[首相は恥を知れ!!]
昨日の終戦の日に今上天皇ご自身が今年も「深い反省」の意を表明されたのに対し、安倍首相は歴代内閣総理大臣が触れてきたアジアでの植民地支配と侵略に深い反省と不戦の誓いの言葉をまたも述べませんでした。
ここまで徹底した加害責任の無視と「不戦の誓い」を排除した式典挨拶などまったく意味をなさないでしょう。
今上天皇は昨年に続き「深い反省」という表現を使い、不戦への強い思いを述べられたことを戦前の体制に戻したい野望を隠さない安倍首相はなんととらえているのでしょうか。
憲法一条は国民の統合の象徴である天皇と定めていますが、その天皇の平和への思いを真面目に考えたら安倍首相の軽薄な式辞などまったく意味がありません。
安倍晋三首相は式辞で「戦争の惨禍を決して繰り返さない」と述べたに過ぎず戦争をしないとは語っていないのです。
かえって国民を不快にさせるだけでなく、ほんの一握りの右翼団体日本会議や、韓国系右翼団体の旧統一教会などが喜ぶだけでしょう。
今年は、昨年に引き続いて国民の大多数が反対した共謀罪の強行採決で、国民弾圧の手法三点セットが揃うという異常な事態になり、戦後日本のあり方を根底から否定しようとしている安倍自公政権への批判の声が日本列島全域に拡大されつつあり、内閣支持率も内閣を改造してもわずかに戻っただけで、与党内からも安倍首相では衆議院の解散はできないと危機感をもつ有力議員も出ています。
また安倍政権ならやりかねないと想像した通り、今上天皇さえ参拝しない東条英機ら戦争指導者であったA級戦犯が合祀されている靖国神社に、安倍首相は玉ぐし料、改造前の閣僚だった稲田・高市・丸川議員が参拝を強行したことや、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の国会議員多数と稲田朋美氏ら「伝統と創造の会」が参拝を強行したことは靖国神社の性格上絶対に許されない行為です。
昨年より少数とはいえ63人もの国会議員がA級先般が合祀されている靖国神社に参拝する暴挙に及んだことは戦後民主主義の本質にかかわることで、国民は座して眺めるだけではいけないことでしょう。
このような恋を毎年繰り返すことは、わざわざ諸外国の神経を逆なでするだけで、日本の国益を鑑みればあり得ない行為と非難されても仕方がありません。
こんな事態を常態化した安倍首相には恥を知れと言いたいですねムカチュク(`‐ω‐´)
[伊吹山の自然]
昆虫のことはさっぱりです(。_゜)〃ドテッ!

ヤマホタルブクロ

伊吹山の名をいただいたイブキフウロ

[今日の音楽]
テレビドラマにもなった沖縄を舞台とした反戦歌
「さとうきび畑」歌唱]森山良子
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
名駅高層ビル群

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「とかくして家を出(い)づれば
日光のあたたかさあり
息ふかく吸ふ」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※全閣僚、靖国参拝せず 第2次安倍内閣以降で初
安倍晋三首相と全閣僚十九人は終戦から七十二年の十五日、東京・九段北の靖国神社への参拝を見送った。終戦記念日に首相と全閣僚が参拝を見合わせたのは、二〇一一年の菅内閣以来。一二年末の第二次安倍内閣発足後は初めて。首相は自民党総裁として私費で玉串料を奉納した。
首相と全閣僚が参拝を見送ったのは、緊迫する北朝鮮の核・ミサイル開発問題を踏まえ、中韓両国との連携に悪影響を与えかねない行動を避けたとみられる。九月に国交正常化四十五周年を迎える中国との関係改善を重視する姿勢を示す狙いもある。
首相の玉串料は、柴山昌彦・党総裁特別補佐が神社を訪れ、代わりに納めた。首相は一三年十二月に靖国神社を参拝したが、終戦記念日は同年から五年連続で同じ対応を取った。
柴山氏は、首相から「参拝に行けず申し訳ない。しっかりお参りしてほしい」と指示されたことを記者団に説明。「尊い犠牲を遂げられた御霊(みたま)に哀悼の誠をささげ、恒久平和への思いを新たにした」と語った。
一方、超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久自民党参院議員)は同日午前、集団で参拝した。稲田朋美元防衛相ら自民党若手保守派グループ「伝統と創造の会」のメンバーも参った。
「国会議員の会」の参拝には、政府側から佐藤正久外務副大臣、奥野信亮総務副大臣らが参加。事務局によると、自民党を中心に衆参の六十三人が参拝した。このほか、自民党の萩生田光一幹事長代行、小泉進次郎筆頭副幹事長も参拝した。 (坂田奈央)
◆首相の玉串料に中国「断固反発」
【北京=秦淳哉】中国外務省の華春瑩(かしゅんえい)副報道局長は十五日の定例会見で、安倍晋三首相が靖国神社に私費で玉串料を奉納したことについて「靖国神社には侵略戦争の直接責任があるA級戦犯が奉られている」と指摘し「日本の間違ったやり方に断固反対する」と述べた。
華氏は、今年が盧溝橋事件や南京大虐殺から八十周年に当たると指摘。「日本が侵略の歴史を適切に実証し、真剣に反省するよう促す」と述べた。
国営新華社通信は同日、安倍首相が「日本が投降した当日に五年連続で靖国神社に祭祀(さいし)費を納めた」と報道。国会議員による靖国神社の参拝が、中国や韓国などアジア各国との緊張関係を生んでいるとも伝えた。
◆韓国「深い憂慮」
【ソウル=上野実輝彦】韓国外務省は十五日、安倍晋三首相が靖国神社に私費で玉串料を奉納したことなどに対し「深い憂慮を禁じ得ない」とする報道官の論評を公表した。
論評は、国会議員らの参拝も念頭に「日本政府や議会の責任ある指導者が、侵略戦争を美化する靖国神社を参拝したり玉串料を納めた」と非難し、「歴史を正しく直視し、過去に対する反省を行動で示さなければならない」と求めた。2017年8月16日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※歴史に向き合う願い反映
天皇陛下は全国戦没者追悼式でのお言葉で、昨年に続き「深い反省」との表現を使われた。基本的な構成は二〇一四年までの定型的なものに戻ったが、先の大戦で三百十万人の日本人が犠牲となり、周辺諸国に多大な被害を与えた歴史に真摯(しんし)に向き合い、決して忘れてはならないという陛下の強い願いがうかがえる。
生前退位の意向をにじませた「お気持ち」を公表した直後だけに内容に注目が集まっていた。「お気持ち」では、象徴の務めを果たす責任の重さを表現されており、今回のお言葉も象徴としての務めを意識した発言とみられる。
戦後七十年の節目だった昨年は「さきの大戦に対する深い反省」と述べ、反省がさきの大戦に対するものであることが明示されていた。今年は「さきの大戦に対する」という言葉はなくなったものの、その前に「過去を顧み」という言葉が昨年同様使われており、「深い反省」がさきの大戦に対するものであることは明らかだといえる。
陛下は今年一月、皇后さまとフィリピンを訪問した。出発前のあいさつで「マニラ市街戦」に触れ、日本による加害に言及。昨年十二月の誕生日会見では「年々、戦争を知らない世代が増加していきますが、先の戦争のことを十分に知り、考えを深めていくことが日本の将来にとって極めて大切なことと思います」と語った。
神戸女学院大学の河西秀哉准教授(日本近現代史)は「『深い反省』という四文字に、日本の加害責任を含め過去を忘れてはいけないという陛下の思いを感じる。国民だけでなく、次世代の皇族にも自分の思いを共有してほしいと語り掛けているのではないか」と指摘した。(小松田健一)2016年8月15日【中日新聞】
※安保法、女性106人提訴 「違憲で精神的苦痛」
違憲な安全保障関連法が成立したことで精神的苦痛を受けたとして、16都道府県の女性106人が、国に1人当たり10万円の損害賠償を求める訴訟を15日、東京地裁に起こした。各地で起こしている集団訴訟の一環で、全国で9件目。
提訴後に記者会見した原告の関千枝子さん(84)は「戦時中、広島への原爆投下で、級友は皆死んでしまった。安保法によって戦後の平和が脅かされるのは許せない」と憤った。
訴状によると、集団的自衛権による武力行使などを許容する規定が憲法9条に違反しており、原告をテロや戦争の危険にさらしたとしている。(共同)2016年8月15日【中日新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※辺野古調査へブイ設置 防衛局、反対派進入を阻止
沖縄防衛局は十四日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立てに向け、海上にブイを設置し立ち入り禁止区域を明示する作業を始めた。辺野古移設反対派の船による進入を阻止する狙いとみられる。防衛局は近く同区域内で海底ボーリング調査に着手する。普天間代替施設の建設に向けた海上での準備作業が本格化した。
ただ、県外移設を求める地元世論は根強く、反対派は海上デモなどで抗議、防衛局側との衝突が懸念されている。名護市の稲嶺進市長は、ブイ設置開始に「激しい憤りを禁じ得ない」とのコメントを出した。
ブイは、辺野古沿岸部に七月に設定された臨時制限区域(約五六一・八ヘクタール)に沿って設置。防衛局は安全確保を理由としているが、制限区域は、日米地位協定に基づく日米合同委員会合意事案として設定。米軍や工事用船舶以外の航行が禁止されており、立ち入れば日米地位協定に伴う刑事特別法の処罰対象となる。
十四日はブイのほかフロートの設置を開始。防衛省関係者によると、ブイ設置は一週間以内に完了する見通し。設置完了前にボーリング調査に着手する可能性もあるが、反対派の抗議活動や天候次第では作業が順調に進むかどうかは不透明だ。防衛局は当初、七月中旬のボーリング調査着手を予定していた。
防衛局は二〇〇四年、辺野古沖合への移設計画でボーリング調査に着手したが反対派が漁船などを使って激しい抗議活動を展開、調査中止に追い込まれた。
反対派は十四日早朝から、抗議活動のため十数隻のカヌーや小型船を出したが、海上保安庁は辺野古沖に六隻の巡視船を展開、数十隻のボートで警備に当たり、混乱の発生防止に全力を挙げた。
県は七月十七日、ボーリング調査を了承すると防衛局に伝え、漁業者への事前説明や水産資源への配慮などに留意するよう要請した。ボーリング調査は海上に足場や台船を配置し二十一カ所で実施される。期限は十一月三十日。2014/8/14【中日新聞夕刊】
沖縄の住民の願いを蹂躙する暴挙に出た安倍政権は、ただただ米国の利益だけのためにやってはならないことを強行手段で押し通しつつあります。
米軍は当初から辺野古沖だけでなく内陸部まで基地の拡大を狙っていたことも明らかにされている時に、オール沖縄の声を無視してまで強行することは決して許されません。
しかもこの秋には沖縄知事選挙もあり、辺野古埋立承認が撤回されるとも十分あり得ることを承知の上で強硬姿勢を打ち出しているのでしょうか。
米国に魂を売り渡した安倍首相と仲井真現知事の責任は厳しく問われることになるでしょう。
<8月16日の記念日>
※月遅れ盆送り火
本来は旧暦7月16日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月16日に行われる。
お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、京都の五山送り火や長崎の精霊流しなどが有名である。
※プレスリー忌
1977年の今日、ロック界の巨星エルビス・プレスリーが心臓発作により死亡した。享年43歳。長いもみあげとブルーの瞳、セクシーな歌声で多くのファンを魅了し続けた彼のあまりに早い死に、当時のカーター大統領は「アメリカは自らの一部を失った」との声明を出している。
※女子大生の日
1913年のこの日、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。
<今日の誕生花>
タマリンド「花言葉:贅沢」 待宵草[まつよいぐさ]「花言葉:物言わぬ恋」

唐糸草[からいとそう]「花言葉:繊細」

<歴史上の出来事>
1155年源義朝の弟・義賢が義朝の長男の悪源太義平の襲撃を受けて殺害される。義賢の子・義仲は木曾に逃れる。(新暦9月14日)
1819年ピータールーの虐殺。議会改革運動支援の為に聖ピーター広場に集まった人々を英国政府が武力弾圧。死傷者400人以上。
1875年ワッパ騒動。酒田県(現 山形県庄内地方)で農民1万人が過納租税の返還を求める暴動。
1913年東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表。日本初の女子大生。
1918年米騒動により第4回全国中等学校野球大会の中止が決定。
1920年米大リーグでレイ・チャップマンが頭に投球を受け死亡。大リーグ初の死亡事故。
1924年ロンドン賠償会議でドイツの第一次世界大戦の賠償金仕払いを緩和するドーズ案が採択。
1938年ナチの青年団・ヒトラーユーゲントの代表団が横浜港に到着。
1943年東京都が上野動物園に猛獣の処分を指令。翌日から薬殺を開始。
1943年聯合軍の爆撃でイタリア・ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が崩潰。レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画『最後の晩餐』は奇跡的に残る。
1945年スターリンが北海道北部のソ連による占領を提案するが、トルーマン米大統領が拒否し、「日本は分割統治せず」と声明。
1946年第二次大戦で軍部とともに利益追求を派していた経済界が、何等の反省もしないまま経済団体連合会(経団連)が発足。
1946年元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
1949年ロサンゼルスの北米水上選手権大会で古橋廣之進が1500m自由形で世界新記録。18・19日にも世界新記録を出す。
1951年旧陸海軍の将校11185人の公職追放を解除。
1960年地中海のキプロスがイギリスから独立。
1960年米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。
1964年1949年の「松川事件」が真犯人不明のまま時効に。
1972年森永乳業が1955年のヒ素ミルク中毒事件の責任を認め恒久救済を受諾。
1979年高校野球3回戦・箕島高対星稜高の延長18回、3時間50分の試合。「高校野球史上最高の試合」と評される。
1980年韓国の崔圭夏大統領が辞任。
1980年静岡駅前地下街でガス漏れにより爆発。現場検証中に大爆発。14人死亡。
1992年高校野球で明徳義塾が星稜の松井秀喜選手に対し5打席連続敬遠。
2006年北方領土附近で根室の漁船がロシア国境警備隊の銃撃を受け、1人死亡。
2007年岐阜県多治見市・埼玉県熊谷市で最高気温40.9℃を観測し、74年ぶりに日本最高記録を更新。
2013年東北楽天ゴールデンイーグルス投手の田中将大が、2012年8月から続く21連勝で日本プロ野球記録を更新
111551年惑星上から見える惑星の太陽面通過で最も珍しい、海王星における天王星の太陽面通過が起こる(予定です)
<著名人の誕生日>
1888年トーマス・エドワード・ロレンス (英:軍人「アラビアのロレンス」)[1935年5月19日]
1929年ビル・エヴァンス (米:ジャズピアニスト)[1980年9月15日]
1958年マドンナ (米:歌手,女優)
1986年ダルビッシュ有[ダルビッシュ・ゆう] (野球(投手))
<著名人の忌日>
1339年後醍醐天皇(尊治親王)[ごだいごてんのう(たかはるしんのう)] (天皇(96代)) <数え52歳>[1288年11月2日生]
1868年河井継之助[かわい・つぐのすけ(つぎのすけ)] (長岡藩家老) <41歳>[1827年1月1日生]
1929年津田梅子[つだ・うめこ] (教育者,津田英学塾創立) <64歳>[1864年12月8日生]
1948年ベーブ・ルース (米:野球) <53歳>[1895年2月6日生]
1949年マーガレット・ミッチェル (米:小説家『風と共に去りぬ』) <48歳>4日前の自動車事故が元で死亡[1900年11月8日生]
1977年エルヴィス・プレスリー (米:ロック歌手) <42歳>[1935年1月8日生]
1996年沢村貞子[さわむら・さだこ] (女優,エッセイスト) <87歳>[1908年11月11日生]
2008年福岡 正信[ふくおか まさのぶ](自然農法の提唱者)<95歳>[1913年2月2日生]
2011年二葉あき子[ふたば・あきこ] (歌手) <96歳>[1915年2月2日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
昨日の終戦の日に今上天皇ご自身が今年も「深い反省」の意を表明されたのに対し、安倍首相は歴代内閣総理大臣が触れてきたアジアでの植民地支配と侵略に深い反省と不戦の誓いの言葉をまたも述べませんでした。
ここまで徹底した加害責任の無視と「不戦の誓い」を排除した式典挨拶などまったく意味をなさないでしょう。
今上天皇は昨年に続き「深い反省」という表現を使い、不戦への強い思いを述べられたことを戦前の体制に戻したい野望を隠さない安倍首相はなんととらえているのでしょうか。
憲法一条は国民の統合の象徴である天皇と定めていますが、その天皇の平和への思いを真面目に考えたら安倍首相の軽薄な式辞などまったく意味がありません。
安倍晋三首相は式辞で「戦争の惨禍を決して繰り返さない」と述べたに過ぎず戦争をしないとは語っていないのです。
かえって国民を不快にさせるだけでなく、ほんの一握りの右翼団体日本会議や、韓国系右翼団体の旧統一教会などが喜ぶだけでしょう。
今年は、昨年に引き続いて国民の大多数が反対した共謀罪の強行採決で、国民弾圧の手法三点セットが揃うという異常な事態になり、戦後日本のあり方を根底から否定しようとしている安倍自公政権への批判の声が日本列島全域に拡大されつつあり、内閣支持率も内閣を改造してもわずかに戻っただけで、与党内からも安倍首相では衆議院の解散はできないと危機感をもつ有力議員も出ています。
また安倍政権ならやりかねないと想像した通り、今上天皇さえ参拝しない東条英機ら戦争指導者であったA級戦犯が合祀されている靖国神社に、安倍首相は玉ぐし料、改造前の閣僚だった稲田・高市・丸川議員が参拝を強行したことや、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の国会議員多数と稲田朋美氏ら「伝統と創造の会」が参拝を強行したことは靖国神社の性格上絶対に許されない行為です。
昨年より少数とはいえ63人もの国会議員がA級先般が合祀されている靖国神社に参拝する暴挙に及んだことは戦後民主主義の本質にかかわることで、国民は座して眺めるだけではいけないことでしょう。
このような恋を毎年繰り返すことは、わざわざ諸外国の神経を逆なでするだけで、日本の国益を鑑みればあり得ない行為と非難されても仕方がありません。
こんな事態を常態化した安倍首相には恥を知れと言いたいですねムカチュク(`‐ω‐´)
[伊吹山の自然]
昆虫のことはさっぱりです(。_゜)〃ドテッ!

ヤマホタルブクロ

伊吹山の名をいただいたイブキフウロ

[今日の音楽]
テレビドラマにもなった沖縄を舞台とした反戦歌
「さとうきび畑」歌唱]森山良子
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
名駅高層ビル群

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「とかくして家を出(い)づれば
日光のあたたかさあり
息ふかく吸ふ」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※全閣僚、靖国参拝せず 第2次安倍内閣以降で初
安倍晋三首相と全閣僚十九人は終戦から七十二年の十五日、東京・九段北の靖国神社への参拝を見送った。終戦記念日に首相と全閣僚が参拝を見合わせたのは、二〇一一年の菅内閣以来。一二年末の第二次安倍内閣発足後は初めて。首相は自民党総裁として私費で玉串料を奉納した。
首相と全閣僚が参拝を見送ったのは、緊迫する北朝鮮の核・ミサイル開発問題を踏まえ、中韓両国との連携に悪影響を与えかねない行動を避けたとみられる。九月に国交正常化四十五周年を迎える中国との関係改善を重視する姿勢を示す狙いもある。
首相の玉串料は、柴山昌彦・党総裁特別補佐が神社を訪れ、代わりに納めた。首相は一三年十二月に靖国神社を参拝したが、終戦記念日は同年から五年連続で同じ対応を取った。
柴山氏は、首相から「参拝に行けず申し訳ない。しっかりお参りしてほしい」と指示されたことを記者団に説明。「尊い犠牲を遂げられた御霊(みたま)に哀悼の誠をささげ、恒久平和への思いを新たにした」と語った。
一方、超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久自民党参院議員)は同日午前、集団で参拝した。稲田朋美元防衛相ら自民党若手保守派グループ「伝統と創造の会」のメンバーも参った。
「国会議員の会」の参拝には、政府側から佐藤正久外務副大臣、奥野信亮総務副大臣らが参加。事務局によると、自民党を中心に衆参の六十三人が参拝した。このほか、自民党の萩生田光一幹事長代行、小泉進次郎筆頭副幹事長も参拝した。 (坂田奈央)
◆首相の玉串料に中国「断固反発」
【北京=秦淳哉】中国外務省の華春瑩(かしゅんえい)副報道局長は十五日の定例会見で、安倍晋三首相が靖国神社に私費で玉串料を奉納したことについて「靖国神社には侵略戦争の直接責任があるA級戦犯が奉られている」と指摘し「日本の間違ったやり方に断固反対する」と述べた。
華氏は、今年が盧溝橋事件や南京大虐殺から八十周年に当たると指摘。「日本が侵略の歴史を適切に実証し、真剣に反省するよう促す」と述べた。
国営新華社通信は同日、安倍首相が「日本が投降した当日に五年連続で靖国神社に祭祀(さいし)費を納めた」と報道。国会議員による靖国神社の参拝が、中国や韓国などアジア各国との緊張関係を生んでいるとも伝えた。
◆韓国「深い憂慮」
【ソウル=上野実輝彦】韓国外務省は十五日、安倍晋三首相が靖国神社に私費で玉串料を奉納したことなどに対し「深い憂慮を禁じ得ない」とする報道官の論評を公表した。
論評は、国会議員らの参拝も念頭に「日本政府や議会の責任ある指導者が、侵略戦争を美化する靖国神社を参拝したり玉串料を納めた」と非難し、「歴史を正しく直視し、過去に対する反省を行動で示さなければならない」と求めた。2017年8月16日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※歴史に向き合う願い反映
天皇陛下は全国戦没者追悼式でのお言葉で、昨年に続き「深い反省」との表現を使われた。基本的な構成は二〇一四年までの定型的なものに戻ったが、先の大戦で三百十万人の日本人が犠牲となり、周辺諸国に多大な被害を与えた歴史に真摯(しんし)に向き合い、決して忘れてはならないという陛下の強い願いがうかがえる。
生前退位の意向をにじませた「お気持ち」を公表した直後だけに内容に注目が集まっていた。「お気持ち」では、象徴の務めを果たす責任の重さを表現されており、今回のお言葉も象徴としての務めを意識した発言とみられる。
戦後七十年の節目だった昨年は「さきの大戦に対する深い反省」と述べ、反省がさきの大戦に対するものであることが明示されていた。今年は「さきの大戦に対する」という言葉はなくなったものの、その前に「過去を顧み」という言葉が昨年同様使われており、「深い反省」がさきの大戦に対するものであることは明らかだといえる。
陛下は今年一月、皇后さまとフィリピンを訪問した。出発前のあいさつで「マニラ市街戦」に触れ、日本による加害に言及。昨年十二月の誕生日会見では「年々、戦争を知らない世代が増加していきますが、先の戦争のことを十分に知り、考えを深めていくことが日本の将来にとって極めて大切なことと思います」と語った。
神戸女学院大学の河西秀哉准教授(日本近現代史)は「『深い反省』という四文字に、日本の加害責任を含め過去を忘れてはいけないという陛下の思いを感じる。国民だけでなく、次世代の皇族にも自分の思いを共有してほしいと語り掛けているのではないか」と指摘した。(小松田健一)2016年8月15日【中日新聞】
※安保法、女性106人提訴 「違憲で精神的苦痛」
違憲な安全保障関連法が成立したことで精神的苦痛を受けたとして、16都道府県の女性106人が、国に1人当たり10万円の損害賠償を求める訴訟を15日、東京地裁に起こした。各地で起こしている集団訴訟の一環で、全国で9件目。
提訴後に記者会見した原告の関千枝子さん(84)は「戦時中、広島への原爆投下で、級友は皆死んでしまった。安保法によって戦後の平和が脅かされるのは許せない」と憤った。
訴状によると、集団的自衛権による武力行使などを許容する規定が憲法9条に違反しており、原告をテロや戦争の危険にさらしたとしている。(共同)2016年8月15日【中日新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※辺野古調査へブイ設置 防衛局、反対派進入を阻止
沖縄防衛局は十四日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立てに向け、海上にブイを設置し立ち入り禁止区域を明示する作業を始めた。辺野古移設反対派の船による進入を阻止する狙いとみられる。防衛局は近く同区域内で海底ボーリング調査に着手する。普天間代替施設の建設に向けた海上での準備作業が本格化した。
ただ、県外移設を求める地元世論は根強く、反対派は海上デモなどで抗議、防衛局側との衝突が懸念されている。名護市の稲嶺進市長は、ブイ設置開始に「激しい憤りを禁じ得ない」とのコメントを出した。
ブイは、辺野古沿岸部に七月に設定された臨時制限区域(約五六一・八ヘクタール)に沿って設置。防衛局は安全確保を理由としているが、制限区域は、日米地位協定に基づく日米合同委員会合意事案として設定。米軍や工事用船舶以外の航行が禁止されており、立ち入れば日米地位協定に伴う刑事特別法の処罰対象となる。
十四日はブイのほかフロートの設置を開始。防衛省関係者によると、ブイ設置は一週間以内に完了する見通し。設置完了前にボーリング調査に着手する可能性もあるが、反対派の抗議活動や天候次第では作業が順調に進むかどうかは不透明だ。防衛局は当初、七月中旬のボーリング調査着手を予定していた。
防衛局は二〇〇四年、辺野古沖合への移設計画でボーリング調査に着手したが反対派が漁船などを使って激しい抗議活動を展開、調査中止に追い込まれた。
反対派は十四日早朝から、抗議活動のため十数隻のカヌーや小型船を出したが、海上保安庁は辺野古沖に六隻の巡視船を展開、数十隻のボートで警備に当たり、混乱の発生防止に全力を挙げた。
県は七月十七日、ボーリング調査を了承すると防衛局に伝え、漁業者への事前説明や水産資源への配慮などに留意するよう要請した。ボーリング調査は海上に足場や台船を配置し二十一カ所で実施される。期限は十一月三十日。2014/8/14【中日新聞夕刊】
沖縄の住民の願いを蹂躙する暴挙に出た安倍政権は、ただただ米国の利益だけのためにやってはならないことを強行手段で押し通しつつあります。
米軍は当初から辺野古沖だけでなく内陸部まで基地の拡大を狙っていたことも明らかにされている時に、オール沖縄の声を無視してまで強行することは決して許されません。
しかもこの秋には沖縄知事選挙もあり、辺野古埋立承認が撤回されるとも十分あり得ることを承知の上で強硬姿勢を打ち出しているのでしょうか。
米国に魂を売り渡した安倍首相と仲井真現知事の責任は厳しく問われることになるでしょう。
<8月16日の記念日>
※月遅れ盆送り火
本来は旧暦7月16日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月16日に行われる。
お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、京都の五山送り火や長崎の精霊流しなどが有名である。
※プレスリー忌
1977年の今日、ロック界の巨星エルビス・プレスリーが心臓発作により死亡した。享年43歳。長いもみあげとブルーの瞳、セクシーな歌声で多くのファンを魅了し続けた彼のあまりに早い死に、当時のカーター大統領は「アメリカは自らの一部を失った」との声明を出している。
※女子大生の日
1913年のこの日、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。
<今日の誕生花>
タマリンド「花言葉:贅沢」 待宵草[まつよいぐさ]「花言葉:物言わぬ恋」


唐糸草[からいとそう]「花言葉:繊細」

<歴史上の出来事>
1155年源義朝の弟・義賢が義朝の長男の悪源太義平の襲撃を受けて殺害される。義賢の子・義仲は木曾に逃れる。(新暦9月14日)
1819年ピータールーの虐殺。議会改革運動支援の為に聖ピーター広場に集まった人々を英国政府が武力弾圧。死傷者400人以上。
1875年ワッパ騒動。酒田県(現 山形県庄内地方)で農民1万人が過納租税の返還を求める暴動。
1913年東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表。日本初の女子大生。
1918年米騒動により第4回全国中等学校野球大会の中止が決定。
1920年米大リーグでレイ・チャップマンが頭に投球を受け死亡。大リーグ初の死亡事故。
1924年ロンドン賠償会議でドイツの第一次世界大戦の賠償金仕払いを緩和するドーズ案が採択。
1938年ナチの青年団・ヒトラーユーゲントの代表団が横浜港に到着。
1943年東京都が上野動物園に猛獣の処分を指令。翌日から薬殺を開始。
1943年聯合軍の爆撃でイタリア・ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が崩潰。レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画『最後の晩餐』は奇跡的に残る。
1945年スターリンが北海道北部のソ連による占領を提案するが、トルーマン米大統領が拒否し、「日本は分割統治せず」と声明。
1946年第二次大戦で軍部とともに利益追求を派していた経済界が、何等の反省もしないまま経済団体連合会(経団連)が発足。
1946年元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
1949年ロサンゼルスの北米水上選手権大会で古橋廣之進が1500m自由形で世界新記録。18・19日にも世界新記録を出す。
1951年旧陸海軍の将校11185人の公職追放を解除。
1960年地中海のキプロスがイギリスから独立。
1960年米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。
1964年1949年の「松川事件」が真犯人不明のまま時効に。
1972年森永乳業が1955年のヒ素ミルク中毒事件の責任を認め恒久救済を受諾。
1979年高校野球3回戦・箕島高対星稜高の延長18回、3時間50分の試合。「高校野球史上最高の試合」と評される。
1980年韓国の崔圭夏大統領が辞任。
1980年静岡駅前地下街でガス漏れにより爆発。現場検証中に大爆発。14人死亡。
1992年高校野球で明徳義塾が星稜の松井秀喜選手に対し5打席連続敬遠。
2006年北方領土附近で根室の漁船がロシア国境警備隊の銃撃を受け、1人死亡。
2007年岐阜県多治見市・埼玉県熊谷市で最高気温40.9℃を観測し、74年ぶりに日本最高記録を更新。
2013年東北楽天ゴールデンイーグルス投手の田中将大が、2012年8月から続く21連勝で日本プロ野球記録を更新
111551年惑星上から見える惑星の太陽面通過で最も珍しい、海王星における天王星の太陽面通過が起こる(予定です)
<著名人の誕生日>
1888年トーマス・エドワード・ロレンス (英:軍人「アラビアのロレンス」)[1935年5月19日]
1929年ビル・エヴァンス (米:ジャズピアニスト)[1980年9月15日]
1958年マドンナ (米:歌手,女優)
1986年ダルビッシュ有[ダルビッシュ・ゆう] (野球(投手))
<著名人の忌日>
1339年後醍醐天皇(尊治親王)[ごだいごてんのう(たかはるしんのう)] (天皇(96代)) <数え52歳>[1288年11月2日生]
1868年河井継之助[かわい・つぐのすけ(つぎのすけ)] (長岡藩家老) <41歳>[1827年1月1日生]
1929年津田梅子[つだ・うめこ] (教育者,津田英学塾創立) <64歳>[1864年12月8日生]
1948年ベーブ・ルース (米:野球) <53歳>[1895年2月6日生]
1949年マーガレット・ミッチェル (米:小説家『風と共に去りぬ』) <48歳>4日前の自動車事故が元で死亡[1900年11月8日生]
1977年エルヴィス・プレスリー (米:ロック歌手) <42歳>[1935年1月8日生]
1996年沢村貞子[さわむら・さだこ] (女優,エッセイスト) <87歳>[1908年11月11日生]
2008年福岡 正信[ふくおか まさのぶ](自然農法の提唱者)<95歳>[1913年2月2日生]
2011年二葉あき子[ふたば・あきこ] (歌手) <96歳>[1915年2月2日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/08/16 23:20
#[ 編集]
戦争はしてはいけないと言うことは、多くの人が賛同するでしょう。
でも、それを言っていても、第二次大戦後もいたるところで戦争が行われてきています。
戦争がなぜ起きたか、どのような状況が戦争が戦争を招いたのかを考えていかない限り、戦争は繰り返されるとおもいます。
それを考えようとせず、考えようとする教育を潰そうとする安倍政権。だから、あんな恥ずかしい演説も出来てしまうのでしょうね。
2017/08/16 23:17URL
まめはなのクー #-[ 編集]
今年の五山送り火は晴れた夜空に赤々と映えていました。
昨年は雨が降り大変でしたが。
今年は京都放送の中継でよく見られました。
TV中継の方がのんびりと、涼しくて快適です。
反戦の歌は心の奥に響いてきますね。
もっと人間同士、お互いを大切にしなくては、
地球は滅びてしまいます。
2017/08/16 22:17URL
葉山左京 #-[ 編集]
おばんですーーー!
今日の元気な応援です。
18度~22度。
雨模様で御日様も出ず寒い日でした。
ご先祖様と娘が帰ってお盆が終わりました。
今日もお疲れ様でした。
こんばんは~~♪
今日も肌寒く
一日中雨でした(。_゚)〃ドテッ!
夏休み中とは思えません。
月遅れ盆送り火ですね。
ご先祖様は今回は雨ばかりで大変でしたね。
2017/08/16 20:35URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
ここ数年特にですが
今上天皇の人徳というか
人としての器の大きさに
頭が下がる思いを感じています。
現憲法においては
天皇が政治的な発言をすることは
許されないのでしょうが
今上天皇の思いはいかがなのでしょうね。
応援ぽち
阿部首相に「恥」と言う概念があったらとっくの昔に辞めてます。
昔の武士なら、部下が不祥事を起こしたら「主君に恥ずかしい」と腹を斬ってました。
自分が起こした不祥事すら何とも思ってない人ですから…あれっ、先祖は武家だったっけ?土着民じゃなかったかな?(笑)
まり姫さんへ!!♪
こんにちは!
安倍のアホウドリは本当に馬鹿ですねー喝)侵略を謝罪しなければ意味がありませんですよね~~~
甲子園も1日は雨で中止になりましたが、煮え切らない雨模様が続いていますねー。汗)
本道は既に「暑さ寒さはお盆まで」を実行段階に入っています。笑)
やはり、カープには勝てませんですねー。
虎は開幕時には9点差を跳ね返して勝った事もあったのですが・・・
兎が調子付かせましたね~~苦笑)
こんにちは!
安倍のアホウドリは本当に馬鹿ですねー喝)侵略を謝罪しなければ意味がありませんですよね~~~
甲子園も1日は雨で中止になりましたが、煮え切らない雨模様が続いていますねー。汗)
本道は既に「暑さ寒さはお盆まで」を実行段階に入っています。笑)
やはり、カープには勝てませんですねー。
虎は開幕時には9点差を跳ね返して勝った事もあったのですが・・・
兎が調子付かせましたね~~苦笑)
2017/08/16 15:55URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
コメント有難うございます。
知りませんでした。
安倍内閣の大多数が日本会議である事は知っています。
けれども、靖国支持者がそんなにも居るとは。
日本ももうおしまいですね。
まともな戦死者ならば、
誰一人として靖国神社になど、
居ないと思いますよ。
戦犯を「神」として祀る?
それって、「悪魔崇拝」ですよね。
せいぜい悪魔を「神」として拝めば良いです。
昭和天皇以下、全部、無間地獄に堕ちている連中です。
それを神として拝んだ政治家共も、
いずれその後を追うでしょう。
全員、地獄行きですよ。(^‿ ^)
知りませんでした。
安倍内閣の大多数が日本会議である事は知っています。
けれども、靖国支持者がそんなにも居るとは。
日本ももうおしまいですね。
まともな戦死者ならば、
誰一人として靖国神社になど、
居ないと思いますよ。
戦犯を「神」として祀る?
それって、「悪魔崇拝」ですよね。
せいぜい悪魔を「神」として拝めば良いです。
昭和天皇以下、全部、無間地獄に堕ちている連中です。
それを神として拝んだ政治家共も、
いずれその後を追うでしょう。
全員、地獄行きですよ。(^‿ ^)
2017/08/16 15:44URL
風の中の声 #-[ 編集]
こんにちは。
雨が上がって気持ちの良い太陽が顔を出しましたなあ。
太陽が出てもあまり暑くありませんよ(笑)
まり姫さんは病院で体調がよくなかったのですから、しばらくは大人しくしていた方がいいですなあ。
無理は禁物ですよ(爆)
2017/08/16 14:45URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/08/16 11:59
#[ 編集]
体調は如何ですか?
こんにちは~まり姫さん~
病院から帰宅されて体調の方が優れないのでは
ないですか!?今日一日大事になさってくださいね^^
今日は昼過ぎまでワンズも家族もいません今の間に
ご訪問です(*^^)v
こんにちは~まり姫さん~
病院から帰宅されて体調の方が優れないのでは
ないですか!?今日一日大事になさってくださいね^^
今日は昼過ぎまでワンズも家族もいません今の間に
ご訪問です(*^^)v
まり姫さんこんにちは~
今日もお日様が見えない日になりましたね!Σ(×_×;)!
これで何日目でしょうかm(。≧Д≦。)m
そろそろギラギラ太陽の顔が見たいです(。・ω・。)
昨日の終戦記念日はテレビ局もいろんな特集を放送していましたが、戦後72年だけで終わってほしくないですね。
アベさんはもう辞任してもらいたいです(*`Д´)ノ!!!
2017/08/16 10:51URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
おはようございます。
昨日は帰宅が遅くなったようでお疲れさまでした。
私は今日まで夏休みですが、休み明けがつらくなる年齢になるのではと思っています(笑)
昨日の戦没者追悼式典での天皇の式辞と態度と安倍首相の式辞との落差には正直唖然としました。
安倍首相は自分を何様と思っているのか、絶対権力者のつもりかと怒りがこみ上げてきました。
国民がよく考えて安倍首相を総理の座から1日も早く引きずり降ろさないと日本は最悪の社会にになりかねませんねΣ( ̄皿 ̄;;
2017/08/16 09:29URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
全ての元凶は日本会議
アメリカでも白人優位主義者の、
トランプが大統領になったために、
白人優位主義者のデモがあり、
反対派と衝突しました。
すると白豚トランプは、
「双方に問題がある」と言いました。
白人優位主義の人種差別こそが問題なのに!
こんな事をやっていたら、
国内でも民族、人種間の憎悪がふくれ上がり、
海外でも紛争に結び付くのは自明の理です。
こんな腐りきった独裁者の豚に、
北朝鮮の豚を非難する資格などありません。
日本人に問いたい。
侵略戦争を実行して虐殺したドイツや日本。
それが正しかったと日本会議は言う。
こんな馬鹿な事をしていては、
日本が近隣諸国から恨まれ嫌悪され、
紛争や戦争に巻き込まれないはずがないのでは?
腐りきった右翼共は、
何をもって「日本の防衛」と主張しているのか?
いつまでアメリカの白豚は、
人類への罪である差別主義を支持する気でしょうか?
いつまで日本の黄色い猿は、
日本人だけが偉くて正しいと主張する気でしょうか?
人間の価値は、
肌の色や人種や民族ではなく、
何を考え実行するかによって決まる。
トランプは白くても豚レベルであり、
安倍は黄色くても豚以下であり、
日本会議のはらわたは真っ黒で、
それを支持する日本人は猿と呼ばれても仕方がない。
日本会議は自民党や地方議員の大多数を占めています。
この現実をどうお考えでしょうか?
アメリカでも白人優位主義者の、
トランプが大統領になったために、
白人優位主義者のデモがあり、
反対派と衝突しました。
すると白豚トランプは、
「双方に問題がある」と言いました。
白人優位主義の人種差別こそが問題なのに!
こんな事をやっていたら、
国内でも民族、人種間の憎悪がふくれ上がり、
海外でも紛争に結び付くのは自明の理です。
こんな腐りきった独裁者の豚に、
北朝鮮の豚を非難する資格などありません。
日本人に問いたい。
侵略戦争を実行して虐殺したドイツや日本。
それが正しかったと日本会議は言う。
こんな馬鹿な事をしていては、
日本が近隣諸国から恨まれ嫌悪され、
紛争や戦争に巻き込まれないはずがないのでは?
腐りきった右翼共は、
何をもって「日本の防衛」と主張しているのか?
いつまでアメリカの白豚は、
人類への罪である差別主義を支持する気でしょうか?
いつまで日本の黄色い猿は、
日本人だけが偉くて正しいと主張する気でしょうか?
人間の価値は、
肌の色や人種や民族ではなく、
何を考え実行するかによって決まる。
トランプは白くても豚レベルであり、
安倍は黄色くても豚以下であり、
日本会議のはらわたは真っ黒で、
それを支持する日本人は猿と呼ばれても仕方がない。
日本会議は自民党や地方議員の大多数を占めています。
この現実をどうお考えでしょうか?
2017/08/16 08:51URL
風の中の声 #-[ 編集]