☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

台風3号が日本列島を横断し、各地で大雨、土砂崩れも多数発生しているようです。
皆さまのお住いの地域に被害はなかったでしょうか。
避難されたされた方や被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
病院からの帰り道にすでに愛知県は豪雨になり高速道路は前が見えないほどの雨でしたが、ノロノロ運転ながら岐阜羽島インターまでは無事戻れれました。
私は病院から帰宅した後、家の前の谷川が増水し、少々危なくなったことと、近くの上大須ダムから放水などをされたら大変だと勝手に思い込み、一時間ほど南の叔父の家に避難しました。(車で走ってるとものすごい雨で前が見えないほど)
叔父の家に着いた頃には雨はぱったりやんで大雨・洪水警報も解除、土砂崩れ注意報も解除で拍子抜け☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まあ、逃げたくても逃げられない人が多いですからそのことを思えば私の場合はいい方かもしれませんね(*^^*ゞ


子猫募集です。
アメショでなくてもよいのでミックスでも結構ですから無償譲渡していただける方を探しています。
現在買っている我が家のニャンコも今年19歳になるため寄る年波には勝てず衰えが目立つようになり、相手をしてくれる子猫ちゃんを募集しています(女の子)。
岐阜・西濃地域ならコメント欄でお知らせいただければお邪魔してもいいなと考えていますのでよろしくお願いしますね(^_-)-☆
2017子猫


[反省ポーズなら猿でもできる]
東京都議選で安倍自民党が歴史的大敗を喫したことは既に紹介しましたが、敗因となった安倍首相以下首相官邸の言動の底流を流れるのは、憲法を軽視、あるいは無視する政治そのものです。
自民党が本気で国民の信頼を回復するには、憲法改定ではなく憲法のすべての条文を守る政治に戻らねばなりません。
都議選の投開票から一夜明けた昨日、自民党総裁でもある安倍晋三首相は「党に対する厳しい叱咤(しった)と深刻に受け止め、深く反省しなければならない」と語りました。
安倍首相の表情からは、自民党が都議選で負った傷の深刻さがありありとがうかがえるものでした。
しかしながら反省するにも何を反省すべきか、肝心なことを取り違えると本当に反省したことにはならないどころか自民党内外からの批判の声はますます安倍政権を追い詰めるでしょう。
安倍首相は「政権が発足してすでに5年近くが経過し、緩みがあるのではないかという厳しい批判があったのだろう」と述べましたが、反省すべきは「政権の緩み」にあると言いたいのでしょうか。
その点は否定はしませんが、真に反省すべきは数を頼りにした驕りから来る日本国憲法を軽視あるいは無視してきた安倍政権の政治姿勢そのものです。
都議選での大敗北は、そうした安倍首相の強権的政治姿勢に対する国民・都民の嫌悪感が原因ではないでしょうか。
国民の半数以上が必要ないと言っている憲法改定を安倍首相が政治目標に掲げるからといって、現行日本国憲法を軽んじていい理由などありません。
しかも首相や閣僚らは憲法を尊重、擁護する義務を日本国憲法99条で負わされており、特別公務員の立場にある者として、その改正を主導することは許されないのです。
安倍首相がまずやるべきことは、「年内に自民党の改憲案を提出する」との発言を撤回すべきです。
もうひとつ、都議選大敗の一因とされるのが森友、加計疑惑の問題です。
公平・公正であるべき行政判断が「首相の意向」を盾に歪(ゆが)められたのではないかとの疑念が全く払拭されていません。
それどころか天下り疑惑を利用し前川前文科事務次官への首相官邸による誹謗・中傷は見苦しいだけで言えば言うほど国民の神経を逆なでするだけとなり、かえって疑惑が膨らんだだけです。
憲法15条は<公務員を「全体の奉仕者」と定めています。
特別関係のある一部への便宜を認める政権の体質があるようでは憲法軽視との誹(そし)りは免れることはできないでしょう。
公務員や公的資源を私的利用しても構わないという憲法を顧みない安倍政権内の空気があるからこそ稲田朋美防衛相が「防衛省・自衛隊・防衛大臣・自民党としてもお願いしたい」と自民党の選挙応援に利用しようとする発言も飛び出したのには必然性があったと思えます。
野党4党は憲法53条に基づいて臨時国会の開会を求めています。
安倍政権と与党はこれ以上、憲法の規定を無視すべきではありません。
安倍首相が行うべきは、憲法違反発言をした稲田氏を速やかに罷免し、謝罪するとともに体制を一新して今後の政権運営にどう臨むのか、安倍首相自身が所信を明らかにし、真に謙虚な姿勢で臨時国会の開催を何よりも優先すべきです。
これらはいずれも日本国憲法に基づいた措置であり、これを誠実に履行することが、安倍首相が憲法を守る政治に戻り、国民の信頼を少しでも回復するための第一歩だと考えるのか、それとも何が何でも自分が首相であるうちに日本国憲法を変えてしまおうと思っているのかではっきりするでしょう。
参考までに小池都知事が率いた「都民ファースト」が前回自民党が得た都議会議員数に迫る55議席を獲得し、自民党・民進党の大敗と共産党の議席増、公明党が上積みした結果をもたらした主要政党が揃った選挙区の今回得票数総計と率、前回時の得票総数と率を一覧にしてみました。
一覧表でわかるのは勝ったのは小池新党と共産党だけ、公明党は6万秒ほど得票数は増えましたが得票率で減少していますので勝利したとは言えません。
大敗した自民と民進党にはそれぞれ負ける要因が十分あったことを理解すべきでしょう。
投票率が前回比7%上昇したこともあり、無党派層の投票先は、報道各社の出口調査によれば、小池新党が29%から35%(読売だけ40%)、共産党が第2党で15%から20%、自民党が12%から15%、民進党は10%程度、公明党は7.6%でした。
日本維新の会は立候補数が少なく入っていませんでした。
小池新党が果たして4年間議会をリードできるかはわかりません。
すでに議員としての資質が問われると言われている議員も含まれており、大阪維新の会や減税日本のように不祥事が続発するようでは4年後には胡散霧消ということが無きにしも非ずです。
小池都知事の特別秘書である野田数氏が過去の政治姿勢を露わにすれば空中分解になりかねません。
小池氏の演説のうまさや人心掌握術のうまさで有権者の支持は得ましたが、それだけで乗り切れるかは不明ですね。
2017070402_01_11.jpg


[三光寺の山あじさい]
峰の雪(ヤマアジサイ)
DSC01121峰の雪(ヤマアジサイ)
楊貴妃
DSC01123楊貴妃
甘茶開
DSC01125梅花甘茶開花前

[今日の音楽]
The Animalsの最大のヒット曲といえば中高年の方の多くが聴いた記憶があると思います。
全世界で何人もの歌手がカバーし、゜知らない人の方が少ないでしょう。
The Animalsで「The House of the Rising Sun 」


[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
夏の横蔵寺(紅葉の時期は絶景になりますよ)
DSC01250_2016070609530848a.jpg
横蔵寺境内のせせらぎが激流に
DSC01249_20160706095308b27.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「我々が書斎の窓からのぞいたり、ほお杖ついて考えたりするよりも、人生というものは、もっと広い、深い、もっと複雑で、そしてもっと融通のきくものである。」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※前川氏招致で閉会中審査 加計学園問題巡り10日に
自民党の竹下亘国対委員長は4日午後、民進党の山井和則国対委員長と国会内で2回にわたり会談し学校法人「加計学園」の問題を巡り、10日に衆参両院で閉会中審査を実施することで合意した。前川喜平前文部科学事務次官が参考人として出席する。安倍晋三首相は外国訪問中で出席は見送りとなる。
竹下氏は、最初の会談で衆院の内閣委員会と文科委員会を合同で開く審査会を10日か11日に開きたいとし、首相官邸が加計学園の問題に関与したと主張している前川氏の参考人招致を受け入れると提案。2度目の会談で山井氏が応じた。
当初、山井氏は「首相が出ないなら、応じられない」などとしていた。(共同)2017年7月4日【出典:東京新聞】

※自民元幹事長の野中氏 憲法改正に反対の考え示す
NHKニュースによれば自民党の幹事長などを務めた野中広務氏は、東京都内で記者団に対し、安倍総理大臣が憲法を改正して2020年の施行を目指す意向を示したことについて、「戦争を2度と起こしてはならない」と述べ、憲法改正に反対する考えを示しました。
安倍総理大臣は、憲法を改正して2020年の施行を目指す意向を示し、改正項目として、憲法9条に自衛隊に関する条文を追加することなどを例示しています。
これに関連して、自民党の幹事長などを務めた野中広務氏は、東京都内で記者団に対し、「私のように、戦争に行って死なないで帰って来た人間にとって、再び戦争になるような道は歩むべきではないというのが信念だ。戦争を2度と起こしてはならない」と述べました。そのうえで、野中氏は「私に力はないが、私個人は憲法改正には反対だ」と述べました。7月4日

<ちょっと前のトップニュース>
※首相―農業守る姿勢強調 岡田氏、政策転換を批判
参院選は5日、公示から2週間となり、与野党幹部は10日の投開票に向け追い込みをかけた。安倍晋三首相(自民党総裁)は新潟、長野両県に入り、環太平洋連携協定(TPP)の交渉妥結を受け、農家の不安解消に向け国内の農業を守っていく姿勢を強調した。民進党の岡田克也代表は北海道で、安倍政権がTPP反対から賛成に政策転換したと批判した。
首相は新潟県十日町市で街頭演説し、TPPを巡り国会決議がコメや牛・豚肉など農業の重要5項目保護を求めたことを念頭に「農業は国の基だ。TPPが発効されたとしても、絶対に守っていく」と訴えた。
長野県須坂市では、農業従事者の平均年齢が66歳を超えている現状に触れ「農業を守るには改革も進めていかなければならない」と述べ、2020年に農林水産物の輸出額を1兆円とする政府目標を1年前倒しする方針を重ねて示した。
岡田氏は北海道芦別市で記者団に、自民党が12年衆院選公約でTPPに反対していたのに、政権奪還後に方針転換したことを取り上げ「明らかにうそを言った。選挙は信頼関係で成り立っている」と批判した。
共産党の志位和夫委員長もさいたま市で「TPPで日本の農業がどうなるか。農家はみんな分かっている。『聖域を守る』とした国会決議を全く無視し、無傷なものはない。農業は壊れる」と記者団に語った。
一方、公明党の山口那津男代表は兵庫県三田市で、安倍政権の経済政策で雇用などの経済指標が改善しつつあるとした上で「この流れを一層強め、成果を届けることが大事だ」と強調した。(共同)2016年7月5日【東京新聞】

安倍首相の新潟県十日町市で街頭演説での様子をフェイスブックで見ると、動員された数少ない人たちが写真を撮ったらその場を離れる人が目立ち、まさに嫌われ状態そのものだということがはっきり見えます。
一方、民進党岡田代表や共産党志位委員長の街頭演説には空前の聴衆が詰めかけています。
とくに共産党志位委員長の街頭演説には自民党良識派の地方議員や元地方議会議長などまで飛び入り応援演説をするという前代未聞のことまで起きているといいます。
皆さん、マスメディアの世論調査結果とはかけ離れた大激戦、大接戦が選挙区でも比例区でも熾烈です。
投票先を明らかにしていない有権者が四割にものぼり、最後は投票箱のふたが閉じるまで頑張った方が勝ちです。
投票先がないと勝手に思っている人、思い切って野党四党プラス市民連合の共闘で立候補した候補者への一票は希望の一票、与党である自公両党とその補完勢力への一票は自らを苦しめる一票になることをどうかよく考えて投票所に出かけてください。


<もう少し前のトップニュース>
※安保法案、採決攻防が激化 6日に那覇で参考人質疑
安全保障関連法案を審議中の衆院平和安全法制特別委員会は6日、那覇市とさいたま市で参考人質疑を実施する。8、10両日には安倍晋三首相らに対する質疑を予定しており、今月中旬の採決を目指す政府、与党と、「時期尚早だ」と反発する野党の攻防が激化しそうだ。維新の党は8日にも安保関連法案の対案を衆院に提出する方針で、自民、公明両党などとの協議も本格化する。
那覇市での参考人質疑では、集団的自衛権の行使を可能にする法案の合憲性や、自民党議員の勉強会での沖縄をめぐる発言について、県内有識者から厳しい意見が出そうだ。2015年7月5日【共同通信】

たった二回だけの地方公聴会だけど、これで終りにはさせられません。
これからが国民と安倍政権の真剣勝負でしょう。
憲法違反の「戦争法案反対」の声が大きくなればなるほど、安倍政権は追い詰められます。
事実あの産経6月29日付の世論調査でも「安保法制」は違憲だという人が57・7%もあり、合憲論はその半数にも満たない21・7%しかありません。
国民世論に押されて法案撤回をするか、潔く退陣するかまで追い込む環境はできつつありますが、安倍首相は最後まで悪あがきをしようとしていますから、国民が力を緩めるわけにはいきません。
徹底的に追い詰めましょう!!


<7月6日の記念日>
※ワクチンの日
1885年のこの日、フランスの細菌学者のルイ・パスツールが開発した狂犬病ワクチンが少年に接種されたことにちなみ、医療技術の世界的企業BectonDickinson社(アメリカ)の日本法人である日本ベクトン・ディッキンソン株式会社が制定。ワクチンの大切さを多くの人に知ってもらうのが目的。
※サラダ記念日
歌人の俵万智が1987(昭和62)年に出した歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の一首「この味がいいねと君が言ったから 7月6日はサラダ記念日」から。
※CHUXXXの日
若い女性に圧倒的な人気を誇るファッションブランド「CHUXXX」を展開する兵庫県西宮市のシー・エス・ピー株式会社が制定。「恋も仕事も遊びもHAPPYに」をテーマとする同社が、恋に対して元気になる日、一歩前に踏み出す勇気を持つ日をと、七夕の前の日(プレ七夕)であるこの日を記念日とした。
※公認会計士の日
1948年(昭和23年)7月6日、第2次世界大戦後、アメリカの制度にならって「公認会計士法」が制定された。このことを記念して日本公認会計士協会が1991年に制定した。ちなみに現在、日本には約1万人の公認会計士がいる。
※ゼロ戦の日
1939(昭和14)年のこの日、零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の試作機の試験飛行が始った。
零戦は堀越二郎が設計した日本最後の艦上戦闘機で、時速533キロ、航続距離3500キロ。1年後の中国戦線から実戦に投入され、第2次大戦中に1万機以上が生産された。
※ピアノの日
1823(文政6)年のこの日、シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込んだ。

<今日の誕生花
向日葵[ひまわり]言葉:愛慕」    朝顔[あさがお]「花言葉:短い愛」
ヒマワリ(向日葵)2 朝顔
時計草[とけいそう]「花言葉:聖なる愛」
DSC00408時計草

<歴史上の出来事
825年桓武天皇の孫・高棟王が臣籍に下り平姓を賜る。桓武平氏の始り
1189年リチャード1世がイングランド王に即位
1227年延暦寺の訴えで、浄土宗などの専修念仏を禁止
1415年教会の堕落を攻撃したチェコの宗教改革者・ヤン・フスが宗教裁判で異端とされ火刑に
1785年アメリカ合衆国の通貨を「ドル」とすることを決定
1885年パスツールが開発した狂犬病ワクチンが初めて人体に使用され、効果が認められる
1887年ハワイ国王カラカウアが、アメリカ系移民の蜂起に押されて、アメリカ人の権利を大幅に認めハワイ国民の権利を奪う「銃剣憲法」に署名
1915年西来庵事件。日本統治下の台湾・台南庁で抗日武装蜂起
1917年イギリスの軍人T.E.ロレンス(アラビアのロレンス)が、紅海の要衝アカバのトルコ軍基地を奇襲作戦で陥落
1933年アメリカ大リーグで第1回オールスターゲーム開催
1939年海軍が零式艦上戦闘機(零戦)の初試験飛行を実施
1940年社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流
1942年アンネ・フランクの一家が隠れ家に移り住む
1943年創価教育学会(創価学会の前身)の創立者である牧口常三郎と戸田城聖が治安維持法違反で逮捕
1945年千葉空襲。B29・124機が千葉市に空襲。死傷者1679人
1950年ポーランドと東ドイツが「ズゴジェレツ条約」を締結。両国の国境が「オーデル・ナイセ線」であることを確認
1951年終戦を知らずにマリアナ諸島アナタハン島で暮らしていた元日本兵19人と女性1人が帰国
1958年大相撲が6場所制になり初の名古屋場所が始る
1962年アメリカがセダン核実験を実施。放射性降下物がアメリカ東部の広範囲に広まり、1千万人以上が被爆
1972年佐藤榮作内閣が在任2797日で総辞職
1988年イギリスの北海油田の洋上基地「パイパー・アルファ」で大爆発事故。死者166人
1988年リクルートコスモスの未公開株の譲渡先が竹下首相ら政府・党要人に及んでいたことが判明
1989年6月に亡くなった歌手・美空ひばりに国民栄誉賞
1990年兵庫県の神戸高塚高校で遅刻した生徒を入れない為に生徒指導の教師が閉めようとした門扉に生徒が頭をはさまれ圧死。校則のありかたが問題に
2003年テニスのウィンブルドン選手権女子ダブルス決勝で、杉山愛、キム・クライシュテルス(ベルギー)組がストレート勝ちし、6月の全仏オープンに続く4大大会制覇を果たした。日本人のウィンブルドン優勝は1975年女子ダブルスの沢松和子以来、史上3人目の快挙
2009年ヤドランカ・コソルがクロアチア初の女性首相に就任
2013年アシアナ航空214便着陸失敗事故。乗員乗客307人のうち3人が死亡、日本人1人を含む182人が病院に運ばれた

<著名人の誕生日>
1920年ミヤコ蝶々[みやこ・ちょうちょう] (漫才師,女優)[2000年10月12日]
1927年ジャネット・リー (米:女優『サイコ』)[2004年10月3日]
1935年ダライ・ラマ14世 (チベット仏教法主,チベット亡命政府指導者)1989年ノーベル平和賞
1945年13世茂山千五郎[しげやま・せんごろう] (狂言師)

<著名人の忌日>
1893年ギ・ド・モーパッサン (仏:小説家『女の一生』) <42歳>[1850年8月5日生]
1971年ルイ・アームストロング(サッチモ) (米:ジャズトランペット奏者) <69歳>[1901年8月4日生]
2000年ウワディスワフ・シュピルマン (ポーランド:ピアニスト) <88歳>[1911年12月5日生](映画「戦場のピアニスト」の原作者)
2000年宮沢昭[みやざわ・あきら] (ジャズテナーサックス奏者) <72歳>[1927年12月6日生]
2002年ジョン・フランケンハイマー (米:映画監督『影なき狙撃者』『終身犯』) <72歳>[1930年2月19日生]
2005年クロード・シモン (仏:小説家『フランドルへの道』) <91歳>1985年ノーベル文学賞[1913年10月10日生]
2013年金子勇[かねこ・いさむ] (ソフトウェア関発者,情報工学者)<42歳>[1970年7月生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/05 22:42  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/05 21:58  #[ 編集]


おばんですーーー!
今日の元気な応援です。
19度~27度。薄曇りで小雨、
晴れ間も有りで結局大雨無しです。
日本列島狭いようで広いです。
大雨の地方の方は気をつけてほしいですね。
今日もお疲れ様でした。
2017/07/05 21:48URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]


こんばんは。
台風一過とはいかないようで九州は大雨が降り被害も出ているようです。
東海地方は暑いだけでよかったですね(笑)
大雨に祟られる確率が一番多い東海地方がないのはやっぱり異常気象ですかね~(^_^)v
2017/07/05 21:15URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]


こんばんは。
台風が去りホッとしていましたら、
島根県の大雨洪水情報が出ていました。
そして今は福岡県朝倉市と大分県日田市の大雨洪水情報です。
一時間の降雨量が120mm以上降れば川も氾濫し、
街中は水浸しになりますね。

各地での被害が出ないことを祈っています。

2017/07/05 20:55URL  葉山左京 #-[ 編集]


今日は台風一過の快晴と
言うわけにはいきませんでしたね。

梅雨らしいどんよりした天気でしたが
梅雨明けに一歩一歩近づいているのだと
自分を納得させています(*^_^*)

応援ぽち
2017/07/05 19:41URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

コメント有難うございます。
台風の間だけは涼しかったですが、
低気圧のお蔭で片頭痛が出ました(トホホ)。

漢方薬の五苓散を3回飲みましたが、
治り切らないのでロキソニンでようやく収まった次第です。

P.S.動物愛護センターでも入手できますよ。

欧米その他の先進国では、
ペットは保健所か動物愛護センターで、
もらってくるのが主流になっています。

現在、ペット業者のブリーダーは、
お母さん猫や犬を、
狭いケージに閉じ込めています。

何のためか?

次から次へと、
ニワトリのように子を産ますためです。
子供を産む機械のように。

これが非常にペットに、
可哀想な環境を生み出しているので、
台湾でもペットの不買運動が起きました。

他のコメンテーターさんもご指摘の通り、
できれば可哀想な子猫ちゃんの、
義理のお母さんになって上げて下さい。

先輩の猫のおばあちゃんも楽しみだと思いますよ(笑)。
2017/07/05 17:29URL  motomasaong #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
今日は良い天気で暖かかったですねー。!
北朝鮮は、日米韓の合同演習でビビッていますから、必死の抵抗でしょうね。
いくら国連決議で圧力をかけても、中ロが陰で助けていますから、
小泉さんのお弟子さんなのですから命がけで拉致問題だけでも解決するべきですね~^^
安倍さんはそのまま拉致されるか亡命するのでしょうね~^^笑)
2017/07/05 17:03URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]


こんにちは~
保健所で猫のミルクボランティアをしています。
MIXで宜しいのでしたら、
保健所で暖かな手を待っている可哀相な子が沢山います。
貰い手が無ければ殺処分の自治体も多いです。
是非、保健所からお迎えしてあげて下さい。
今の時期、どこもより取り見取りですよ
2017/07/05 15:03URL  ROUGE #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/05 14:35  #[ 編集]


疑問に思うのは、一般人から見てあれだけ非常識な事をやっておきながら、自民党議員に「非常識」だと言う感覚がない事です。
だから「こんな人たちには負けない」なんて阿部総理の発言が出る。それを「常識的な発言だ」と菅官房長官が弁護する。
どこが常識なのか?…民主主義国の国家元首である総理大臣には国民を平等に扱う義務がある。
自分に賛成する国民だけが国民で、他は非国民なら、どこぞの北の国の独裁政権と同じ思考です。
その意味では、差別用語ではあるが「キチガイだ」と言った二階幹事長の発言の方が常識的です(笑)
2017/07/05 14:17URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

安倍の反省、猿の反省
.
猿の反省は役立たず。
でも人畜無害で可愛らしい。

安倍の反省は最悪だ。
無害どころが有害だ。

「稲田には暴言を吐かせ過ぎだ。
 今後はもっとずる賢くやらせよう。

 税金を友人に回す時には、
 仕方がないからもっと巧妙にやろう。

 これで支持率が下がったら、
 憲法改正ができなくなってしまう。

 バカな国民が大人しくなるように、
 もっともっと悪辣に陰湿にやらなきゃな。

 独裁憲法成立までは、
 仕方がないから大人しくしていよう。

 もっともっと北朝鮮の脅威を語り、
 メディアにも徹底的に放送させよう。

 バカな国民が徴兵制を、
 喜んで認めるようにしてやろう。」

恐いのは安倍晋三が悪事を断行する事ではない。
国民が安倍の犯罪を忘れるように、
大人しくなってしまう事だ。

内閣改造で大人しそうな奴らを選び、
いかにも反省したように見せかければ、
馬鹿な国民は見事に騙されるだろう。

第二次安倍内閣成立の時のように。

粗暴で狂暴な暴力団や、
危険なライオンは恐くない。
最初から危険だとわかっているからだ。

ところが大人しそうなカバや象は、
突然切れて人を襲う。
本当に危険なのはこいつらだ。

騙されるな有権者達!
マムシは密かに潜んでいるし、
確かに普段は無害だろう。

だが、一度マムシが牙を剥き、
毒蛇としての正体を見せたなら、
その毒は人の命を奪う。

愚劣で露骨な安倍晋三など、
国民には何の脅威でもない。
大人しくなった安倍晋三こそが、
正義の味方に見える小池や野田数こそが、
国民には真の脅威だと知るがいい。
2017/07/05 11:19URL  motomasaong #-[ 編集]


こんにちは。
まり姫さんのお説の通り、文句をつける輩がいるとしたらアホですな(笑)
2017/07/05 10:24URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
昨日の台風は怖かったですね(;_;)/~~~
海に近い私の家は風と雨のダブルパンチでしたよ!Σ( ̄□ ̄;)
被害が出なかっただけでも有難いと思いました(^-^)
自民党はホントに反省してないですね。
稲田防衛大臣など反省のはの字も言ってないですものね(# ̄З ̄)
2017/07/05 10:20URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/07/05 09:15  #[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
556位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
115位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示