[金沢漫ろ歩き]
金沢城の石垣は積み方がほかの城とは全く手法が違っています。

鉛瓦が黒いので最近復元されたもののようです。

金沢城のお堀でスーイスイ


[思うこと]
安倍内閣支持率急落の最大の要因は「安倍首相が信用できない」と思う人が過半数に及んでいることが各種世論調査でもはっきりしていますが、安倍応援団であるネトウヨ連中に言わせるとテレビ局の報道姿勢に問題があるかのような主張と放送制作会社が各放送局の報道番組のほとんどを制作しているととんでもないデマ宣伝を拡散しています。
まさにフェイクニュースの典型ですが、フェイクニュースといえばアメリカのトランプ大統領。
就任してから半年が経過したものの、安倍首相同様に国民の支持率が上がるどころか下がる一方で、65%の国民に支持されないというお粗末大統領になり、欧州各国からも半ばバカにされています。支持しているのが安倍首相だけですからねー。
トランプ大統領は就任演説で「私たちが守るのは、二つの単純なルールです。米国製品を買い、米国人を雇うということです」と宣言して、半年たちました。
米国はいま「メード・イン・アメリカ・ウイーク」の最中だそうです(嘲笑)
「米国の製造業を復活させるということは、富の復活だけではないのです。私たちのプライドをも復活させるのです」。
ご立派な主張のように見えますが、やっていることは逆さまで、米国民が知ったらきっと目を剥くでしょうネ。
まず、米国民はトランプ大統領の長女イバンカさんの名を冠したブランドの靴は絶対に買うべきではないはずです。
何しろそれは「メード・イン・チャイナ」なのですからね(〃^∇^)o_彡☆
「イバンカ・トランプ」ブランドの靴を作る工場では、無給の長時間残業などが当たり前のように行われ、その実態を調べていた人権団体の調査員らが中国当局に逮捕される騒ぎも起きたそうです。
イバンカ・ブランドの服を作るインドネシアの工場では、女性労働者への虐待が横行しているというから、トランプ一家は汗を流して働く人々のプライドには、関心がないのでしょう。
よく考えてみると、「イバンカ・ブランド」は例外ではなく、私たちが手にする格安の電化製品や衣服の陰にも、低賃金での過酷な労働が潜んでいるということです。
労働者の権利を守るために結成された労働組合の全国組織の幹部が勝手に安倍首相と「残業代ゼロ法案」の修正合意をするなどということがまかり通るようでは、正規雇用が毎年減らされ、不安定な非正規雇用がどんどん増えて、このままだと本来企業が半分負担すべき社会保障費の原資も激減し、国民は増税で負担増だけ押し付けられることになりかねませんよ。
低賃金で結婚など夢のまた夢の状況が現実の問題になっているのに、大企業の内部留保の急増と富裕層の富の集中ぶりの異常さに気がつかない政治屋、経済学者など日本国民には必要なしでしょう。
私は何も企業に儲けるなと言っているのではありませんよ。
営利企業である以上利益追求をすることは当然でしょうが、労働者や消費者を食い物にして余分に暴利を貪るなと言いたいのです。
ましてや大資産家や超富裕層が株式や社債など金融取引で暴利を貪ることは不労所得であり見逃せません。
大企業や富裕層への税制優遇を直ちにやめて法人実効税率を元に戻すことと、富裕層への所得税の50%、株式売買における利益金への課税率を上げるだけで国民の負担は大幅に減り、国の税収増にもつながり景気は一気によくなります。
昔の資産家は自費を投じて災害防止工事や発電設備建設、あるいは文化施設の寄贈など自分の儲けを生まれ故郷などに還元する度量がありましたが、今の富裕層は目先の利益だけを確保しもっと儲けたい、たとえ他人が苦しもうが関係ないからと、中には「金がなければ何もできない。金さえあれば何でもできる」と平然と人を騙して警察のお世話になったのにもかかわらず大きな顔をして放送メディアに出ている人物もいるくらいです。
これでいいのか、疑問をかんじているのならネトウヨは別にして安倍首相やトランプ大統領の政治手法の欺瞞に気がつくはずですが・・・・
ネトウヨ君たちの特徴は「嫌韓嫌中」で安倍政権に批判的な人に対して「反日だ」と攻撃するけど実のところは反米ではないから、正真正銘のご本家の右翼さんからは軽蔑されていますよ(笑)
櫻井よしこ先生と言われて喜んでいるネトウヨの女王さんも当然軽蔑されていますね(笑)
ご本家さんは筋がね入りの反米右翼国粋主義ですからねー。
[今日の音楽]
今日のサイモン&ガーファンクルの紹介曲はSimon & Garfunkel - Homeward Bound
[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
コスモス

グラジオラス(白)

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「いかなる問題にあっても、具体的という事は、最後の、しかして最良の結論だ。」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『文学と政治』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※記録文書「隠す」「捨てる」「ない」 政権は非開示押し通す
南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報、学校法人「森友学園」への国有地売却、学校法人「加計学園」の獣医学部新設の三つの問題で、関係する記録文書の開示に後ろ向きな安倍政権の姿勢が際立っている。都合が悪い情報を国民に知らせない方針が徹底されているのかは定かでないが、その対応で浮かび上がるのは「隠す」「捨てる」「『ない』と主張する」という手法だ。 (金杉貴雄)

PKOの日報問題では、防衛省の隠蔽(いんぺい)体質が問われている。
防衛省は昨年十二月、陸上自衛隊が活動する南スーダンで「戦闘」が発生したとの記述を含む日報の情報公開請求に対し「陸自が廃棄済み」との理由で不開示を決定。だが、実際には陸自内でデータ保存され、陸幕長にも報告されていた。そのデータを今年二月に消去していたことも判明。防衛相直轄の防衛監察本部が特別防衛監察を実施する事態に発展している。
「捨てた」と一貫して主張しているのは、大阪府豊中市の国有地を森友学園に評価額より八億円余り安く売却していた問題で、交渉記録の提示を求められた財務省だ。
財務省は学園側との一連の交渉を記録したことは認めつつ「保存期間一年未満」の文書だとして、廃棄したと説明している。
有識者でつくる内閣府公文書管理委員会の委員長代理を務める三宅弘弁護士は、財務省の対応について「公文書管理法は、国の重要な決定事項は『経緯も含めた意思決定に至る過程』を文書に残さなければならないと定めている」と指摘。「法令違反だ」と批判している。
加計学園問題では、学部新設が「総理のご意向」などと記された文書の存在が指摘されても、文部科学省は調査で確認できなかったと結論づけ「ない」との主張を押し通そうとした。
だが、世論の批判を受けて再調査した結果、存在を認めざるを得なくなった。在職中に文書を見たという前川喜平前次官が「あったものをなかったことにはできない」と発言したことが大きかった。
いずれの問題でも、あるはずの文書の存在を認めようとしない姿勢が国民の不信感を生み、安倍内閣の支持率低下につながっているとみられる。2017年7月20日
<ちょっと前のトップニュース>
※テレビ司会の大橋巨泉さんが死去 11PMやクイズダービー
「11PM」や「クイズダービー」など人気テレビ番組の司会者として親しまれ、「はっぱふみふみ」などの流行語を生んだタレントで元参院議員の大橋巨泉(おおはし・きょせん、本名克巳=かつみ)さんが12日午後9時29分、急性呼吸不全のため千葉県内の病院で死去したことが20日、分かった。82歳。東京都出身。葬儀・告別式は親族のみで行った。喪主は妻寿々子(すずこ)さん。後日、しのぶ会を開く予定。
2005年以降、胃がんや肺がんを患い、手術を受けていた。7日に死去した放送タレント永六輔さんに続き、放送界を支えてきた大物タレントが相次いで世を去った。2016/7/20【共同通信】
戦争を知る世代で反戦平和を最後まで訴え続けていた人がまたお亡くなりになったことは大変悲しいことです。
戦争の悲惨さは体験した人しかわかりません。
菅原文太さん、愛川欣也さん、永六輔さんにつづいて大橋巨泉さんまで戦争を「狂気の沙汰だ」と否定し、安倍政権の強引な手法に反対する姿勢を死の直前まで発信され続けられたことに対し、私たち戦争を知らない世代は戦争を知る世代の方の声を真摯に受け止め、戦争法や秘密保護法、憲法改悪に断固反対することを表明し、天国から叱咤激励を送ってほしいと思います。
安らかにお眠りください。
※鳥越氏陣営、週刊文春に抗議文 女性疑惑「事実無根」
東京都知事選に野党統一候補として立候補している鳥越俊太郎氏(76)の選挙事務所は20日、21日発売の週刊文春に掲載予定の記事について、鳥越氏の弁護士が同誌編集部に抗議文を送付したことを同氏のホームページ上で明らかにした。
記事は、鳥越氏の過去の女性関係に疑惑があるとする内容。抗議文は「(週刊文春の取材には)事実無根であると回答した。明確な選挙妨害であり、公職選挙法違反と名誉毀損(きそん)の疑いで近く、東京地検に刑事告訴すべく準備を進めている」としている。週刊文春編集部は朝日新聞の取材に対して「記事には十分自信を持っている」と回答した。2016年7月20日【朝日新聞】
この時期に女性関係の疑惑報道をするのは明らかに週刊文春による悪質な選挙妨害と言われても仕方がないでしょう。
鳥越氏側が取材に対して事実無根と否定しているのに鳥越氏のクリーンなイメージを壊そうというどす黒い悪質な意図がはっきり出ています。
都知事選立候補者の中には疑惑ではなく事実関係で問題がある有力候補者が存在するのに、あえて鳥越氏を狙って疑惑?報道を行い都知事選挙で不利な立場に陥れようというもので、週刊文春は刑事告訴されて当然です。
<もう少し前のトップニュース>
※民意無視、首相は独裁者に 戦争より尊敬される国に
安全保障関連法案に反対する市民団体「戦争をさせない1000人委員会」の呼び掛け人の一人、脚本家の倉本聰さん(80)が二十日、本紙のインタビューに応じ、強行採決などで安保関連法案の成立を目指す現政権を「民意を無視しており、安倍首相は政治家というより独裁者になりつつある」と批判した。自らの戦争体験を交え「『戦争する国』ではなく、外国から尊敬される国であってほしい」と訴えた。
<倉本聰さん安保法案に憤り>
倉本さんは東京出身で、国民学校一年のときに太平洋戦争が始まった。山形県や岡山県に疎開し、一時戻った東京都杉並区の自宅からは、遠く空襲で赤く染まる街を見た。自宅は焼失を免れたが、板の間に焼夷(しょうい)弾や高射砲の焼けた破片が突き刺さったこともあった。
「弾の飛んでくるヒュルヒュルという音や機銃掃射で狙われる音など、皮膚感覚で体験しないと『戦争』が何かは分からない」と話す。安保法案成立を目指す政治家には「賛成するなら、首相も含めて自分が最前線に立つべきだ」と憤る。
他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とした安保関連法案が十六日、国会で衆院を通過した。反対の民意を押し切った採決に「首相は(民意を届けるという)政治家の原点を忘れたのでは」とあきれる一方、「選挙で自民党を選んだ国民にも問題がある」と述べた。昨年末の衆院選で経済問題が争点となり、自民党が大勝したことを踏まえ「選挙の陰に安保法制が隠れていたことに気づかなかったわれわれの責任であり、それを伝えなかったマスコミの責任でもある」と指摘した。
安保関連法案が成立すれば、自衛隊が海外で戦闘に加わる可能性が出てくる。「戦後七十年もたてば、風化はしてしまう。原発問題も四年で風化し始めている。過去を忘れず、日本には外国から尊敬される国であってほしい」と話した。
倉本さんはこの日、名古屋市内であった公開講座「愛知サマーセミナー」に講師として登壇。自宅のある北海道富良野市での生活や、これまで手掛けた作品などについて話した。2015/7/21 中日新聞朝刊(社会部・蜘手美鶴)
<7月21日の記念日>
※日本三景の日
江戸時代の儒学者、林春斎が「日本国事跡考」で絶賛した三つの景観「松島」「天橋立」「宮島」を日本三景と呼ぶ。いずれも海に面していて、海とともに松の深い緑の景観が美しい。この日本三景をさらに広くPRするために日本三景観光連絡協議会が制定した日。日付は青い海と深い緑が際立つ夏の時期でもある林春斎の誕生日から。
「松島」はさる3月11日の東日本大震災により観光客も激減している。
※神前結婚記念日
1897年(明治30年)の今日、東京・日比谷大神宮で2組の結婚式が行われた。これが日本初の神前結婚式といわれることから設けられた日。それまで、神前で結婚式を挙げる風習は庶民の間ではなかったという。今では、結婚式場はもちろん、ホテルにも神様のいる時代となった。
※自然公園の日
1957(昭和32)年のこの日、「自然公園法」が制定された。
<今日の誕生花>
薔薇[ばら]<黄>「花言葉:美、冷めた愛情」鋸草[羽衣草]「花言葉:戦い」

<歴史上の出来事>
1588年イギリス艦隊とスペイン無敵艦隊の「アルマダの海戦」が始る。30日にイギリスが勝利
1773年ローマ教皇クレメンス14世がイエズス会に解散に命じる
1798年「ピラミッドの戦い」でナポレオン軍がオスマン帝国のマムルーク軍に勝利。ナポレオンは「4000年の歴史が諸君を見下ろしている」と兵士を鼓舞
1831年レオポルド1世がベルギーの初代国王に即位
1856年初代アメリカ総領事ハリスが伊豆下田に到着
1881年北海道開拓使長官・黒田清隆が、国費1400万円をかけた事業を民間に38万円で払下げる決定。政府は払下げ中止をする一方で払下げ反対派の大隈重信らを政府中枢から追放(明治14年の政変)
1899年フィリピン独立革命を支援するための武器弾薬を載せた布引丸が暴風雨で沈没
1940年日本労働総同盟が自主解散を決議し、産業報国会に合流
1944年米軍が日本占領下のグアム島に上陸。8月11日に小畑英良司令官が自決し日本軍守備隊の組織的抵抗が終了
1954年「ジュネーブ協定」調印により第一次インドシナ戦争が休戦。ベトナムの南北分裂が決定的に
1960年英連邦セイロン(現 スリランカ)で、暗殺された前首相の妻・バンダラナイケが世界初の女性首相に就任
1972年アメリカの有人月宇宙船「アポロ16号」が月面に着陸
1972年刑事ドラマ『太陽にほえろ!』が放送開始
1972年血の金曜日。北アイルランド・ベルファストでIRA暫定派による連続爆弾テロ
1981年千代の富士が第58代横綱に昇進
1983年南極・ボストーク基地で世界最低気温・マイナス89.2℃を記録
2000年九州・沖縄サミット開幕
2001年兵庫県明石市での花火大会の見物客らが歩道橋で将棋倒し。死者11人
2005年ひまわり6号の運用開始を受け、気象衛星ひまわり5号が運用停止。後継機の打上失敗などにより設計寿命の5年を超え10年半使用
2005年中華人民共和国が人民元改革を実施。変動相場制と通貨バスケット制を導入
2008年セルビア大統領・ボリス・タディッチが、旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷により指名手配されていた元スルプスカ共和国大統領・ラドヴァン・カラジッチを拘束したと発表。
2008年中国雲南省昆明市で、連続バス爆破テロ発生。
2009年衆議院解散。
2011年STS-135のミッションを終えたスペースシャトル・アトランティスが帰還し、スペースシャトル最後のミッションを完了。30年の歴史に幕を下ろす。
<著名人の誕生日>
1816年ポール・ジュリアス・ロイター (独・英:ロイター通信社創立)[1899年2月25日]
1862年5世野村万蔵(初世野村萬齋)[のむら・まんぞう] (狂言師)[1938年1月14日]
1899年アーネスト・ヘミングウェイ (米:小説家『誰がために鐘は鳴る』『老人と海』)[1961年7月2日]
1914年2代目中村又五郎[なかむら・またごろう] (歌舞伎役者)1997年人間国宝[2009年2月21日]
1920年アイザック・スターン (米:ヴァイオリン奏者)[2001年9月22日]
1941年川谷拓三[かわたに・たくぞう] (俳優)[1995年12月22日]
1952年ロビン・ウィリアムズ (米:俳優『ミセス・ダウト』)Robin Williams[2014年8月11日]
1956年黒田福美[くろだ・ふくみ] (女優)
1960年船越栄一郎[ふなこし・えいいちろう] (俳優,船越英二の子)
1978年岩崎恭子[いわさき・きょうこ] (水泳(平泳ぎ))
1980年藤川球児[ふじかわ・きゅうじ] (野球(阪神/投手))
1982年小林麻央[こばやし・まお] (女優,タレント)
<著名人の忌日>
1796年ロバート・バーンズ (スコットランド:詩人) <37歳>[1759年1月25日生]
1864年眞木保臣(眞木和泉)[まき・やすおみ] (尊攘派武士) <51歳>[1813年3月7日生]
1967年アルバート・ルツーリ (南アフリカ:民族主義指導者)ノーベル平和賞
2006年清水九兵衛(7代目清水六兵衞)[しみず・きゅうべえ] (彫刻家,陶芸家) <84歳>[1922年5月15日生]
2009年若杉弘[わかすぎ・ひろし] (指揮者) <74歳>[1935年5月31日生]
2011年冨士野高嶺[ふじの・たかね] (女優(宝塚歌劇(17期)))<95歳>[1月4日生]
2012年池田隆政[いけだ・たかまさ] (実業家,池田厚子(順宮厚子内親王)の夫) <85歳>[1926年10月21日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
金沢城の石垣は積み方がほかの城とは全く手法が違っています。

鉛瓦が黒いので最近復元されたもののようです。

金沢城のお堀でスーイスイ


[思うこと]
安倍内閣支持率急落の最大の要因は「安倍首相が信用できない」と思う人が過半数に及んでいることが各種世論調査でもはっきりしていますが、安倍応援団であるネトウヨ連中に言わせるとテレビ局の報道姿勢に問題があるかのような主張と放送制作会社が各放送局の報道番組のほとんどを制作しているととんでもないデマ宣伝を拡散しています。
まさにフェイクニュースの典型ですが、フェイクニュースといえばアメリカのトランプ大統領。
就任してから半年が経過したものの、安倍首相同様に国民の支持率が上がるどころか下がる一方で、65%の国民に支持されないというお粗末大統領になり、欧州各国からも半ばバカにされています。支持しているのが安倍首相だけですからねー。
トランプ大統領は就任演説で「私たちが守るのは、二つの単純なルールです。米国製品を買い、米国人を雇うということです」と宣言して、半年たちました。
米国はいま「メード・イン・アメリカ・ウイーク」の最中だそうです(嘲笑)
「米国の製造業を復活させるということは、富の復活だけではないのです。私たちのプライドをも復活させるのです」。
ご立派な主張のように見えますが、やっていることは逆さまで、米国民が知ったらきっと目を剥くでしょうネ。
まず、米国民はトランプ大統領の長女イバンカさんの名を冠したブランドの靴は絶対に買うべきではないはずです。
何しろそれは「メード・イン・チャイナ」なのですからね(〃^∇^)o_彡☆
「イバンカ・トランプ」ブランドの靴を作る工場では、無給の長時間残業などが当たり前のように行われ、その実態を調べていた人権団体の調査員らが中国当局に逮捕される騒ぎも起きたそうです。
イバンカ・ブランドの服を作るインドネシアの工場では、女性労働者への虐待が横行しているというから、トランプ一家は汗を流して働く人々のプライドには、関心がないのでしょう。
よく考えてみると、「イバンカ・ブランド」は例外ではなく、私たちが手にする格安の電化製品や衣服の陰にも、低賃金での過酷な労働が潜んでいるということです。
労働者の権利を守るために結成された労働組合の全国組織の幹部が勝手に安倍首相と「残業代ゼロ法案」の修正合意をするなどということがまかり通るようでは、正規雇用が毎年減らされ、不安定な非正規雇用がどんどん増えて、このままだと本来企業が半分負担すべき社会保障費の原資も激減し、国民は増税で負担増だけ押し付けられることになりかねませんよ。
低賃金で結婚など夢のまた夢の状況が現実の問題になっているのに、大企業の内部留保の急増と富裕層の富の集中ぶりの異常さに気がつかない政治屋、経済学者など日本国民には必要なしでしょう。
私は何も企業に儲けるなと言っているのではありませんよ。
営利企業である以上利益追求をすることは当然でしょうが、労働者や消費者を食い物にして余分に暴利を貪るなと言いたいのです。
ましてや大資産家や超富裕層が株式や社債など金融取引で暴利を貪ることは不労所得であり見逃せません。
大企業や富裕層への税制優遇を直ちにやめて法人実効税率を元に戻すことと、富裕層への所得税の50%、株式売買における利益金への課税率を上げるだけで国民の負担は大幅に減り、国の税収増にもつながり景気は一気によくなります。
昔の資産家は自費を投じて災害防止工事や発電設備建設、あるいは文化施設の寄贈など自分の儲けを生まれ故郷などに還元する度量がありましたが、今の富裕層は目先の利益だけを確保しもっと儲けたい、たとえ他人が苦しもうが関係ないからと、中には「金がなければ何もできない。金さえあれば何でもできる」と平然と人を騙して警察のお世話になったのにもかかわらず大きな顔をして放送メディアに出ている人物もいるくらいです。
これでいいのか、疑問をかんじているのならネトウヨは別にして安倍首相やトランプ大統領の政治手法の欺瞞に気がつくはずですが・・・・
ネトウヨ君たちの特徴は「嫌韓嫌中」で安倍政権に批判的な人に対して「反日だ」と攻撃するけど実のところは反米ではないから、正真正銘のご本家の右翼さんからは軽蔑されていますよ(笑)
櫻井よしこ先生と言われて喜んでいるネトウヨの女王さんも当然軽蔑されていますね(笑)
ご本家さんは筋がね入りの反米右翼国粋主義ですからねー。
[今日の音楽]
今日のサイモン&ガーファンクルの紹介曲はSimon & Garfunkel - Homeward Bound
[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
コスモス

グラジオラス(白)

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「いかなる問題にあっても、具体的という事は、最後の、しかして最良の結論だ。」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『文学と政治』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※記録文書「隠す」「捨てる」「ない」 政権は非開示押し通す
南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報、学校法人「森友学園」への国有地売却、学校法人「加計学園」の獣医学部新設の三つの問題で、関係する記録文書の開示に後ろ向きな安倍政権の姿勢が際立っている。都合が悪い情報を国民に知らせない方針が徹底されているのかは定かでないが、その対応で浮かび上がるのは「隠す」「捨てる」「『ない』と主張する」という手法だ。 (金杉貴雄)

PKOの日報問題では、防衛省の隠蔽(いんぺい)体質が問われている。
防衛省は昨年十二月、陸上自衛隊が活動する南スーダンで「戦闘」が発生したとの記述を含む日報の情報公開請求に対し「陸自が廃棄済み」との理由で不開示を決定。だが、実際には陸自内でデータ保存され、陸幕長にも報告されていた。そのデータを今年二月に消去していたことも判明。防衛相直轄の防衛監察本部が特別防衛監察を実施する事態に発展している。
「捨てた」と一貫して主張しているのは、大阪府豊中市の国有地を森友学園に評価額より八億円余り安く売却していた問題で、交渉記録の提示を求められた財務省だ。
財務省は学園側との一連の交渉を記録したことは認めつつ「保存期間一年未満」の文書だとして、廃棄したと説明している。
有識者でつくる内閣府公文書管理委員会の委員長代理を務める三宅弘弁護士は、財務省の対応について「公文書管理法は、国の重要な決定事項は『経緯も含めた意思決定に至る過程』を文書に残さなければならないと定めている」と指摘。「法令違反だ」と批判している。
加計学園問題では、学部新設が「総理のご意向」などと記された文書の存在が指摘されても、文部科学省は調査で確認できなかったと結論づけ「ない」との主張を押し通そうとした。
だが、世論の批判を受けて再調査した結果、存在を認めざるを得なくなった。在職中に文書を見たという前川喜平前次官が「あったものをなかったことにはできない」と発言したことが大きかった。
いずれの問題でも、あるはずの文書の存在を認めようとしない姿勢が国民の不信感を生み、安倍内閣の支持率低下につながっているとみられる。2017年7月20日
<ちょっと前のトップニュース>
※テレビ司会の大橋巨泉さんが死去 11PMやクイズダービー
「11PM」や「クイズダービー」など人気テレビ番組の司会者として親しまれ、「はっぱふみふみ」などの流行語を生んだタレントで元参院議員の大橋巨泉(おおはし・きょせん、本名克巳=かつみ)さんが12日午後9時29分、急性呼吸不全のため千葉県内の病院で死去したことが20日、分かった。82歳。東京都出身。葬儀・告別式は親族のみで行った。喪主は妻寿々子(すずこ)さん。後日、しのぶ会を開く予定。
2005年以降、胃がんや肺がんを患い、手術を受けていた。7日に死去した放送タレント永六輔さんに続き、放送界を支えてきた大物タレントが相次いで世を去った。2016/7/20【共同通信】
戦争を知る世代で反戦平和を最後まで訴え続けていた人がまたお亡くなりになったことは大変悲しいことです。
戦争の悲惨さは体験した人しかわかりません。
菅原文太さん、愛川欣也さん、永六輔さんにつづいて大橋巨泉さんまで戦争を「狂気の沙汰だ」と否定し、安倍政権の強引な手法に反対する姿勢を死の直前まで発信され続けられたことに対し、私たち戦争を知らない世代は戦争を知る世代の方の声を真摯に受け止め、戦争法や秘密保護法、憲法改悪に断固反対することを表明し、天国から叱咤激励を送ってほしいと思います。
安らかにお眠りください。
※鳥越氏陣営、週刊文春に抗議文 女性疑惑「事実無根」
東京都知事選に野党統一候補として立候補している鳥越俊太郎氏(76)の選挙事務所は20日、21日発売の週刊文春に掲載予定の記事について、鳥越氏の弁護士が同誌編集部に抗議文を送付したことを同氏のホームページ上で明らかにした。
記事は、鳥越氏の過去の女性関係に疑惑があるとする内容。抗議文は「(週刊文春の取材には)事実無根であると回答した。明確な選挙妨害であり、公職選挙法違反と名誉毀損(きそん)の疑いで近く、東京地検に刑事告訴すべく準備を進めている」としている。週刊文春編集部は朝日新聞の取材に対して「記事には十分自信を持っている」と回答した。2016年7月20日【朝日新聞】
この時期に女性関係の疑惑報道をするのは明らかに週刊文春による悪質な選挙妨害と言われても仕方がないでしょう。
鳥越氏側が取材に対して事実無根と否定しているのに鳥越氏のクリーンなイメージを壊そうというどす黒い悪質な意図がはっきり出ています。
都知事選立候補者の中には疑惑ではなく事実関係で問題がある有力候補者が存在するのに、あえて鳥越氏を狙って疑惑?報道を行い都知事選挙で不利な立場に陥れようというもので、週刊文春は刑事告訴されて当然です。
<もう少し前のトップニュース>
※民意無視、首相は独裁者に 戦争より尊敬される国に
安全保障関連法案に反対する市民団体「戦争をさせない1000人委員会」の呼び掛け人の一人、脚本家の倉本聰さん(80)が二十日、本紙のインタビューに応じ、強行採決などで安保関連法案の成立を目指す現政権を「民意を無視しており、安倍首相は政治家というより独裁者になりつつある」と批判した。自らの戦争体験を交え「『戦争する国』ではなく、外国から尊敬される国であってほしい」と訴えた。
<倉本聰さん安保法案に憤り>
倉本さんは東京出身で、国民学校一年のときに太平洋戦争が始まった。山形県や岡山県に疎開し、一時戻った東京都杉並区の自宅からは、遠く空襲で赤く染まる街を見た。自宅は焼失を免れたが、板の間に焼夷(しょうい)弾や高射砲の焼けた破片が突き刺さったこともあった。
「弾の飛んでくるヒュルヒュルという音や機銃掃射で狙われる音など、皮膚感覚で体験しないと『戦争』が何かは分からない」と話す。安保法案成立を目指す政治家には「賛成するなら、首相も含めて自分が最前線に立つべきだ」と憤る。
他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とした安保関連法案が十六日、国会で衆院を通過した。反対の民意を押し切った採決に「首相は(民意を届けるという)政治家の原点を忘れたのでは」とあきれる一方、「選挙で自民党を選んだ国民にも問題がある」と述べた。昨年末の衆院選で経済問題が争点となり、自民党が大勝したことを踏まえ「選挙の陰に安保法制が隠れていたことに気づかなかったわれわれの責任であり、それを伝えなかったマスコミの責任でもある」と指摘した。
安保関連法案が成立すれば、自衛隊が海外で戦闘に加わる可能性が出てくる。「戦後七十年もたてば、風化はしてしまう。原発問題も四年で風化し始めている。過去を忘れず、日本には外国から尊敬される国であってほしい」と話した。
倉本さんはこの日、名古屋市内であった公開講座「愛知サマーセミナー」に講師として登壇。自宅のある北海道富良野市での生活や、これまで手掛けた作品などについて話した。2015/7/21 中日新聞朝刊(社会部・蜘手美鶴)
<7月21日の記念日>
※日本三景の日
江戸時代の儒学者、林春斎が「日本国事跡考」で絶賛した三つの景観「松島」「天橋立」「宮島」を日本三景と呼ぶ。いずれも海に面していて、海とともに松の深い緑の景観が美しい。この日本三景をさらに広くPRするために日本三景観光連絡協議会が制定した日。日付は青い海と深い緑が際立つ夏の時期でもある林春斎の誕生日から。
「松島」はさる3月11日の東日本大震災により観光客も激減している。
※神前結婚記念日
1897年(明治30年)の今日、東京・日比谷大神宮で2組の結婚式が行われた。これが日本初の神前結婚式といわれることから設けられた日。それまで、神前で結婚式を挙げる風習は庶民の間ではなかったという。今では、結婚式場はもちろん、ホテルにも神様のいる時代となった。
※自然公園の日
1957(昭和32)年のこの日、「自然公園法」が制定された。
<今日の誕生花>
薔薇[ばら]<黄>「花言葉:美、冷めた愛情」鋸草[羽衣草]「花言葉:戦い」


<歴史上の出来事>
1588年イギリス艦隊とスペイン無敵艦隊の「アルマダの海戦」が始る。30日にイギリスが勝利
1773年ローマ教皇クレメンス14世がイエズス会に解散に命じる
1798年「ピラミッドの戦い」でナポレオン軍がオスマン帝国のマムルーク軍に勝利。ナポレオンは「4000年の歴史が諸君を見下ろしている」と兵士を鼓舞
1831年レオポルド1世がベルギーの初代国王に即位
1856年初代アメリカ総領事ハリスが伊豆下田に到着
1881年北海道開拓使長官・黒田清隆が、国費1400万円をかけた事業を民間に38万円で払下げる決定。政府は払下げ中止をする一方で払下げ反対派の大隈重信らを政府中枢から追放(明治14年の政変)
1899年フィリピン独立革命を支援するための武器弾薬を載せた布引丸が暴風雨で沈没
1940年日本労働総同盟が自主解散を決議し、産業報国会に合流
1944年米軍が日本占領下のグアム島に上陸。8月11日に小畑英良司令官が自決し日本軍守備隊の組織的抵抗が終了
1954年「ジュネーブ協定」調印により第一次インドシナ戦争が休戦。ベトナムの南北分裂が決定的に
1960年英連邦セイロン(現 スリランカ)で、暗殺された前首相の妻・バンダラナイケが世界初の女性首相に就任
1972年アメリカの有人月宇宙船「アポロ16号」が月面に着陸
1972年刑事ドラマ『太陽にほえろ!』が放送開始
1972年血の金曜日。北アイルランド・ベルファストでIRA暫定派による連続爆弾テロ
1981年千代の富士が第58代横綱に昇進
1983年南極・ボストーク基地で世界最低気温・マイナス89.2℃を記録
2000年九州・沖縄サミット開幕
2001年兵庫県明石市での花火大会の見物客らが歩道橋で将棋倒し。死者11人
2005年ひまわり6号の運用開始を受け、気象衛星ひまわり5号が運用停止。後継機の打上失敗などにより設計寿命の5年を超え10年半使用
2005年中華人民共和国が人民元改革を実施。変動相場制と通貨バスケット制を導入
2008年セルビア大統領・ボリス・タディッチが、旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷により指名手配されていた元スルプスカ共和国大統領・ラドヴァン・カラジッチを拘束したと発表。
2008年中国雲南省昆明市で、連続バス爆破テロ発生。
2009年衆議院解散。
2011年STS-135のミッションを終えたスペースシャトル・アトランティスが帰還し、スペースシャトル最後のミッションを完了。30年の歴史に幕を下ろす。
<著名人の誕生日>
1816年ポール・ジュリアス・ロイター (独・英:ロイター通信社創立)[1899年2月25日]
1862年5世野村万蔵(初世野村萬齋)[のむら・まんぞう] (狂言師)[1938年1月14日]
1899年アーネスト・ヘミングウェイ (米:小説家『誰がために鐘は鳴る』『老人と海』)[1961年7月2日]
1914年2代目中村又五郎[なかむら・またごろう] (歌舞伎役者)1997年人間国宝[2009年2月21日]
1920年アイザック・スターン (米:ヴァイオリン奏者)[2001年9月22日]
1941年川谷拓三[かわたに・たくぞう] (俳優)[1995年12月22日]
1952年ロビン・ウィリアムズ (米:俳優『ミセス・ダウト』)Robin Williams[2014年8月11日]
1956年黒田福美[くろだ・ふくみ] (女優)
1960年船越栄一郎[ふなこし・えいいちろう] (俳優,船越英二の子)
1978年岩崎恭子[いわさき・きょうこ] (水泳(平泳ぎ))
1980年藤川球児[ふじかわ・きゅうじ] (野球(阪神/投手))
1982年小林麻央[こばやし・まお] (女優,タレント)
<著名人の忌日>
1796年ロバート・バーンズ (スコットランド:詩人) <37歳>[1759年1月25日生]
1864年眞木保臣(眞木和泉)[まき・やすおみ] (尊攘派武士) <51歳>[1813年3月7日生]
1967年アルバート・ルツーリ (南アフリカ:民族主義指導者)ノーベル平和賞
2006年清水九兵衛(7代目清水六兵衞)[しみず・きゅうべえ] (彫刻家,陶芸家) <84歳>[1922年5月15日生]
2009年若杉弘[わかすぎ・ひろし] (指揮者) <74歳>[1935年5月31日生]
2011年冨士野高嶺[ふじの・たかね] (女優(宝塚歌劇(17期)))<95歳>[1月4日生]
2012年池田隆政[いけだ・たかまさ] (実業家,池田厚子(順宮厚子内親王)の夫) <85歳>[1926年10月21日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
暑いですねぇ…
今日はゆっくり家でくつろいでいます^^
明日はまたカラオケに行くと思います(笑)
まり姫様も良い休日をお過ごしくださいな^^
2017/07/22 13:52URL
パオーン #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/22 00:18
#[ 編集]
吉川晃司は歳を重ねて
いいミュージシャン、いい役者さんになりましたね。
まあ、若い時から反権力意識が強かったけど。
紅白歌合戦のパフォーマンスは
今も覚えていますわ。
応援ぽち
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/21 21:41
#[ 編集]
こんばんは。
吉川晃司はさすがですね。
ここまではっきりものを言っている芸能人は限られています。
吉永小百合さんや坂本龍一など有名な人は別ですが、ほかの芸能人にも声をあげてほしいものです。
2017/07/21 20:59URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
雨は降りませんが、
毎日蒸し暑い日が続いています。
この蒸し暑い中で
祇園祭の前祭が終わり、
24日に後祭の巡行が行われます。
24日は月曜で仕事が待っています。
残念ながら見に行けませんが、
賑やかなことでしょう。
2017/07/21 20:41URL
葉山左京 #-[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
また真夏日が複活して弱りますねー。あべさんも逃げ足だけ速いですねー。
文太さんが後一発あるでよ~と言いましたが、この人には聞こえないでしょうね~~汗)
また真夏日が複活して弱りますねー。あべさんも逃げ足だけ速いですねー。
文太さんが後一発あるでよ~と言いましたが、この人には聞こえないでしょうね~~汗)
こんにちは~~♪
本当に暑い一日でした。
今日はあんまり暑いので
ヨガのレッスンをおさぼりしてしまいました(。^p〇q^。)プッ
クーラーの中にどっぷりつかり・・・
動かないと身体によくないですよね(。_゚)〃ドテッ!
まり姫さんも身体に気を付けてくださいね~~♪
2017/07/21 17:44URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
コメント有難うございます。
すぐ掲載しました。(笑)
ようやく日本にも、心ある芸能人、
勇気あるアーティストが現れましたね。
私としてはあなたの文章をこそ紹介したいので、
有名人は出したくなかったのですよ。
私は彼よりも、
ずっとあなたを評価していますから。
意地悪で掲載しなかったわけではありません。
どうかご理解ください。
P.S.ご謙遜を(笑)
こんな説得力のある文章を書ける方は、
男性でも見た事がありません。
特に、自分の考えをしっかり持っておられて、
堂々と根拠と客観的な知識に基づいて語れる方はね。
いつも感心して、
いつも色々な事を学ばせて頂いています。
船舶振興会と、
クリスチャンの医者がつるんでいたとかね。(笑)
無宗教なのにナザレのイエスのファンなので、
ちょっとムッとしました。(笑)
でもお釈迦様も賢いし、
ムハンマドも好きですよ。
むやみに女好きだったのは問題ですし、(笑)
奥さんに浮気の現場を押さえられていますがね。(笑)
困り切ったムハンマドは言った。
「ま、ま、待ってくれ! 神様にお伺いを立ててみるから!」
奥さんが怒りながら見ていると、
ムハンマドはトランス状態になって言った。
「ムハンマドは我々神の言葉を伝えている預言者だから、
どれだけ女性を愛しても良いんだ!」と。(爆笑)
女性と孤児、弱者に常に優しかった人ですが、
よく奥さんがブチ切れなかったね。
笑えます。
コーランは文庫本上中下三巻で、
岩波文庫でもコーランを侮辱して訳しているので、
読みにくいですが、
ムハンマド、そんな悪い人じゃありませんよ。
イスラムの考えが、
全てではないにせよわかりますから、
お時間がありましたらご覧になってみてください。
解説もひどいものですよ。(笑)
でもムハンマドも、
女性は男性より下だと言っていますから、
イスラム教には入信しないでね。(笑)
まあ、お釈迦様も、
「女性はバカで感情的で欲深だから覚れん」
そうアーナンダに言っていますし、
自分の妻子を平気で捨てています。
こんな連中を、
なぜ女性が信仰しているんだか?
やめときゃいいのにね。
女性に世界一優しく、
死んで最初に化けて出てきたのが、
男性の弟子ではなく、
娼婦あがりのマグダラのマリアだったのは、
キリストでした。
世界で最良のフェミニスト、
そう私は評価しています。(^‿ ^)
すぐ掲載しました。(笑)
ようやく日本にも、心ある芸能人、
勇気あるアーティストが現れましたね。
私としてはあなたの文章をこそ紹介したいので、
有名人は出したくなかったのですよ。
私は彼よりも、
ずっとあなたを評価していますから。
意地悪で掲載しなかったわけではありません。
どうかご理解ください。
P.S.ご謙遜を(笑)
こんな説得力のある文章を書ける方は、
男性でも見た事がありません。
特に、自分の考えをしっかり持っておられて、
堂々と根拠と客観的な知識に基づいて語れる方はね。
いつも感心して、
いつも色々な事を学ばせて頂いています。
船舶振興会と、
クリスチャンの医者がつるんでいたとかね。(笑)
無宗教なのにナザレのイエスのファンなので、
ちょっとムッとしました。(笑)
でもお釈迦様も賢いし、
ムハンマドも好きですよ。
むやみに女好きだったのは問題ですし、(笑)
奥さんに浮気の現場を押さえられていますがね。(笑)
困り切ったムハンマドは言った。
「ま、ま、待ってくれ! 神様にお伺いを立ててみるから!」
奥さんが怒りながら見ていると、
ムハンマドはトランス状態になって言った。
「ムハンマドは我々神の言葉を伝えている預言者だから、
どれだけ女性を愛しても良いんだ!」と。(爆笑)
女性と孤児、弱者に常に優しかった人ですが、
よく奥さんがブチ切れなかったね。
笑えます。
コーランは文庫本上中下三巻で、
岩波文庫でもコーランを侮辱して訳しているので、
読みにくいですが、
ムハンマド、そんな悪い人じゃありませんよ。
イスラムの考えが、
全てではないにせよわかりますから、
お時間がありましたらご覧になってみてください。
解説もひどいものですよ。(笑)
でもムハンマドも、
女性は男性より下だと言っていますから、
イスラム教には入信しないでね。(笑)
まあ、お釈迦様も、
「女性はバカで感情的で欲深だから覚れん」
そうアーナンダに言っていますし、
自分の妻子を平気で捨てています。
こんな連中を、
なぜ女性が信仰しているんだか?
やめときゃいいのにね。
女性に世界一優しく、
死んで最初に化けて出てきたのが、
男性の弟子ではなく、
娼婦あがりのマグダラのマリアだったのは、
キリストでした。
世界で最良のフェミニスト、
そう私は評価しています。(^‿ ^)
2017/07/21 17:04URL
motomasaong #-[ 編集]
兼六園大好き♡
三回行った事があります。
一回目は仕事のついで。
二回目と三回目は家族と。
自分一人なら、
忙しかったし、
忙しいし、
仮に忙しくなくても、
行かなかったでしょう。
出不精なのでね。
三回目は真夏で、
へとへとになりました。(汗)
三回目に気付いたのは、
後楽園や京都の庭園では、
綺麗に木が刈り込まれているのに、
兼六園だけは、
木を伸ばし放題であること。
池の側のある木は、
ものすごくヘンテコな形で枝を伸ばし、
今にも倒れそうな所を、
何本もの太い丸太で支えてありました。
そんな木が一杯あります。
きっと、この庭園を造ったお殿様は、
「木が伸びたいように伸ばしてやろう。
人間のエゴで刈り込むのは可哀想だ」
そういう方であったのでしょう。
ただ、経験的にも、
あるいは教科書的にも、
植木や果樹などを、
一切刈り込まずに放置すると、
空気が淀んで植物が弱ったり、
日射が不十分になったり、
害虫が発生したりします。
適度に適切に刈りこむ事で、
植物が健康に実を成らすと言う事も事実です。
個人的には兼六園の殿さまと同じで、
好きな人や植物には、
好きなように自由にさせてあげたいと思うので、
兼六園の殿さまに共感し、
好意を持ちました。
物言えぬ植物や木々を、
あるがままで伸びさせてやりたい。
そう思っていたのではないでしょうか?
少なくとも、
自分の子供や奥さんには、
好きにさせてやりたい、
そう思っていた殿さまではないかと思います。
御自身は抑圧や制約が強い、
辛い人生を送っていたのかもね。
ただ、
身内以外には、
鬼のように怖い人で、
植物にだけ優しかった、
そういう事も良くありますがね。(笑)
自分の孫が喘息で、
ひどい猫アレルギー。
ところがお嫁さんや実の娘に、
「孫と猫とどっちが大事だ?
そんなの当然よ。
猫に決まってるわよ」
そう平然と宣言した姑やお婆さんを、
少なくとも2,3人は知っております。
困った「意地悪婆さん」ですね。(笑)
おっと、あなたの将来の理想とは無関係ですから、
その点はご理解下さいませ(笑)。
でもこんな意地悪なお婆さんは、
晩年には嫁からも実の娘からも、
孫からも嫌われ、
例外なく惨めな末路を迎えます。
お嫁さんや若い人達には、
優しくあげないとね。(^‿ ^)
三回行った事があります。
一回目は仕事のついで。
二回目と三回目は家族と。
自分一人なら、
忙しかったし、
忙しいし、
仮に忙しくなくても、
行かなかったでしょう。
出不精なのでね。
三回目は真夏で、
へとへとになりました。(汗)
三回目に気付いたのは、
後楽園や京都の庭園では、
綺麗に木が刈り込まれているのに、
兼六園だけは、
木を伸ばし放題であること。
池の側のある木は、
ものすごくヘンテコな形で枝を伸ばし、
今にも倒れそうな所を、
何本もの太い丸太で支えてありました。
そんな木が一杯あります。
きっと、この庭園を造ったお殿様は、
「木が伸びたいように伸ばしてやろう。
人間のエゴで刈り込むのは可哀想だ」
そういう方であったのでしょう。
ただ、経験的にも、
あるいは教科書的にも、
植木や果樹などを、
一切刈り込まずに放置すると、
空気が淀んで植物が弱ったり、
日射が不十分になったり、
害虫が発生したりします。
適度に適切に刈りこむ事で、
植物が健康に実を成らすと言う事も事実です。
個人的には兼六園の殿さまと同じで、
好きな人や植物には、
好きなように自由にさせてあげたいと思うので、
兼六園の殿さまに共感し、
好意を持ちました。
物言えぬ植物や木々を、
あるがままで伸びさせてやりたい。
そう思っていたのではないでしょうか?
少なくとも、
自分の子供や奥さんには、
好きにさせてやりたい、
そう思っていた殿さまではないかと思います。
御自身は抑圧や制約が強い、
辛い人生を送っていたのかもね。
ただ、
身内以外には、
鬼のように怖い人で、
植物にだけ優しかった、
そういう事も良くありますがね。(笑)
自分の孫が喘息で、
ひどい猫アレルギー。
ところがお嫁さんや実の娘に、
「孫と猫とどっちが大事だ?
そんなの当然よ。
猫に決まってるわよ」
そう平然と宣言した姑やお婆さんを、
少なくとも2,3人は知っております。
困った「意地悪婆さん」ですね。(笑)
おっと、あなたの将来の理想とは無関係ですから、
その点はご理解下さいませ(笑)。
でもこんな意地悪なお婆さんは、
晩年には嫁からも実の娘からも、
孫からも嫌われ、
例外なく惨めな末路を迎えます。
お嫁さんや若い人達には、
優しくあげないとね。(^‿ ^)
2017/07/21 14:34URL
motomasaong #-[ 編集]
トランプ大統領に「アメリカ製品を買え」と言う資格はありません。
中国製の鉄骨の枠組みに、アメリカ製モルタルを張ったのが「トランプタワー」なのですから(笑)
自動車部品も電子部品も全部中国製を使ってるアメリカで、アメリカ製品の購入を煽れば、ますます中国が儲かるだけです。
それは日本も同じ事…日本の自動車や家電製品は、中国製の上に日本のハリボテを張った偽メイド・イン・ジャパンです(笑)
吉川晃司さん~
こんばんは~まり姫さん~
吉川晃司さんのファンですよ!
凄くいい年齢のとり方されて
いい役者さんにもなられました。
素晴らしいとしの重ね方なさってますが今の成人家さんももっと政治家として基本を忘れずいい政治のやり方できないのかな?
自分は偉い”先生と呼ばれ事が毎違いだと思いますね(*^^)v
こんばんは~まり姫さん~
吉川晃司さんのファンですよ!
凄くいい年齢のとり方されて
いい役者さんにもなられました。
素晴らしいとしの重ね方なさってますが今の成人家さんももっと政治家として基本を忘れずいい政治のやり方できないのかな?
自分は偉い”先生と呼ばれ事が毎違いだと思いますね(*^^)v
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/21 13:28
#[ 編集]
守銭奴礼賛国家
日本とアメリカ。
守銭奴礼賛。
権力礼賛。
労働者は奴隷。
それがアメリカ。
その模倣をしているのが日本。
アメリカでは金が神様。
信仰の対象ですね。(嘲笑)
日本でも金が神様。
守銭奴がヒーロー扱いです。
残念です。
日本とアメリカ。
守銭奴礼賛。
権力礼賛。
労働者は奴隷。
それがアメリカ。
その模倣をしているのが日本。
アメリカでは金が神様。
信仰の対象ですね。(嘲笑)
日本でも金が神様。
守銭奴がヒーロー扱いです。
残念です。
2017/07/21 10:50URL
motomasaong #-[ 編集]
おはようございます。
ネトウヨが今飛ばして拡散しているデマは少し考えればあり得ない荒唐無稽なテレビ局の報道番組に在日韓国人が経営する制作を全て請け負っているというもので、フジテレビや日テレまで支配しているというのだから笑ってしまうデマ宣伝ですが、間違ったものを放置することの弊害はアメリカのトランプがSNSを駆使して国民を騙したように安陪自公政権が報道機関のせいにして悪用しかねませんから、ネトウヨのデマ宣伝を叩くべきですな‼
2017/07/21 10:09URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
安陪とトランプは世界の笑い者、国際社会からもまったく信用されていないから政治的にも経済的にも追い詰められて国民の支持が下がる一方だよΣ( ̄皿 ̄;;
2017/07/21 09:49URL
匿名さん #VY9oGVlM[ 編集]
まり姫さんおはようございます~
吉川晃司のお殿様がこんなにはっきりものを言っているって凄いですね(;_;)/~~~
しぶい演技も素敵だけど、考え方も素敵です\(^o^)/
元々ファンだけど余計に好きになりました(^-^)
2017/07/21 09:40URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]