[言論封じと闘う望月衣塑子(いそこ)東京新聞記者を応援しよう]
加計学園問題などで木で鼻をくくったような答えを繰り返し、質問にまともに答えようとしない菅官房長官。
菅官房長官を粘り強く追求している東京新聞の望月衣塑子記者の質問ぶりが他社の政治部記者とは違い、ひときわ引き立つもので話題になっていますが、あろうことか首相官邸報道室は、東京新聞に対して望月記者の質問について「注意」すると圧力をかけてきました。
これはまさに言論・報道の自由に挑戦する異常事態です。
日本で一番良心的な新聞社に対し安倍政権が牙を剥いたと捉えてもよいでしょう。
安倍首相と経営者が会食もしていないですから、ブロック紙最大手新聞社の記者の心意気を国民・市民が応援して擁護すべきではないでしょうか。
首相官邸報道室の文書は、文科省の大学設置審による加計学園の認可問題で「国民に誤解を生じさせるような事態は、当室としては断じて許容できるものではありません」と、強い調子で東京新聞に抗議しています。
首相官邸報道室は、文科省が認可について判断を公表する前に、記者会見で望月記者が「認可の保留という決定が出ました」と述べた点が「遺憾」だというのです。
しかし、望月記者の発言は8月25日午前のことです。
その数時間後の午後に文科省は認可保留を公表しています。
しかも、認可保留の見通しは8月9日以降、新聞・テレビがすでに報じていました。
公表前とはいえ、すでに公知のことだったわけで、官邸側の「注意」はあまりにも過剰反応だと言えます。
首相官邸報道室が文書を出す前日に、菅官房長官はまだ質問しようと手を挙げている望月記者や朝日の記者を無視して会見場から逃げるように出て行ったことを朝日の記者がフェイスブックに投稿し、瞬く間に拡散されてしまいました。
朝日の記者の投稿によれば、「500回以上は参加している官房長官会見で初めて見る光景だった」と投稿しています。
会見では、北朝鮮がミサイルを発射する前日にかぎって、安倍首相が首相公邸に寝泊まりすることに質問が及び、望月記者らが「発射前夜から知っていたのか」「知っていたなら何故前夜に国民に知らせる必要はないと判断したのか」と図官房長官に迫りました。
質問に菅官房長官は「事柄の性質上、答えることは控える」「国民の安全安心に全力を挙げることが何か悪いように聞こえる」と回答を拒んだり、質問の主旨を捻じ曲げる場面が目立ちました。
官房長官に説明責任を果たさせようと奮闘する報道記者が増えることは安倍政権にとっては大きな脅威なのでしょう。
報道記者の先頭に立って国民に真実を知らせようとしている新聞社を敵視し、御用ゴマスリメディアにはいい顔をする安倍政権をさらに追い詰めるためにも望月記者を国民・市民が声を大にして応援するのが大切でしょうね。
[夜中に撮った白粉花]
お日さまが出てるとダメなのよね(。_゜)〃ドテッ!


[薩長史観が靖国史観の大元]№2
前回の記事で吉田松陰がテロリストの煽動家だったと書きましたが、ではその人物像を私なりに分析したいと思います。
吉田松陰は「欧米の圧力からの民族独立」という課題を、隣邦朝鮮・中国への侵略とむすびつけた最初の人物です。
欧米各国には従属しながら、朝鮮・中国の侵略をめざすというのは、明治時代からではなく、すでに幕末に長州藩士の指導者吉田松陰自身が説いていたことです。
アメリカおよびロシアとの和親条約が結ばれた後の1855年、吉田松陰が獄中から、『同士一致の意見』として松陰の兄に送った『獄是帳』に曰く、『魯(ロシア)墨(アメリカ)講和一定、我より是を破り信を夷狄に失うべからず。ただ章程を厳にし信義を厚うし、其間を以て国力を養い、取り易き朝鮮満州支那を切り随え、交易にて魯墨に失う所は、また土地にて鮮満に償うべし』と綴っています。
明治の元勲と称されている木戸孝允(桂小五郎)をはじめ、伊藤博文、山縣有朋らはまさに吉田松陰の教えに忠実に従ったということで、主を失った下級武士、農民、町人などの男子は有無を言わさず徴兵制度の枠にはめられたのです。
吉田松陰は幼少時から、神国思想・尊皇思想を叔父で義父でもある山鹿流兵学師範である吉田大助からたたきこまれていました。
当時の一般の多くの有識者にとって、神国思想は一般的でした。
それが 吉田松陰の中ではより以上に抽出・濃縮されてほとんどその思考によって「がんじがらめに」なっていたのです。
その彼が、外国を知り、その脅威を肌で感じたその刹那に神国日本の危機を感じたのです。
その危機意識が 吉田松陰に『対外的膨張主義』を考え出させるに至りました。
吉田松陰が理想とする日本の姿は、天皇統治の名のもと(天皇の名前を利用する)対外膨張をすることで国家を支配することにほかなりません。
ここには、富国強兵と軍事力による他国への侵略主義の性格があります。
この露骨な軍事力による侵略構想は、米国のペリーの軍事的圧迫による開国要求と同じ性質のものでしょう。
この点でははるかに徳川幕府高級官僚の外交戦術が勝っており、理にかなった冷静な対応をしていた徳川幕府と格段に差があり、吉田松陰は現実を見ない体制破壊妄想主義者だったと断定できます。(次回につづく)
[今日の音楽]
シンガー・ソング・ライターの因幡晃の手により1975年、第10回ヤマハポピュラーソングコンテストに『わかって下さい』で出場し最優秀曲賞を受賞。
翌年レコード化されヒットしたと言われるものです。
因幡晃 「わかって下さい」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
男心と秋の空~(。^p〇q^。)プッ

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「ふるさとの訛(なまり)なつかし
停車場(ていしやば)の人ごみの中に
そを聴きにゆく」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※堺市長選、現職と新人の一騎打ち 24日に投開票
任期満了に伴う堺市長選が10日告示され、政治団体「大阪維新の会」新人の元大阪府議永藤英機氏(41)と、3選を目指す無所属現職竹山修身氏(67)=自民、民進、社民、日本のこころ推薦=の2人が届け出た。前回2013年選挙と同様に、与野党が相乗りで支援する竹山氏と、大阪維新新人の一騎打ちとなった。24日に投開票される。
前回は大阪維新が掲げた「大阪都構想」への堺市参加が最大の争点だったのに対し、永藤氏は「議論が進んでいない」として公約に盛り込まず、2期8年の竹山市政で堺が停滞していると批判。竹山氏は「都構想で堺市が廃止される。再びノーを突き付ける」と訴える。(共同)2017年9月10日【出典:中日新聞】
※「小池都知事は国家像を」 細川元首相インタビュー

インタビューに答える細川護熙元首相
1993年発足の非自民政権を率いた細川護熙元首相は9日までに共同通信社のインタビューに応じ、小池百合子東京都知事の側近による国政新党構想を踏まえ、小池氏に憲法観や人口減対策、原発政策を含めた国家像を示すよう促したと明らかにした。細川氏が「小池新党」の代表として自民党の野田聖子総務相を迎える案を一時模索していたことも分かった。民進党の前原誠司代表に野党共闘の推進を求め、安倍政権に批判的な立場を鮮明にした。
小池氏は細川氏が92年に設立した日本新党から政界入りしており、細川氏は政治面の助言者。昨年の知事就任後も何度か会談した。(共同)2017年9月10日【出典:中日新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※豊洲市場 数棟で建物下の盛り土せず 都の説明と違い

写真は盛り土がなされず、配管が通る空間が広がる豊洲市場の水産卸売場棟の地下=共産党都議団提供
東京都の築地市場(中央区)が移転予定の豊洲市場(江東区)で、都が土壌汚染対策のため敷地全体で行うとしていた四・五メートルの盛り土を、水産卸売場棟など主要な建物数棟では実施していなかったことが分かった。盛り土があるはずの建物の下の部分は、下水配管などが通る空間になっており、都のこれまでの説明と食い違いが起きている。
小池百合子知事もこの事実を把握して既に調査を指示しており、十日夕に記者会見して説明する。
共産党都議団は七日に水産卸売場棟の地下を視察。盛り土はなく、大きな柱のほかにはコンクリートで囲まれた空間になっていることを確認した。空間の底に当たる地面と接する部分は、都側からは「薄いコンクリートになっている」と説明を受け、その部分には地下水とみられる水がたまっていたという。
都議団によると、他に水産仲卸売場棟、青果売場棟でも、同様に盛り土がなされていない。
豊洲市場はガス工場の跡地で、ベンゼンなどの汚染物質が確認されたため、都は約八百五十億円を投じて対策を実施。汚染を除去し、敷地全体で四・五メートルの盛り土をする対応を取ったとしていた。対策の説明資料の図でも、建物の下には盛り土がなされた形になっていた。
都の担当者は十日午前、取材に「回答を調整中」と答えた。2016年9月10日[東京新聞]
豊洲市場の盛り土をしていなかったことを、共産党都議団(17名)が調査して判明しなければ主な建物の床下は非常に強い毒性を持つベンゼンが土壌から染み出っぱなしだったでしょう。
こんな危険なところで東京都が大うその説明を都議会にして、市場移転を強行しようとしていたことは都民の食の安全を二の次にし、東京オリンピック開催のためと称して築地市場跡地でのトンネル工事や跡地を不動産会社に売り飛ばそうと画策していた一部幹部の独断によるものとも勘繰りたくなります。
都知事が変わったことで石原都政以来の悪政の膿が一気に噴き出させた共産党都議団に拍手ですね。
※豊洲市場、建物には盛り土せず 汚染対策、経緯調査へ
東京都の小池百合子知事は10日、都庁で記者会見し、築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の土壌汚染対策で、主要建物の地盤に盛り土がされていなかったと発表し、専門家らの会議を改めて立ち上げ、安全性を確認するとともに経緯を調べる意向を表明した。
小池知事は既に、豊洲での地下水モニタリング調査の結果が出ていないことなどを理由に築地の移転延期を表明している。新たな問題が浮上したことで、知事の移転計画に対する判断にも影響する可能性がある。
知事は「全て盛り土をしているというのは正しくない。訂正させてもらう」と述べた。(共同)2016年9月10日【東京新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※原発「制御できず」に外務省抗議 国連チーム報告書で
2011年の東日本大震災の直後、日本に派遣された国連チームが作成した報告書で、東京電力福島第1原発の事故を「コントロール(制御)できていない」と記述したことに対し、外務省側が「表現が強すぎるのではないか」と非公式に抗議していたことが10日、分かった。複数の関係者が明らかにした。
当時は原子炉の冷却が十分できず水素爆発が相次いでおり、1~3号機で炉心溶融が起きたことが今では分かっている。抗議は、事故を過小評価していた政府の姿勢の表れといえる。
国連災害評価調整が派遣したチームは、11年3月16日付の報告書で、危機が「制御できていない」と指摘した。2014/09/11【共同通信】
原子力エネルギーが一度暴走を始めたら、人類の力で自在にコントロールできる術を、今だに人類は持っていないことを政府も外務官僚もまったく知らないようです。
これでは世界の笑いものになるだけですね。
日本の常識は世界の非常識だと断定されても文句は言えないでしょう。
安倍内閣によって原子力規制委員会も専門家の話さえ受け付けない元のイエスマンに変質してしまいました。
日本はただちに原子力と縁を切るべきです。
<9月11日の記念日>
※二百二十日
立春より数えて220日目。二百十日と同じく、台風の襲来の季節にあたるといわれる。農作物が被害にあいやすいため、農家の厄日とされる。
※警察相談の日
警察庁が1999(平成11)年に制定。
警察への電話相談番号「#9110」から。
#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず1年中、各種事件の困りごとの相談に応じる。
※公衆電話の日
1900(明治33)年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前および熊本市内に設置された。
当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925(大正14)年、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。
※愛国者の日 [アメリカ合衆国]
2003年から実施。
2002年のこの日、ニューヨークの貿易センタービル、ワシントンDCの国防総省にハイジャックした旅客機を激突させる「アメリカ同時多発テロ」が発生した。
<今日の誕生花>
アロエ「花言葉:花も葉も,苦痛」 唐棉[とうわた]「花言葉:心変り」

<歴史上の出来事>
810年藥子の変。藤原藥子・仲成らが平城天皇の復位を企てて失敗
1331年元弘の変で窮地に陥った後醍醐天皇の召しに応じて楠木正成が挙兵
1818年エジプト総督ムハンマド・アリーの子イブラヒームが首都ダルイーヤを攻め、ワッハーブ王国を滅ぼす
1937年旧水戸藩後楽園の一部に建設された後楽園球場が開場
1938年国民の戦意昂揚の為の従軍作家陸軍部隊が中国へ出発
1940年内務省が町内会・隣保班など市町村常会整備要綱を通達
1944年ドイツ軍がルクセンブルクから撤退
1945年GHQが東條英樹ら戦犯容疑者39人の逮捕を指令
1947年沖縄社会党結成
1949年明治大学考古学研究室が、相沢忠洋が発見した群馬県岩宿遺蹟の発掘調査を開始
1950年「自作農創設に関する政令」公布
1950年関脇・力道山が引退を発表。翌年プロレスに転向
1952年国際標準化機構(ISO)が日本の加入を承認
1996年管直人・鳩山由紀夫らが「民主党」を結党
1997年第二次橋本龍太郎改造内閣が発足
2001年アメリカで同時多発テロ。ニューヨークの世界貿易センタービルやワシントンの国防総省にハイジャックされた航空機3機が突入、1機が墜落。貿易センタービルが崩潰。死者数千人
2005年第44回衆議院議員総選挙。自民党が296議席の圧勝。郵政民営化問題で造反した議員の選挙区に擁立された新人が多数当選し、「小泉チルドレン」と呼ばれる
2008年蒲島郁夫熊本県知事が川辺川ダム計画の白紙撤回を表明。
2009年H-IIBロケット試験機第1号機により宇宙ステーション補給機(HTV)初号機が国際宇宙ステーション (ISS) に向けて打ち上げ。
2010年 H-IIAロケット18号機により準天頂衛星「みちびき」が打ち上げ。
2012年日本政府が地権者から尖閣諸島の魚釣島及び南小島、北小島を20億5000万円で売買契約し、国有化した。
2013年NTTドコモがiPhoneの提供開始を発表し、日本の携帯電話大手三社全てがiPhoneを取り扱うこととなる。
2014年朝日新聞の木村伊量社長(当時)が記者会見を行い、5月20日付朝刊で報じた吉田調書スクープ記事中の福島第一原発の社員が吉田昌郎所長の待機命令に違反し、撤退したとされる記事の取り消しを発表、撤退報道による混乱を読者と東京電力の関係者に謝罪、同時に慰安婦「強制連行」報道の記事取り消しについても謝罪を行った[4]。
2015年関東地方・東北地方で集中豪雨(平成27年9月関東・東北豪雨)発生。8人死亡。栃木県・茨城県・宮城県の三県で大雨の特別警報が出る程の大災害が起き茨城・常総市の鬼怒川と宮城・大崎市の渋井川が氾濫した。
<著名人の誕生日>
1127年後白河天皇(雅仁親王)[ごしらかわてんのう] (天皇(77代),二條・六條・高倉・安徳・後鳥羽天皇の上皇)[1192年3月13日]
1544年竹中半兵衞(竹中重治)[たけなか・はんべえ] (戦国武将)[1579年6月13日]
1929年サトウサンペイ[さとう・さんぺい] (漫画家『フジ三太郎』)
1947年泉ピン子[いずみ・ぴんこ] (女優)
1967年ハリー・コニックJr. (米:ジャズミュージシャン)
1979年吉田知加[よしだ・ちか] (シンガーソングライター)
1979年前田啓介[まえだ・けいすけ] (ミュージシャン(レミオロメン/ベース))
<著名人の忌日>
1926年(2代目)尾上松之助[おがみ・まつのすけ] (俳優) <50歳>[1875年9月12日生]
1934年井上劍花坊[いのうえ・けんかぼう] (川柳作家,川柳の近代化を推進) <64歳>[1870年6月3日生]
1985年夏目雅子[なつめ・まさこ] (女優) <27歳>[1957年12月17日生]
1985年赤尾好夫[あかお・よしお] (出版人,旺文社会長『赤尾の豆単』) <78歳>[1907年3月31日生]
2009年臼井儀人[うすい・よしと] (漫画家『クレヨンしんちゃん』) <51歳>事故死[1958年4月21日生]
2010年谷啓[たに・けい] (俳優,タレント,ミュージシャン(クレージー・キャッツ/トロンボーン)) <78歳>[1932年2月22日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
加計学園問題などで木で鼻をくくったような答えを繰り返し、質問にまともに答えようとしない菅官房長官。
菅官房長官を粘り強く追求している東京新聞の望月衣塑子記者の質問ぶりが他社の政治部記者とは違い、ひときわ引き立つもので話題になっていますが、あろうことか首相官邸報道室は、東京新聞に対して望月記者の質問について「注意」すると圧力をかけてきました。
これはまさに言論・報道の自由に挑戦する異常事態です。
日本で一番良心的な新聞社に対し安倍政権が牙を剥いたと捉えてもよいでしょう。
安倍首相と経営者が会食もしていないですから、ブロック紙最大手新聞社の記者の心意気を国民・市民が応援して擁護すべきではないでしょうか。
首相官邸報道室の文書は、文科省の大学設置審による加計学園の認可問題で「国民に誤解を生じさせるような事態は、当室としては断じて許容できるものではありません」と、強い調子で東京新聞に抗議しています。
首相官邸報道室は、文科省が認可について判断を公表する前に、記者会見で望月記者が「認可の保留という決定が出ました」と述べた点が「遺憾」だというのです。
しかし、望月記者の発言は8月25日午前のことです。
その数時間後の午後に文科省は認可保留を公表しています。
しかも、認可保留の見通しは8月9日以降、新聞・テレビがすでに報じていました。
公表前とはいえ、すでに公知のことだったわけで、官邸側の「注意」はあまりにも過剰反応だと言えます。
首相官邸報道室が文書を出す前日に、菅官房長官はまだ質問しようと手を挙げている望月記者や朝日の記者を無視して会見場から逃げるように出て行ったことを朝日の記者がフェイスブックに投稿し、瞬く間に拡散されてしまいました。
朝日の記者の投稿によれば、「500回以上は参加している官房長官会見で初めて見る光景だった」と投稿しています。
会見では、北朝鮮がミサイルを発射する前日にかぎって、安倍首相が首相公邸に寝泊まりすることに質問が及び、望月記者らが「発射前夜から知っていたのか」「知っていたなら何故前夜に国民に知らせる必要はないと判断したのか」と図官房長官に迫りました。
質問に菅官房長官は「事柄の性質上、答えることは控える」「国民の安全安心に全力を挙げることが何か悪いように聞こえる」と回答を拒んだり、質問の主旨を捻じ曲げる場面が目立ちました。
官房長官に説明責任を果たさせようと奮闘する報道記者が増えることは安倍政権にとっては大きな脅威なのでしょう。
報道記者の先頭に立って国民に真実を知らせようとしている新聞社を敵視し、御用ゴマスリメディアにはいい顔をする安倍政権をさらに追い詰めるためにも望月記者を国民・市民が声を大にして応援するのが大切でしょうね。
[夜中に撮った白粉花]
お日さまが出てるとダメなのよね(。_゜)〃ドテッ!


[薩長史観が靖国史観の大元]№2
前回の記事で吉田松陰がテロリストの煽動家だったと書きましたが、ではその人物像を私なりに分析したいと思います。
吉田松陰は「欧米の圧力からの民族独立」という課題を、隣邦朝鮮・中国への侵略とむすびつけた最初の人物です。
欧米各国には従属しながら、朝鮮・中国の侵略をめざすというのは、明治時代からではなく、すでに幕末に長州藩士の指導者吉田松陰自身が説いていたことです。
アメリカおよびロシアとの和親条約が結ばれた後の1855年、吉田松陰が獄中から、『同士一致の意見』として松陰の兄に送った『獄是帳』に曰く、『魯(ロシア)墨(アメリカ)講和一定、我より是を破り信を夷狄に失うべからず。ただ章程を厳にし信義を厚うし、其間を以て国力を養い、取り易き朝鮮満州支那を切り随え、交易にて魯墨に失う所は、また土地にて鮮満に償うべし』と綴っています。
明治の元勲と称されている木戸孝允(桂小五郎)をはじめ、伊藤博文、山縣有朋らはまさに吉田松陰の教えに忠実に従ったということで、主を失った下級武士、農民、町人などの男子は有無を言わさず徴兵制度の枠にはめられたのです。
吉田松陰は幼少時から、神国思想・尊皇思想を叔父で義父でもある山鹿流兵学師範である吉田大助からたたきこまれていました。
当時の一般の多くの有識者にとって、神国思想は一般的でした。
それが 吉田松陰の中ではより以上に抽出・濃縮されてほとんどその思考によって「がんじがらめに」なっていたのです。
その彼が、外国を知り、その脅威を肌で感じたその刹那に神国日本の危機を感じたのです。
その危機意識が 吉田松陰に『対外的膨張主義』を考え出させるに至りました。
吉田松陰が理想とする日本の姿は、天皇統治の名のもと(天皇の名前を利用する)対外膨張をすることで国家を支配することにほかなりません。
ここには、富国強兵と軍事力による他国への侵略主義の性格があります。
この露骨な軍事力による侵略構想は、米国のペリーの軍事的圧迫による開国要求と同じ性質のものでしょう。
この点でははるかに徳川幕府高級官僚の外交戦術が勝っており、理にかなった冷静な対応をしていた徳川幕府と格段に差があり、吉田松陰は現実を見ない体制破壊妄想主義者だったと断定できます。(次回につづく)
[今日の音楽]
シンガー・ソング・ライターの因幡晃の手により1975年、第10回ヤマハポピュラーソングコンテストに『わかって下さい』で出場し最優秀曲賞を受賞。
翌年レコード化されヒットしたと言われるものです。
因幡晃 「わかって下さい」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
男心と秋の空~(。^p〇q^。)プッ

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「ふるさとの訛(なまり)なつかし
停車場(ていしやば)の人ごみの中に
そを聴きにゆく」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※堺市長選、現職と新人の一騎打ち 24日に投開票
任期満了に伴う堺市長選が10日告示され、政治団体「大阪維新の会」新人の元大阪府議永藤英機氏(41)と、3選を目指す無所属現職竹山修身氏(67)=自民、民進、社民、日本のこころ推薦=の2人が届け出た。前回2013年選挙と同様に、与野党が相乗りで支援する竹山氏と、大阪維新新人の一騎打ちとなった。24日に投開票される。
前回は大阪維新が掲げた「大阪都構想」への堺市参加が最大の争点だったのに対し、永藤氏は「議論が進んでいない」として公約に盛り込まず、2期8年の竹山市政で堺が停滞していると批判。竹山氏は「都構想で堺市が廃止される。再びノーを突き付ける」と訴える。(共同)2017年9月10日【出典:中日新聞】
※「小池都知事は国家像を」 細川元首相インタビュー

インタビューに答える細川護熙元首相
1993年発足の非自民政権を率いた細川護熙元首相は9日までに共同通信社のインタビューに応じ、小池百合子東京都知事の側近による国政新党構想を踏まえ、小池氏に憲法観や人口減対策、原発政策を含めた国家像を示すよう促したと明らかにした。細川氏が「小池新党」の代表として自民党の野田聖子総務相を迎える案を一時模索していたことも分かった。民進党の前原誠司代表に野党共闘の推進を求め、安倍政権に批判的な立場を鮮明にした。
小池氏は細川氏が92年に設立した日本新党から政界入りしており、細川氏は政治面の助言者。昨年の知事就任後も何度か会談した。(共同)2017年9月10日【出典:中日新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※豊洲市場 数棟で建物下の盛り土せず 都の説明と違い

写真は盛り土がなされず、配管が通る空間が広がる豊洲市場の水産卸売場棟の地下=共産党都議団提供
東京都の築地市場(中央区)が移転予定の豊洲市場(江東区)で、都が土壌汚染対策のため敷地全体で行うとしていた四・五メートルの盛り土を、水産卸売場棟など主要な建物数棟では実施していなかったことが分かった。盛り土があるはずの建物の下の部分は、下水配管などが通る空間になっており、都のこれまでの説明と食い違いが起きている。
小池百合子知事もこの事実を把握して既に調査を指示しており、十日夕に記者会見して説明する。
共産党都議団は七日に水産卸売場棟の地下を視察。盛り土はなく、大きな柱のほかにはコンクリートで囲まれた空間になっていることを確認した。空間の底に当たる地面と接する部分は、都側からは「薄いコンクリートになっている」と説明を受け、その部分には地下水とみられる水がたまっていたという。
都議団によると、他に水産仲卸売場棟、青果売場棟でも、同様に盛り土がなされていない。
豊洲市場はガス工場の跡地で、ベンゼンなどの汚染物質が確認されたため、都は約八百五十億円を投じて対策を実施。汚染を除去し、敷地全体で四・五メートルの盛り土をする対応を取ったとしていた。対策の説明資料の図でも、建物の下には盛り土がなされた形になっていた。
都の担当者は十日午前、取材に「回答を調整中」と答えた。2016年9月10日[東京新聞]
豊洲市場の盛り土をしていなかったことを、共産党都議団(17名)が調査して判明しなければ主な建物の床下は非常に強い毒性を持つベンゼンが土壌から染み出っぱなしだったでしょう。
こんな危険なところで東京都が大うその説明を都議会にして、市場移転を強行しようとしていたことは都民の食の安全を二の次にし、東京オリンピック開催のためと称して築地市場跡地でのトンネル工事や跡地を不動産会社に売り飛ばそうと画策していた一部幹部の独断によるものとも勘繰りたくなります。
都知事が変わったことで石原都政以来の悪政の膿が一気に噴き出させた共産党都議団に拍手ですね。
※豊洲市場、建物には盛り土せず 汚染対策、経緯調査へ
東京都の小池百合子知事は10日、都庁で記者会見し、築地市場(東京都中央区)の移転先となる豊洲市場(江東区)の土壌汚染対策で、主要建物の地盤に盛り土がされていなかったと発表し、専門家らの会議を改めて立ち上げ、安全性を確認するとともに経緯を調べる意向を表明した。
小池知事は既に、豊洲での地下水モニタリング調査の結果が出ていないことなどを理由に築地の移転延期を表明している。新たな問題が浮上したことで、知事の移転計画に対する判断にも影響する可能性がある。
知事は「全て盛り土をしているというのは正しくない。訂正させてもらう」と述べた。(共同)2016年9月10日【東京新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※原発「制御できず」に外務省抗議 国連チーム報告書で
2011年の東日本大震災の直後、日本に派遣された国連チームが作成した報告書で、東京電力福島第1原発の事故を「コントロール(制御)できていない」と記述したことに対し、外務省側が「表現が強すぎるのではないか」と非公式に抗議していたことが10日、分かった。複数の関係者が明らかにした。
当時は原子炉の冷却が十分できず水素爆発が相次いでおり、1~3号機で炉心溶融が起きたことが今では分かっている。抗議は、事故を過小評価していた政府の姿勢の表れといえる。
国連災害評価調整が派遣したチームは、11年3月16日付の報告書で、危機が「制御できていない」と指摘した。2014/09/11【共同通信】
原子力エネルギーが一度暴走を始めたら、人類の力で自在にコントロールできる術を、今だに人類は持っていないことを政府も外務官僚もまったく知らないようです。
これでは世界の笑いものになるだけですね。
日本の常識は世界の非常識だと断定されても文句は言えないでしょう。
安倍内閣によって原子力規制委員会も専門家の話さえ受け付けない元のイエスマンに変質してしまいました。
日本はただちに原子力と縁を切るべきです。
<9月11日の記念日>
※二百二十日
立春より数えて220日目。二百十日と同じく、台風の襲来の季節にあたるといわれる。農作物が被害にあいやすいため、農家の厄日とされる。
※警察相談の日
警察庁が1999(平成11)年に制定。
警察への電話相談番号「#9110」から。
#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず1年中、各種事件の困りごとの相談に応じる。
※公衆電話の日
1900(明治33)年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前および熊本市内に設置された。
当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925(大正14)年、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。
※愛国者の日 [アメリカ合衆国]
2003年から実施。
2002年のこの日、ニューヨークの貿易センタービル、ワシントンDCの国防総省にハイジャックした旅客機を激突させる「アメリカ同時多発テロ」が発生した。
<今日の誕生花>
アロエ「花言葉:花も葉も,苦痛」 唐棉[とうわた]「花言葉:心変り」


<歴史上の出来事>
810年藥子の変。藤原藥子・仲成らが平城天皇の復位を企てて失敗
1331年元弘の変で窮地に陥った後醍醐天皇の召しに応じて楠木正成が挙兵
1818年エジプト総督ムハンマド・アリーの子イブラヒームが首都ダルイーヤを攻め、ワッハーブ王国を滅ぼす
1937年旧水戸藩後楽園の一部に建設された後楽園球場が開場
1938年国民の戦意昂揚の為の従軍作家陸軍部隊が中国へ出発
1940年内務省が町内会・隣保班など市町村常会整備要綱を通達
1944年ドイツ軍がルクセンブルクから撤退
1945年GHQが東條英樹ら戦犯容疑者39人の逮捕を指令
1947年沖縄社会党結成
1949年明治大学考古学研究室が、相沢忠洋が発見した群馬県岩宿遺蹟の発掘調査を開始
1950年「自作農創設に関する政令」公布
1950年関脇・力道山が引退を発表。翌年プロレスに転向
1952年国際標準化機構(ISO)が日本の加入を承認
1996年管直人・鳩山由紀夫らが「民主党」を結党
1997年第二次橋本龍太郎改造内閣が発足
2001年アメリカで同時多発テロ。ニューヨークの世界貿易センタービルやワシントンの国防総省にハイジャックされた航空機3機が突入、1機が墜落。貿易センタービルが崩潰。死者数千人
2005年第44回衆議院議員総選挙。自民党が296議席の圧勝。郵政民営化問題で造反した議員の選挙区に擁立された新人が多数当選し、「小泉チルドレン」と呼ばれる
2008年蒲島郁夫熊本県知事が川辺川ダム計画の白紙撤回を表明。
2009年H-IIBロケット試験機第1号機により宇宙ステーション補給機(HTV)初号機が国際宇宙ステーション (ISS) に向けて打ち上げ。
2010年 H-IIAロケット18号機により準天頂衛星「みちびき」が打ち上げ。
2012年日本政府が地権者から尖閣諸島の魚釣島及び南小島、北小島を20億5000万円で売買契約し、国有化した。
2013年NTTドコモがiPhoneの提供開始を発表し、日本の携帯電話大手三社全てがiPhoneを取り扱うこととなる。
2014年朝日新聞の木村伊量社長(当時)が記者会見を行い、5月20日付朝刊で報じた吉田調書スクープ記事中の福島第一原発の社員が吉田昌郎所長の待機命令に違反し、撤退したとされる記事の取り消しを発表、撤退報道による混乱を読者と東京電力の関係者に謝罪、同時に慰安婦「強制連行」報道の記事取り消しについても謝罪を行った[4]。
2015年関東地方・東北地方で集中豪雨(平成27年9月関東・東北豪雨)発生。8人死亡。栃木県・茨城県・宮城県の三県で大雨の特別警報が出る程の大災害が起き茨城・常総市の鬼怒川と宮城・大崎市の渋井川が氾濫した。
<著名人の誕生日>
1127年後白河天皇(雅仁親王)[ごしらかわてんのう] (天皇(77代),二條・六條・高倉・安徳・後鳥羽天皇の上皇)[1192年3月13日]
1544年竹中半兵衞(竹中重治)[たけなか・はんべえ] (戦国武将)[1579年6月13日]
1929年サトウサンペイ[さとう・さんぺい] (漫画家『フジ三太郎』)
1947年泉ピン子[いずみ・ぴんこ] (女優)
1967年ハリー・コニックJr. (米:ジャズミュージシャン)
1979年吉田知加[よしだ・ちか] (シンガーソングライター)
1979年前田啓介[まえだ・けいすけ] (ミュージシャン(レミオロメン/ベース))
<著名人の忌日>
1926年(2代目)尾上松之助[おがみ・まつのすけ] (俳優) <50歳>[1875年9月12日生]
1934年井上劍花坊[いのうえ・けんかぼう] (川柳作家,川柳の近代化を推進) <64歳>[1870年6月3日生]
1985年夏目雅子[なつめ・まさこ] (女優) <27歳>[1957年12月17日生]
1985年赤尾好夫[あかお・よしお] (出版人,旺文社会長『赤尾の豆単』) <78歳>[1907年3月31日生]
2009年臼井儀人[うすい・よしと] (漫画家『クレヨンしんちゃん』) <51歳>事故死[1958年4月21日生]
2010年谷啓[たに・けい] (俳優,タレント,ミュージシャン(クレージー・キャッツ/トロンボーン)) <78歳>[1932年2月22日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/09/11 22:55
#[ 編集]
こんばんは
週明けから残業はつらいです…
でも1週間乗り越えないと…ですねぇ…
お互い無理せずに頑張りましょう^^
2017/09/11 22:26URL
パオーン #-[ 編集]
こんばんは。
吉田松陰は安倍首相が持ち上げた長州藩の倒幕扇動者の先駆けのようなものでしょうか。
安倍首相が褒める人物にまともなものなどいないでしょう(笑)
望月記者にはがんばってほしいですね。
中日新聞は安倍首相にどうせ嫌われているのだからこの際Γ中日東京新聞」と名乗ったらいかがでしょうか(笑)
2017/09/11 22:08URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
夜分恐れ入ります。
コメント有難うございました。
譲位を踏みにじった攘夷と言ったところですね。
大政奉還は、
古代中国で言えば譲位と言える、
非常に価値ある物でした。
普通なら幕府のトップが、
自らの地位を捨てたわけですから、
無血で平和裏に民主化が起きても良かったはずです。
スペインの独裁者フランコですら、
息子の代では国王に譲位して、
民主化が実現したのですから。
薩長が権力を独占し、
独裁国家にしようと目論んだ結果が、
今に到る右翼の流れですね。
詳しい情報提供に感謝致します。
私は歴史と経済が大嫌いで、
理系の自然科学が大好きでした。
世界の誰にでも役に立つ実学ですから。
けれどもあなたのような素敵な先生に、
これほどまでにわかりやすく教えて頂けるなら、
世界史ではなく日本史を選択してもよかったかな。(笑)
歴史など過去の人間の話に過ぎない。
そう思っていましたが、
過去の人間の遺産が今に息づいている。
初めてそう実感できました。
政治家も財界も嫌いですが、
歴史という学問の価値は、
認めなければなりませんね。
目からうろこの経験です。
目からうろこが落ちたのはパウロですが、
私はパウロは好きではありません。
キリストの方がよっぽど、
女性に優しいフェミニストですよ。
世界の思想家で女性を最も評価した人でした。(^‿ ^)
コメント有難うございました。
譲位を踏みにじった攘夷と言ったところですね。
大政奉還は、
古代中国で言えば譲位と言える、
非常に価値ある物でした。
普通なら幕府のトップが、
自らの地位を捨てたわけですから、
無血で平和裏に民主化が起きても良かったはずです。
スペインの独裁者フランコですら、
息子の代では国王に譲位して、
民主化が実現したのですから。
薩長が権力を独占し、
独裁国家にしようと目論んだ結果が、
今に到る右翼の流れですね。
詳しい情報提供に感謝致します。
私は歴史と経済が大嫌いで、
理系の自然科学が大好きでした。
世界の誰にでも役に立つ実学ですから。
けれどもあなたのような素敵な先生に、
これほどまでにわかりやすく教えて頂けるなら、
世界史ではなく日本史を選択してもよかったかな。(笑)
歴史など過去の人間の話に過ぎない。
そう思っていましたが、
過去の人間の遺産が今に息づいている。
初めてそう実感できました。
政治家も財界も嫌いですが、
歴史という学問の価値は、
認めなければなりませんね。
目からうろこの経験です。
目からうろこが落ちたのはパウロですが、
私はパウロは好きではありません。
キリストの方がよっぽど、
女性に優しいフェミニストですよ。
世界の思想家で女性を最も評価した人でした。(^‿ ^)
2017/09/11 21:12URL
motomasaong #-[ 編集]
こんばんは~~♪
今日も暑い一日でした。
明日は雨が降るようなので
気温も下がると期待してます。
今日は公衆電話の日ですか。
最近は公衆電話っていらないような・・・
小学生もスマホもってますよね(苦笑)
2017/09/11 21:02URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
こんばんは。
明日は雨模様です。
時には雨も降らないと、
野菜が高騰します。
わずかな給料に響きます。
最近は雨が降り出すと止まらなくなり、
適度な湿り気では終わらない状況ですね。
農作物が成長するための、
雨は必要量だけでいいのですが。
2017/09/11 20:56URL
葉山左京 #-[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
寒いようなどんよりしたおかしな天気でしたね~汗)
毎日が早く過ぎ去る様でわびしく思いますね~泣き)感傷的になる秋ですねー。苦笑)
今週も宜しくお願いいたします。!
中日と阪神での星野と違うジャンルの人物矢沢氏と平松氏は少し地味な目立たない存在ですが
その実力と野球感と信念はずば抜けた人でした。
掛布さんも実績抜群の大スターでしたが、お子さんを巨人に入団させたかった欲望が強く退団後は暫く江川氏と
読売系列テレビで解説して人気を博していました。関西では嫌われ事業にも失敗して、らしくない生活を余儀されました。
苦労人がやっと古巣に帰って魅力を発揮しました。涙)できれば仰る通り三人でコンビを組んで新たな出発ができるようになれば最高と思っています。願望)邪推ですが、この話がばれて阪神球団の社長が解任したのかも。。喝)
おばんです!
寒いようなどんよりしたおかしな天気でしたね~汗)
毎日が早く過ぎ去る様でわびしく思いますね~泣き)感傷的になる秋ですねー。苦笑)
今週も宜しくお願いいたします。!
中日と阪神での星野と違うジャンルの人物矢沢氏と平松氏は少し地味な目立たない存在ですが
その実力と野球感と信念はずば抜けた人でした。
掛布さんも実績抜群の大スターでしたが、お子さんを巨人に入団させたかった欲望が強く退団後は暫く江川氏と
読売系列テレビで解説して人気を博していました。関西では嫌われ事業にも失敗して、らしくない生活を余儀されました。
苦労人がやっと古巣に帰って魅力を発揮しました。涙)できれば仰る通り三人でコンビを組んで新たな出発ができるようになれば最高と思っています。願望)邪推ですが、この話がばれて阪神球団の社長が解任したのかも。。喝)
2017/09/11 19:29URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
大阪の堺市長選は
維新VS反維新の一騎打ちになりました。
これから維新のいつもの決まり文句
「旧体制のままでいいんですか?」
「今のままでは何も変わりませんよ?」と
いう言葉が連呼されるのでしょう。
応援ぽち
こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
14度~24度。
曇りな1日でした。
夕方から小雨模様になりました。
今週もよろしくお願いします。
今日もお疲れ様でした。
いつの時代にも……
暴力と戦争しかない、
短絡的な愚者がいるものですね。
私は滋賀県出身の大老、
井伊直弼を評価しています。
「日本がアメリカと条約を結べば、
他の列強も勝手な植民地化はできまい。」
列強同士は牽制しあっていましたから、
彼の考えは妥当な判断ですね。
彼が居なかったなら、
日本は本当に植民地化されていたでしょう。
当時にはまだ日本には、
火縄銃しかなかったですから。
軍事的には列強に比べ、
圧倒的に不利でした。
アメリカもずる賢く立ち回った。
日本を武力で制圧せずに条約を結んだ。
「列強を相手にしやはったら、
日本は武力で制圧されますやろ。
でもアメリカと組みなはったら、
よい条件で貿易ができまっせ ♡」
思わず関西弁になってしまいましたが、(笑)
これは大阪弁では断じてありません。
近江商人である井伊直弼に敬意を表し、
「滋賀県弁」です。(笑)
京都弁では「そうどすえ」
滋賀県弁では「そうどす」
語尾が違うと、
滋賀県出身の両親が申しておりました。(笑)
関西人はイタリア人に似ていて、
京都人は京都が、
滋賀県民は滋賀が関西だと思っています。(笑)
近江商人は計算高い事とえげつない「しわい」商売で有名です。
だからこそ井伊直弼が優れた判断ができたのか、な?
「しわい」とは、滋賀県の言葉で、
けちで計算高くて卑怯で意地悪く最低という意味です。(笑)
ただし私は三重県に生まれ、
愛知県民となっておりますので、
滋賀県民では「決して」ありません。(笑)
従って鮒ずしは人間の食べるものではないと、
健全にも考えております。
まり姫さんの井伊直弼の評価はいかがでしょうか?(^‿ ^)
暴力と戦争しかない、
短絡的な愚者がいるものですね。
私は滋賀県出身の大老、
井伊直弼を評価しています。
「日本がアメリカと条約を結べば、
他の列強も勝手な植民地化はできまい。」
列強同士は牽制しあっていましたから、
彼の考えは妥当な判断ですね。
彼が居なかったなら、
日本は本当に植民地化されていたでしょう。
当時にはまだ日本には、
火縄銃しかなかったですから。
軍事的には列強に比べ、
圧倒的に不利でした。
アメリカもずる賢く立ち回った。
日本を武力で制圧せずに条約を結んだ。
「列強を相手にしやはったら、
日本は武力で制圧されますやろ。
でもアメリカと組みなはったら、
よい条件で貿易ができまっせ ♡」
思わず関西弁になってしまいましたが、(笑)
これは大阪弁では断じてありません。
近江商人である井伊直弼に敬意を表し、
「滋賀県弁」です。(笑)
京都弁では「そうどすえ」
滋賀県弁では「そうどす」
語尾が違うと、
滋賀県出身の両親が申しておりました。(笑)
関西人はイタリア人に似ていて、
京都人は京都が、
滋賀県民は滋賀が関西だと思っています。(笑)
近江商人は計算高い事とえげつない「しわい」商売で有名です。
だからこそ井伊直弼が優れた判断ができたのか、な?
「しわい」とは、滋賀県の言葉で、
けちで計算高くて卑怯で意地悪く最低という意味です。(笑)
ただし私は三重県に生まれ、
愛知県民となっておりますので、
滋賀県民では「決して」ありません。(笑)
従って鮒ずしは人間の食べるものではないと、
健全にも考えております。
まり姫さんの井伊直弼の評価はいかがでしょうか?(^‿ ^)
2017/09/11 16:16URL
motomasaong #-[ 編集]
多分、政府は米国筋から事前に北朝鮮の情報を得ているのでしょう。
なら、なぜ事前に国民に注意を喚起しないのか?パニックになるからは言い訳であろう。
幾らJアラートで知らせても、発射から到達までたった5分しかないのではどうしようもない。
これで「国民の生命と財産を守る」では、政府の姿勢が聞いて呆れる><
生暖かい風が~
暑くもなく寒くもなくただただ生暖かい風が
ひています。
こんにちはまり姫さん~
今日は変なお天気ですよ~二時間くらい外の片付けを
やはり汗はダラダラ出ます・・
でも少しずつ片付いていくと気持ちが良いものです。
疲れるのでゆっくりお天気と相談しながらです。
今週も頑張りますね(*^^)v
暑くもなく寒くもなくただただ生暖かい風が
ひています。
こんにちはまり姫さん~
今日は変なお天気ですよ~二時間くらい外の片付けを
やはり汗はダラダラ出ます・・
でも少しずつ片付いていくと気持ちが良いものです。
疲れるのでゆっくりお天気と相談しながらです。
今週も頑張りますね(*^^)v
東京新聞ガンバレですねd=(^o^)=b
望月記者を東京新聞は特別論説委員に格上げして安倍政権と徹底的に対決姿勢を見せるべきでしょう。
首相官邸を青ざめさせてもらいたいですね‼
2017/09/11 14:57URL
匿名さん #VY9oGVlM[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/09/11 13:04
#[ 編集]
まり姫さんこんにちは~
今週もよろしくお願いしますね(^-^)
今日ははっきりしないお天気のようですね。
明日は病院へ行かれる日ですよね。
何もなければ帰り道に家に立ち寄ってもらえませんか~(^_^)v
シジミがたくさん手に入ったのでおすそ分けしたいと・・・・・d=(^o^)=b
2017/09/11 10:14URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
おはようございます。
東京新聞の望月記者の菅官房長官を質問攻めは記者会見で女性の声が一番鋭い内容であれはどこの記者だろうかと注目されていましたなあ。
読売の御用記者が横やりを入れても怯まなかったと聞いています。
言論機関にまで圧力を掛ける安倍政権を許さず望月記者を守るためにも安倍政権批判を国民がするべきですな。
吉田松陰を安倍首相は吉田松陰先生とぬかしただけで悪人であることが分かります。
それも分からない輩たちが今の極右論者でしょうな(笑)
2017/09/11 10:04URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
吉田松陰? 安倍晋三やヒトラーと同じですね。
どちらも親から、
軍国主義独裁思想、一国主義を洗脳され、
どちらも同じように、
近隣諸国の人々の人権も国民の人権も認めず、
どちらも右翼が権力を握り、
周辺諸国や自国民を奴隷扱いしてうまい汁を吸い、
どちらも自分達の残虐行為を、
悪いとすら思わない。
どちらも被害妄想の狂人で、
自分のためになら国民も他人も犠牲にする事を厭わない。
日本の明治維新の原点が、
ヒトラーばりの独裁思想によって構築され、
外交能力や近隣との友好関係への配慮もなく、
気に喰わなければ暴力に訴え戦争・虐殺に及ぶ。
今の右翼もナチスもファシストも与党も安倍も小池も、
吉田松陰と同類の人間ですね。
非常に素晴らしい歴史分析であり、
吉田松陰が日本のヒトラー養成者であったことが、
手に取るようによくわかりました。
今後の御投稿にご期待申し上げます。
どちらも親から、
軍国主義独裁思想、一国主義を洗脳され、
どちらも同じように、
近隣諸国の人々の人権も国民の人権も認めず、
どちらも右翼が権力を握り、
周辺諸国や自国民を奴隷扱いしてうまい汁を吸い、
どちらも自分達の残虐行為を、
悪いとすら思わない。
どちらも被害妄想の狂人で、
自分のためになら国民も他人も犠牲にする事を厭わない。
日本の明治維新の原点が、
ヒトラーばりの独裁思想によって構築され、
外交能力や近隣との友好関係への配慮もなく、
気に喰わなければ暴力に訴え戦争・虐殺に及ぶ。
今の右翼もナチスもファシストも与党も安倍も小池も、
吉田松陰と同類の人間ですね。
非常に素晴らしい歴史分析であり、
吉田松陰が日本のヒトラー養成者であったことが、
手に取るようによくわかりました。
今後の御投稿にご期待申し上げます。
2017/09/11 08:50URL
motomasaong #-[ 編集]