☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

暑中見舞い
2017-00044-1-scm.jpg

[新美南吉生誕記念日におもう]
幼い子にも豊かな心をはぐくむ童話。
私たちが成人しても心の奥に宿りつづけます。
「ごん狐」や「手袋を買いに」、「おぢいさんのランプ」などを後世にのこした、新美南吉の作品は今でも輝きを失っていません。
美しい自然を背景に、心のふれあいやユーモアあふれる物語を描いた国民的童話作家だった新美南吉は今日が生誕日です。
同じ童話作家の宮沢賢治は既に病に臥し、1933年に死去していますが、彼の作品に影響を与えた宗教観が出ていますが、それでも後世の人々に評価を受ける作品を多数残しています。
一方新美南吉の作品群は故郷の風景や子どもたちの世界がそのまま取り入れられ作品を読めば知多半島の情景が人々の心に自然に浮かぶ独自のスタイルのものが多く、自然描写に秀でています。
両者を比較して北の賢治、南の南吉と言われるのも当然でしょう。
1932年に東京外国語学校に入った南吉は学生運動の指導者と親交を結び、プロレタリア文学からも影響をうけます。
当時の日記には「考へを変へなくてはならぬ……すこし、文学からはなれて社会科学をやりたい様な気もする」と記しています。
俳句や短歌、小説など石川啄木の本にも触れていることから世界観が近かったとも考えられます。
学生生活の中で反戦平和に目覚めた南吉ですが、当時はすでに言論界は激しい弾圧を受け、日本軍の侵略戦争に対する反戦平和や主権在民を口にするだけで、稀代の悪法「治安維持法」違反で投獄された或いは獄死させられた暗黒の時代でした。
しかながら、貧困や労働の仕組みを科学的に解明し、命がけで国民が主人公を訴えた学生運動の指導者の姿は、青年南吉の心をも動かしました。
当然作品の中にもその影響は出ています。
今現在起きている安倍自公政権を筆頭とする、戦前の暗黒時代体制に戻そうという危険な潮流と真っ向から対峙する勢力は主権者である私たち国民自身です。
わずか29年しか生きられなかったにもかかわらず、南吉も体験した自由にものが言えない社会だけには絶対にしたくありません。
残念ながら、日本の歴代自民党政権は、戦前の中国及び朝鮮半島・東南アジア諸国侵略という歴史的事実を否定し続け、中韓両国との国交回復後も侵略戦争自体を正当化しようという誤った言動を続けています。
日本と同じように周辺諸国を侵略し、暴虐の限りをつくしたドイツの国民が戦後賠償を徹底したのとは対照的で、日本政府は国交回復時の共同声明や条約締結、経済援助ですべて解決したと言わんばかりの姿勢のまま現在に至っています。
中韓両国が反日感情をエスカレートさせるのを不快に思う人々は、日本が政党政治を崩壊させ軍部が実権を握り旧日本軍が中韓両国国民に何をしてきたのか歴史的事実をしっかり見つめ直してほしいと思います。
かといって中韓両国民の一部に常軌を逸した言動などが日本国民に対して直接向けられることを容認していいというものではありません。
反省と賠償・謝罪すべきは日本政府とその協力者であり、天皇の名を利用した当時の軍部と政財界に支配され無理やり戦争を押し付けられた国民ではありません。
国民全員が反省や謝罪をしなければならないということになれば、侵略戦争に反対し国家権力によって弾圧された他分野にわたる人たちにも責任があるといっていることと同じことになってしまいます。
私たちは過去の歴史に学び、二度と戦争しないと誓った先人たちの英知が練り上げた不戦の誓いを謳った日本国憲法を持っています。
国民が今の政治の方向性が間違っていれば国民自身の手で糾すべきであり、私たち国民が他国に干渉されたりあるいは文句を言われることではありません。
両国国民とのあらゆる交流を深めながら、いいものはいい、悪いものは悪いとはっきりさせておくべきです。


安倍政権に任せていて、皆さんこんなことでいいですか???
2017消費税反対

[今日の音楽]
フォーク・グループ「もとまろ」が唄ってヒットしたものを作曲した本人の早川義夫が自身で歌ったものです。
サルビアの


[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
<祇園祭)>
南観音山(みなみかんのんやま)後祭
南観音山みなみかんのんやま後祭
伯牙山(はくがやま)前祭
伯牙山はくがやま前祭り
函谷鉾(かんこほこ)
函谷鉾かんこほこ

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「いと暗き穴に心を吸はれゆくごとく思ひてつかれて眠る」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人、詩人1886~1912)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※[稲田防衛相辞任]許されぬあいまい決着
南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報を廃棄したとしながら陸上自衛隊が保管していた問題で、稲田朋美防衛相が辞任した。
日報隠蔽(いんぺい)に稲田氏が関わっていたかが最大の焦点となっていたが、特別防衛監察結果は核心に切り込まないあまりにもおざなりな内容である。
「陸自側から日報のデータ保管の報告があった可能性は否定できない」としながら、監察結果は「保管の事実を非公表とする方針を稲田氏が了承した事実はない」と結論付けた。
一方、稲田氏が否定していた2月13、15日に防衛省幹部らから陸自の日報に関する説明を受けたことは認定している。一部報道によると、陸自側から保管の事実を伝えられた13日のやりとりを記したメモが存在する。報告を受けた稲田氏は、国会審議を念頭に「明日、何て答えよう」と発言したという。特別防衛監察はなぜ、こうした点を突き詰めなかったのか。
特別防衛監察は、防衛相直轄の防衛監察本部が重大な不正行為などを調査するが、防衛相は対象外である。稲田氏は約1時間聴取されているが、見解の食い違いがあっても関係者の追加聞き取りを実施した形跡はない。
安倍晋三首相は任命権者であると同時に自衛隊の最高指揮官でもある。防衛省・自衛隊が混乱状態に陥った後も手を打たなかった責任は極めて重い。首相は「閣僚の任命責任は、全て私にある」と決まり文句のようにいうが、具体的にどのような責任を取るのか明らかにしてもらいたい。
日報隠蔽が情報開示の在り方の問題にとどまらないのは、戦前に軍部の暴走を許した反省からできたシビリアンコントロール(文民統制)の根幹に関わるからだ。今回の問題は政治家である文民の稲田氏が実力組織の自衛隊を統制できていない証しである。
日報の隠蔽が政治問題化したのは昨年7月、陸自の宿営地があった首都ジュバで政府と反政府勢力で大規模な戦闘が発生したことである。日報には「戦闘」などの生々しい表現が出てくる。
稲田氏は国会で「(戦闘行為が)行われたとすれば9条の問題になるので、武力衝突を使っている」と意図的に矮(わい)小(しょう)化していると受け取られるような答弁をした。自衛隊員の命に関わることである。紛争当事者間の停戦合意など「PKO参加5原則」が崩れていたとみるほかない。
北朝鮮の核・ミサイル開発で緊張が高まっているこの時期に、防衛大臣・事務方トップ・陸自トップがそろって退く深刻な事態である。
政権の支持率の回復のために真相究明が遅れたり、ゆがめられたりすることがあってはならない。
衆院安全保障委員会の閉会中審査について、与党は安倍首相の出席に難色を示しているが、一日も早く国会を開き、安倍首相出席の下で稲田氏、黒江哲郎前防衛事務次官、岡部俊哉陸上幕僚長らを招致すべきだ。独立した第三者機関による調査も早急に行うべきである。あいまいな処理は許されない。2017年7月29日【出典:沖縄タイムス社説】

※枝野氏、代表選立候補の意向表明 民進党、講演で
民進党の枝野幸男元官房長官は29日、さいたま市で講演し、辞任表明した蓮舫代表の後任を選ぶ同党の代表選に立候補する意向を示した。「やりたいことを実現するには、リーダーとしてやらせていただくのが一番適切だと判断した」と強調した。
代表選には前原誠司元外相も出馬の方針。旧民主党政権の中核だった2人による一騎打ちとなる公算が大きくなっている。若手の玉木雄一郎幹事長代理も依然、可能性を探っている。
立候補の意向を表明したのは枝野氏が初めて。党関係者によると、代表選は8月21日告示、9月1日投開票の日程を軸に、「党員参加型」で実施する方向で調整が進んでいる。2017年7月29日(共同)【出典:東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※年金損失5・3兆円と発表 15年度運用、株価下落響く
公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は29日、2015年度の運用損失が5兆3098億円だったと正式に発表した。14年秋から運用割合を増やした株式の価格が下落し、5年ぶりの赤字となった。赤字額はリーマン・ショックのあった08年度より後では最大。運用の透明化のため、14年度末時点の株式保有銘柄や時価総額なども初めて開示した。
GPIFは14年10月に資産の構成割合を変更。巨額の積立金を市場活性化に結びつけたい政府の意向も踏まえて、株式の割合の目安を国内外で計24%から50%に引き上げた。(共同)2016年7月29日【東京新聞】

国民が将来安心して暮らせるために積み立てている年金積立金を厚労省は博奕で大損したようなものです。
これも安倍自公政権が株価維持のために国民の大切な年金積立金を悪用し、株式市場に大量にお金をばらまいたツケが悪い方に出た最悪の結果です。
大穴をあけた責任は安倍自公政権がとるべきであり、国民負担を増やそうなどというのは論外です。
そのためにも安倍自公政権は国政の場から退場あるのみ、安倍自公政権のやり口に賛成するような輩は橋下元大阪市長か東国原英夫元宮崎県知事くらいのものでしょうね。


<もう少し前のトップニュース>
※「残業代ゼロ」成立断念 次期国会へ法案先送り
政府、与党は29日、一部の労働者を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」創設を柱とする労働基準法改正案の成立を断念した。安全保障関連法案をめぐり内閣支持率が低迷する中、「残業代ゼロ法案」と批判の強い改正案の成立は困難と判断した。
秋の臨時国会での成立を目指す。
政府関係者が明らかにした。

安倍政権が提出した法案にはひとつも国民の命や生活にいいものはありません。
「残業代ゼロ法案」はそのひとつに過ぎず、国民を不幸のどん底に追いやるすべての法案を廃案に追い込む必要があります。
戦後70年間、戦争で一人も殺さず、殺されることもなかったのはひとえに憲法9条があったことです。
それを「平和が守れたのは米国の抑止力のおかげ」だなどと見当違いもはなはだお粗末な論理を振り回し、日本も米軍とともに軍事的協力体制を整えるべきなどと主張している連中は、日本を米国が本当に守ってくれていたか歴史もを知らない無知を恥じるべきです。


<7月30日の記念日>
※小田実忌
2007年の今日、平和運動家、小説家、評論家として活躍した小田実が亡くなった日。<75歳>[1932年6月2日生]
※宗祇忌
連歌師・宗祇[そうぎ]の1502(文亀2)年の忌日。
※左千夫忌
歌人・小説家の伊藤左千夫[いとうさちお]の1913(大正2)年の忌日。
※露伴忌,蝸牛忌
小説家・幸田露伴[こうだろはん]の1947(昭和22)年の忌日。
名作「五重塔」は現代でも上演され続けている。
※潤一郎忌
作家の谷崎潤一郎が亡くなったのが1965年(昭和40年)の今日。「痴人の愛」「鍵」などの作品で独自の世界を展開した彼は、「春琴抄」「細雪」などの作品でも知られるが、個人的には嫌いな作家の一人。
※プロレス記念日
戦後世代には懐かしいと思われる1953年(昭和28年)の今日、力道山が日本プロレスリング協会の結成披露を行ったことに由来する。力道山は、東京に力道山道場を開き、プロレスラーの養成を行った。翌年、木村政彦とタッグチームを組み、アメリカのシャープ兄弟と闘って、プロレス人気を高めた。
※梅干の日
7月30日は土用干の梅干が終り、新物の梅干が食べられることから、日本有数の梅干の産地、和歌山南部川村の東農園が制定。梅干は健康に良いため、古くから「難が去る」と言われ、7と30で「ナンガサル」の語呂合わせにもなっている。
※明治最後の日
1912(明治45)年のこの日、明治天皇の崩御により「大正」と改元された。

<今日の誕生花>
菩提樹<洋種>言葉:夫婦愛」    火焔木[かえんぼく]言葉:名声」
菩提樹 火焔木[かえんぼく]
大和撫子[やまとなでしこ]言葉:大胆」
大和撫子

<歴史上の出来事>
762年アッバース朝の新都としてバグダッドの街が建設される
1419年第一次プラハ窓外投擲事件。宗教改革者・ヤン・フスの処刑に抗議するボヘミア人たちがプラハの市庁舎を襲撃し、市長と市参事を窓から投げ捨てる。フス戦争の契機に
1756年ロシア皇帝エリザヴェータの命により建て直された現在のエカテリーナ宮殿が完成
1907年第1回日露協約。満洲の日露の利益範囲を秘密協定
1912年明治天皇の崩御・大正天皇の即位に伴い大正[たいしょう/たいしやう]に改元。
1930年第1回サッカー・ワードルカップ決勝。開催国のウルグアイが優勝
1938年張鼓峯事件。ソ連と満洲の国境でソ連軍と日本軍守備隊が国境紛争。8月11日に停戦協定
1945年日本に投下する原爆を輸送したアメリカの巡洋艦「インディアナポリス」が、帰途、日本の潜水艦により撃沈。乗員883人が死亡
1953年力道山が日本初のプロレス団体・日本プロレスリング協会を結成
1971年アメリカの有人月宇宙船「アポロ15号」が月面に着陸
1971年雫石事故。岩手県雫石町上空で全日空機と自衛隊機が空中衝突。全日空機は162人全員死亡、自衛隊員は脱出
1976年内閣が「人名用漢字追加表」28字を告示
1978年日本復帰6年目の沖縄県で、交通規則をアメリカ式から日本式に変更。車が右側通行から左側通行に
1982年臨時行政調査会が国鉄・電電・専売の三公社の分割民営化など「増税なき財政再建」を答申
1996年将棋の羽生善治七冠が棋王戦で敗れ、七冠独占が167日で途絶える
1998年小渕恵三内閣が発足
2004年扇千景が女性初の参議院議長に就任
2006年42年間続いたBBCの音楽番組「トップ・オブ・ザ・ポップス」が最終回を迎える
2006年レバノン侵攻: イスラエルによってカナ空爆が行われる

<著名人の誕生日>
1818年エミリー・ブロンテ (英:小説家『嵐が丘』,ブロンテ三姉妹の二女)[1848年12月19日]
1913年新美南吉[にいみ・なんきち] (童話作家『ごんぎつね』『おぢいさんのランプ』他)[1943年3月22日]
1941年ポール・アンカ (米:歌手)
1947年アーノルド・シュワルツェネッガー (墺・米:俳優,カリフォルニア州知事)
1948年ジャン・レノ (モロッコ・仏:俳優)
1982年古閑美保[こが・みほ] (ゴルフ)

<著名人の忌日>
1502年宗祇[そうぎ] (連歌師) <数え82歳>[1421年生]
1811年ミゲル・イダルゴ (メキシコ:司祭,独立運動指導者) <58歳>処刑[1753年5月8日生]
1947年幸田露伴[こうだ・ろはん] (小説家,劇作家,随筆家『五重塔』) <80歳>[1867年7月23日生]
1965年谷崎潤一郎[たにざき・じゅんいちろう] (小説家,劇作家『細雪』『春琴抄』) <79歳>[1886年7月24日生]
2006年森三平太[もり・さんぺいた] (俳優) <78歳>[1927年11月15日生]
2007年小田実[おだ・まこと] (平和運動家、小説家,評論家) <75歳>[1932年6月2日生]
2013年6代目笑福亭松喬[しょうふくてい・しょうきょう] (落語家) <62歳>[1951年2月10日生]
2014年仲村秀生[なかむら・しゅうせい] (声優) <79歳>[1935年3月9日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/30 23:55  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/30 23:14  #[ 編集]


こんばんは。
蒸し暑い日曜日でしたが明日からまた仕事で追い回される日が来ます(。・ω・。)アセ
横浜市の選挙は民進党がどうしようもない姿勢をとったことで勝てる選挙も負けましたね~。
民進党は解散した方が市民のためにはいいと思いますね。
2017/07/30 21:38URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]


こんばんは~~♪
今日も湿度の高い一日でした。
ちょっと動くと汗がだらだら・・・
遠くで花火の音がしています。
土日はいろいろな所で花火大会がありそうですね。
2017/07/30 20:24URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
昨夜は浴衣姿での花火大会観覧で楽しかったと思い喜んでいます。!
いつか元気な浴衣姿が冥土の土産となるでしょう。感謝デス。笑)
今日も行く予定と効きましたが・・・無理しないで家で美味しいものを食べてたまには映画でも見てください。!
2017/07/30 19:55URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]


おばんでがすーーー!
今日の元気な応援です。
20~29度。
普通の夏の気温ですが、曇りで、
でも御日様も出ず、雨も降らない、
蒸し暑い1日でした。
今日もお疲れ様でした。
2017/07/30 18:12URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]


政府が上げた8%分を、湯水の如く使ってしまうからです。
まぁ、北朝鮮があれだけミサイルを撃ってくるから防衛費も増えるし、国際的な付き合いで、各国に膨大な金をばら撒いてますからね。
それに比べれば、震災の復興費用や医療費などは安いもんですけどね。
ちなみにアメリカから買うF-35二機分を節約すれば、老人医療費は賄えますよ(笑)
2017/07/30 16:06URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


民進党はいったい何を考えているのかさっぱり分からないですね。
安陪政権のヨレヨレ状態がはっきりしてきたのに蓮舫代表を辞任に追い込み、横浜市長選挙では国会議員が二人の候補を勝手に応援するようではまともな政党だとは思えないバカばかり集まっていると言われても仕方がないでしょう。
市民が呼び掛けた野党共闘に背を向けていては残念ながら誰が代筆になっても野党第一党の椅子も共産党に渡す日が来るでしょう‼
2017/07/30 14:50URL  匿名さん #VY9oGVlM[ 編集]


7月最後の日曜日、
のんびりと体を休める時間を作っています。
体ばかりでなく精神もです。

いつも同じことばかり考えていると、
心が狭くなってきて、
全く道が見えなくなってしまいます。
時々自分ながら、
ハッとすることばかりです。

仕事がうまくいっているときは別ですが、
うまくいかない時は、
気分転換が必要ですね。
2017/07/30 14:31URL  葉山左京 #-[ 編集]


枝野がなるのか、前原がなるのかわかりませんが
民進党には野党として
なんとか勢力を伸ばしてほしいです。

でも、期待できそうにないなぁ。

応援ぽち
2017/07/30 13:34URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


こんにちは。
暑中お見舞い申し上げます(^-^)
今日は新美南吉の生誕日でしたか。
Γごん狐」懐かしいですね。
東海地方から出た最高の童話作家がわずか29歳の若さで世を去ったことは残念ですね。
生きていれば戦後民主主義の文学に多大な影響を与えてくれたでしょう。
2017/07/30 13:24URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]


まり姫さん暑中お見舞い申し上げます~(^-^)
でも今日は意外に暑くないですね(笑)
早川義夫という人、初めて聞きました。
これがフォークソングの一つに入っているのですね。
オリジナル盤だとまた違うのでしょうか?
2017/07/30 11:46URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

戦争の事実の隠蔽を防ごう!
.
私の親は徴兵された世代なので、
日本の国民が軍国主義で犠牲になったという事実、
でも近隣諸国では虐殺をやったという事実。
その二つが私の根底にあります。

確かに中国・韓国における、
過剰な日本への戦争責任を問う声は、
戦争経験者の孫、ひ孫の世代には、
妥当な物とは言えません。

けれども安倍政権のように、
「侵略戦争はなかった」と語り、
全ての戦争中の悪事を隠蔽するやり方も、
明らかに間違っています。

戦争になれば、
第一に国民が犠牲になると言う事実、
父や夫や子が死ぬという事実、
それは語り伝えなければなりません。

同時に戦争になれば、
相手の国の、
戦争などしたくない父や夫や子が死ぬと言う現実、
それも子供達に教えねば。

日本の侵略戦争は、
戦犯の責任でしたが、
その戦犯が靖国に神として祀られている、
それは戦争犠牲者の国民には不当です。

諸外国からしても不当だと思います。
ヒトラーを神と祀るような物ですから。

日本がやらねばならない事は、
戦争の悲劇を語り伝える事、
近隣諸国との友好関係が大事だと言う事、
右翼や軍国主義を罪だと教える事です。

今のようにネトウヨが戦争など無いと主張し、
近隣を散々バッシングしている事実がある以上、
バランス的にはまず、
靖国合祀問題とネトウヨを何とかしないと。

中国や韓国にしても、
在特会レベルのバッシングを見れば、
被害国としては腹を立てるのは当然です。
まずは加害国の日本が配慮しなければ。

「侵略戦争など無かった! 
 正義の戦いだった!
 中国人、朝鮮人は死ね!
 在日は出て行け、殺してやる!」

これがまともな人間のセリフでしょうか?

まずはネトウヨと在特会、
諸悪の根源である日本会議を、
日本から一掃しなければ。
これらこそが安倍政権の基盤ですから。

中国、韓国が常軌を逸しているのは事実ですが、
ネトウヨや右翼はそれ以上です。
外国を非難する前に、
日本の右翼を黙らさなければなりません。

こうした右翼こそが、
近隣をも国民をも、
戦争で不幸にした、
張本人なのですから。

戦争は日本にも、
近隣諸国にも、
多大な不幸をもたらしました。
必要なのは平和の模索です。
2017/07/30 11:04URL  風の中の声 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/30 10:34  #[ 編集]


こんにちは。
昨日の花火大会は雨が降らなくて楽しめましたなあ。
愛知県は雨がかなり降ったようですが終わるまで見られたのは有り難かったです(笑)
土曜日はまた有りますが今年は大層立派な花火大会になるようなので期待したいですな(笑)
2017/07/30 10:28URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
485位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示