☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

川柳で叩いてやる!!
『失言を するなと注意 放言王』(漢字読めないあ〇う太郎の河野君への迷言だよ)
『大臣を やめたら知らぬ 隠蔽も』([尽くし続けたのにのに私を捨てたのね]って稲田よアホか!!)
『改造を すべき男は 何もなし』(アホクサー)
『改造で 支持が上がれば 日本死ぬ』(政治意識が試されてますよ!!)


織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年記念 第72回全国火大会
昨年の写真
全国花火大会
今年のテーマは「誕生」。昭和37年12月に産声を上げたラジオ岐阜、全国UHF放送局の岐阜テレビが、今年開局55年を迎えます。また、戦国武将・織田信長公・岐阜入城・岐阜命名450年の節目でもあります。
今年は、3号、4号の早打ちとスターマインや全長200mのワイドスターマイン6基が真夏の夜空に華麗に大輪を咲かせ、さらに恒例の長良川を横断する約280mの滝火など音と光の祭典の醍醐味をゆっくりご覧ください。
火会場でのドローン、小型無人機、ラジコンヘリ等の使用は会場内の安全確保のため禁止されます。
開催日8月5日(土)
開催時間夜の部 午後7:30~午後8:45、雨天決行
場所岐阜市 長良川河畔(長良橋~金華橋間)
駐車場[岐阜市一日(ひと)市場(いちば)(岐阜市西中島2-3-1)]
     [岐阜県庁北側に無料駐車場(当日午後2時から利用可:合計約2000台)]
無料駐車場から岐阜メモリアルセンター北側までシャトルバス運行=有料


[核兵器廃絶を!!]
歴史的な原水爆禁止世界大会国際会議はじまる「条約は積年の到達点」
2017080401_01_1.jpg
原水爆禁止2017年世界大会国際会議が3日、被爆72年を迎える広島市内で始まりました。人類史上初めて核兵器を違法化した「核兵器禁止条約」採択を受けて開かれる歴史的大会として注目と期待を集めています。
主催者あいさつした世界大会実行委員会の野口邦和運営委員会共同代表は、「核兵器廃絶を求める運動が実り、核兵器のない世界に向かう歴史的な転機を迎えた」と強調。条約の内容が原水爆禁止世界大会の主張と重なっていることにふれ、「条約は世界大会が積年にわたって議論してきた到達点だ。一刻も早く発効することを祈念したい」とのべました。
「国際政治の推進者は一握りの大国ではなく、多数の国々の政府と市民社会だ」として、「禁止条約を力に核兵器廃絶の達成に向けて被爆の実相と被爆体験の継承、ヒバクシャ国際署名に取り組もう」と呼びかけました。
被爆者代表の日本被団協の藤森俊希事務局次長は、条約が採択されたときに、原爆犠牲者など「条約を目にすることのできなかった多くの先達」が頭に浮かんだとのべ、条約採択を被爆地に報告し、喜びを分かち合いたいと語りました。
「日本政府こそ条約に署名し、核兵器のない世界をつくる先頭に立たなければなりません」と強調し、「日本国民の意志で条約を批准し、核兵器のない世界へ役割を果たそう」と呼びかけました。
第1セッションでは、「広島・長崎の原爆被害、核兵器の非人道性、ヒバクシャのたたかい」をテーマに議論。ノーモア・ヒバクシャ訴訟全国弁護団の藤原精吾団長をはじめ、韓国の原爆被害者協会、マーシャル諸島やオーストラリアの被害者らが「被爆の影響は死んでからも続く」(藤原弁護士)と非人道性を次々と告発しました。
第2セッションでは、「核兵器禁止条約から廃絶へ―平和運動、市民社会の役割」をテーマに、日本原水協の安井正和事務局長、米、英、仏、ベトナム各国の市民・政府代表が「核抑止のイデオロギーを非合法化し、根底から変えよう」(米・西部諸州法律財団・ジャッキー・カバソ事務局長)と討論。
世界大会には、政府・国連代表を含む21カ国98人が参加を予定しています。

[今年のトマトも大成功、早く赤くなーれ(。^p〇q^。)プッ]
IMG_0008_20140804225909e53.jpg

[今日の音楽]
あまりにも有名な曲なので、知らない人の方が少ないでしょう。
ビートルズの数ある名曲の中でも名曲中の名曲です。
レコード売上そのものは日米両国での大ヒットがありましたが、本国では30万枚どまりという結果で、ビートルズ最後のオリジナルシングル曲。
名曲=大ヒットというわけにはいかないようです(笑)


[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
森川ハス
CIMG1289.jpg
CIMG1288.jpg
CIMG1287.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「腕(うで)拱(く)みて
このごろ思ふ
大(おほ)いなる敵(てき)目の前に躍(をど)り出(い)でよと」

石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※細野氏、民進離党を表明 「新たな政権政党つくる」
民進党の細野豪志元環境相(45)=衆院静岡5区=は4日、自身が設立したグループの会合を東京都内で開き、離党の意向を伝えた。会合後、記者団に「民進党を出て、新たな政権政党をつくる決意で立ち上がりたい」と述べ、自民党に対抗できる新党の結成を視野に入れていると明言した。離党届は党代表選が告示される21日までに提出する方針。知名度の高い細野氏に同調する形で、民進党内の複数議員も離党を模索しており、分裂含みの様相だ。
細野氏は記者団に「もう一度、政権交代可能な二大政党制をつくりたい。揺らぐことはない」と強調。支援者と相談した上で、離党の最終判断をするとした。2017年8月4日【出典:共同通信】

野党四党の共闘に反対し、いまさら二大政党などと騒いでいるようではたとえ都民ファーストの会に色目を使って媚を売っても自公両党に対抗できるような政党の成立などあり得ません。
ぬるま湯育ちのボンボンは散々利用されるだけでしょう。
民進党執行部は公党間の約束を守り市民と野党四党の共闘体制を絶対に崩さない姿勢を示し、出ていきたい議員は最も厳しい処分をあらかじめ下すべきです。
環境相までやったものが原発廃止に異論を出すような人物を地元静岡でも誰も相手にしなくなるでしょう。


※法的枠組み必要 隠しカメラ事件 表面化から1年
別府署の隠しカメラ事件で焦点となったビデオカメラを使った秘匿捜査。県警は「必要な範囲、相当な方法」なら任意捜査として許されるとの姿勢だが、問題はないのか。刑事訴訟法が専門の内藤大海・熊本大学准教授(41)に聞いた。
―事件をどう見たか。
「公共スペースではない場所に無断でカメラを設置した上、政治活動の拠点となる建物に出入りする人たちを撮影していた。プライバシーを侵害し、政治結社の自由を萎縮させるなど、さまざまな権利を脅かす行為。令状が必要な強制捜査に当たる可能性が高い」「もし、ばれないまま誰かが何かの罪で起訴されていたのなら、録画記録は証拠化されたのか。警察にとっては捜査、公安資料の重要なデータになるだろうが、隠し通したら出てこない。怖い状況だ」
―カメラを使った秘匿捜査は現在も続いている。
「どこまでの範囲なら許されるのか、警察自身が判断している実態は変わらない。公共スペースでも、長期間隠し撮りを続けるのは権利制約が大きくなる可能性がある。裁判官の事前チェックを義務付ける、法的枠組みを設けるべきだ」
―県警はカメラの運用状況を県公安委員会に報告し指導を受けているという。適正捜査を担保できるか。
「警察にとって公安委員会は全くの第三者と言えるのか。どちらも取り締まり側であり、公安委がコントロールすることはできないだろう」
―最高裁は3月、捜査対象者の車に衛星利用測位システム(GPS)端末を取り付ける手法について「プライバシーを侵害し、強制捜査に当たる」と判断した。カメラとの共通点は。
「令状がなければ違法と判断しただけでなく、法整備を求めた点は大きい。GPSやカメラだけでなく、科学技術の進歩でさまざまな捜査手法が出てくるかもしれない。権利制約が強い場合は使っていいか、立法府が決めておくべきだ」
「また、情報の価値に関する考え方は変わってきている。コンピューターによる分析が容易になり、断片的な情報でも、それらをつなぎ合わせれば、その人の性格や趣味といった私生活が丸裸になる恐れがある。最高裁は公権力による個人情報の大量取得の危険性を感じていると思う」
―「共謀罪」の趣旨を盛り込んだテロ等準備罪が新設され、監視社会が進んでいると指摘されている。
「従来は犯罪の実行着手段階での捜査開始が基本だったが、話し合った段階(共謀)で処罰できるようになった。共謀している疑いさえ説明できれば、通信傍受など、いろんな手法が使える。実際は諜報(ちょうほう)活動に近いのではないかと懸念している」
【プロフィル】ないとう・ひろみ 1976年、熊本県八代市生まれ。2008年に国士舘大学法学部講師、11年に同准教授。13年から熊本大で指導する。 2017年8月4日【出典:大分合同新聞】

これはファシズムが台頭している一つの例でしょう。
日本の場合は特殊な形態をとる新型ファシズムと言ってもいいと考えられます。

ファシズムの初期症状

<ちょっと前のトップニュース>
※民進代表選で若手擁立論 世代交代求める声が背景
9月の民進党代表選で4日、非主流派の若手である玉木雄一郎国対副委員長(47)の擁立を目指す動きが浮上した。民主党政権当時の負のイメージを払拭するため、世代交代を求める声が党内で強まっていることが背景にある。非主流派では長島昭久元防衛副大臣や前原誠司元外相も立候補を目指しており、20人の推薦人確保が課題だ。一方、執行部派の蓮舫代表代行は5日に出馬表明する意向を明らかにした。
玉木氏は財務省出身で衆院当選3回。安倍政権追及の調査チーム座長や国会質問に起用されるケースが多く、山尾志桜里政調会長と並ぶ若手の有望株。共産党との野党共闘路線には消極的だ。(共同)2016年8月4日【東京新聞】

※リオ五輪 オリンピズム再認識を
リオデジャネイロ五輪には「難民五輪選手団」が参加する。開幕前から暗い話題が先行してきた今大会で、本来のオリンピズムの精神をあらためて問い直したい。
リオデジャネイロ五輪のイメージを思い浮かべてください-。日本の街行く人たちに、このような問い掛けをしてみたい。
ほとんどの人はジカ熱、治安の不安、ロシアのドーピング問題、競技施設や選手村の不備、などを挙げるのではなかろうか。
過去の五輪も諸問題は少なからずあった。だが、これほどのネガティブイメージが積み重なる中で開幕を迎えたことはなかった。
そこに光を差し込んだのが「難民五輪選手団」の結成だった。内戦などで祖国を追われたトップレベルの十人の選手に対し、国際オリンピック委員会(IOC)は特別参加を認めた。内訳は南スーダン五人、シリアとコンゴ(旧ザイール)が各二人、エチオピア一人。渡航費用などの支援基金も設立され、IOCの大英断といえる。
難民選手団には国旗も国歌もなく、開会式ではオリンピック旗を掲げて入場行進する。
五輪は国同士が競うのではないのか? こんな疑問を抱く人がいるかもしれない。だが五輪憲章には次のように明記されている。
「オリンピック競技大会は、個人種目または団体種目での選手間の競争であり、国家間の競争ではない」
五輪とは選手たちのもの。表彰式での国歌演奏や国旗掲揚もセレモニーの一つの形として行っているのであり、実際は国別メダル獲得数の一覧表もIOCは公式に作成しない。
さらに同憲章の「オリンピズムの根本原則」には「スポーツをすることは人権の一つである。すべての個人はいかなる種類の差別も受けることなく、オリンピック精神に基づき、スポーツをする機会を与えられなければならない」とある。
世界にはびこる国、人種、宗教の対立。日本では障がい者への差別意識が悲惨な事件につながってもいる。
オリンピズムとはそれらを乗り越え、人としての尊厳を重視する社会を育てることにある。難民選手団が参加するリオ五輪は、そのことを再認識するだけでも価値がある。この流れを四年後の東京につなげていく責任は、われわれ日本にある。2016年8月5日【東京新聞】

<もう少し前のトップニュース>
※英、広島での原爆使用に同意 投下1カ月前、米側へ公式表明
米国が広島に原爆を投下する約1カ月前の1945年7月、英政府が米側に対し、日本への原爆使用に同意すると公式に表明していたことが4日、機密指定を解除された米公文書で裏付けられた。原爆投下に米国の同盟国である英国が深く関与し、両国の「共同決定」として対日使用された側面が浮かび上がった。
日本は唯一の被爆国でありながら、こうした事実は一般にはほとんど知られていない。
英国が政府として日本への原爆使用に公式に同意したのは、第2次大戦末期の45年7月4日にワシントンで開かれた原爆開発協力をめぐる合同政策委員会(CPC)の会合。【共同通信】

※復興費1兆円 宙に浮く 不適切使用 懸念
政府が2012年度に確保した東日本大震災の復興予算約9兆7千4百億円のうち、約1兆2千億円が使い切れずに「不用額」となり、その大半の1兆円余が使い道も決まらず宙に浮いている。復興庁は「再び復興財源として使う」としているが、復興予算の不適切使用が次々と明らかになる中、被災者の生活再建などに最優先で使われる保証はない。(中根政人)
12年度に使い切れなかった復興予算の総額は約3兆4千億円に上る。このうち約2兆2千億円は13年度に繰り越され、残りが不用額。一部が復興特別会計に繰り入れられただけで、あとは使い道が決まっていない。
不用額が生じたのは、地震や津波で破壊された道路や港湾施設、学校の再建など、本来は緊急性が高いはずの災害復旧事業で予算が余る事態となっているためだ。
被災地では、市町村職員の不足で復興計画の策定や調整作業が進まず、復興のための公共事業に必要な作業員や資材も足りない。せっかく予算の配分を受けても、現場が対応できないことが復興予算を使い切れない主な要因になっている。
安倍政権が全国的に公共事業を増やしたことも、被災地の復興事業を遅らせているとの見方が強い。
安倍政権は、民主党政権が11年度からの5年間で19兆円とした予算枠を25兆円に増額したが「国土強靱(きょうじん)化」を掲げて被災地以外にも公共事業費を投入。ただでさえ被災地で不足している作業員らが全国に分散し、政府が目標とする「復興の加速化」と矛盾する取り組みになっている。
さらに、被災地向けの復興予算にも、優先度が高いとはいえない高規格道路整備などの公共事業が含まれている。不用額を新たな復興予算に回しても、市街地や住宅の再建など、被災者の生活改善に直結する事業に使われるかは分からず、こうした状況が続けば所得税などに国民負担を求めた復興増税の正当性も問われかねない。
明治大大学院の中林一樹特任教授(災害復興学)は「国主導で予算の規模や使途を決めるよりも、被災自治体が事業の優先順位を柔軟に決められる制度にした方が、復興の加速化につながる」と指摘している。【東京新聞】

<8月5日の記念日>
※世界ビール・デー(International Beer Day)
2007年にアメリカ・カリフォルニア州サンタクルーズで開始。
友人たちと集まってビールを楽しみ、醸造会社などビール製造に関わる人たちに感謝をする日。
※はしご車の日
8と5を「はしご」と読む語呂合わせから、国内の90%のはしご車の製造・販売を行っている株式会社モリタが制定。モリタでは国内初の屈折式はしご車をはじめとして、最新型のはしご車などを開発している。
※ハンコの日
印章(ハンコ)の重要性をPRするために、山梨県甲府市の印判総合商社、モテギ株式会社が制定した日。日付けはハンコの語呂合わせからで、全国の印章業者に呼びかけて「ハンコの日」のPRを展開する。(英文では、HANKO NO HI)
※タクシーの日 1912年(大正元年)の今日、東京・有楽町で日本最初のタクシー会社が営業を開始したことを記念して、東京乗用旅客自動車組合が1984年(昭和59年)に制定した。ちなみに、日本初のタクシーはT型フォードだった。

<今日の誕生花
エリカ「花言葉:孤独」          紫露草[むらさきつゆくさ]「花言葉:尊ぶ」
蛇の目エリカ(ヒース) ムラサキツユクサ(紫露草)ツユクサ科

<歴史上の出来事
630年犬上御田鍬・藥師惠日を第1回遣唐使として唐に派遣
1622年元和大殉教。長崎でキリシタン55人を処刑
1735年ゼンガー事件。ニューヨーク植民地総督ウィリアム・コスビーを批判し逮捕されていた新聞出版者ジョン・ピーター・ゼンガーに無罪判決。アメリカでの言論・表現の自由確立のきっかけに
1864年四国艦隊下関砲撃事件。英米蘭仏の4か国聯合艦隊が下関に砲撃開始
1882年太政官布告「戒厳令」公布。有時の際の戒厳について規定する
1884年ニューヨークでフランスから送られた自由の女神の建築が始る
1940年ソ連がラトビアを併合
1944年カウラ事件。オーストリアの捕虜収容所から、史上最多となる545人の日本兵捕虜が脱走
1945年前橋・高崎空襲。B29爆撃機92機が前橋市・高崎市を空襲。死傷者1323人
1945年中央本線の湯の花トンネルを通過をしようとした満員の列車に米軍のP-51戦闘機複数機が機銃掃射。死者50人以上
1962年南アフリカの黒人解放運動指導者ネルソン・マンデラが逮捕。1990年に釈放されるまで収監される
1963年英米ソが「部分的核実験禁止条約」に調印
1963年広島市で第9回原水爆禁止世界大会を開催。社会党・総評系が要求する「部分的核実験禁止条約」への支持に原水協が反発し流会
1969年アメリカの火星探査機「マリナー7号」が火星に最接近
1984年ロサンゼルスオリンピックで初めて女子マラソンを実施
1994年神戸市三宮の福徳銀行神戸支店で現金約5億4100万円が強奪。金融機関の現金強奪では最高金額
2002年マブチモーターの社長宅で妻と長女が絞殺され、放火される
2002年住民基本台帳ネットワークが運用開始
2010年チリのサンホセ鉱山で坑道が崩落し、33人の作業員が閉じ込められる。69日後の10月13日に全員を救出。

<著名人の誕生日>
1850年ギ・ド・モーパッサン (仏:小説家『女の一生』)[1893年7月6日]
1900年壺井榮[つぼい・さかえ] (小説家『二十四の瞳』)[1967年6月23日]
1930年ニール・アームストロング (米:宇宙飛行士,人類初の月面着陸)

<著名人の忌日>
1895年フリードリヒ・エンゲルス (独:経済学者,哲学者,社会主義の祖『共産党宣言』) <74歳>[1820年11月28日生]
1984年リチャード・バートン (英:俳優) <58歳>[1925年11月10日生]
1991年本田宗一郎[ほんだ・そういちろう] (経営者,本田技研工業創業) <84歳>[1906年11月17日生]
1997年赤松月船[あかまつ・げっせん] (詩人,曹洞宗権大教正) <100歳>[1897年3月22日生]
2000年アレック・ギネス (英:俳優『戦場に架ける橋』『スター・ウォーズ』) <86歳>[1914年4月2日生]
2011年前田武彦[まえだ・たけひこ] (タレント,司会者,放送作家) <82歳>[1929年4月3日生]
2012年浜田幸一[はまだ・こういち] (衆議院議員[元],タレント) <83歳>[1928年9月5日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:平和希求 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/08/05 22:57  #[ 編集]


こんばんは。
川柳でアベをギャフンというほど叩いてもらえと私たちも元気をもらえます。
もっと叩いてくれてもいいですよ(笑)
きついのをね‼
2017/08/05 21:25URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]

台風の影響か?
まり姫さんこんばんは~明日から台風の
影響でお天気が悪そうです(^_^;)
大事に至らないこと願います。
いつもありがとうございます(_ _)
2017/08/05 20:19URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


今週は海や山へ行く予定があっても、
台風接近で行くことが出来ませんね。
この暑さではたまりません!

連日猛暑日、
遊歩道の散歩犬も大きな舌を出して、
はーはー言っています。

今年も宇治の花火大会中止です。
連続4年です。
夏の風物詩が消えていくのも、
寂しいものです。
2017/08/05 20:11URL  葉山左京 #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!

日中は25度もありましたが、お祭りを見てましたら風邪をひきました。
急に気温が下がったようです。油断できない気候ですねー。涙)

阪神は土壇場に来て良い目が出てきたようですねー。!
藤居4段は皆がくぐってきた普通のアクセスですね。
焦らずゆっくりと自分の将棋を指せば羽生さんのような棋士に成れると思います。!佳き週末を。!
2017/08/05 19:58URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

コメントありがとうございます。
愛知県は雨も降っていません。

雲行きは怪しく、
青空の隣には黒い雲が垂れこめていたり、
入道雲にしては変な雲が流れたりして、
いかにも台風前夜という感じです。

山の天気は変わりやすいですから、
お気をつけて。
2017/08/05 19:39URL  motomasaong #-[ 編集]


こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
20度~28度。晴れ間が出なかったが、
蒸し暑い日でした。梅雨明け宣言して、
やっと夏らしく成りました。
今日もお疲れ様でした。
2017/08/05 19:10URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]


台風の影響でしょうか、どんよりと重苦しい雲が出て来ました。そして異常に蒸し暑いですよ。ひと雨来そうな雲行き…

安倍君、自分の奢り、傲慢については自分でも認める発言をしていますね。ならばやる事はお分かりかと思いきや、依然としてなにも変わらず。
安倍君の政治は…やっぱり目指すところはファシズムですね…本人はそんなこと全くお分かりではないようですけどね。まるでノンキな父さん…自分が利用されているとも思ってないでしょうし、自分が空っぽであることもね。

2017/08/05 17:39URL  まめはなのクー #-[ 編集]


内閣を改造したら政治が良くなる…なんて期待してる日本人の方が愚かですね。
トップとサブが変わってないんだから、本質はな~んにも変わりませんよ(笑)
逆に、失言や不祥事を恐れて、密室で物事を決める「闇内閣」になりそうです><
2017/08/05 15:32URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/08/05 12:26  #[ 編集]


こんにちは。
内閣改造だけで支持率が上がるなどマスコミの世論調査は信用できないですな。
ふざけすぎです(怒)
マスコミは本当のことをいうべきで、いつまで安倍ヨイショ記事を書き続けるのか呆れていますよ‼
2017/08/05 11:14URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
川柳に思わず笑ってしまいましたわよ(^-^)
風刺が上手いですね。
同じ太郎でも違うものですね(;_;)/~~~
2017/08/05 09:04URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


おはようございます。
今日は全国花火大会ですね。
雷雨がなければ楽しめることでしょうね(^-^)
まり姫さんは見に行かれないのですか?
今年の花火大会はかなりいいらしいですよ(笑)
2017/08/05 08:57URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]

さあ、暴こう、安倍晋三の腹の内!
改造で
 バカな国民説得し、
  理解を得たら
   憲法改正

「革命だ」
 そう言っとけば馬鹿国民
  また支持するだろう
   俺様の勝ち♡

おとなしく
 していたならば三選だ。
  選挙で勝てば
   徴兵制だ!

愚民共、
 選挙に来るな、わかったか!
  野党共闘、
   出来るもんかよ。

民進党
 滅びてしまえ対抗馬
  共闘無くば
   自民圧勝!


聞け、安倍よ、国民達はバカじゃない!

改造だ?
 お前が辞めろ
  安倍晋三!

安倍晋三
 諸悪の根源
  お前だろ?

「革命」は
  口先ばかり
   馬鹿な安倍

馬鹿だけが
 騙されるのさ
  お芝居で

猿芝居
 何が改造?
  白々しい
2017/08/05 08:54URL  風の中の声 #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示