  葉山左京 #-[ 編集]


小池知事の化けの皮が
徐々に剥がれてきましたね。

どうやら今のままでは
知事の任期を全うできそうにないなぁ。

応援ぽち
2017/10/10 20:51URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


おばんですーーー!
今日の元気な応援です。
14度~22度。朝から曇りで、
1日中曇りでした。夕方から雨になりました。
選挙始まりましたねー。
今日もお疲れ様でした。

ウチの選挙区は、小沢氏の選挙区に合併され、小沢氏を統一候補として応援です。ここは自民対小沢氏ですから。
比例代表は我が党へ。
2017/10/10 18:21URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

投票先? 簡単だよ(笑)
小池をご覧。
民進党を素直に受け入れときゃ、
確実に勝てたのに。

協力者を疑うようではだめだよ。

今回の選挙の国民の目標は、
右翼による独裁政治を終わらせる事。
安倍も小池もダメ。

だとすれば消去法で、
立憲民主党と共産党と社民党が残る。
そこに投票すれば自民に勝てる。圧勝できる。

小池の真似をしてはならない。

共産党が過半数になっても良いと思う。
参議院は依然として自民党が過半数だし、
民進党議員も大勢いる。

共産党が過半数でも、
民進党やまともな自民に配慮しないわけには行かない。
共産党が勝っても独裁は不可能だ。

今の選挙での国民の悲願は安倍打倒だろう?
だったら共産党を過半数にすれば良いだけ。
当然、立憲民主党は全員当選させればいい。

何を迷ってるの?

私は民主党に投票したが、
民主党が気に入っていたわけではない。
それと同じだよ。

共産党と立憲民主に投票すれば、
100%安倍と右翼と自民を抹殺できる。

国民に本当に必要なのは、
安倍打倒であり、
そのための手段として考えれば答えは明らかだ。

どこが選挙難民?
おつむが弱くて決断力が無い、
優柔不断なだけだろ?

安倍を勝たせたいのか負けさせたいのか?
しっかりしろ!
腑抜けの日本人!
2017/10/10 17:40URL  風の中の声 #-[ 編集]

便利に慣れすぎて~
こんばんは~まり姫ん^^
電動とはいえ自転車そんなに思ったようには
行かないですね(;´д`)
こちらも車が足がわり古い車でも頼りの綱!
自転車では到底間に合いません(;_;)
車は必需品です(*^^)v
2017/10/10 17:36URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

伯父さんに頼めばいいよ♡
農家の方だから、
小型トラックか、
ちょっと大きめの車を出してもらえば良い。

駅まで送ってもらって、
駅で自転車を積み込んで、
まり姫さんの山奥のお家にまで運んでもらう。

身体は楽だし、
自転車を取りに行かなくていいし、
一回で終わる。

往復となると叔父さんも面倒だろうけど、
帰るだけならそう問題はないと思う。
それに夜道の自転車は危ないよ。通り魔や痴漢被害も在り得るしね。

私が伯父さんなら、
「最初から頼めばいいのに」の一言だね。(笑)
何遠慮してるの?

大事な姪が具合が悪いのに、
風邪ひいているのに、
無理して自転車?

冗談じゃないよ!

他人でも心配になるのに、
肉親なら尚更。
少しは配慮してね。(笑)

何でも根性で頑張る。
そんなの戦前戦中の、
愚かな軍国主義の精神論そのものだよ。

少しは周りの人間の心配も、
汲み取ってくださいね。

伯父さんにしても、
行きは用事があるかもしれないけど、
農業は夜には仕事が無い。

帰りだけなら困らないと思うよ。
あなたも自転車がないと困るでしょ?
それだけ取りに戻るのも疲れるし……

伯父さんに頼んでね。(^‿ ^)
2017/10/10 15:33URL  motomasaong #-[ 編集]


自分は基本的には保守ですが、元映画人でもあり、言論・表現の自由や人権を大事にする民主主義者です。
なので、今回ほど候補者の選択に困る選挙は初めてです。自民党も希望の党もどちらもやや強行的な保守勢力。
当選したのを良い事に、大連立でもされたらまるで戦前の「大政翼賛会」になってしまいますよ><
そうなると、批判する報道や文学、映画の検閲や、自由な人権が大きく阻害される結果になりかねない。
先の事を考えると、果たして日本人はこのままリベラル派を捨ててしまっていいのだろうか?
自分は時の政権を批判する勢力があってこそ、民主主義は正常に機能するものだと考えています。
2017/10/10 14:02URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/10/10 13:32  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/10/10 12:25  #[ 編集]


こんにちは。
病院行きも大変ですなあ。
これも仕方がないことと思って気を付けて無事に帰宅できますよう(笑)
選挙が始まりましたなあ。
自公とその補完勢力を過半数割れに追い込む絶好のチャンスを逃さないようにしたいですな‼
2017/10/10 11:38URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
今日は病院におでかけ、樽見鉄道とJR東海道を利用されるるって大変ですね(@_@)
気をつけてお帰りくださいね(;_;)/~~~
選挙が始まりましたね。
間違っても自公や希望の党には投票しませんよ(笑)
2017/10/10 10:44URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

駅まで一時間???!
何考えてんの?
病人が一時間も自転車?
好い加減にしないって!
そんな事やってるから、
いつまでも体調が戻らないんだよ。

親の顔が見たいよ、ほんとに!

どんな教育を娘にしてきたんだ、
情けない。

おまけにあなたは山奥に居るんだから、
帰りは上り坂だよね?
少なくとも帰りはタクシーにしなさいって。

車が戻ったら自転車も取りに戻ればいい。

選挙どころじゃないよ、
全く……
2017/10/10 08:44URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
451位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示