[伊吹山の写真]
石灰岩がむき出し

標高1000mを超えるとまるで高山地帯の高原みたいですよ~

頂上近くです(^_^)☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

下山専用通路は石が敷き詰めてあり非常に快適に降りられますよ∬´ー`∬ウフ♪

なぜか頂上に鎮座している日本武尊像

伊吹山特有のコオニユリ

本日は長崎平和宣言について大きくとり上げますので通常記事をお休みさせていただきますm(o´・ω・`o)mペコリ
「到底理解できぬ」異例の平和宣言、政府を批判 72年、長崎原爆の日
長崎に原爆が投下されて72年を迎えた9日、犠牲者を追悼する平和祈念式典が同市の平和公園で開かれました。
田上富久市長は平和宣言で、核兵器の製造や保有など全てを禁じる核兵器禁止条約の交渉会議に参加しなかった日本政府の姿勢を「被爆地は到底理解できない」と強く批判しました。
核保有国や「核の傘」の下にいる国々に対し、核兵器に依存する政策を見直すため、勇気ある行動を求めたものです。

長崎市によれば、式典には被爆者や遺族をはじめ約6300人が参列し、原爆投下時刻の午前11時2分に全員で黙とうをささげました。
平和宣言は、全文を下記に掲載しましたが、冒頭から分量の半分近くを核兵器禁止条約が占める異例の内容です。
田上市長は条約採択を「被爆者が長年積み重ねた努力が形になった」と評価し、「ヒロシマ・ナガサキ条約」と呼びたいと歓迎を表明し、核保有国の反対を踏まえ「私たちが目指す『核兵器のない世界』にたどり着く道筋は見えていない」と指摘、条約に実効性を持たせることができるかが人類に問われているとの認識を示しました。
米国の「核の傘」に依存する日本政府は、唯一の戦争被爆国として核兵器保有国と非保有国の橋渡し役を明言しているが、具体的な行動を何も起こしていません。
田上市長は宣言で「一日も早い(条約)参加を目指し、核の傘に依存する政策の見直し」を要請しました。
被爆地の長崎では、安倍晋三首相が意欲を示す憲法改正への懸念が強くありますが、宣言文は改憲に触れませんでした。
被爆者代表として式典で「平和への誓い」を読んだ長崎市の深堀好敏さん(88)は「平和憲法がアジアの国々から集めた尊敬と信頼を失っていけない」と与党や右派勢力の改憲議論に注文を付けました。
これに対し、安倍首相はあいさつで「真に核兵器のない世界を実現するために、核兵器国と非核兵器国双方に働きかけを行うことを通じて、国際社会を主導していく決意だ」と述べましたが、被爆者団体との会談では核兵器禁止条約批准については相変わらず後ろ向きの発言に終始して被爆者団体の怒りをかいましたが、彼らの叫びに答える姿勢も見せなかったのは対米追随姿勢しか頭にないのでしょう。
各国大使らは58カ国から出席し、このうち核保有国は米国、ロシアなど6カ国でした。
なお、昨年8月からの1年間で死亡が確認された3551人の死没者名簿4冊が奉安され、長崎原爆による犠牲者数は計17万5743人となりました。

[長崎平和宣言全文]
「ノーモア ヒバクシャ」
この言葉は、未来に向けて、世界中の誰も、永久に、核兵器による惨禍を体験することがないように、という被爆者の心からの願いを表したものです。
その願いが、この夏、世界の多くの国々を動かし、一つの条約を生み出しました。
核兵器を、使うことはもちろん、持つことも、配備することも禁止した「核兵器禁止条約」が、国連加盟国の6割を超える122カ国の賛成で採択されたのです。
それは、被爆者が長年積み重ねてきた努力がようやく形になった瞬間でした。
私たちは「ヒバクシャ」の苦しみや努力にも言及したこの条約を「ヒロシマ・ナガサキ条約」と呼びたいと思います。
そして、核兵器禁止条約を推進する国々や国連、NGOなどの、人道に反するものを世界からなくそうとする強い意志と勇気ある行動に深く感謝します。
しかし、これはゴールではありません。今も世界には、1万5000発近くの核兵器があります。核兵器を巡る国際情勢は緊張感を増しており、遠くない未来に核兵器が使われるのではないか、という強い不安が広がっています。しかも、核兵器を持つ国々は、この条約に反対しており、私たちが目指す「核兵器のない世界」にたどり着く道筋はまだ見えていません。ようやく生まれたこの条約をいかに活かし、歩みを進めることができるかが、今、人類に問われています。
核兵器を持つ国々と核の傘の下にいる国々に訴えます。
安全保障上、核兵器が必要だと言い続ける限り、核の脅威はなくなりません。核兵器によって国を守ろうとする政策を見直してください。核不拡散条約(NPT)は、すべての加盟国に核軍縮の義務を課しているはずです。その義務を果たしてください。世界が勇気ある決断を待っています。
日本政府に訴えます。
核兵器のない世界を目指してリーダーシップをとり、核兵器を持つ国々と持たない国々の橋渡し役を務めると明言しているにも関わらず、核兵器禁止条約の交渉会議にさえ参加しない姿勢を、被爆地は到底理解できません。
唯一の戦争被爆国として、核兵器禁止条約への一日も早い参加を目指し、核の傘に依存する政策の見直しを進めてください。日本の参加を国際社会は待っています。
また、二度と戦争をしてはならないと固く決意した日本国憲法の平和の理念と非核三原則の厳守を世界に発信し、核兵器のない世界に向けて前進する具体的方策の一つとして、今こそ「北東アジア非核兵器地帯」構想の検討を求めます。
私たちは決して忘れません。
1945年8月9日午前11時2分、今、私たちがいるこの丘の上空で原子爆弾がさく裂し、15万人もの人々が死傷した事実を。
あの日、原爆の凄まじい熱線と爆風によって、長崎の街は一面の焼野原となりました。
皮ふが垂れ下がりながらも、家族を探し、さ迷い歩く人々。黒焦げの子どもの傍らで、茫然と立ちすくむ母親。街のあちこちに地獄のような光景がありました。十分な治療も受けられずに、多くの人々が死んでいきました。
そして72年経った今でも、放射線の障害が被爆者の体をむしばみ続けています。
原爆は、いつも側にいた大切な家族や友だちの命を無差別に奪い去っただけでなく、生き残った人たちのその後の人生をも無惨に狂わせたのです。
世界各国のリーダーの皆さん。被爆地を訪れてください。
遠い原子雲の上からの視点ではなく、原子雲の下で何が起きたのか、原爆が人間の尊厳をどれほど残酷に踏みにじったのか、あなたの目で見て、耳で聴いて、心で感じてください。もし自分の家族がそこにいたら、と考えてみてください。
人はあまりにもつらく苦しい体験をしたとき、その記憶を封印し、語ろうとはしません。語るためには思い出さなければならないからです。それでも被爆者が、心と体の痛みに耐えながら体験を語ってくれるのは、人類の一員として、私たちの未来を守るために、懸命に伝えようと決意しているからです。
世界中のすべての人に呼びかけます。
最も怖いのは無関心なこと、そして忘れていくことです。戦争体験者や被爆者からの平和のバトンを途切れさせることなく未来へつないでいきましょう。
今、長崎では平和首長会議の総会が開かれています。
世界の7400の都市が参加するこのネットワークには、戦争や内戦などつらい記憶を持つまちの代表も大勢参加しています。被爆者が私たちに示してくれたように、小さなまちの平和を願う思いも、力を合わせれば、そしてあきらめなければ、世界を動かす力になることを、ここ長崎から、平和首長会議の仲間たちとともに世界に発信します。
そして、被爆者が声をからして訴え続けてきた「長崎を最後の被爆地に」という言葉が、人類共通の願いであり、意志であることを示します。
被爆者の平均年齢は81歳を超えました。「被爆者がいる時代」の終わりが近づいています。
日本政府には、被爆者のさらなる援護の充実と、被爆体験者の救済を求めます。
福島の原発事故から6年が経ちました。
長崎は放射能の脅威を経験したまちとして、福島の被災者に寄り添い、応援します。
原子爆弾で亡くなられた方々に心から追悼の意を捧げ、私たち長崎市民は、核兵器のない世界を願う世界の人々と連携して、核兵器廃絶と恒久平和の実現に力を尽くし続けることをここに宣言します。
2017年(平成29年)8月9日
長崎市長 田上富久
追記
「世界中のすべての人へ」
広島長崎中高生平和宣言
想像して下さい
たった一発の原子爆弾によってついさっきまで隣にいた大切な人が
一瞬にして焼けただれ、苦しみ、死んでいく姿を
これが核兵器の恐怖です
1945年8月6日8時15分、8月9日11時2分
原子爆弾が広島、長崎に投下されました
悲惨な歴史を忘れてはいけません
そして、繰り返してはいけません
だからこそ、私たちは世界の核兵器廃絶を目指しています
私たちは被爆地で生まれ育ち、幼いころから核の恐ろしさを学んできました
核兵器の廃絶が平和な世界への第一歩となることを信じています
私たちは世界の現状をしっかりと見つめる必要があります
多方面からみた正しい歴史を学んでいく必要があります
多くの人の声を聞き想いを受け止める必要があります
そして未来のために
核兵器や武力でつくる平和ではなく、対話と信頼で平和を築いていきたい
宗教・人権・言葉の壁を越えて、世界中の人々と手を取り合って行動していきたい
世界平和実現のためにあなたが今できることを考えてください
人のために
世界のために
地球のために
そして
未来のために
あなたには今何ができますか
私たちは微力ですが無力ではないはずです
広島長崎の中高生が核兵器廃絶への想いを共有し
世界平和の実現のためにともに歩むことをここに宣言します
広島長崎中高生平和宣言(英語版)
To All the Citizens of the World
A Peace Declaration by High School Students of Hiroshima and Nagasaki
Our goal is to realize a world free from nuclear weapons;
We believe that getting rid of them will take the world a step closer to peace.
Born and brought up in a land that suffered devastation by atomic bombs,
We have grown up with a knowledge of its horrors.
Two a-bombs were dropped on Hiroshima and Nagasaki
At 08:15, August 6, 1945 and 11:02, August 9, 1945;
The tragedy they wrought must not be forgotten;
History must not be repeated.
It is for this reason that Hiroshima and Nagasaki must join hands to
Spread the message of nuclear disarmament
To put an end to an increase in human suffering,
We must take a good look at the problems around the world today;
We must learn the true history of things from different perspectives;
We must hear the voices of the many and understand their sentiments.
For the sake of the future,
Rather than protect ourselves with nuclear weapons,
We must foster mutual dialog and trust;
We dream of overcoming the barriers of religion, race, and language,
And taking each other’s hands in friendship
We may be humble, but we are not helpless!
What can you do today for the realization of world peace?
For all the people
For the world
For the earth
And
For the future!
What shall be your contribution?
We the high-school students of Hiroshima and Nagasaki
Declare that we share the desire for a world free from nuclear weapons
And vow to walk hand in hand
Toward the realization of world peace.
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
石灰岩がむき出し

標高1000mを超えるとまるで高山地帯の高原みたいですよ~

頂上近くです(^_^)☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

下山専用通路は石が敷き詰めてあり非常に快適に降りられますよ∬´ー`∬ウフ♪

なぜか頂上に鎮座している日本武尊像

伊吹山特有のコオニユリ

本日は長崎平和宣言について大きくとり上げますので通常記事をお休みさせていただきますm(o´・ω・`o)mペコリ
「到底理解できぬ」異例の平和宣言、政府を批判 72年、長崎原爆の日
長崎に原爆が投下されて72年を迎えた9日、犠牲者を追悼する平和祈念式典が同市の平和公園で開かれました。
田上富久市長は平和宣言で、核兵器の製造や保有など全てを禁じる核兵器禁止条約の交渉会議に参加しなかった日本政府の姿勢を「被爆地は到底理解できない」と強く批判しました。
核保有国や「核の傘」の下にいる国々に対し、核兵器に依存する政策を見直すため、勇気ある行動を求めたものです。

長崎市によれば、式典には被爆者や遺族をはじめ約6300人が参列し、原爆投下時刻の午前11時2分に全員で黙とうをささげました。
平和宣言は、全文を下記に掲載しましたが、冒頭から分量の半分近くを核兵器禁止条約が占める異例の内容です。
田上市長は条約採択を「被爆者が長年積み重ねた努力が形になった」と評価し、「ヒロシマ・ナガサキ条約」と呼びたいと歓迎を表明し、核保有国の反対を踏まえ「私たちが目指す『核兵器のない世界』にたどり着く道筋は見えていない」と指摘、条約に実効性を持たせることができるかが人類に問われているとの認識を示しました。
米国の「核の傘」に依存する日本政府は、唯一の戦争被爆国として核兵器保有国と非保有国の橋渡し役を明言しているが、具体的な行動を何も起こしていません。
田上市長は宣言で「一日も早い(条約)参加を目指し、核の傘に依存する政策の見直し」を要請しました。
被爆地の長崎では、安倍晋三首相が意欲を示す憲法改正への懸念が強くありますが、宣言文は改憲に触れませんでした。
被爆者代表として式典で「平和への誓い」を読んだ長崎市の深堀好敏さん(88)は「平和憲法がアジアの国々から集めた尊敬と信頼を失っていけない」と与党や右派勢力の改憲議論に注文を付けました。
これに対し、安倍首相はあいさつで「真に核兵器のない世界を実現するために、核兵器国と非核兵器国双方に働きかけを行うことを通じて、国際社会を主導していく決意だ」と述べましたが、被爆者団体との会談では核兵器禁止条約批准については相変わらず後ろ向きの発言に終始して被爆者団体の怒りをかいましたが、彼らの叫びに答える姿勢も見せなかったのは対米追随姿勢しか頭にないのでしょう。
各国大使らは58カ国から出席し、このうち核保有国は米国、ロシアなど6カ国でした。
なお、昨年8月からの1年間で死亡が確認された3551人の死没者名簿4冊が奉安され、長崎原爆による犠牲者数は計17万5743人となりました。

[長崎平和宣言全文]
「ノーモア ヒバクシャ」
この言葉は、未来に向けて、世界中の誰も、永久に、核兵器による惨禍を体験することがないように、という被爆者の心からの願いを表したものです。
その願いが、この夏、世界の多くの国々を動かし、一つの条約を生み出しました。
核兵器を、使うことはもちろん、持つことも、配備することも禁止した「核兵器禁止条約」が、国連加盟国の6割を超える122カ国の賛成で採択されたのです。
それは、被爆者が長年積み重ねてきた努力がようやく形になった瞬間でした。
私たちは「ヒバクシャ」の苦しみや努力にも言及したこの条約を「ヒロシマ・ナガサキ条約」と呼びたいと思います。
そして、核兵器禁止条約を推進する国々や国連、NGOなどの、人道に反するものを世界からなくそうとする強い意志と勇気ある行動に深く感謝します。
しかし、これはゴールではありません。今も世界には、1万5000発近くの核兵器があります。核兵器を巡る国際情勢は緊張感を増しており、遠くない未来に核兵器が使われるのではないか、という強い不安が広がっています。しかも、核兵器を持つ国々は、この条約に反対しており、私たちが目指す「核兵器のない世界」にたどり着く道筋はまだ見えていません。ようやく生まれたこの条約をいかに活かし、歩みを進めることができるかが、今、人類に問われています。
核兵器を持つ国々と核の傘の下にいる国々に訴えます。
安全保障上、核兵器が必要だと言い続ける限り、核の脅威はなくなりません。核兵器によって国を守ろうとする政策を見直してください。核不拡散条約(NPT)は、すべての加盟国に核軍縮の義務を課しているはずです。その義務を果たしてください。世界が勇気ある決断を待っています。
日本政府に訴えます。
核兵器のない世界を目指してリーダーシップをとり、核兵器を持つ国々と持たない国々の橋渡し役を務めると明言しているにも関わらず、核兵器禁止条約の交渉会議にさえ参加しない姿勢を、被爆地は到底理解できません。
唯一の戦争被爆国として、核兵器禁止条約への一日も早い参加を目指し、核の傘に依存する政策の見直しを進めてください。日本の参加を国際社会は待っています。
また、二度と戦争をしてはならないと固く決意した日本国憲法の平和の理念と非核三原則の厳守を世界に発信し、核兵器のない世界に向けて前進する具体的方策の一つとして、今こそ「北東アジア非核兵器地帯」構想の検討を求めます。
私たちは決して忘れません。
1945年8月9日午前11時2分、今、私たちがいるこの丘の上空で原子爆弾がさく裂し、15万人もの人々が死傷した事実を。
あの日、原爆の凄まじい熱線と爆風によって、長崎の街は一面の焼野原となりました。
皮ふが垂れ下がりながらも、家族を探し、さ迷い歩く人々。黒焦げの子どもの傍らで、茫然と立ちすくむ母親。街のあちこちに地獄のような光景がありました。十分な治療も受けられずに、多くの人々が死んでいきました。
そして72年経った今でも、放射線の障害が被爆者の体をむしばみ続けています。
原爆は、いつも側にいた大切な家族や友だちの命を無差別に奪い去っただけでなく、生き残った人たちのその後の人生をも無惨に狂わせたのです。
世界各国のリーダーの皆さん。被爆地を訪れてください。
遠い原子雲の上からの視点ではなく、原子雲の下で何が起きたのか、原爆が人間の尊厳をどれほど残酷に踏みにじったのか、あなたの目で見て、耳で聴いて、心で感じてください。もし自分の家族がそこにいたら、と考えてみてください。
人はあまりにもつらく苦しい体験をしたとき、その記憶を封印し、語ろうとはしません。語るためには思い出さなければならないからです。それでも被爆者が、心と体の痛みに耐えながら体験を語ってくれるのは、人類の一員として、私たちの未来を守るために、懸命に伝えようと決意しているからです。
世界中のすべての人に呼びかけます。
最も怖いのは無関心なこと、そして忘れていくことです。戦争体験者や被爆者からの平和のバトンを途切れさせることなく未来へつないでいきましょう。
今、長崎では平和首長会議の総会が開かれています。
世界の7400の都市が参加するこのネットワークには、戦争や内戦などつらい記憶を持つまちの代表も大勢参加しています。被爆者が私たちに示してくれたように、小さなまちの平和を願う思いも、力を合わせれば、そしてあきらめなければ、世界を動かす力になることを、ここ長崎から、平和首長会議の仲間たちとともに世界に発信します。
そして、被爆者が声をからして訴え続けてきた「長崎を最後の被爆地に」という言葉が、人類共通の願いであり、意志であることを示します。
被爆者の平均年齢は81歳を超えました。「被爆者がいる時代」の終わりが近づいています。
日本政府には、被爆者のさらなる援護の充実と、被爆体験者の救済を求めます。
福島の原発事故から6年が経ちました。
長崎は放射能の脅威を経験したまちとして、福島の被災者に寄り添い、応援します。
原子爆弾で亡くなられた方々に心から追悼の意を捧げ、私たち長崎市民は、核兵器のない世界を願う世界の人々と連携して、核兵器廃絶と恒久平和の実現に力を尽くし続けることをここに宣言します。
2017年(平成29年)8月9日
長崎市長 田上富久
追記
「世界中のすべての人へ」
広島長崎中高生平和宣言
想像して下さい
たった一発の原子爆弾によってついさっきまで隣にいた大切な人が
一瞬にして焼けただれ、苦しみ、死んでいく姿を
これが核兵器の恐怖です
1945年8月6日8時15分、8月9日11時2分
原子爆弾が広島、長崎に投下されました
悲惨な歴史を忘れてはいけません
そして、繰り返してはいけません
だからこそ、私たちは世界の核兵器廃絶を目指しています
私たちは被爆地で生まれ育ち、幼いころから核の恐ろしさを学んできました
核兵器の廃絶が平和な世界への第一歩となることを信じています
私たちは世界の現状をしっかりと見つめる必要があります
多方面からみた正しい歴史を学んでいく必要があります
多くの人の声を聞き想いを受け止める必要があります
そして未来のために
核兵器や武力でつくる平和ではなく、対話と信頼で平和を築いていきたい
宗教・人権・言葉の壁を越えて、世界中の人々と手を取り合って行動していきたい
世界平和実現のためにあなたが今できることを考えてください
人のために
世界のために
地球のために
そして
未来のために
あなたには今何ができますか
私たちは微力ですが無力ではないはずです
広島長崎の中高生が核兵器廃絶への想いを共有し
世界平和の実現のためにともに歩むことをここに宣言します
広島長崎中高生平和宣言(英語版)
To All the Citizens of the World
A Peace Declaration by High School Students of Hiroshima and Nagasaki
Our goal is to realize a world free from nuclear weapons;
We believe that getting rid of them will take the world a step closer to peace.
Born and brought up in a land that suffered devastation by atomic bombs,
We have grown up with a knowledge of its horrors.
Two a-bombs were dropped on Hiroshima and Nagasaki
At 08:15, August 6, 1945 and 11:02, August 9, 1945;
The tragedy they wrought must not be forgotten;
History must not be repeated.
It is for this reason that Hiroshima and Nagasaki must join hands to
Spread the message of nuclear disarmament
To put an end to an increase in human suffering,
We must take a good look at the problems around the world today;
We must learn the true history of things from different perspectives;
We must hear the voices of the many and understand their sentiments.
For the sake of the future,
Rather than protect ourselves with nuclear weapons,
We must foster mutual dialog and trust;
We dream of overcoming the barriers of religion, race, and language,
And taking each other’s hands in friendship
We may be humble, but we are not helpless!
What can you do today for the realization of world peace?
For all the people
For the world
For the earth
And
For the future!
What shall be your contribution?
We the high-school students of Hiroshima and Nagasaki
Declare that we share the desire for a world free from nuclear weapons
And vow to walk hand in hand
Toward the realization of world peace.
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/08/10 23:43
#[ 編集]
帰省ラッシュ!
こんばんは~まり姫さん~
今日から帰省ラッシュですね!
我が家は月曜日から16日までお休み予定です!
あまり普段と変わらないように思います(^_^;)
こんばんは~まり姫さん~
今日から帰省ラッシュですね!
我が家は月曜日から16日までお休み予定です!
あまり普段と変わらないように思います(^_^;)
この暑さは異常ですが、
地球温暖化の影響であればどうしょうもないですね。
長崎の平和宣言をどのように感じたのか、
安倍総理、
唯一被爆国の最高責任者が
アメリカ追従ではどうしょうもない、
哀れな人間です。
無能な総理は、早く辞めてほしいですね。
2017/08/10 22:28URL
葉山左京 #-[ 編集]
こんばんは。
平和宣言全文、読ませていただきました。
被爆者の願いが国連で核兵器禁止条約制定につながったことを評価するもので日本政府の態度を厳しく批判した田上長崎市長の被爆者に寄り添う姿勢は素晴らしいと思います。
それに引き換え安倍首相はよく長崎の式典に出られたものですね。
恥を知れといいたいです‼
2017/08/10 21:17URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
蒸し暑い日で過ごし辛いですねー。汗)
地球環境の異変で地震も多くなりましたねー。喝)
三連休は墓参に行って来ます。いつも残暑でその後は一気に初秋に入って行きますねー。汗)
福留はたまに休みさえ与えれば、勝負強い選手ですねー。!
鳥谷は嬉しい誤算で、2000本安打に向かって健闘していますね~^^
D1の大山は本来は3塁手ですので、鳥谷も来季はコーチ兼任の代打要因となるでしょうねー。
藤井聡太4段は勝って3連勝する形勢です。!
おばんです!
蒸し暑い日で過ごし辛いですねー。汗)
地球環境の異変で地震も多くなりましたねー。喝)
三連休は墓参に行って来ます。いつも残暑でその後は一気に初秋に入って行きますねー。汗)
福留はたまに休みさえ与えれば、勝負強い選手ですねー。!
鳥谷は嬉しい誤算で、2000本安打に向かって健闘していますね~^^
D1の大山は本来は3塁手ですので、鳥谷も来季はコーチ兼任の代打要因となるでしょうねー。
藤井聡太4段は勝って3連勝する形勢です。!
2017/08/10 18:47URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
18度~23度。涼しくて良いけど、
このまま秋になるんでしょうか?
天気も小雨で寒いし~!
猛暑日で暑い所もあるのに!
日本列島狭いようで広いです!
今日もお疲れ様でした。
安倍首相のコメントは実に虚しく
被爆国の長たる人物の言葉とは
思えないものでした。
マスメディアも戦争のことを
取り上げ報道しないのは何故なんでしょう。
応援ぽち
こんにちは~~♪
今日は朝から曇りで涼しく
クーラーを使いませんでした。
久しぶりのことです(。^p〇q^。)プッ
今度の土日が地域のお祭りで・・・
今年と来年はお手伝いです(。_゚)〃ドテッ!
涼しいといいな~~♪
2017/08/10 17:11URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
コメント有難うございます。
人の命を何だと思っているのでしょう?
安倍と菅、与党と日本会議は、
後藤さんと湯川さんも見殺し。
と言うよりも、わざと殺されるように誘導。
バングラディシュ邦人のイスラム過激派による惨殺も、
やはり安倍と日本会議が招いた人災です。
安倍と同じ日本会議の稲田も、
自衛隊の命を虫けら以下の扱いでした。
人間一人の命、
国民一人一人の命を、
一体何だと思っているのでしょう?
安倍晋三と日本会議の最も顕著な特徴は、
人命を虫けら以下に扱う残忍性。
日本の人々も、
好い加減にその事実に気付いて頂きたいですね。
さもなければ、
お盆でどんなに坊さんを呼んで供養しようが、
どんなお経を上げようが、
どんな宗教を信じていようが、
そんな事には一切何の価値もないですから。
P.S.日本武尊は伊吹山で重病になった。
彼が素手で伊吹山の荒神退治に行った時、
山道で大きな白い猪に出会いました。
「こいつは山の神の使いだろう。
こんな奴は帰りに殺せば良い」
そう言い捨てて山を登って行きました。
ところがこの猪は、
伊吹山の神自身だったのです。
怒った神は凍りつくような雨を降らせ、
日本武尊はすっかり弱り、
死ぬほど苦しみ、
その後、回復せずに帰路で亡くなっています。
何故、伊吹山に日本武尊なんでしょうね。
私にも理解できません。
いささか日本武尊に気の毒です。
ただ、熱田神宮にもヤマトタケルが祀られていますが、
織田信長か彼に参拝して、
連戦戦勝になった事は有名です。
でも最後は炎の中で死んだ。
私も大学で学生能をやっていた頃、
知らずに熱田神宮を参拝しましたが、
その度に高熱が出たり、
具合が悪くなりました。
ヤマトタケルは軍神ですから、
病人や平和主義者には、
合わないのかもしれませんね。
身体の弱い方が参拝されるなら、
医者の神様である薬師如来や、
オールマイティーの観世音菩薩がおすすめです。
私が大須観音近くで下宿していた頃、
わらしべ長者をまねて、
数カ月以上、古本屋街に行くついでに参拝していたら、
頼みもしないのに奥さんを紹介され、
結婚する事になりました。
聞けば、大須観音にカップルが参拝すると別れさせられ、
未婚の方は良縁に恵まれるそうです。
「こいつはろくでもないから、
別れた方が良い」
「この男性や女性は見どころがあるから、
良い方と縁を作ってあげたい」
私でもそう思いますから、
きっと観音様も同じお考えなのでしょう。
御利益あらたかと言えば、
やっぱり観世音菩薩です。
性格の良い方なら、
きっと陰ながら助けて頂けますよ。(^‿ ^)
人の命を何だと思っているのでしょう?
安倍と菅、与党と日本会議は、
後藤さんと湯川さんも見殺し。
と言うよりも、わざと殺されるように誘導。
バングラディシュ邦人のイスラム過激派による惨殺も、
やはり安倍と日本会議が招いた人災です。
安倍と同じ日本会議の稲田も、
自衛隊の命を虫けら以下の扱いでした。
人間一人の命、
国民一人一人の命を、
一体何だと思っているのでしょう?
安倍晋三と日本会議の最も顕著な特徴は、
人命を虫けら以下に扱う残忍性。
日本の人々も、
好い加減にその事実に気付いて頂きたいですね。
さもなければ、
お盆でどんなに坊さんを呼んで供養しようが、
どんなお経を上げようが、
どんな宗教を信じていようが、
そんな事には一切何の価値もないですから。
P.S.日本武尊は伊吹山で重病になった。
彼が素手で伊吹山の荒神退治に行った時、
山道で大きな白い猪に出会いました。
「こいつは山の神の使いだろう。
こんな奴は帰りに殺せば良い」
そう言い捨てて山を登って行きました。
ところがこの猪は、
伊吹山の神自身だったのです。
怒った神は凍りつくような雨を降らせ、
日本武尊はすっかり弱り、
死ぬほど苦しみ、
その後、回復せずに帰路で亡くなっています。
何故、伊吹山に日本武尊なんでしょうね。
私にも理解できません。
いささか日本武尊に気の毒です。
ただ、熱田神宮にもヤマトタケルが祀られていますが、
織田信長か彼に参拝して、
連戦戦勝になった事は有名です。
でも最後は炎の中で死んだ。
私も大学で学生能をやっていた頃、
知らずに熱田神宮を参拝しましたが、
その度に高熱が出たり、
具合が悪くなりました。
ヤマトタケルは軍神ですから、
病人や平和主義者には、
合わないのかもしれませんね。
身体の弱い方が参拝されるなら、
医者の神様である薬師如来や、
オールマイティーの観世音菩薩がおすすめです。
私が大須観音近くで下宿していた頃、
わらしべ長者をまねて、
数カ月以上、古本屋街に行くついでに参拝していたら、
頼みもしないのに奥さんを紹介され、
結婚する事になりました。
聞けば、大須観音にカップルが参拝すると別れさせられ、
未婚の方は良縁に恵まれるそうです。
「こいつはろくでもないから、
別れた方が良い」
「この男性や女性は見どころがあるから、
良い方と縁を作ってあげたい」
私でもそう思いますから、
きっと観音様も同じお考えなのでしょう。
御利益あらたかと言えば、
やっぱり観世音菩薩です。
性格の良い方なら、
きっと陰ながら助けて頂けますよ。(^‿ ^)
2017/08/10 16:58URL
motomasaong #-[ 編集]
田上市長の平和宣言は被爆者を勇気づけるものでした。
アベは広島、長崎へ何をしに行ったのか、核兵器禁止条約にも参加しないのなら来る資格はない‼
2017/08/10 16:26URL
匿名さん #VY9oGVlM[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/08/10 11:52
#[ 編集]
阿部首相に「被爆者の気持ちを理解せよ」と言う方が無理です。
戦争をする気はあっても、平和を作る気持ちなど端からないのですから。
イヤイヤながら広島・長崎に行ってるだけです。首相でなければ最初っから行きませんよ。
自衛隊の行軍パレードなら喜んで行くでしょう…金正恩と同類だなぁ「俺もミサイルを打ち上げたい」(笑)
いつになったら終わるのか?
「自分さえ良ければ良い」
「自分のためなら他人など殺しても良い」
人のエゴイズム礼賛が終わらぬ限り、
戦争も核の恐怖も、
決して終わらないでしょう。
「自分だけ、今だけ、金だけ、権力だけ」
「権力や金のある人間が偉いのだ」
浅ましい発想です。
「自分さえ良ければ良い」
「自分ファースト」
「都民ファースト」
「日本ファースト」
「アメリカファースト」
「白人ファースト」
「アーリア人ファースト」
「ドイツ人ファースト」
「トランプファースト」
「安倍晋三ファースト」
「日本会議ファースト」
「小池百合子ファースト」
「自民党ファースト」
全世界の独裁者が、
全く同じ事を語りかけ、
自分さえ良ければ良いエゴイストが、
それに拍手喝采したのです。
人類はエゴイズムの呪縛から、
いつになったら解放されるのでしょう?
「自分さえ良ければ良い」
「自分のためなら他人など殺しても良い」
人のエゴイズム礼賛が終わらぬ限り、
戦争も核の恐怖も、
決して終わらないでしょう。
「自分だけ、今だけ、金だけ、権力だけ」
「権力や金のある人間が偉いのだ」
浅ましい発想です。
「自分さえ良ければ良い」
「自分ファースト」
「都民ファースト」
「日本ファースト」
「アメリカファースト」
「白人ファースト」
「アーリア人ファースト」
「ドイツ人ファースト」
「トランプファースト」
「安倍晋三ファースト」
「日本会議ファースト」
「小池百合子ファースト」
「自民党ファースト」
全世界の独裁者が、
全く同じ事を語りかけ、
自分さえ良ければ良いエゴイストが、
それに拍手喝采したのです。
人類はエゴイズムの呪縛から、
いつになったら解放されるのでしょう?
2017/08/10 10:35URL
motomasaong #-[ 編集]
長崎の平和宣言をアベは無視して逃げようとしているがもはやアベを信用する日本国民は半分にも満たない。
昨日が国民の信頼を取り戻す最後のチャンスだったのにアベはそれも放棄したから終わりですな‼
2017/08/10 10:32URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
まり姫さんこんにちは~
昨日の長崎原爆祈念式典での高齢被爆者の方の話に思わず涙がこぼれてしまいましたよ。
それに引き換え安倍首相の挨拶の空虚な話に怒りが湧いてきました。
安倍首相には2度と被爆地に行ってほしくないです(ー。ー#)
2017/08/10 10:23URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]