[姫路城天守]



[みんな日本国憲法を読み直して!!]
左プラグインに常時掲載している世界人権宣言は1948年、国連で満場一致で採択された宣言です。
第1条には「わたしたちはみな、生まれながらにして自由です。ひとりひとりがかけがえのない人間であり、その値打ちも同じです」。
第30条は「権利を奪う『権利』はない」、まさに真理です。
例えば基本的人権はどんなことがあっても絶対に奪われません。
たとえ国民が選んだ国家権力であっても、その力を乱用する恐れがあるため、憲法という鎖で強く縛ってあるのです。
その目的は基本的人権の保障であり、個人の尊重そのものです。
いま私たちの基本的人権が安倍自民党や公明党その補完勢力によって脅かされています。
侵してはならないものが「国家」が優先し公益のためなら制限できると平気で考えている自公両党の国会議員が大手を振って闊歩しているのです。
しかし、日本国憲法97条はこう記しています。
『基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であって、これらの権利は、過去幾多の試練に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託された』
信託とは信頼して管理や処分を任せることです。
この97条では過去の国民が現在・将来の国民に信託しているのです。
受託者(国会議員)は受益者のために厳粛な責任を負うという意味で、受益者は将来の国民でもあるわけです。
そうして過去・現在・未来をつないでいるわけですが、そもそもこの憲法は無謀な日中戦争や太平洋戦争による国民の犠牲の上に築き上げられたものです。
国民への信託は憲法12条とも大きく関連します。
自由と権利のために国民に「不断の努力」を求める条文です。
憲法は国家権力を縛る鎖そのものですから、憲法を尊重し、擁護する義務に私たち国民は含まれません。
しかし、信託によって、国民は道徳的に、そして道義的に自由と権利のために「不断の努力」が求められるのです。
人間とは、特定の政治勢力の熱狂に浮かれたり、しらけた状態で世の中に流されがちですが、移ろいやすいがため、過去の人々が憲法で私たちの内なる愚かさをも拘束しているのです。
「信託」の言葉は、憲法前文にも「国政は、国民の厳粛な信託による」と明記されています。
この受託者(国会議員)は国民が選択した゜代表者であり、やはり道徳的な非常に重い責任を負います。
未来の国民のために信託を受け努力する義務を負う国会議員、それが日本国憲法に流れる精神でしょう。
ひどいことに自民党の憲法改正草案は、もっとも重要なこの憲法第97条を全文削除してしまっているのです。
国民の権利を奪う『権利』は安倍首相や自民党には当然ありませんし、それが戦禍に学んだはずの過去から受け継ぐ絶対的真理だからです。
もちろん靖国史観に凝り固まった改憲右翼団体「日本会議」などにあろうはずがないことは当然のことだし、靖国礼賛を当然視する国会議員や日本会議こそ日本国憲法を蹂躙し、米国に魂を売った国賊以外の何物でもなくただの売国奴に過ぎません。
右翼にもいろいろありますが、国粋主義なら戦前の右翼を引き継いでいますが、彼らは国粋主義とも違い、対米追随しつつも中国や韓国蔑視、同じ日本人でありながら沖縄蔑視という特異な思考の持ち主で、存在自体が国民の不利益を招くものです。
彼らの妄言に惑わされず保守・革新を問わずに真の自由と民主主義を日本に根付かせるためにも日本国憲法の一言一句を国会議員に触らせてはならないでしょう。
日本国憲法の全文及びすべての条文について私たちが委託した国会議員が、国民が望んでもいないのに勝手に改憲草案を議論するなど絶対に許してはならないのです。
できるのは国民だけです!!
[今日の音楽]
人間の証明 テーマ曲 ジョー山中
[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
標高900m付近から見た東海地方の平野部の写真です。

かすんでいてよくわかりませんねー


[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「わが抱(いだ)く思想はすべて
金(かね)なきに因(いん)するごとし
秋の風吹く」
出典:石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※民進新代表に前原氏 一騎打ち、枝野氏破る
民進党は1日午後の臨時党大会で代表選の投開票を行い、前原誠司元外相(55)を新代表に選出した。前原氏は2005年に旧民主党の代表を務めており、野党第1党の党首として2度目の登板。枝野幸男元官房長官(53)との一騎打ちを制した。任期は19年9月までとなる。離党者の続出を阻止し、低迷する党勢の立て直しが急務だ。安倍晋三首相に対峙し、政権交代可能な勢力を目指す。
前原氏は直ちに党役員人事の検討に着手し、早期に新執行部を発足させる。安倍政権が25日を軸に召集を調整する臨時国会での論戦や、10月22日投開票の補欠選挙を反転攻勢のきっかけにしたい意向だ。(共同)2017年9月1日【出典:東京新聞】
前原氏も少しは頭が柔らかくなったかと思いきや民進党を第二自民党にしたいようです。
全国の市民連合の要請にも一切応えず、初めに野党共闘見直しを口にし、改憲右翼の小池新党と連携を目論むなどは論外で、全国の有権者から民進党は見捨てられるでしょう。
政党それぞれには必ず綱領が存在し現状分析から将来像まで考え抜き、現実的には柔軟に対処する知恵を自民党や共産党、公明党は持っていますが、代表が変わったら今までのことはなしにすることなどあり得ません。
これこそが他党から批判される「党内はバラバラでまとまらない」と言われる所以でしょう。
前原氏はどんなつもりか、公党間で合意した約束をたった一人の考えで覆そうというのだからお話になりません。
「野党は共闘を」という市民の声に耳を傾けようともしない、こんな人物が政党の代表では予想される衆議院選挙でも惨敗するだけでしょう。
既に右翼政党を目指している小池新党からは協力を拒否する旨の発言も出ており民進党はどこへ彷徨っていくのでしょうね~脳ミソ(・∀・)㌧㌦!アホラシイ
※1月の米入国禁止者 再入国へ和解
【ニューヨーク=赤川肇】トランプ米政権がイスラム圏七カ国や難民の入国を制限した一月の大統領令を巡り、入国時に空港で拘束されたイラク人男性二人が政権側に被害回復を求めた訴訟がニューヨークの連邦地裁であり、八月三十一日に和解が成立した。入国を拒否された人らに、米当局が再入国に向けた案内や法的援助をする内容。原告側の支援団体が明らかにした。
この大統領令は国内外で「差別的」と批判が相次いだ。三月に発効した新大統領令はイラクを入国制限の対象から外したため、政権側は影響が限定的とみて和解に応じた可能性がある。
和解条項によると、一月の大統領令で入国を拒否されたり、入国申請を取り下げたりした人に、米当局は英語、アラビア語、ペルシャ語で連絡を取る。希望があれば査証などの取得や入国のための手続きを関係当局が連携して手伝う。
米紙デーリー・ニューズによると、原告のうち一人は米軍の元通訳。大統領令が発効した日にニューヨークの空港で入国が認められず、十八時間にわたり拘束された。連邦地裁は翌日、大統領令の一部差し止めを命じた。新たな大統領令を巡っても各地の連邦地裁、高裁が相次いで一時差し止めの仮処分命令を出したが、最高裁は六月、原則として六カ国(イラン、リビア、ソマリア、スーダン、シリア、イエメン)からの入国を九十日間、世界各地からの難民の受け入れを百二十日間それぞれ停止することを容認した。2017年9月1日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※オスプレイ県外訓練を拡大 今月中旬からグアムで初実施
日米両政府は1日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている新型輸送機オスプレイについて、県外で行う訓練を拡大させることで合意した。防衛省が発表した。これまで県外移転は、共同訓練などごく一部に限られていた。合意に基づく初の訓練移転を9月中旬から米領グアムなどで実施する。基地負担軽減の取り組みをアピールすることで、普天間飛行場の名護市辺野古移設計画への理解を促すのが狙いだ。
移転に関する費用は日本側が負担する。普天間配備の24機のうち、16機が9月12日から10月5日までの期間でグアムや、米自治領・北マリアナ諸島テニアンで行われる訓練に参加する。2016年9月1日【共同通信】
いつ落ちるかわからない欠陥機オスプレイを沖縄県外移転したとしても根本的解決にはなりません。
グアムでやるのなら永久に米海兵隊をグアムに撤退させればいいことです。
海兵隊はそもそも先制攻撃部隊であることは歴史が証明しています。
沖縄にいる理由が何もないのに訓練だけ県外でお茶を濁そうなどと誤魔化そうとしても本質は普天間飛行場の固定化であり、さらに名護市辺野古の新基地建設を強行して沖縄県民に負担だけ押し付けようとしていることは間違いないでしょう。
※都政改革、本格スタート 小池知事、自律性求める
東京都の小池百合子知事は1日、都や関連団体の業務を点検し、事業見直しや廃止を含めた抜本策を検討する「都政改革本部」を設置、第1回会議を都庁で開いた。知事が選挙中から掲げてきた改革が本格的にスタートした。
小池知事は会議の冒頭、「押し付けでは士気も上がらない」と指摘し、各部署が自律的に改革を進めていくよう求めた。
本部長には小池知事が就任し、副知事、教育長、各局長のほか、上山信一慶応大教授ら有識者が特別顧問や特別参与として参加。情報公開の在り方と、2020年東京五輪・パラリンピックの開催費用について調査する二つのチームを置いた。2016年9月1日【共同通信】
<もう少し前のトップニュース>
※首相、総裁選立候補を正式表明 野田氏意欲も推薦人難航
安倍晋三首相(自民党総裁)は1日、自身の任期満了に伴う8日告示―20日投開票の党総裁選に立候補する意向を正式に表明した。「継続は力であり、しっかりと責任を果たすため、政策をさらに進めていきたい」と述べた。一方、野田聖子前総務会長も出馬に意欲を示したが、20人の推薦人確保は難航していることを示唆した。
野田氏は1日夜、東京都内で開いた自らの政治資金パーティーで、「開かれた議論の中で多様性を訴え、保守として進化してきた。自民党の素晴らしさをお届けしたい」と主張。「今の私の心は『義を見てせざるは勇無きなり』」と語り、立候補を検討していることを明らかにした。2015年9月1日[共同通信]
安倍暴走にただ一人だけ抵抗しようとしている野田聖子議員を見殺しにしようとしている自民党のほかの議員は国民の民意もわからないようです。
次回の選挙で安倍政権のもとで国会に戻れるとしたら大間違い、有権者は安倍政権の危険な正体を全国的に見ぬいており、今からでも遅くないのですから、反安倍姿勢を明確にするべきです。
野田氏を支持する議員が20人もいないとは情けない政党に成り下がったと地方の自民党支持者も嘆いていますよ。
<ちょっと前のトップニュース>
◎ 「空飛ぶ恥」と有力誌=米国内でも安全論争
【ワシントン共同】米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイは開発段階で犠牲者を伴う墜落事故が相次ぎ、米有力誌タイムが「空飛ぶ恥」と題する記事を掲載するなど、米国内でも安全性をめぐる論議が交わされた。
米議会調査局報告書などによると、オスプレイは開発段階の1991年、92年、2000年に計4回の墜落事故を起こし、死者数は計30人に上った。
タイム誌は07年の記事で「30人という死者数は(人類初の月への有人宇宙飛行計画となった)アポロ計画の犠牲者の10倍に上る」と批判。開発コストも問題視した。
米軍はこうした中で量産に踏み切り、07年以降、戦時下のイラクやアフガニスタンに実戦投入した。
海兵隊は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備するオスプレイの事故率について、海兵隊の航空機全体の平均より低く「良好な安全飛行記録を持つ」(リトル国防総省報道官)と強調している。
しかし、10年4月には空軍のオスプレイがアフガンで墜落、4人が死亡した。今年に入ってからも、モロッコ(4月)や米フロリダ州(6月)で海兵隊や空軍のオスプレイが墜落し、死傷者が出ている。[共同通信]
<9月2日の記念日>
※宝くじの日
9月2日の語呂合わせから生まれたもので、せっかく当選しても引き換えない時効扱いとなる宝くじが多いことから、第一勧業銀行が時効防止のPRの一環として、1967年(昭和42年)に制定した。
※ダイアナの靴の日
婦人靴を中心としたオリジナルブランドの販売を全国展開し、東京銀座に本店を置くダイアナ株式会社の谷口秀夫氏が制定。ダイアナの靴の素晴らしさをより多くの人に知ってもらうのが目的。日付は9と2で「靴(くつ)」と読む語呂合わせから。
※対日戦勝記念日(VJデー) [連合国各国]
日本人としては複雑だが、1945年のこの日、日本が降伏文書に調印し第二次世界大戦が終結、連合国が日本に対して勝利したことを記念日としている。
※国慶節 [ベトナム]
1945年のこの日、ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立を宣言した。この年の8月15日まで日本の庇護の下のベトナム帝国であったが、日本の敗戦とともにホーチミンが全国総蜂起を起こし、皇帝バオ・ダイが退位、日本の降伏文書調印と同じ日に独立宣言を行った。
※天心忌
美術評論家・岡倉天心の1913年の忌日。
東京美術学校の校長を務め、日本美術院の創立などに尽力した。
<今日の誕生花>
鶏頭[けいとう]「花言葉:警戒」

下の花の写真は持っていません(;^ω^)
蔓[つる]コベア「花言葉:変転」
アマリネ「花言葉:魅惑的」
<歴史上の出来事>
BC31年アクティウムの海戦。ローマ海軍がクレオパトラ・アントニウス連合軍に大勝。
1203年比企氏の乱。鎌倉幕府2代将軍・源頼家の外戚・比企能員による北條時政打倒計画が発覚し討たれる。
1666年ロンドン大火。3日間にわたって燃え続け、ロンドン市街の85%を焼失。
1870年スダンの戦い。北フランスのスダンでプロシア軍がフランス軍に大勝。フランスが降伏し、4日にナポレオン3世の第二帝政が崩潰。
1871年官吏の給与を年俸制から月給制に改正。
1902年東京専門学校が「早稲田大学」に改称。
1905年清国が官吏登用の試験制度「科挙」を廃止。
1914年青島出兵。日本陸軍が青島要塞攻略の為、山東省龍口に上陸。
1914年横山大観らが日本美術院を再興。
1919年朝鮮の南大門駅(現 ソウル駅)で、独立運動派の姜宇奎が朝鮮総督・齊藤實に爆弾を投げつけ暗殺未遂。
1923年関東大震災の混乱の中で「朝鮮人が暴動を起こす」とのデマによる迫害・虐殺が始る。
1923年山本權兵衞が22代内閣総理大臣に就任し、第2次山本權兵衞内閣が発足。
1944年ドイツが、V2ロケットによるイギリスへの攻撃を開始。
1945年アメリカの戦艦ミズーリ号上で、聯合国側代表マッカーサー元帥と日本政府代表重光葵外相が日本の降伏文書に調印。
1945年マッカーサーが朝鮮にいる日本軍に、38度線を境に米ソ両軍に降伏するよう指令。朝鮮南北分裂の始り。
1945年ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立宣言。臨時政府主席にホー・チ・ミンが就任。
1949年タイから寄贈された象が日本に到着。10日の贈呈式ではな子と命名。
1951年GHQが、GHQ使用施設の「日本人使用禁止」などの標識の撤去を指示。
1964年競泳男子1500m自由形でアメリカのロイ・サーリが16分58秒7を記録。人類史上初めて17分を切る。
1967年元イギリス軍人パディ・ロイ・ベーツがイギリス沖の公海上の海上要塞跡を占拠し「シーランド王国」として独立を宣言。
1972年時代劇「必殺シリーズ」の第一作『必殺仕掛人』が放映開始。
1981年渋谷の日赤医療センターで東京都内初の五つ子が誕生。
1982年国鉄が宮崎県日向市で開発中の磁気浮上式リニアモーターカーが、世界初の有人走行に成功。
2008年ハリケーン・アイクがキューバに上陸。9月14日日の消滅までに死者108名。
2011年野田佳彦が第95代内閣総理大臣に就任し、野田内閣が発足。
2012年六本木クラブ襲撃事件
2012年東武8111号編成の動態保存記念最初の5日連続企画最終日、業平車庫(電留線)での撮影会付きツアー開催。
2013年ダイアナ・ナイアド(英語版)がサメ除けケージ無しでは史上初めてのフロリダ海峡横断泳に成功する。
<著名人の誕生日>
1641年吉良上野介義央[きら・こうづけのすけよしひさ](江戸幕府高家肝煎) [1702年12月14日]
1828年松平慶永(松平春嶽)[まつだいら・よしなが] (越前藩主(16代)) [1890年6月2日]
1841年伊藤博文[いとう・ひろぶみ](首相(1・5・7・10代)[1909年10月26日]
1879年安重根(アン・ジュングン)[あん・じゅうこん] (朝鮮:抗日運動家,伊藤博文を暗殺) [1910年3月26日]
1938年なかにし礼[なかにし・れい](作詞家,小説家『長崎ぶらぶら節』)
1938年ジュリアーノ・ジェンマ (伊:俳優)
1946年ジョー山中[ジョーやまなか](ミュージシャン) [2011年8月7日]
1947年中原誠[なかはら・まこと](将棋棋士,永世名人(16世))
1951年いしいひさいち[いしい・ひさいち] (漫画家『がんばれ!!タブチくん!!』)
1957年増田恵子[ますだ・けいこ] (女優,歌手(ピンクレディー[解散]))
1968年緒方耕一[おがた・こういち] (野球(外野手))
1974年国分太一[こくぶん・たいち] (ミュージシャン(TOKIO/キーボード))
1982年仁科克基[にしな・まさき] (俳優,松方弘樹・仁科亜季子の子)
<著名人の忌日>
1858年梁川星巖[やながわ・せいがん](漢詩人) <数え70歳> [1789年6月18日生]
1877年和宮親子内親王(靜寛院宮)[かずのみやちかこ] (皇族,仁孝天皇の第八皇女,孝明天皇の妹,公武合体の為に将軍徳川家茂に嫁ぐ) <31歳> [1846年閏5月10日生]
1913年岡倉天心[おかくら・てんしん](美術評論家,美術史家,詩人,教育家) <50歳> [1862年12月26日生]
1937年ピエール・ド・クーベルタン (仏:体育指導者,近代オリンピック復興者) <74歳>[1863年1月1日生]
1969年ホー・チ・ミン(胡志明) (ベトナム:主席(初代),ベトナム共産党創設) <77歳>[1892年5月19日生]
2001年トロイ・ドナヒュー (米:俳優『避暑地の出来事』) <65歳>[1936年1月27日生]
2001年畑山博[はたやま・ひろし] (小説家『いつか汽笛を鳴らして』) <66歳>1972年上期芥川賞[1935年5月18日生]
2003年笈田敏夫[おいだ・としお] (ジャズ歌手) <77歳>[1926年2月21日生]
2013年フレデリック・ポール (米:SF作家) <93歳>[1919年11月26日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン



[みんな日本国憲法を読み直して!!]
左プラグインに常時掲載している世界人権宣言は1948年、国連で満場一致で採択された宣言です。
第1条には「わたしたちはみな、生まれながらにして自由です。ひとりひとりがかけがえのない人間であり、その値打ちも同じです」。
第30条は「権利を奪う『権利』はない」、まさに真理です。
例えば基本的人権はどんなことがあっても絶対に奪われません。
たとえ国民が選んだ国家権力であっても、その力を乱用する恐れがあるため、憲法という鎖で強く縛ってあるのです。
その目的は基本的人権の保障であり、個人の尊重そのものです。
いま私たちの基本的人権が安倍自民党や公明党その補完勢力によって脅かされています。
侵してはならないものが「国家」が優先し公益のためなら制限できると平気で考えている自公両党の国会議員が大手を振って闊歩しているのです。
しかし、日本国憲法97条はこう記しています。
『基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であって、これらの権利は、過去幾多の試練に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託された』
信託とは信頼して管理や処分を任せることです。
この97条では過去の国民が現在・将来の国民に信託しているのです。
受託者(国会議員)は受益者のために厳粛な責任を負うという意味で、受益者は将来の国民でもあるわけです。
そうして過去・現在・未来をつないでいるわけですが、そもそもこの憲法は無謀な日中戦争や太平洋戦争による国民の犠牲の上に築き上げられたものです。
国民への信託は憲法12条とも大きく関連します。
自由と権利のために国民に「不断の努力」を求める条文です。
憲法は国家権力を縛る鎖そのものですから、憲法を尊重し、擁護する義務に私たち国民は含まれません。
しかし、信託によって、国民は道徳的に、そして道義的に自由と権利のために「不断の努力」が求められるのです。
人間とは、特定の政治勢力の熱狂に浮かれたり、しらけた状態で世の中に流されがちですが、移ろいやすいがため、過去の人々が憲法で私たちの内なる愚かさをも拘束しているのです。
「信託」の言葉は、憲法前文にも「国政は、国民の厳粛な信託による」と明記されています。
この受託者(国会議員)は国民が選択した゜代表者であり、やはり道徳的な非常に重い責任を負います。
未来の国民のために信託を受け努力する義務を負う国会議員、それが日本国憲法に流れる精神でしょう。
ひどいことに自民党の憲法改正草案は、もっとも重要なこの憲法第97条を全文削除してしまっているのです。
国民の権利を奪う『権利』は安倍首相や自民党には当然ありませんし、それが戦禍に学んだはずの過去から受け継ぐ絶対的真理だからです。
もちろん靖国史観に凝り固まった改憲右翼団体「日本会議」などにあろうはずがないことは当然のことだし、靖国礼賛を当然視する国会議員や日本会議こそ日本国憲法を蹂躙し、米国に魂を売った国賊以外の何物でもなくただの売国奴に過ぎません。
右翼にもいろいろありますが、国粋主義なら戦前の右翼を引き継いでいますが、彼らは国粋主義とも違い、対米追随しつつも中国や韓国蔑視、同じ日本人でありながら沖縄蔑視という特異な思考の持ち主で、存在自体が国民の不利益を招くものです。
彼らの妄言に惑わされず保守・革新を問わずに真の自由と民主主義を日本に根付かせるためにも日本国憲法の一言一句を国会議員に触らせてはならないでしょう。
日本国憲法の全文及びすべての条文について私たちが委託した国会議員が、国民が望んでもいないのに勝手に改憲草案を議論するなど絶対に許してはならないのです。
できるのは国民だけです!!
[今日の音楽]
人間の証明 テーマ曲 ジョー山中
[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
標高900m付近から見た東海地方の平野部の写真です。

かすんでいてよくわかりませんねー


[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「わが抱(いだ)く思想はすべて
金(かね)なきに因(いん)するごとし
秋の風吹く」
出典:石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※民進新代表に前原氏 一騎打ち、枝野氏破る
民進党は1日午後の臨時党大会で代表選の投開票を行い、前原誠司元外相(55)を新代表に選出した。前原氏は2005年に旧民主党の代表を務めており、野党第1党の党首として2度目の登板。枝野幸男元官房長官(53)との一騎打ちを制した。任期は19年9月までとなる。離党者の続出を阻止し、低迷する党勢の立て直しが急務だ。安倍晋三首相に対峙し、政権交代可能な勢力を目指す。
前原氏は直ちに党役員人事の検討に着手し、早期に新執行部を発足させる。安倍政権が25日を軸に召集を調整する臨時国会での論戦や、10月22日投開票の補欠選挙を反転攻勢のきっかけにしたい意向だ。(共同)2017年9月1日【出典:東京新聞】
前原氏も少しは頭が柔らかくなったかと思いきや民進党を第二自民党にしたいようです。
全国の市民連合の要請にも一切応えず、初めに野党共闘見直しを口にし、改憲右翼の小池新党と連携を目論むなどは論外で、全国の有権者から民進党は見捨てられるでしょう。
政党それぞれには必ず綱領が存在し現状分析から将来像まで考え抜き、現実的には柔軟に対処する知恵を自民党や共産党、公明党は持っていますが、代表が変わったら今までのことはなしにすることなどあり得ません。
これこそが他党から批判される「党内はバラバラでまとまらない」と言われる所以でしょう。
前原氏はどんなつもりか、公党間で合意した約束をたった一人の考えで覆そうというのだからお話になりません。
「野党は共闘を」という市民の声に耳を傾けようともしない、こんな人物が政党の代表では予想される衆議院選挙でも惨敗するだけでしょう。
既に右翼政党を目指している小池新党からは協力を拒否する旨の発言も出ており民進党はどこへ彷徨っていくのでしょうね~脳ミソ(・∀・)㌧㌦!アホラシイ
※1月の米入国禁止者 再入国へ和解
【ニューヨーク=赤川肇】トランプ米政権がイスラム圏七カ国や難民の入国を制限した一月の大統領令を巡り、入国時に空港で拘束されたイラク人男性二人が政権側に被害回復を求めた訴訟がニューヨークの連邦地裁であり、八月三十一日に和解が成立した。入国を拒否された人らに、米当局が再入国に向けた案内や法的援助をする内容。原告側の支援団体が明らかにした。
この大統領令は国内外で「差別的」と批判が相次いだ。三月に発効した新大統領令はイラクを入国制限の対象から外したため、政権側は影響が限定的とみて和解に応じた可能性がある。
和解条項によると、一月の大統領令で入国を拒否されたり、入国申請を取り下げたりした人に、米当局は英語、アラビア語、ペルシャ語で連絡を取る。希望があれば査証などの取得や入国のための手続きを関係当局が連携して手伝う。
米紙デーリー・ニューズによると、原告のうち一人は米軍の元通訳。大統領令が発効した日にニューヨークの空港で入国が認められず、十八時間にわたり拘束された。連邦地裁は翌日、大統領令の一部差し止めを命じた。新たな大統領令を巡っても各地の連邦地裁、高裁が相次いで一時差し止めの仮処分命令を出したが、最高裁は六月、原則として六カ国(イラン、リビア、ソマリア、スーダン、シリア、イエメン)からの入国を九十日間、世界各地からの難民の受け入れを百二十日間それぞれ停止することを容認した。2017年9月1日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※オスプレイ県外訓練を拡大 今月中旬からグアムで初実施
日米両政府は1日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている新型輸送機オスプレイについて、県外で行う訓練を拡大させることで合意した。防衛省が発表した。これまで県外移転は、共同訓練などごく一部に限られていた。合意に基づく初の訓練移転を9月中旬から米領グアムなどで実施する。基地負担軽減の取り組みをアピールすることで、普天間飛行場の名護市辺野古移設計画への理解を促すのが狙いだ。
移転に関する費用は日本側が負担する。普天間配備の24機のうち、16機が9月12日から10月5日までの期間でグアムや、米自治領・北マリアナ諸島テニアンで行われる訓練に参加する。2016年9月1日【共同通信】
いつ落ちるかわからない欠陥機オスプレイを沖縄県外移転したとしても根本的解決にはなりません。
グアムでやるのなら永久に米海兵隊をグアムに撤退させればいいことです。
海兵隊はそもそも先制攻撃部隊であることは歴史が証明しています。
沖縄にいる理由が何もないのに訓練だけ県外でお茶を濁そうなどと誤魔化そうとしても本質は普天間飛行場の固定化であり、さらに名護市辺野古の新基地建設を強行して沖縄県民に負担だけ押し付けようとしていることは間違いないでしょう。
※都政改革、本格スタート 小池知事、自律性求める
東京都の小池百合子知事は1日、都や関連団体の業務を点検し、事業見直しや廃止を含めた抜本策を検討する「都政改革本部」を設置、第1回会議を都庁で開いた。知事が選挙中から掲げてきた改革が本格的にスタートした。
小池知事は会議の冒頭、「押し付けでは士気も上がらない」と指摘し、各部署が自律的に改革を進めていくよう求めた。
本部長には小池知事が就任し、副知事、教育長、各局長のほか、上山信一慶応大教授ら有識者が特別顧問や特別参与として参加。情報公開の在り方と、2020年東京五輪・パラリンピックの開催費用について調査する二つのチームを置いた。2016年9月1日【共同通信】
<もう少し前のトップニュース>
※首相、総裁選立候補を正式表明 野田氏意欲も推薦人難航
安倍晋三首相(自民党総裁)は1日、自身の任期満了に伴う8日告示―20日投開票の党総裁選に立候補する意向を正式に表明した。「継続は力であり、しっかりと責任を果たすため、政策をさらに進めていきたい」と述べた。一方、野田聖子前総務会長も出馬に意欲を示したが、20人の推薦人確保は難航していることを示唆した。
野田氏は1日夜、東京都内で開いた自らの政治資金パーティーで、「開かれた議論の中で多様性を訴え、保守として進化してきた。自民党の素晴らしさをお届けしたい」と主張。「今の私の心は『義を見てせざるは勇無きなり』」と語り、立候補を検討していることを明らかにした。2015年9月1日[共同通信]
安倍暴走にただ一人だけ抵抗しようとしている野田聖子議員を見殺しにしようとしている自民党のほかの議員は国民の民意もわからないようです。
次回の選挙で安倍政権のもとで国会に戻れるとしたら大間違い、有権者は安倍政権の危険な正体を全国的に見ぬいており、今からでも遅くないのですから、反安倍姿勢を明確にするべきです。
野田氏を支持する議員が20人もいないとは情けない政党に成り下がったと地方の自民党支持者も嘆いていますよ。
<ちょっと前のトップニュース>
◎ 「空飛ぶ恥」と有力誌=米国内でも安全論争
【ワシントン共同】米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイは開発段階で犠牲者を伴う墜落事故が相次ぎ、米有力誌タイムが「空飛ぶ恥」と題する記事を掲載するなど、米国内でも安全性をめぐる論議が交わされた。
米議会調査局報告書などによると、オスプレイは開発段階の1991年、92年、2000年に計4回の墜落事故を起こし、死者数は計30人に上った。
タイム誌は07年の記事で「30人という死者数は(人類初の月への有人宇宙飛行計画となった)アポロ計画の犠牲者の10倍に上る」と批判。開発コストも問題視した。
米軍はこうした中で量産に踏み切り、07年以降、戦時下のイラクやアフガニスタンに実戦投入した。
海兵隊は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備するオスプレイの事故率について、海兵隊の航空機全体の平均より低く「良好な安全飛行記録を持つ」(リトル国防総省報道官)と強調している。
しかし、10年4月には空軍のオスプレイがアフガンで墜落、4人が死亡した。今年に入ってからも、モロッコ(4月)や米フロリダ州(6月)で海兵隊や空軍のオスプレイが墜落し、死傷者が出ている。[共同通信]
<9月2日の記念日>
※宝くじの日
9月2日の語呂合わせから生まれたもので、せっかく当選しても引き換えない時効扱いとなる宝くじが多いことから、第一勧業銀行が時効防止のPRの一環として、1967年(昭和42年)に制定した。
※ダイアナの靴の日
婦人靴を中心としたオリジナルブランドの販売を全国展開し、東京銀座に本店を置くダイアナ株式会社の谷口秀夫氏が制定。ダイアナの靴の素晴らしさをより多くの人に知ってもらうのが目的。日付は9と2で「靴(くつ)」と読む語呂合わせから。
※対日戦勝記念日(VJデー) [連合国各国]
日本人としては複雑だが、1945年のこの日、日本が降伏文書に調印し第二次世界大戦が終結、連合国が日本に対して勝利したことを記念日としている。
※国慶節 [ベトナム]
1945年のこの日、ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立を宣言した。この年の8月15日まで日本の庇護の下のベトナム帝国であったが、日本の敗戦とともにホーチミンが全国総蜂起を起こし、皇帝バオ・ダイが退位、日本の降伏文書調印と同じ日に独立宣言を行った。
※天心忌
美術評論家・岡倉天心の1913年の忌日。
東京美術学校の校長を務め、日本美術院の創立などに尽力した。
<今日の誕生花>
鶏頭[けいとう]「花言葉:警戒」

下の花の写真は持っていません(;^ω^)
蔓[つる]コベア「花言葉:変転」
アマリネ「花言葉:魅惑的」
<歴史上の出来事>
BC31年アクティウムの海戦。ローマ海軍がクレオパトラ・アントニウス連合軍に大勝。
1203年比企氏の乱。鎌倉幕府2代将軍・源頼家の外戚・比企能員による北條時政打倒計画が発覚し討たれる。
1666年ロンドン大火。3日間にわたって燃え続け、ロンドン市街の85%を焼失。
1870年スダンの戦い。北フランスのスダンでプロシア軍がフランス軍に大勝。フランスが降伏し、4日にナポレオン3世の第二帝政が崩潰。
1871年官吏の給与を年俸制から月給制に改正。
1902年東京専門学校が「早稲田大学」に改称。
1905年清国が官吏登用の試験制度「科挙」を廃止。
1914年青島出兵。日本陸軍が青島要塞攻略の為、山東省龍口に上陸。
1914年横山大観らが日本美術院を再興。
1919年朝鮮の南大門駅(現 ソウル駅)で、独立運動派の姜宇奎が朝鮮総督・齊藤實に爆弾を投げつけ暗殺未遂。
1923年関東大震災の混乱の中で「朝鮮人が暴動を起こす」とのデマによる迫害・虐殺が始る。
1923年山本權兵衞が22代内閣総理大臣に就任し、第2次山本權兵衞内閣が発足。
1944年ドイツが、V2ロケットによるイギリスへの攻撃を開始。
1945年アメリカの戦艦ミズーリ号上で、聯合国側代表マッカーサー元帥と日本政府代表重光葵外相が日本の降伏文書に調印。
1945年マッカーサーが朝鮮にいる日本軍に、38度線を境に米ソ両軍に降伏するよう指令。朝鮮南北分裂の始り。
1945年ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立宣言。臨時政府主席にホー・チ・ミンが就任。
1949年タイから寄贈された象が日本に到着。10日の贈呈式ではな子と命名。
1951年GHQが、GHQ使用施設の「日本人使用禁止」などの標識の撤去を指示。
1964年競泳男子1500m自由形でアメリカのロイ・サーリが16分58秒7を記録。人類史上初めて17分を切る。
1967年元イギリス軍人パディ・ロイ・ベーツがイギリス沖の公海上の海上要塞跡を占拠し「シーランド王国」として独立を宣言。
1972年時代劇「必殺シリーズ」の第一作『必殺仕掛人』が放映開始。
1981年渋谷の日赤医療センターで東京都内初の五つ子が誕生。
1982年国鉄が宮崎県日向市で開発中の磁気浮上式リニアモーターカーが、世界初の有人走行に成功。
2008年ハリケーン・アイクがキューバに上陸。9月14日日の消滅までに死者108名。
2011年野田佳彦が第95代内閣総理大臣に就任し、野田内閣が発足。
2012年六本木クラブ襲撃事件
2012年東武8111号編成の動態保存記念最初の5日連続企画最終日、業平車庫(電留線)での撮影会付きツアー開催。
2013年ダイアナ・ナイアド(英語版)がサメ除けケージ無しでは史上初めてのフロリダ海峡横断泳に成功する。
<著名人の誕生日>
1641年吉良上野介義央[きら・こうづけのすけよしひさ](江戸幕府高家肝煎) [1702年12月14日]
1828年松平慶永(松平春嶽)[まつだいら・よしなが] (越前藩主(16代)) [1890年6月2日]
1841年伊藤博文[いとう・ひろぶみ](首相(1・5・7・10代)[1909年10月26日]
1879年安重根(アン・ジュングン)[あん・じゅうこん] (朝鮮:抗日運動家,伊藤博文を暗殺) [1910年3月26日]
1938年なかにし礼[なかにし・れい](作詞家,小説家『長崎ぶらぶら節』)
1938年ジュリアーノ・ジェンマ (伊:俳優)
1946年ジョー山中[ジョーやまなか](ミュージシャン) [2011年8月7日]
1947年中原誠[なかはら・まこと](将棋棋士,永世名人(16世))
1951年いしいひさいち[いしい・ひさいち] (漫画家『がんばれ!!タブチくん!!』)
1957年増田恵子[ますだ・けいこ] (女優,歌手(ピンクレディー[解散]))
1968年緒方耕一[おがた・こういち] (野球(外野手))
1974年国分太一[こくぶん・たいち] (ミュージシャン(TOKIO/キーボード))
1982年仁科克基[にしな・まさき] (俳優,松方弘樹・仁科亜季子の子)
<著名人の忌日>
1858年梁川星巖[やながわ・せいがん](漢詩人) <数え70歳> [1789年6月18日生]
1877年和宮親子内親王(靜寛院宮)[かずのみやちかこ] (皇族,仁孝天皇の第八皇女,孝明天皇の妹,公武合体の為に将軍徳川家茂に嫁ぐ) <31歳> [1846年閏5月10日生]
1913年岡倉天心[おかくら・てんしん](美術評論家,美術史家,詩人,教育家) <50歳> [1862年12月26日生]
1937年ピエール・ド・クーベルタン (仏:体育指導者,近代オリンピック復興者) <74歳>[1863年1月1日生]
1969年ホー・チ・ミン(胡志明) (ベトナム:主席(初代),ベトナム共産党創設) <77歳>[1892年5月19日生]
2001年トロイ・ドナヒュー (米:俳優『避暑地の出来事』) <65歳>[1936年1月27日生]
2001年畑山博[はたやま・ひろし] (小説家『いつか汽笛を鳴らして』) <66歳>1972年上期芥川賞[1935年5月18日生]
2003年笈田敏夫[おいだ・としお] (ジャズ歌手) <77歳>[1926年2月21日生]
2013年フレデリック・ポール (米:SF作家) <93歳>[1919年11月26日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
関東大震災の慰霊式の追悼文を出さない小池くん、なぜか二言目には「ナチス」を口にする麻生くん…
そんな自民に対抗する野党の民進党は、野党連合に乗れない前原くん…どうにも明るい未来は見えて来ませんね。
2017/09/02 23:23URL
まめはなのクー #-[ 編集]
おばんですーーー!
今日の元気な応援です。
15度~21度。
朝の寒さと曇りな1日でした。
辛うじて20度を越えました。
今日もお疲れ様でした。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/09/02 22:36
#[ 編集]
姫路城でえが、最近ようやく?
白過ぎた色がくすんできたようですねぇ^^
これから涼しくなるので、また城巡りに良さそうです^^
2017/09/02 21:56URL
パオーン #-[ 編集]
秋の夕暮れは日が落ちるのが早くなりました。
風がさわやかで青空が高く感じられます。
虫の鳴き声がやかましくなってきました。
もう秋の花、萩が薄赤紫の花を咲かせています。
北風に吹かれてさわさわと花を揺らしています。
これにコスモスガ加わると、
もう冬近しになることでしょう。
2017/09/02 19:34URL
葉山左京 #-[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
晩夏の雰囲気ですね~^^
応援ありがとうございます。!
8回でダメかと思いましたが中谷の起死回生の逆転ホームラン!
泣けてきましたねー。☆
楽天さんはCSに照準を合わしていますねー。!お利巧さまなのでしょうねー。
おばんです!
晩夏の雰囲気ですね~^^
応援ありがとうございます。!
8回でダメかと思いましたが中谷の起死回生の逆転ホームラン!
泣けてきましたねー。☆
楽天さんはCSに照準を合わしていますねー。!お利巧さまなのでしょうねー。
2017/09/02 18:53URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
今日は秋模様でしたか~
まり姫さんこんばんは~
お天気も秋めいて過ごしやすかったようですね!
このままで秋になって欲しいですがどうでしょうか~
人間の証明 心に残る歌でもあり映像でもありました。
いろいろ役者さんが変わりその都度考えますが・・
一番最初の映画が良かったです。
最初が一番いいのかな~
まり湿さんも楽しい週末をお過ごしくださいね(*´∀`*)
まり姫さんこんばんは~
お天気も秋めいて過ごしやすかったようですね!
このままで秋になって欲しいですがどうでしょうか~
人間の証明 心に残る歌でもあり映像でもありました。
いろいろ役者さんが変わりその都度考えますが・・
一番最初の映画が良かったです。
最初が一番いいのかな~
まり湿さんも楽しい週末をお過ごしくださいね(*´∀`*)
今では重要な国連憲章にもなっている「世界人権宣言」はエレノア・ルーズベルトが起草しました。
第二次大戦の人権蹂躙を夫であるアメリカ大統領フランクリン・ルーズベルトと共に見てきた彼女の意志がこもっています。
夫は任期中に心臓発作で急逝し、後を継いだハリー・トルーマン大統領は、人権蹂躙の極みである原爆投下を行いました。
彼女にとって最も辛い事だったのではないでしょうか?…彼女は、戦後すぐに人権擁護活動に乗り出しました。
ありがとうございます。(笑)
外国の方と話していると、
言葉のハンディその他、
「大変だなあ」といつも思います。
自分が語学を苦手としていますから。
それで少しでも親切にしてあげようと、
無意識に思うのと、
親世代がひどい事をした贖罪意識が働くので、
随分穏やかな感じになりました。
中国は皇帝の国です。
毛沢東も習近平も、
自分を皇帝だと考えている。
特に習近平は。
庶民として育った、
苦労人の皇帝で、
賢明な統治を行った人物に、
自分をなぞらえています。
前漢の第9代皇帝、病已(へいい)。
宣帝と贈名されています。
一族が反逆者として皆殺しになったのに、
からくも免れた人です。
中国の毛沢東の共産主義も、
毛沢東語録も、
習近平語録も、
全部、皇帝統治の方便にしか過ぎません。
習近平の粛清政治も、
皇帝の国家だと考えれば、
全てが腑に落ちます。
中国は今も昔も、
皇帝を中心とする独裁国家であって、
共産主義とも社会主義とも、
何の関係もありません。
中国は歴史劇だけは検閲に引っ掛かりにくいので、
「後宮の涙」(こうきゅうのなみだ、原題:陆贞传奇)として、
宣帝の話が中国でドラマになり、
ビデオ屋で借りて私も見ました。
波瀾万丈、
数奇な運命を生きた方です。
無論、ドラマなので、
色々と盛ってありますがね。(笑)
外国の方と話していると、
言葉のハンディその他、
「大変だなあ」といつも思います。
自分が語学を苦手としていますから。
それで少しでも親切にしてあげようと、
無意識に思うのと、
親世代がひどい事をした贖罪意識が働くので、
随分穏やかな感じになりました。
中国は皇帝の国です。
毛沢東も習近平も、
自分を皇帝だと考えている。
特に習近平は。
庶民として育った、
苦労人の皇帝で、
賢明な統治を行った人物に、
自分をなぞらえています。
前漢の第9代皇帝、病已(へいい)。
宣帝と贈名されています。
一族が反逆者として皆殺しになったのに、
からくも免れた人です。
中国の毛沢東の共産主義も、
毛沢東語録も、
習近平語録も、
全部、皇帝統治の方便にしか過ぎません。
習近平の粛清政治も、
皇帝の国家だと考えれば、
全てが腑に落ちます。
中国は今も昔も、
皇帝を中心とする独裁国家であって、
共産主義とも社会主義とも、
何の関係もありません。
中国は歴史劇だけは検閲に引っ掛かりにくいので、
「後宮の涙」(こうきゅうのなみだ、原題:陆贞传奇)として、
宣帝の話が中国でドラマになり、
ビデオ屋で借りて私も見ました。
波瀾万丈、
数奇な運命を生きた方です。
無論、ドラマなので、
色々と盛ってありますがね。(笑)
2017/09/02 18:03URL
motomasaong #-[ 編集]
こんにちは~~♪
今日はこちらもすっかり秋の空でした。
くじの日ですね。
そういえば私もジャンボ宝くじを買うのですが
1枚くらい最低のが当たるのですが・・・
そのまま何処かへというのが・・・
あのくじはどうしちゃったのかしら(。^p〇q^。)プッ
2017/09/02 17:53URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
こんにちは。
民進党は終わりの始まりの道を選んでしまったようですなあ。
支持離れが一層進むことになり最終的には解党することになるでしょうな。
民主党政権当時の中核閣僚をやった前原誠司で党の再生などあり得ないことです。
2017/09/02 12:53URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
「人間の証明」は小説も映画も
どちらもよかったですね。
私はどうしても霧積温泉の姿を見たく
車で山道を走りましたよ。
応援ぽち
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/09/02 12:34
#[ 編集]
まり姫さんこんにちは~
今日は昨日ほど涼しくない週末になりましたね~(゜ロ゜;ノ)ノ
土日を楽しく過ごしてくださいねd=(^o^)=b
私は明日レゴランドに行く予定です(^-^)
2017/09/02 10:27URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
こんにちは。
お久しぶりのお邪魔です(笑)
民進党は最悪の人物を選びましたね。
自力で自民党と対決もできないことを前原氏は理解していないくせに野党共闘の見直しなどをすれば現有議席の維持も出来なくなることが明らかなのに民進党の議員は分かっていませんね。。(〃_ _)σ∥
民進党は連合なんかの顔色をうかがっていたら自滅するしかないですね。
2017/09/02 10:21URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
「寄らば大樹の陰」に蛇が居た。
政府与党の皆さんも、
民進党の皆さんも、
「寄らば大樹の陰」がお好きなようで。
前原の選択肢は、
愚かな大半の国民が支持している、
日本会議の小池百合子と組むと言う物。
前原自身が日本会議の人間ですから、
この協力はうまくいくのでしょうか?
小池はどちらを選ぶのか?
国民は確かに安倍を嫌っています。
けれども北朝鮮の恐怖で判断力が曇り、
軍国主義でアメリカ追従の安倍にすがりつくでしょう。
民進党はしょせん嫌われ者です。
こんなのと組むよりは、
自民党とつかず離れずの方が得策だ。
小池百合子はそう考えているはずです。
民進党の票が伸びる事はないでしょうから、
結局は風見鶏に徹し、
最終的には自民党の反安倍勢力と組むでしょうね。
皆さん、寄らば大樹の陰ですから。
国民はどうか?
同じ事だと思います。
結局はずるずると安倍の独裁を許し、
平和憲法は骨抜きにされ、
どんどん惨めに貧しくなるでしょう。
国民は自民党と安倍とを、
「大樹」だと思っていますが、
その大樹はヒトラーやムッソリーニ、東条英機のような大樹です。
大樹の陰にすがろうとしたら、
毒蛇の巣窟だった。
いつ国民がそう気付くでしょうか?
政府与党の皆さんも、
民進党の皆さんも、
「寄らば大樹の陰」がお好きなようで。
前原の選択肢は、
愚かな大半の国民が支持している、
日本会議の小池百合子と組むと言う物。
前原自身が日本会議の人間ですから、
この協力はうまくいくのでしょうか?
小池はどちらを選ぶのか?
国民は確かに安倍を嫌っています。
けれども北朝鮮の恐怖で判断力が曇り、
軍国主義でアメリカ追従の安倍にすがりつくでしょう。
民進党はしょせん嫌われ者です。
こんなのと組むよりは、
自民党とつかず離れずの方が得策だ。
小池百合子はそう考えているはずです。
民進党の票が伸びる事はないでしょうから、
結局は風見鶏に徹し、
最終的には自民党の反安倍勢力と組むでしょうね。
皆さん、寄らば大樹の陰ですから。
国民はどうか?
同じ事だと思います。
結局はずるずると安倍の独裁を許し、
平和憲法は骨抜きにされ、
どんどん惨めに貧しくなるでしょう。
国民は自民党と安倍とを、
「大樹」だと思っていますが、
その大樹はヒトラーやムッソリーニ、東条英機のような大樹です。
大樹の陰にすがろうとしたら、
毒蛇の巣窟だった。
いつ国民がそう気付くでしょうか?
2017/09/02 08:58URL
motomasaong #-[ 編集]