☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[週のはじめに]
日本農業新聞が同紙の農政モニターを対象に実施した意識調査によると、安倍内閣支持率は前回調査(3月)より15ポイント減の33%に急落したそうです。
一方、不支持率は67%と2012年第二次安倍内閣発足以来最高となったそうです。
この調査結果は24日付の同紙で発表済みです。
安倍内閣は「競争力のない」農業はつぶれてもかまわないという露骨な農業構造改革を強引に進めています。
また、「加計学園」問題など国政の私物化がひどく目に余ります。
同紙は支持離れの背景には「農業構造改革の手を緩めない安倍政権に対する不信感の高まりがあるとみられる」と指摘しています。
自民党支持率(41%)よりも安倍内閣支持率が8ポイントも下回っているのは自民党支持層からも安倍離れが起きている証拠でしょう。
次期総選挙での投票先は自民党が34%、民進・共産が1ポイント差で拮抗している、農政への期待は自民党(34%)についで共産党が14%と2位につけているとしています。
民進党の凋落傾向をストップできるのはこの調査から見ても明瞭であり、民進党が選ぶべき道はもはや選択しなどなく、市民と野党4党との共闘で総選挙を統一候補を立てて戦う道しか残されていないと言ってもいいでしょう。
しかしながら、改憲を主張し、閣僚の靖国参拝okだと言っている小池新党との連携を平然と持ち出す人が代表になれば民進党はどこへ彷徨うつもりでしょうね~(オソマツ)


[伊吹山の高山植物]
ヤマホタルブクロ
DSC00979ヤマホタルブクロ
イブキジャコウソウ
DSC00981イブキジャコウソウ
メタカラコウ
DSC00976メタカラコウ

[今日の音楽]
今日の目玉一押しですよ!!
聴いてビックリ、脅威の歌唱力!!
オペラ歌手でもない世に埋もれている天性の声の持ち主が存在していることを私たちは知らなさすぎますネ。
たぶん通称HARUKAさん=「Time To Say Goodbye」
クラシカル・クロスオーバーの名曲です。


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
マリーゴールドに留まった蝶
CIMG1317.jpg
CIMG1316.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「あたらしき心もとめて
名も知らぬ
街など今日(けふ)もさまよひて来(き)ぬ」

石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※週のはじめに考える 七十二年六日九日十五日
広島、長崎の原爆忌、そして終戦の日。戦争にからむ特別な日を三つながらに抱え込んだ八月が、なお喧(かまびす)しい蝉(せみ)時雨の中で暮れていきます。
またか、と思われるかもしれません。この月に戦争関連の報道が集中することを皮肉った「八月のジャーナリズム」なる言葉もあるぐらいですから。でも、ここは一つ、少し開き直って、改めて戦争の話をさせていただくことにします。あの戦争以後に巡ってきた八月の中で、もしかすると朝鮮戦争時以外では最も戦争に接近した八月かもしれないと思うからです。
◆北朝鮮と米国
言うまでもなく、ミサイルで威嚇する北朝鮮の問題です。実際、マクマスター米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は十三日、米テレビでこう語っています。「一週間前と比べ、われわれが戦争に近づいたとは思わないが、十年前と比べたら近づいている」
北朝鮮をめぐる情勢が緊迫したことはこれまでにもありましたが、今度はいくつかの点でかなり事情が異なります。彼(か)の国の指導者の思考が読めないのは相変わらずだとしても、米国では、理性的とも冷静とも言い難い人物が大統領のいすに座っています。
まったく、最近の米朝による言葉の応酬を聞いているとハラハラしてなりません。
「北朝鮮は炎と怒りに直面する」(トランプ大統領)とか「無慈悲な報復と懲罰を免れない」(朝鮮人民軍の幹部)とか、表現は次第にエスカレート。頼りない外交チャンネルしかない以上、首脳らが発言に込めるメッセージが持つ意味は大変重いはずですが、含意は少しも感じられません。
さらに、言葉の魔力とでも言うのでしょうか。オバマ政権で統合参謀本部議長を務めたマイケル・マレン氏の指摘には、いささかの恐怖さえ覚えます。
「(トランプ氏の言葉は)彼自身の行動を縛ることになる。制御できない事態に陥る恐れがある」
◆戦争に近づく
気になることはもう一つ。Wartime President(戦時の大統領)の効用です。就任後、決して評価の高くなかったブッシュ大統領(子)は「9・11」後、アフガニスタン戦争で急速に支持を高めました。さらにイラク攻撃に向かうか、という時、ある米国の政治学者は語ったものです。「経済と取り組むより戦争の方が楽だと思っているのでは」
支持率低迷が続くトランプ大統領です。政権浮揚に必死になるあまり、「戦時の大統領」の“誘惑”に近寄っていく…。考えたくありませんが、ロシアゲート、相次ぐ政権高官の辞任など現状の体たらくをみれば、そんなことまで心配になってきます。
そして、三つ目は、まさに、わが国の事情に、これまでの北朝鮮危機の際とは大きな違いがあります。つい一年半前、米国の軍事行動に加わることに道を開く安保関連法が施行されてしまっている点です。この国を「戦える国」に変質させたとも評されますが、事実、北朝鮮が米領グアム島周辺へのミサイル発射計画を明かした時、小野寺防衛相は、もし発射されれば、安保関連法に基づき集団的自衛権を行使して迎撃することは可能、との見解を示しています。
ですから、仮に、安保関連法が「戦争法」でなかったとしても、自ら戦争に近寄っていく振る舞いであることは間違いないでしょう。この上はもう一歩、いや一ミリたりとも戦争に近づかない。それが肝要です。
有名な渡辺白泉の<戦争が廊下の奥に立つてゐた>の句が詠まれたのは、戦前の一九三九年。時代下って、現代歌人の一人はこう詠んでいます。<奥行きのある廊下など今は無く立てずに浮遊している、なにか>松木秀。日常に忍び込んでくる戦争は今、より一層、見えにくくなっている、と考えた方がよいかもしれません。
確かに、戦争は、はっきり姿を現すまでの間は戦争の顔をしていないでしょう。よく持ち出されるラテン語の警句、<平和を欲するなら、戦争の準備をせよ>のように、時には平和の顔を装うことさえあるはずです。
ですから、私たちは、戦争がはっきり戦争の顔をするずっと前から、そのにおいや気配(あるいは「浮遊している、なにか」)に敏感に、拒絶の声を上げていくほかない。きっと過敏なぐらい、心配性なぐらい、くどいぐらいでちょうどいいのです。
◆平和を思う月
<七十年 六日九日十五日>高塚鎭昭。これは二年前、戦後七十年を記念して出版社の六曜社が公募した川柳作品の優秀作です。この国では、ただそう言うだけで、それだと分かる「平和を思う月」を送りながら、不戦への思いをさらに強くします。2017年8月27日【出典:東京新聞社説】

<ちょっと前のトップニュース>
※台風、30日にも上陸の恐れ 10号、強い勢力保ち
台風10号の予想進路(27日18時現在)
origin_1.jpg
非常に強い台風10号は27日、日本の南海上を東寄りに進んだ。今後は進路を北寄りに変え、30日にかけて東日本から北日本に接近し、強い勢力を保って上陸する恐れがある。台風が近づく影響で、29日以降に西日本から北日本の広い範囲で、大雨などの荒れた天候となる見込みで、気象庁は台風関係の情報に注意するよう求めている。
気象庁によると、台風10号は27日午後9時現在、沖縄・南大東島の東南東約370キロを、時速約15キロで東北東へ進んだ。中心気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっている。2016/8/27【共同通信】

<もう少し前のトップニュース>
※俳優の米倉斉加年さんが死去 演出家、絵本作家でも活躍
舞台を中心に幅広く活躍した俳優、演出家で絵本作家としても知られた米倉斉加年(よねくら・まさかね)さんが26日午後9時33分、腹部大動脈瘤破裂のため福岡市内の病院で死去した。80歳。福岡市出身。葬儀・告別式は近親者で行う。喪主は妻テルミさん。後日、お別れの会を開く予定。
劇団民芸の演劇研究所や劇団青年芸術劇場などを経て、民芸で「ゴドーを待ちながら」などに出演。宇野重吉さんの相手役などを務め、2000年に退団するまで、劇団の中心俳優、演出家として活躍した。
舞台「放浪記」では、森光子さん演じる林芙美子の友人白坂五郎役を長年にわたり演じた。2014/08/27【共同通信】

<8月28日の記念日>
※民放テレビスタートの日
1953(昭和28)年8月28日午前11時20分、日本テレビが民間放送として初のテレビ放送を正式に始めた。このとき、テレビコマーシャルの第1号も誕生している。その作品は「精工舎の時計が正午をお知らせします」という30秒スポットだったが、フィルムが裏返しで、音も不明瞭だったとか。
※バイオリンの日
1880(明治13)年のこの日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリンの第1号を完成させた。
※気象予報士の日
1994(平成6)年のこの日、第1回の気象予報士国家試験が行われた。
合格率は18%だった。
※道元忌
曹洞宗の開祖・道元の1253(建長5)年の忌日。
宋に渡って曹洞宗を修めて帰国した道元は、坐禅による厳しい修行で日本に曹洞宗を広めた。また、深い思想を持って「正法眼蔵」を著したことでも有名である。

<今日の誕生花
エリンギウム「言葉:秘密の愛情」    千日紅[せんにちこう]言葉:永遠の命」
エリンギウム 千日紅(せんにちこう)
魁草[おいらんそう]言葉:温和」
おいらんそう[花魁草]

<歴史上の出来事
475年西ローマ帝国の将軍オレステスが皇帝ネポスを追放。同年10月、自分の子ロムルス・アウグストゥルスを皇帝にする
1583年豊臣秀吉が大坂城の築城を開始
1684年大老・堀田正俊が従弟の若年寄・稲葉正休に江戸城中で刺殺される
1789年イギリスの天文学者ハーシェルが土星の2つ目の衛星エンケラドゥスを発見
1850年ワーグナーのオペラ『ローエングリン』が初演
1853年黒船から江戸湾を防衛する為、品川沖に沿岸砲台「御台場」の築城を開始
1867年アメリカ合衆国がミッドウェー島の領有を宣言
1871年明治政府が「穢多[ゑた]・非人」の称を廃止する「身分解放令」発布
1880年東京・深川の三味線職人・松永貞次郎が初の国産バイオリンを完成
1916年第一次大戦でイタリアがドイツに宣戦布告
1923年各道府県に盲学校・聾唖学校の設置を義務附け
1929年浜口雄幸首相がラジオで緊急財政を国民に訴える。初の政策放送
1937年トヨタ自動車工業が豊田自動織機製作所から分離独立
1939年平沼騏一郎内閣が総辞職。「独ソ不可侵条約」締結について「欧州情勢は複雑怪奇」と声明
1945年米軍の先遣隊が厚木基地に上陸。横浜にGHQ本部を置く
1945年東久邇宮稔彦首相が「一億総懺悔」と発言し問題化
1946年北朝鮮労働党結成
1948年洞爺湖で遊覧船が転覆。死者行方不明25人
1957年ソ連のボリショイバレエ団が新宿コマ劇場で日本初公演
1959年文部省が道徳教育の義務化実施を決定
1963年ワシントンで人種差別撤廃・雇用拡大を求める市民集会「ワシントン大行進」開催。キング牧師が「I have a dream.」の演説
1964年原子力委員会の「安全性に支障なし」との見解により、第三次池田内閣がアメリカの原子力潜水艦寄港を受諾
1967年羽越地方で豪雨、穀倉地帯で大水害。死者・行方不明者183人
1971年暫定的に円の変動相場制を実施。1ドル360円時代が終る
1974年ピアノ騒音殺人事件。平塚市の団地で母子3人がピアノの音がうるさいとして階上の住人により刺殺される
1990年大やけどを負ったソ連のコンスタンチン君が札幌に緊急搬送
1994年第1回気象予報士試験実施
1996年イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃が離婚
1997年神戸市で山口組若頭・宅見勝が射殺される
2008年オバマ上院議員が、アフリカ系として初の米大統領候補に指名

<著名人の誕生日>
1749年ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ (独:詩人,小説家,劇作家『ファウスト』)[1832年3月22日]
1828年レフ・トルストイ (露:小説家『戦争と平和』『イワンのばか』)[1910年11月7日]
1892年藤森成吉[ふじもり・せいきち] (小説家,劇作家)[1977年5月26日]
1894年カール・ベーム (墺:指揮者)[1981年8月14日]
1923年蔦文也[つた・ふみや] (池田高校野球部監督・攻め達磨で有名)[2001年4月28日]
1931年岡野俊一郎[おかの・しゅんいちろう] (サッカー[元],JOC理事長[元])
1943年デビッド・ソール (米:ミュージシャン,俳優)
1961年城戸真亜子[きど・まあこ] (画家)
1969年ジェイソン・プリーストリー (カナダ:俳優)
1970年6代目春風亭柳朝[しゅんぷうてい・りゅうちょう] (落語家)
1971年ジャネット・エバンス (米:水泳)
1998年福原遥[ふくはら・はるか] (女優)

<著名人の忌日>
785年大伴家持[おおとも・の・やかもち] (歌人,『万葉集』撰者) <数え68歳>[718年生]
1253年道元禅師[どうげんぜんじ] (禅僧,曹洞宗開祖) <数え54歳>[1200年1月2日生]
1597年足利義昭[あしかが・よしあき] (室町幕府将軍(15代)) <数え61歳>[1537年11月3日生]
1602年於大の方(傳通院)[おだいのかた] (徳川家康の生母) <数え75歳>[1528年生]
1610年尼子義久[あまご・よしひさ] (戦国武将) <70歳>[1540年生]
1638年荒木又右衞門[あらき・またえもん] (剣客,伊賀越仇討で助太刀) <数え40歳>[1599年1月生]
2007年ミヨシ・ウメキ(ナンシー梅木) (女優,東洋人初のアカデミー賞を受賞) <78歳>[1929年5月8日生]
2014年中島徳博[なかじま・のりひろ] (漫画家『アストロ球団』)<64歳>[1950年生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/08/28 22:26  #[ 編集]


まり姫様

聴きましたよ~^^

凄い音域が広いですねぇ~
驚きでした!

まさに天声ですねぇ~^^
2017/08/28 21:51URL  パオーン #-[ 編集]


こんばんは。
歌が上手いだけでない、素晴らしく声量のある人ですね。
こんな人が表舞台に出られないとは残念ですね。
芸能界も目がないですね~。

マリーゴールドの花に蝶がまたいいです(^-^)
2017/08/28 21:24URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]


虫の声がかなり強く聞こえてきます。
秋と夏が混在し
時には涼しく感じることもありますが、
やはり昼は30℃越で暑いですね。

民泊が始まり家族ずれの外人さんが増えました。
短パンでの観光巡り、暑さに強いようですね。
白人も黄色人種も増えました。
やはり黒人は少ないですね。

街中を歩くとき、
もう観光客はいらないと思う時が増えました。
2017/08/28 20:55URL  葉山左京 #-[ 編集]


こんばんは~~♪
今日は国産のバイオリンが出来た日なのですね。
三味線とバイオリンて似てるかも(。^p〇q^。)プッ
職人さんて凄いですね。
2017/08/28 20:43URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

マリーゴールドに留まった蝶
こんばんは~まり姫さん~
朝が本当に涼しくなりました。
涼しくなった分昼間は暑いです(^_^;)
マリーゴールドに留まった蝶綺麗ですね~
よく撮れましたね^^
凄くいいですよ(*^^)v
2017/08/28 20:33URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

マリーゴールドに留まった蝶
こんばんは~まり姫さん~
朝が本当に涼しくなりました。
涼しくなった分昼間は暑いです(^_^;)
マリーゴールドに留まった蝶綺麗ですね~
よく撮れましたね^^
凄くいいですよ(*^^)v
2017/08/28 20:30URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
14度~26度。
曇りで秋のような気候でした。
御日様は出ませんが雨も降りませんでした。
今週もよろしくお願いします。
今日もお疲れ様でした。
2017/08/28 19:05URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

コメントありがとうございました。
ただの仕返しです。(笑)

この間、ネトウヨさんが、
一言、嫌味のコメントを残して行かれましたので、
瞬殺で削除した後で、
仕返しに今回の投稿で、
正体を暴露してやろうと思ったまで。(笑)

宗旨替え?

私は完全無宗教で、
どんな宗教的権威も認めませんから、
宗旨を変える事は不可能です。(笑)
でもあなたがそう思って下さったと言う事は、
私の意図が上手く機能したと言う事です。

ありがとうございました。(^‿ ^)
2017/08/28 17:43URL  motomasaong #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
こんにちは!
もうこちらは猛暑はありえませんが、秋の残暑は気持ちがよいですねー。
雨が降りそうな雲ですが意外に降らずに済みました。!
歩くには絶好日和となりました。!
虎も苦戦してますが。2位は確保できそうです。!
楽天はどうしたのでしょうか?CSのために選手や投手を休めている様子もないようですしね~^^泣)
今週も安倍暴走列車を脱線させて引きおろそうではありませんか!
2017/08/28 17:39URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/08/28 14:34  #[ 編集]


長い時間をかけて構築されたシステムを改革するには、よっぽどの思慮深さが必要です。
それなのに、阿部総理は思いつきで着刃的にやろうとする。だからとんでもない混乱が生じる><
改革するには反対意見を言うブレーンが必要なのに、自分に反対する者はみんな排除してしまう。
憲法も農業も時間をかけて今日の形がある…自分は本当の意味で保守だが、阿部総理は偽保守です(笑)
2017/08/28 13:58URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

音域の広さが羨ましい
凄いですね!

私は大学時代にサークルで能楽をやっていて、
先輩に、
「声量と音域の広さも実力のうち」と言われました。
私の音域は1オクターブ半程度、
声量は少ない。
無理に声を出して、
何度も声を潰しています。

お風呂でお気に入りのアルゼンチンタンゴの名曲、
"El día que me quieras"(君が僕を愛してくれる日)の、
高音部を練習していたら、
元々、駄目になりかけていた声を、
完全に潰してしまい、
耳鼻科医に「喉頭結節」で、
手術不能を宣告されました。

それから二十年以上経っても、
風邪を引くと声がかすれて出なくなり、
クライアントに気の毒がられています。(トホホ)

男性でこれほどまでに、
女性音域の声が出せるとはね。

正直、羨ましいです。
でも、女装願望があるわけではありません。(笑)


P.S.一発撃ったらもうお終い ♡

週刊現代で、
「9月9日に北朝鮮を空爆する」と、
トランプが安倍に言ったと掲載されました。

その場合、
韓国の人々が五百万人以上、
日本人が数十万人、
北朝鮮の人々はほとんど全滅させられる、
そうありました。

核ミサイルは防げません。

空中で迎撃すれば、
超高濃度の放射能が飛散する。
日本は放射能の島になり、
取り返しのつかない事になります。

アメリカと北朝鮮の戦争ごっこにかかわらず、
トランプに、
「北朝鮮との対話が必要だ」
「日本は参戦しない」と、
繰り返し言い続けるべきです。

北朝鮮にターゲットにされたくないなら。

今の時代に、
トランプ、金正恩、安倍晋三がそろった事は、
史上初の核戦争が起きる条件としては、
最悪の状態です。

それでも農村部で、
34%も自民党を支持し、
共産党支持を上回っているとはね。
バカでねじ曲がった連中に限って、
まともな理解力もないし、
根情も腐っています。

自民党に反対する野党を支持している方以外は、
救いようがないですね。

核戦争で右翼と戦争肯定主義者が、
全部死んでしまえば、
戦後の日本のように、
少しは良くなるかもしれませんね。

核戦争が起きるとしたら、
軍国主義者を地上から一掃するための、
現代版「ノアの洪水」かもしれませんね。

でも仕掛け人は決して神仏ではなく、
地上の残酷で愚かな人間です。
2017/08/28 10:36URL  風の中の声 #-[ 編集]


こんにちは。
農業経営者が安倍首相のやり方に怒っているのは想像以上のようですなあ。
さもありなんです。
安倍内閣への不信感が民進党にいかず、共産党に期待するのもわかるような気がします。
もう頼るところがないですからなあー。
安倍政権を倒すのには前原のようなことを言っていたら民進党は消滅してしまうでしょうな(笑)
共産党と自由党、社民党や地域政党だけでも本気の共闘をすれば自公と堂々と対抗できるでしょう。

今日の曲、性別不明の人が唄っているのかわかりませんがたしかにすごい声量ですな。
特にテノール歌手の声はプロ顔負けでしょう(笑)
2017/08/28 10:05URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
今週もよろしくお願いしますね(^-^)
まり姫さんおすすめの曲、びっくりしました((((;゜Д゜)))
一人で男性の声と女性の声で歌うだけでも難しいのに超上手いし、ものすごい声量ですね。
ジャリタレなんかよりこんな歌うまな人が表舞台に出られない芸能界はおかしいと思いますゞ(`')、
2017/08/28 09:36URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示