[共謀罪は違憲立法で無効だ!!]
その第一は「憲法第十九条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。」の規定に違反するものです。
その第二は「憲法第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 」に反する公明党が政教分離の原則を踏み外し、法律の制定に関与したこと。
その第三は「憲法第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。」に反する内容を法律に含めていること。
「同二項 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。 」に反します。
何よりも
「憲法第九十八条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。」に完全に違反するものであり最高法規を超える法律の制定そのものが無効であることは当然のことです。
よって共謀罪は法律そのものが無効であり、国民はいかなる制限・圧力・制裁・罰則も受ける義務はありません。
もし法律が施行された場合を心配されている方も多いでしょうが、国家権力による違法な監視や干渉にも毅然として立ち向かわれることを期待します。
なお、追記(続きを読む)に「明日の自由を守る若手弁護士の会」の声明《共謀罪(テロ等準備罪)が作られた今、「これからどうすればいいの」と震えるすべての方へ。》を掲載しましたので参考にしてくださいネ。
[ウマウマのパスタ]

テレビのコメンテーターなどで知られる作家の室井佑月氏の話
選挙に強い、メディアを抑えている、という自負があるのか、まさに「安倍一強」時代の、やりたい放題という印象が強い。
どう考えても、加計学園問題、東京都議選への影響を最小限に抑えるため、中間報告という技を使って採決を急いだとしか考えられない。
法律の中身以前に、金田勝年法相自身、国会で野党の質問にまともに答弁できず、明らかに内容を熟知できていなかった。
無理して通過させる必要は全くなかった。
採決が強行され、無力感もなくはない。
近い将来、親しい人にさえ何を考えているか言えない密告社会・監視社会がやってくると思うとぞっとする。
「国民は馬鹿だから、時が経つと忘れる」と思われているかもしれないが、私は今日国会で起きたことを忘れない。
次の選挙で意志を示したい。
[撮って出し]
紫陽花寺まで行かなくてもとりあえず今年の紫陽花に出会えました∬´ー`∬ウフ♪




[今日の音楽]
今日の辻井伸行さんの演奏曲はショパンの「革命」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
路傍に咲いた立葵


[歴史に残る名言]
<マルクスの名言>
「思想が現実に迫るのみでは十分ではない。現実が自ら思想に迫るのでなければならない。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)『ヘーゲル法律哲学批判』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※危うさ露呈、議論幕引き
こんな暴挙が許されるのか。政府・与党は、参院法務委員会での審議をわずか十七時間五十分で打ち切り、数の力で「共謀罪」法案の採決を強行した。
共謀罪は犯罪の実行前の合意を処罰するもので、「心の中の自由の侵害につながる」「市民団体や労働組合などの活動が対象となりかねない」という危険性を内包している。政府は法案について「テロ対策」を強調し、「組織的犯罪集団」「計画」「準備行為」という三つの要件を設けたため「過去の共謀罪法案とは別物」だと説明する。
共謀罪法案が衆院を通過してから、政府の答弁は変化してきた。環境や人権の保護を掲げる団体でもそれが隠れみのにすぎず、実態が組織的犯罪集団と認められれば構成員が処罰対象になると認めた。
本当に無差別テロを企てようとする集団なら処罰対象となるのは当然だろう。しかし二百七十七の対象犯罪には、市民団体や労働組合の活動が対象になりかねない組織的威力業務妨害などが含まれている。「隠れみの」かどうかを判断するのはあくまでも捜査機関だ。さらに政府は組織的犯罪集団の構成員ではなくても、周辺にいる人も処罰対象となりうることも認めた。その範囲は警察の判断次第だ。知人というだけで監視対象になることも認めた。
政府が共謀罪創設の根拠とする国際組織犯罪防止条約はテロを対象にしていないことも判明した。
審議すればするほど問題点が浮き彫りになり、危険な本質を隠しきれなくなってきた。市民の批判に耳を傾けない政府・与党の強引な国会運営から透けるのは国会を閉じてしまえば国民はこの暴挙をすぐに忘れるだろうとの思惑。しかし、簡単に乗せられるほど世論は甘くないことを肝に銘じるべきだ。(西田義洋)2017年6月15日【出典:中日新聞夕刊】
※映画監督ら「共謀罪」法に抗議声明 「採決強行はまさに暴挙」
映画監督の大林宣彦さんや山田洋次さんら有志でつくる「自由と生命を守る映画監督の会」(代表・仲倉重郎さん)は15日、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の成立を受け、「参院本会議での採決を強行するとは、まさに暴挙としか言いようがない。この悪法に強く反対し廃止に追い込むまで闘う」との声明を発表した。
声明は、同法の問題点を「内心の自由、思想の自由、ひいては表現の自由を侵害する。明確な憲法違反で、かつての治安維持法と何ら変わるところがない」と指摘。「こんな状態を放置すれば、先輩方が多くの努力によって築き上げてきた日本の民主主義は崩壊する」と批判した。(共同)2017年6月15日【出典:中日新聞】
※民放労連、共謀罪「容認できない」と抗議
民放労連の赤塚オホロ中央執行委員長は15日、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の成立を受け、「捜査当局の恣意的な判断で、テレビ・ラジオなどメディアの取材・報道活動まで摘発の対象とされる恐れがある。絶対に容認できない」と抗議する談話を発表した。
談話では「政権を揺るがす数々の疑惑の追及を恐れた政府・与党の一連の行動は、政治の私物化そのもの」と指摘。「『共謀罪』関連法を廃止に追い込むまで、国内外の幅広い仲間と共にたたかい抜く」としている。(共同)【出典:中日新聞】
※「あくまでも共謀罪に反対する」 書籍団体などが声明
日本雑誌協会と日本書籍出版協会は15日、連名で「強行採決に抗議し、あくまでも『共謀罪』に反対する」とする声明を発表した。同罪は「人々の自由な発想を阻害し、『内心の自由』『表現の自由』の妨げになる」と懸念を表している。
声明は、対象とされる277の犯罪に「出版や報道の現場へ捜査機関が足を踏み入れる口実に使われかねない犯罪が数多く含まれている」と指摘。「恣意的な運用がなされないよう、出版メディアとして厳しく監視を続けていく」としている。(共同)【出典:中日新聞】
時間が経つにつれて自公の横暴に対する批判の声が強まっています。
安倍自公政権は森友疑惑と加計疑惑の幕引きを早期にはかりたいがために参議院で議会主義破壊まで行いましたが、完全に裏目に出ました。
抗議の声は収まるどころか激しさを増し、このまま東京都議選に突入すればいかなる策謀をしようと自公の惨敗は免れないでしょう。
もちろん市民と野党四党が結束し続けることは前提であり、戦い続けることが当然必要でしょう。
くしくも加計学園疑惑の本家内閣府を動かした羽生田光一官房副長官と内閣府の藤原豊審議官が文科省の担当者に対し、「広域的に」と「限り」の文言を付け加えるよう指示していたことが15日に公表された文科省の資料で分かりました。
首相官邸主導で「加計ありき」の規制緩和が進められた疑いがさらに強まったといえ、安倍首相は確実に追い詰められ、最後の悪あがきをしていると言えるでしょう。
<ちょっと前のトップニュース>
※安倍政権は「独裁の始まり」=小林、長谷部氏が痛烈批判
憲法学者の長谷部恭男早大教授と小林節慶大名誉教授は15日、日本記者クラブで記者会見し、集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案について「憲法違反」との見解を重ねて示した。この中で、小林氏は「憲法を無視した政治を行おうとする以上、独裁の始まりだ」と安倍政権を痛烈に批判した。
長谷部氏は、安全保障関連法案を「合憲」とする9日の政府見解について「何ら批判への応答になっていない。
反論できないことを、むしろ如実に示したものだ」と酷評。
小林氏は、政府見解が合憲と判断する根拠として最高裁による1959年の砂川判決を挙げたことに触れ、「引用は珍妙だ。(裁判で)日本の集団的自衛権はどこにも問われていない」と指摘した。
長谷部氏は、自身を含む安保法案反対派の憲法学者に与党内から批判が出ていることにも言及し、「今の与党の政治家の方々は、都合の悪いことを言ったときには侮蔑の言葉を投げ付ける」と不快感を示した。2015/6/15【時事通信】
政府与党がいくら自分たちに都合のいいように解釈を変更しても違憲は違憲であることを憲法学者が真正面から批判したことは当然でしょう。
改憲派の憲法学者でさえほんの一握りの御用学者を覘けば圧倒的多数が「安保法制は違憲」と断定しています。
安倍自公政権は国民の大多数が反対もしくは懸念を示していることを真摯に受け止め、自ら法案の撤回をするべきです。
安倍首相がこの期に及んでも橋下大阪市長を抱き込み、維新の党を巻き込んで強行突破をはかろうと画策しても国民は認めないでしょう。
安倍晋三首相は、法案も提出していない時に勝手に米国に約束してきて国政を混乱させた責任をとって即刻退陣するか、違憲の選挙制度を直ちに改善し、衆議院を解散して信を問うかの選択肢しかないことを知るべきです。
<6月16日の記念日>
※和菓子の日
848年(嘉祥元年)の今日、時の仁明天皇が16個の菓子や餅を神前に供えて、疾病よけと健康招福を祈ったとされる。こうした故事から1979年(昭和54年)に全国和菓子協会が制定。和菓子は日本の文化だとPRに努めている。
※ケーブルテレビの日
1972年(昭和47年)の今日、有線テレビジョン放送法が成立したことを記念して、郵政省やケーブルテレビ事業者などが制定したもの。ケーブルテレビの関係者により講演会などが開かれる。
※麦とろの日
栄養のバランスが良く、夏バテ解消の効果もある麦とろごはんの美味しさを、より多くの人々に知ってもらおうと「麦ごはんの会」が制定した日。麦ごはんのイメージアップと普及をめざしている。日付けの由来は6と16の語呂合わせでムギトロから。
※ユリシーズの日,ブルームズ・デー
アイルランドのジェームズ・ジョイスの名作『ユリシーズ』では、1904年6月16日の朝8時から翌日午前2時すぎまでの約18時間に18の挿話が展開することから、世界中のファンから記念日の扱いをされている。また、主人公の名前レオポルド・ブルームから「ブルームズ・デー」とも呼ばれる。
※無重力の日
地下無重力実験センターが町内にあった北海道上砂川町が1991(平成3)年3月に制定。
「む(6)じゅうりょく(16)」の語呂合せ。
※家庭裁判所創立記念日
1949(昭和24)年のこの日、家庭裁判所が創設された。
<今日の誕生花>
カモミール「花言葉:苦難に耐える」 チューベローズ「花言葉:危険な快楽、危険な戯れ」

<歴史上の出来事>
1487年薔薇戦争の最後の戦闘・ストーク・フィールドの戦いが行われる
1846年ピウス9世がローマ教皇に就任。1878年2月まで31年7ヶ月の最長の教皇在位を記録
1864年曽国藩が天京(南京)を占領。太平天国の乱を鎮圧
1868年明治政府が、毎月1と6のつく日を休日とする布告を発布
1901年孫文が日本に亡命
1917年第1回全ロシア・ソビエト大会開催。レーニンがボリシェヴィキ単独政権を宣言
1920年東京府が神田に中央職業紹介所を開設
1932年ローザンヌ会議が開幕。ドイツの第一次大戦賠償の支払延期・減額を決定
1939年国民精神総動員委員会が「生活刷新案」を決定。ネオンの全廃、学生の長髪禁止など
1940年フランスで和平派のフィリップ・ペタン元帥を首班に指名。ドイツに降伏
1942年日本軍がガダルカナル島に上陸
1943年戦力増強の為の労働強化を目的に「工場就業時間制限令」を廃止
1949年国際水泳連盟が日本の復帰を承認
1953年東ベルリンで反ソデモが暴動化。戒厳令が発令しソ連軍が出動
1961年「スポーツ振興法」公布
1963年世界初の女性宇宙飛行士・テレシコワ少尉の乗ったソ連の「ボストーク6号」打上げ
1964年新潟市を中心にM7.7の新潟地震。死者26人。日本海沿岸一体に津波。海岸附近で地面が液状化
1965年武智鉄二監督の映画『黒い雪』が猥褻容疑で摘発され、フィルムを押収。後に武智監督と配給責任者が起訴されるが、無罪となる
1968年横須賀線の列車内で荷物に仕掛けられた爆弾が爆発。1人死亡、14人負傷
1972年ストックホルムで開かれていた国連人間環境会議の最終日に「人間環境宣言」を採択
1976年南アフリカのソウェトで黒人学生によるデモが暴動に発展(ソウェト蜂起)
1991年IOC総会で1998年冬季オリンピックの開催地を長野に決定
1995年IOC総会で2002年冬季オリンピックの開催地をアメリカのソルトレイクシティーに決定
2005年介護保険法改正法案可決
2011年皆既月食が観察される
2011年中日ドラゴンズ投手の岩瀬仁紀が、日本プロ野球新記録となる通算287セーブを達成
2016年 - イギリスでジョー・コックスが銃撃され、死亡
<著名人の誕生日>
1829年ジェロニモ (米:アパッチ族の酋長)[1909年2月17日]
1832年松本良順[まつもと・りょうじゅん] (医師,陸軍軍医総監(初代),貴族院議員)幕末維新時に新選組の援助をし、近藤勇の鉄砲傷の治療も行う[1907年3月12日]
1882年大倉喜七郎[おおくら・きしちろう] (大倉財閥総帥,帝国ホテル・ホテルオークラ創立)[1963年2月2日]
1884年荻原井泉水[おぎわら・せいせんすい] (俳人)[1976年5月20日]
1897年石森延男[いしもり・のぶお] (児童文学作家,国語教育学者)[1987年8月14日]
1902年平井呈一[ひらい・ていいち] (イギリス文学者,翻訳家,『小泉八雲全集』を全訳)[1976年5月19日]
1907年土岐雄三[とき・ゆうぞう] (小説家)[1989年8月7日]
1909年ヴィリー・ボスコフスキー (墺:ヴァイオリン奏者,指揮者)[1991年4月21日]
1939年山本晋也[やまもと・しんや] (映画監督,タレント)
1944年高見山大五郎(東関親方)[たかみやま・だいごろう] (相撲/関脇[元])史上初のハワイ出身力士
1948年ねじめ正一[ねじめ・しょういち] (詩人,小説家『高円寺純情商店街』)直木賞
架空の人物
1966年上杉達也[うえすぎ・たつや] (漫画キャラ(『タッチ』))
1966年上杉和也[うえすぎ・かずや] (漫画キャラ(『タッチ』))[1982年7月29日]
1976年渡辺慶(渡辺啓)[わたなべ・けい] (脚本家,声優)
1977年近藤洋一[こんどう・よういち] (ミュージシャン(サンボマスター/ベース))
<著名人の忌日>
756年楊貴妃(楊玉環,楊太眞)[よう・きひ] (唐・玄宗皇帝の愛妾)<38歳>安禄山に追いつめられた玄宗皇帝の命令により縊殺[719年生]
1783年横井也有[よこい・やゆう] (俳人『鶉衣』) <数え82歳>[1702年9月4日生]
1847年4代目芳村伊三郎[よしむら・いさぶろう] (長唄芳村流家元) <数え48歳>[1800年生]
1867年菊川英山[きくかわ・えいざん] (浮世絵師) <数え81歳>[1787年生]
1932年13代目守田勘彌[もりた・かんや] (歌舞伎役者) <46歳>[1885年10月18日生]
1958年ナジ・イムレ (ハンガリー:首相) <62歳>ソ連の軍事介入により逮捕され処刑[1896年6月7日生]
1959年ジョージ・リーブス (米:俳優『スーパーマン』) <45歳>[1914年1月5日生]
1987年鶴田浩二[つるた・こうじ] (俳優,歌手) <62歳>[1924年12月6日生]
1996年島田一男[しまだ・かずお] (推理小説家『社会部記者』) <87歳>[1909年4月13日生]
1997年住井すゑ[すみい・すえ] (小説家『橋のない川』) <95歳>[1902年1月7日生]
2003年5代目春風亭柳昇[しゅんぷうてい・りゅうしょう] (落語家) <82歳>[1920年10月18日生]
2006年菊池光[きくち・みつ] (翻訳家) <81歳>[1925年5月22日生]
2014年トニー・グウィン (米:野球(外野手)) <54歳>[1960年5月9日生]
「訃報」
野際陽子さん13日に亡くなる、81歳
「キイハンター」「ずっとあなたが好きだった」など多くのテレビドラマで活躍した女優の野際陽子さんが13日に死去したことが15日、分かった。81歳だった。関係者によると通夜、葬儀は終了したという。現在放送中のテレビ朝日系ドラマ「やすらぎの郷」(月〜金曜・後12時30分)にレギュラー出演しており、突然の訃報に周囲も驚いている。
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
《共謀罪(テロ等準備罪)が作られた今、「これからどうすればいいの」と震えるすべての方へ。》
どうか、けっして、萎縮しないで下さい。
その震え、その不安こそが権力の狙いなのですから。
私たちには自由にものを考え、表現する自由があります。
心の中を誰にも覗かれない自由があります。
憲法に違反する共謀罪のせいで、皆さんが自発的に自由を手放したら、永遠にこの国の民主主義は帰ってきません。
一人ひとりが考え、表現し続けることは、「共謀罪」を運用させずに死文化させる大きな圧力になります。
それから、万が一、おかしな政治に声を上げる市民が共謀罪で捜索されたり逮捕されたりしても、けっして「犯罪者」扱いしないでください。
テロ等準備罪というまがまがしい名称で、「もの言う市民」を反社会的な存在かのようにレッテル貼りする手口に乗せられたら、排除を恐れて
みんな考えることを止めてしまいます。
自由に政治を批判してなにが悪い、という風を吹かせ続けましょう。
国民の心を侵すことになんのためらいもなく、同法案に賛成した政府・与党、すべての国会議員を、私たちは忘れません。
全身の血が沸くほどの怒りをもって、あなたたちを許しません。
いくらでも濫用できる条文で「物言う市民」を恫喝する現政権に、民主主義国家の舵を取る資格はありません。
落胆、やりきれない思い、徒労感。すべての重い気持ちで押しつぶされそうになっているすべての人へ。
それでも希望はあるのです。あなたがその怒りを前向きなエネルギーに変えてくれる限り!
私たちはいまある自由と、自由でいられる社会を手放したくありません。
子どもたちの尊厳と自由も、穏やかな民主主義の社会も、手放すつもりはありません。
自由を行使し続けることでしか、自由は守り抜けない――憲法が問いかける「不断の努力」の覚悟を、「彼ら」に見せつけましょう。
私たちあすわか570名は法律家として、主権者として、「不断の努力」で共謀罪を廃止させることを誓います!!
明日の自由を守る若手弁護士の会
その第一は「憲法第十九条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。」の規定に違反するものです。
その第二は「憲法第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 」に反する公明党が政教分離の原則を踏み外し、法律の制定に関与したこと。
その第三は「憲法第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。」に反する内容を法律に含めていること。
「同二項 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。 」に反します。
何よりも
「憲法第九十八条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。」に完全に違反するものであり最高法規を超える法律の制定そのものが無効であることは当然のことです。
よって共謀罪は法律そのものが無効であり、国民はいかなる制限・圧力・制裁・罰則も受ける義務はありません。
もし法律が施行された場合を心配されている方も多いでしょうが、国家権力による違法な監視や干渉にも毅然として立ち向かわれることを期待します。
なお、追記(続きを読む)に「明日の自由を守る若手弁護士の会」の声明《共謀罪(テロ等準備罪)が作られた今、「これからどうすればいいの」と震えるすべての方へ。》を掲載しましたので参考にしてくださいネ。
[ウマウマのパスタ]

テレビのコメンテーターなどで知られる作家の室井佑月氏の話
選挙に強い、メディアを抑えている、という自負があるのか、まさに「安倍一強」時代の、やりたい放題という印象が強い。
どう考えても、加計学園問題、東京都議選への影響を最小限に抑えるため、中間報告という技を使って採決を急いだとしか考えられない。
法律の中身以前に、金田勝年法相自身、国会で野党の質問にまともに答弁できず、明らかに内容を熟知できていなかった。
無理して通過させる必要は全くなかった。
採決が強行され、無力感もなくはない。
近い将来、親しい人にさえ何を考えているか言えない密告社会・監視社会がやってくると思うとぞっとする。
「国民は馬鹿だから、時が経つと忘れる」と思われているかもしれないが、私は今日国会で起きたことを忘れない。
次の選挙で意志を示したい。
[撮って出し]
紫陽花寺まで行かなくてもとりあえず今年の紫陽花に出会えました∬´ー`∬ウフ♪




[今日の音楽]
今日の辻井伸行さんの演奏曲はショパンの「革命」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
路傍に咲いた立葵


[歴史に残る名言]
<マルクスの名言>
「思想が現実に迫るのみでは十分ではない。現実が自ら思想に迫るのでなければならない。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)『ヘーゲル法律哲学批判』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※危うさ露呈、議論幕引き
こんな暴挙が許されるのか。政府・与党は、参院法務委員会での審議をわずか十七時間五十分で打ち切り、数の力で「共謀罪」法案の採決を強行した。
共謀罪は犯罪の実行前の合意を処罰するもので、「心の中の自由の侵害につながる」「市民団体や労働組合などの活動が対象となりかねない」という危険性を内包している。政府は法案について「テロ対策」を強調し、「組織的犯罪集団」「計画」「準備行為」という三つの要件を設けたため「過去の共謀罪法案とは別物」だと説明する。
共謀罪法案が衆院を通過してから、政府の答弁は変化してきた。環境や人権の保護を掲げる団体でもそれが隠れみのにすぎず、実態が組織的犯罪集団と認められれば構成員が処罰対象になると認めた。
本当に無差別テロを企てようとする集団なら処罰対象となるのは当然だろう。しかし二百七十七の対象犯罪には、市民団体や労働組合の活動が対象になりかねない組織的威力業務妨害などが含まれている。「隠れみの」かどうかを判断するのはあくまでも捜査機関だ。さらに政府は組織的犯罪集団の構成員ではなくても、周辺にいる人も処罰対象となりうることも認めた。その範囲は警察の判断次第だ。知人というだけで監視対象になることも認めた。
政府が共謀罪創設の根拠とする国際組織犯罪防止条約はテロを対象にしていないことも判明した。
審議すればするほど問題点が浮き彫りになり、危険な本質を隠しきれなくなってきた。市民の批判に耳を傾けない政府・与党の強引な国会運営から透けるのは国会を閉じてしまえば国民はこの暴挙をすぐに忘れるだろうとの思惑。しかし、簡単に乗せられるほど世論は甘くないことを肝に銘じるべきだ。(西田義洋)2017年6月15日【出典:中日新聞夕刊】
※映画監督ら「共謀罪」法に抗議声明 「採決強行はまさに暴挙」
映画監督の大林宣彦さんや山田洋次さんら有志でつくる「自由と生命を守る映画監督の会」(代表・仲倉重郎さん)は15日、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の成立を受け、「参院本会議での採決を強行するとは、まさに暴挙としか言いようがない。この悪法に強く反対し廃止に追い込むまで闘う」との声明を発表した。
声明は、同法の問題点を「内心の自由、思想の自由、ひいては表現の自由を侵害する。明確な憲法違反で、かつての治安維持法と何ら変わるところがない」と指摘。「こんな状態を放置すれば、先輩方が多くの努力によって築き上げてきた日本の民主主義は崩壊する」と批判した。(共同)2017年6月15日【出典:中日新聞】
※民放労連、共謀罪「容認できない」と抗議
民放労連の赤塚オホロ中央執行委員長は15日、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の成立を受け、「捜査当局の恣意的な判断で、テレビ・ラジオなどメディアの取材・報道活動まで摘発の対象とされる恐れがある。絶対に容認できない」と抗議する談話を発表した。
談話では「政権を揺るがす数々の疑惑の追及を恐れた政府・与党の一連の行動は、政治の私物化そのもの」と指摘。「『共謀罪』関連法を廃止に追い込むまで、国内外の幅広い仲間と共にたたかい抜く」としている。(共同)【出典:中日新聞】
※「あくまでも共謀罪に反対する」 書籍団体などが声明
日本雑誌協会と日本書籍出版協会は15日、連名で「強行採決に抗議し、あくまでも『共謀罪』に反対する」とする声明を発表した。同罪は「人々の自由な発想を阻害し、『内心の自由』『表現の自由』の妨げになる」と懸念を表している。
声明は、対象とされる277の犯罪に「出版や報道の現場へ捜査機関が足を踏み入れる口実に使われかねない犯罪が数多く含まれている」と指摘。「恣意的な運用がなされないよう、出版メディアとして厳しく監視を続けていく」としている。(共同)【出典:中日新聞】
時間が経つにつれて自公の横暴に対する批判の声が強まっています。
安倍自公政権は森友疑惑と加計疑惑の幕引きを早期にはかりたいがために参議院で議会主義破壊まで行いましたが、完全に裏目に出ました。
抗議の声は収まるどころか激しさを増し、このまま東京都議選に突入すればいかなる策謀をしようと自公の惨敗は免れないでしょう。
もちろん市民と野党四党が結束し続けることは前提であり、戦い続けることが当然必要でしょう。
くしくも加計学園疑惑の本家内閣府を動かした羽生田光一官房副長官と内閣府の藤原豊審議官が文科省の担当者に対し、「広域的に」と「限り」の文言を付け加えるよう指示していたことが15日に公表された文科省の資料で分かりました。
首相官邸主導で「加計ありき」の規制緩和が進められた疑いがさらに強まったといえ、安倍首相は確実に追い詰められ、最後の悪あがきをしていると言えるでしょう。
<ちょっと前のトップニュース>
※安倍政権は「独裁の始まり」=小林、長谷部氏が痛烈批判
憲法学者の長谷部恭男早大教授と小林節慶大名誉教授は15日、日本記者クラブで記者会見し、集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案について「憲法違反」との見解を重ねて示した。この中で、小林氏は「憲法を無視した政治を行おうとする以上、独裁の始まりだ」と安倍政権を痛烈に批判した。
長谷部氏は、安全保障関連法案を「合憲」とする9日の政府見解について「何ら批判への応答になっていない。
反論できないことを、むしろ如実に示したものだ」と酷評。
小林氏は、政府見解が合憲と判断する根拠として最高裁による1959年の砂川判決を挙げたことに触れ、「引用は珍妙だ。(裁判で)日本の集団的自衛権はどこにも問われていない」と指摘した。
長谷部氏は、自身を含む安保法案反対派の憲法学者に与党内から批判が出ていることにも言及し、「今の与党の政治家の方々は、都合の悪いことを言ったときには侮蔑の言葉を投げ付ける」と不快感を示した。2015/6/15【時事通信】
政府与党がいくら自分たちに都合のいいように解釈を変更しても違憲は違憲であることを憲法学者が真正面から批判したことは当然でしょう。
改憲派の憲法学者でさえほんの一握りの御用学者を覘けば圧倒的多数が「安保法制は違憲」と断定しています。
安倍自公政権は国民の大多数が反対もしくは懸念を示していることを真摯に受け止め、自ら法案の撤回をするべきです。
安倍首相がこの期に及んでも橋下大阪市長を抱き込み、維新の党を巻き込んで強行突破をはかろうと画策しても国民は認めないでしょう。
安倍晋三首相は、法案も提出していない時に勝手に米国に約束してきて国政を混乱させた責任をとって即刻退陣するか、違憲の選挙制度を直ちに改善し、衆議院を解散して信を問うかの選択肢しかないことを知るべきです。
<6月16日の記念日>
※和菓子の日
848年(嘉祥元年)の今日、時の仁明天皇が16個の菓子や餅を神前に供えて、疾病よけと健康招福を祈ったとされる。こうした故事から1979年(昭和54年)に全国和菓子協会が制定。和菓子は日本の文化だとPRに努めている。
※ケーブルテレビの日
1972年(昭和47年)の今日、有線テレビジョン放送法が成立したことを記念して、郵政省やケーブルテレビ事業者などが制定したもの。ケーブルテレビの関係者により講演会などが開かれる。
※麦とろの日
栄養のバランスが良く、夏バテ解消の効果もある麦とろごはんの美味しさを、より多くの人々に知ってもらおうと「麦ごはんの会」が制定した日。麦ごはんのイメージアップと普及をめざしている。日付けの由来は6と16の語呂合わせでムギトロから。
※ユリシーズの日,ブルームズ・デー
アイルランドのジェームズ・ジョイスの名作『ユリシーズ』では、1904年6月16日の朝8時から翌日午前2時すぎまでの約18時間に18の挿話が展開することから、世界中のファンから記念日の扱いをされている。また、主人公の名前レオポルド・ブルームから「ブルームズ・デー」とも呼ばれる。
※無重力の日
地下無重力実験センターが町内にあった北海道上砂川町が1991(平成3)年3月に制定。
「む(6)じゅうりょく(16)」の語呂合せ。
※家庭裁判所創立記念日
1949(昭和24)年のこの日、家庭裁判所が創設された。
<今日の誕生花>
カモミール「花言葉:苦難に耐える」 チューベローズ「花言葉:危険な快楽、危険な戯れ」


<歴史上の出来事>
1487年薔薇戦争の最後の戦闘・ストーク・フィールドの戦いが行われる
1846年ピウス9世がローマ教皇に就任。1878年2月まで31年7ヶ月の最長の教皇在位を記録
1864年曽国藩が天京(南京)を占領。太平天国の乱を鎮圧
1868年明治政府が、毎月1と6のつく日を休日とする布告を発布
1901年孫文が日本に亡命
1917年第1回全ロシア・ソビエト大会開催。レーニンがボリシェヴィキ単独政権を宣言
1920年東京府が神田に中央職業紹介所を開設
1932年ローザンヌ会議が開幕。ドイツの第一次大戦賠償の支払延期・減額を決定
1939年国民精神総動員委員会が「生活刷新案」を決定。ネオンの全廃、学生の長髪禁止など
1940年フランスで和平派のフィリップ・ペタン元帥を首班に指名。ドイツに降伏
1942年日本軍がガダルカナル島に上陸
1943年戦力増強の為の労働強化を目的に「工場就業時間制限令」を廃止
1949年国際水泳連盟が日本の復帰を承認
1953年東ベルリンで反ソデモが暴動化。戒厳令が発令しソ連軍が出動
1961年「スポーツ振興法」公布
1963年世界初の女性宇宙飛行士・テレシコワ少尉の乗ったソ連の「ボストーク6号」打上げ
1964年新潟市を中心にM7.7の新潟地震。死者26人。日本海沿岸一体に津波。海岸附近で地面が液状化
1965年武智鉄二監督の映画『黒い雪』が猥褻容疑で摘発され、フィルムを押収。後に武智監督と配給責任者が起訴されるが、無罪となる
1968年横須賀線の列車内で荷物に仕掛けられた爆弾が爆発。1人死亡、14人負傷
1972年ストックホルムで開かれていた国連人間環境会議の最終日に「人間環境宣言」を採択
1976年南アフリカのソウェトで黒人学生によるデモが暴動に発展(ソウェト蜂起)
1991年IOC総会で1998年冬季オリンピックの開催地を長野に決定
1995年IOC総会で2002年冬季オリンピックの開催地をアメリカのソルトレイクシティーに決定
2005年介護保険法改正法案可決
2011年皆既月食が観察される
2011年中日ドラゴンズ投手の岩瀬仁紀が、日本プロ野球新記録となる通算287セーブを達成
2016年 - イギリスでジョー・コックスが銃撃され、死亡
<著名人の誕生日>
1829年ジェロニモ (米:アパッチ族の酋長)[1909年2月17日]
1832年松本良順[まつもと・りょうじゅん] (医師,陸軍軍医総監(初代),貴族院議員)幕末維新時に新選組の援助をし、近藤勇の鉄砲傷の治療も行う[1907年3月12日]
1882年大倉喜七郎[おおくら・きしちろう] (大倉財閥総帥,帝国ホテル・ホテルオークラ創立)[1963年2月2日]
1884年荻原井泉水[おぎわら・せいせんすい] (俳人)[1976年5月20日]
1897年石森延男[いしもり・のぶお] (児童文学作家,国語教育学者)[1987年8月14日]
1902年平井呈一[ひらい・ていいち] (イギリス文学者,翻訳家,『小泉八雲全集』を全訳)[1976年5月19日]
1907年土岐雄三[とき・ゆうぞう] (小説家)[1989年8月7日]
1909年ヴィリー・ボスコフスキー (墺:ヴァイオリン奏者,指揮者)[1991年4月21日]
1939年山本晋也[やまもと・しんや] (映画監督,タレント)
1944年高見山大五郎(東関親方)[たかみやま・だいごろう] (相撲/関脇[元])史上初のハワイ出身力士
1948年ねじめ正一[ねじめ・しょういち] (詩人,小説家『高円寺純情商店街』)直木賞
架空の人物
1966年上杉達也[うえすぎ・たつや] (漫画キャラ(『タッチ』))
1966年上杉和也[うえすぎ・かずや] (漫画キャラ(『タッチ』))[1982年7月29日]
1976年渡辺慶(渡辺啓)[わたなべ・けい] (脚本家,声優)
1977年近藤洋一[こんどう・よういち] (ミュージシャン(サンボマスター/ベース))
<著名人の忌日>
756年楊貴妃(楊玉環,楊太眞)[よう・きひ] (唐・玄宗皇帝の愛妾)<38歳>安禄山に追いつめられた玄宗皇帝の命令により縊殺[719年生]
1783年横井也有[よこい・やゆう] (俳人『鶉衣』) <数え82歳>[1702年9月4日生]
1847年4代目芳村伊三郎[よしむら・いさぶろう] (長唄芳村流家元) <数え48歳>[1800年生]
1867年菊川英山[きくかわ・えいざん] (浮世絵師) <数え81歳>[1787年生]
1932年13代目守田勘彌[もりた・かんや] (歌舞伎役者) <46歳>[1885年10月18日生]
1958年ナジ・イムレ (ハンガリー:首相) <62歳>ソ連の軍事介入により逮捕され処刑[1896年6月7日生]
1959年ジョージ・リーブス (米:俳優『スーパーマン』) <45歳>[1914年1月5日生]
1987年鶴田浩二[つるた・こうじ] (俳優,歌手) <62歳>[1924年12月6日生]
1996年島田一男[しまだ・かずお] (推理小説家『社会部記者』) <87歳>[1909年4月13日生]
1997年住井すゑ[すみい・すえ] (小説家『橋のない川』) <95歳>[1902年1月7日生]
2003年5代目春風亭柳昇[しゅんぷうてい・りゅうしょう] (落語家) <82歳>[1920年10月18日生]
2006年菊池光[きくち・みつ] (翻訳家) <81歳>[1925年5月22日生]
2014年トニー・グウィン (米:野球(外野手)) <54歳>[1960年5月9日生]
「訃報」
野際陽子さん13日に亡くなる、81歳
「キイハンター」「ずっとあなたが好きだった」など多くのテレビドラマで活躍した女優の野際陽子さんが13日に死去したことが15日、分かった。81歳だった。関係者によると通夜、葬儀は終了したという。現在放送中のテレビ朝日系ドラマ「やすらぎの郷」(月〜金曜・後12時30分)にレギュラー出演しており、突然の訃報に周囲も驚いている。
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
どうか、けっして、萎縮しないで下さい。
その震え、その不安こそが権力の狙いなのですから。
私たちには自由にものを考え、表現する自由があります。
心の中を誰にも覗かれない自由があります。
憲法に違反する共謀罪のせいで、皆さんが自発的に自由を手放したら、永遠にこの国の民主主義は帰ってきません。
一人ひとりが考え、表現し続けることは、「共謀罪」を運用させずに死文化させる大きな圧力になります。
それから、万が一、おかしな政治に声を上げる市民が共謀罪で捜索されたり逮捕されたりしても、けっして「犯罪者」扱いしないでください。
テロ等準備罪というまがまがしい名称で、「もの言う市民」を反社会的な存在かのようにレッテル貼りする手口に乗せられたら、排除を恐れて
みんな考えることを止めてしまいます。
自由に政治を批判してなにが悪い、という風を吹かせ続けましょう。
国民の心を侵すことになんのためらいもなく、同法案に賛成した政府・与党、すべての国会議員を、私たちは忘れません。
全身の血が沸くほどの怒りをもって、あなたたちを許しません。
いくらでも濫用できる条文で「物言う市民」を恫喝する現政権に、民主主義国家の舵を取る資格はありません。
落胆、やりきれない思い、徒労感。すべての重い気持ちで押しつぶされそうになっているすべての人へ。
それでも希望はあるのです。あなたがその怒りを前向きなエネルギーに変えてくれる限り!
私たちはいまある自由と、自由でいられる社会を手放したくありません。
子どもたちの尊厳と自由も、穏やかな民主主義の社会も、手放すつもりはありません。
自由を行使し続けることでしか、自由は守り抜けない――憲法が問いかける「不断の努力」の覚悟を、「彼ら」に見せつけましょう。
私たちあすわか570名は法律家として、主権者として、「不断の努力」で共謀罪を廃止させることを誓います!!
明日の自由を守る若手弁護士の会
スポンサーサイト
コメント
なにが犯罪になるのかもわからないまま、成立した共謀罪。なにをどこまでやったら、なにを理由に逮捕するんでしょうね?その前に国家を乗っ取り国民を蔑ろにする安倍政権自体がテロリストなわけだから…ね。
知性で説得する力がないことはお分かりのようで、なんでもかんでも力づく…
こんな政治を許してはいけませんね。
人権意識の低い(…と言うより、人権思想というモノを持ち合わせていらっしゃらないんでしょうね)連中に政治を任せていると、とんでもない社会になってしまいます。さっさと選挙して追い出さなくちゃ!
オレのものはオレのもの、国のものもオレのもの~も許されると思っている非常識さ幼稚さには耐えられません。
そのくせ自分の都合の悪いことには、まったく関知してないんだもんね。国民が「アホじゃなかろうか?!」と思っていることにも気付けないとはお粗末な限り!
2017/06/17 02:19URL
まめはなのクー #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/06/17 00:20
#[ 編集]
そのパスタ、少量ではありますが
何だか高そうに見える素材が乗っていますね^^
私は高額少量よりも低額大量に食べたいです(笑)
2017/06/16 23:52URL
パオーン #-[ 編集]
こんばんは。
加計学園疑惑隠しのために掟やぶりの中間報告で共謀罪法案を強行採決したのに、安倍内閣は安倍晋三の疑惑を文科省に押し付けることに失敗して最後は山本大臣の部下の責任を被せて逃げるつもりか、あきれてバカらしくなるほどです。
各界の反対意見にも耳も傾けずまともな審議もしないで答弁もボロボロで時の権力が好き勝手に国民弾圧の法律をつくるなど許せません。
それにしてもTV局の腰砕けには情けないですね。
重要性を考えることもできない姿勢にはがっかりです。
2017/06/16 21:33URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
知りませんでした。
私はSNSには関わっていないので、
おっしゃる通り、
御指摘の事実は全く知りませんでした。
これまではネトウヨ共が、
好き放題にネットを支配していました。
現実にはごく少数の例外でしかなかったのに。
メディアも安倍の言うなりであって、
何もかもが安倍の言うなり状態でした。
安倍の言う事だけが正しく、逆は全部間違いだと。
ただ、私がなおも不安なのは、
アメリカのトランプを見ているからです。
どれだけ国際社会のルールを踏みにじっても通ってしまう。
アメリカのトランプが失脚するなら、
安倍も失脚するでしょう。
でも本当にそうなるのか?
トランプ同様、安倍と菅と日本会議は、
「権力さえあれば、議席数が過半数でありさえすれば、
好き放題にできる」と考えています。
実際に、いくら市民がデモをやっても、
数の論理によって、
共謀罪は採決されました。
翁長知事がどれだけ努力しても、
最高裁判所までが安倍とグルで、
沖縄は敗訴しています。
もしもこのままなら、
総選挙で与党が過半数なら、
平和憲法は終わってしまう。
それが不正選挙であってもです。
たとえデモで1万人以上集まっても、
共謀罪は通ってしまいました。
私は楽観主義者ではありません。
私は最悪を常に考え、
悪党の腹の底を読んで、
何とかそれを覆したいと思ってきました。
でも、ほとんどの場合、
権力者の前では、
国民や個人は全くの無力です。
小池も危険です。
ここまで計算高く腹黒い女が勝利する事は、
どう考えても危険です。
現段階で、
日本会議の小池の支持率の高さは、
東京都民の愚劣さを証明するものです。
私は現実主義で、
実際に起きた事でしか、
物事を評価しません。
共産党と民進党はなぜ安倍に対抗して、
共産党ネットサポーターズクラブや、
民進党ネットサポーターズクラブを作らないのか?
情報を制する者が、
権力を得るとわかっているのに。
ネトウヨに拮抗する情報が、
ネトウヨ以上に存在しないと、
ネトウヨの影響は中和出来ません。
私は政治の事は知りませんが、
どんなにデモで叫んだところで、
今の情勢は覆せないと思っています。
努力と創意工夫、
策を練る、
そうした人が居ないのが余りにも目につくのです。
せっかく前川氏のような人格者が、
我が身を犠牲にして立ち向かったのに、
それが全部無駄になってしまう。
愚かな国民のせいで。
もちろん、私の言う愚かな国民には、
デモに出かけて行って叫んだ、
心ある方達は含まれていません。
その人達の努力を無にしたくないのです。
国民のほとんどは、
どう考えても愚かです。
人間としても最低ですよ。
でも私が愚民と呼ぶ人々の中には、
あなたやデモで必死になっている人々は、
一切含まれていません。
それだけはどうか、
誤解なさらないでください。
私はSNSには関わっていないので、
おっしゃる通り、
御指摘の事実は全く知りませんでした。
これまではネトウヨ共が、
好き放題にネットを支配していました。
現実にはごく少数の例外でしかなかったのに。
メディアも安倍の言うなりであって、
何もかもが安倍の言うなり状態でした。
安倍の言う事だけが正しく、逆は全部間違いだと。
ただ、私がなおも不安なのは、
アメリカのトランプを見ているからです。
どれだけ国際社会のルールを踏みにじっても通ってしまう。
アメリカのトランプが失脚するなら、
安倍も失脚するでしょう。
でも本当にそうなるのか?
トランプ同様、安倍と菅と日本会議は、
「権力さえあれば、議席数が過半数でありさえすれば、
好き放題にできる」と考えています。
実際に、いくら市民がデモをやっても、
数の論理によって、
共謀罪は採決されました。
翁長知事がどれだけ努力しても、
最高裁判所までが安倍とグルで、
沖縄は敗訴しています。
もしもこのままなら、
総選挙で与党が過半数なら、
平和憲法は終わってしまう。
それが不正選挙であってもです。
たとえデモで1万人以上集まっても、
共謀罪は通ってしまいました。
私は楽観主義者ではありません。
私は最悪を常に考え、
悪党の腹の底を読んで、
何とかそれを覆したいと思ってきました。
でも、ほとんどの場合、
権力者の前では、
国民や個人は全くの無力です。
小池も危険です。
ここまで計算高く腹黒い女が勝利する事は、
どう考えても危険です。
現段階で、
日本会議の小池の支持率の高さは、
東京都民の愚劣さを証明するものです。
私は現実主義で、
実際に起きた事でしか、
物事を評価しません。
共産党と民進党はなぜ安倍に対抗して、
共産党ネットサポーターズクラブや、
民進党ネットサポーターズクラブを作らないのか?
情報を制する者が、
権力を得るとわかっているのに。
ネトウヨに拮抗する情報が、
ネトウヨ以上に存在しないと、
ネトウヨの影響は中和出来ません。
私は政治の事は知りませんが、
どんなにデモで叫んだところで、
今の情勢は覆せないと思っています。
努力と創意工夫、
策を練る、
そうした人が居ないのが余りにも目につくのです。
せっかく前川氏のような人格者が、
我が身を犠牲にして立ち向かったのに、
それが全部無駄になってしまう。
愚かな国民のせいで。
もちろん、私の言う愚かな国民には、
デモに出かけて行って叫んだ、
心ある方達は含まれていません。
その人達の努力を無にしたくないのです。
国民のほとんどは、
どう考えても愚かです。
人間としても最低ですよ。
でも私が愚民と呼ぶ人々の中には、
あなたやデモで必死になっている人々は、
一切含まれていません。
それだけはどうか、
誤解なさらないでください。
2017/06/16 21:27URL
風の中の声 #-[ 編集]
こんばんは~~♪
和菓子の日だったのですね。
今日は栗まんじゅうをいただきました。
最近はケーキより和菓子の方が好きです。
繊細な和菓子は食べるのが勿体ない感じがしちゃいます(。^p〇q^。)プッ
2017/06/16 20:52URL
りんだ #-[ 編集]
いつの間に国会や内閣は
国民を愚弄するようになったのでしょう。
そして国民は愚弄されていることにすら
気がつかないのでしょうか。
衆愚主義という言葉が頭に浮かびます。
応援ぽち
まり姫さんへ!!♪
共謀罪も加計文書も知らぬ存ぜぬ出幕引きの面の厚さには物も言いたくありません。自然死か暴漢にやられてほしい。!喝)蒸し暑いですね^^。
共謀罪も加計文書も知らぬ存ぜぬ出幕引きの面の厚さには物も言いたくありません。自然死か暴漢にやられてほしい。!喝)蒸し暑いですね^^。
2017/06/16 19:03URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
こんばんはーーー!
今日の元気な応援ポチポチです。
15度~21度。曇りで晴れ間も有りましたが、
雷雨がスコールして止んで、またスコール!
外仕事ができませんでした。
今日もお疲れ様でした。
なるほど、こうブログの冒頭に書いたように、共謀罪はまさに憲法違反ですねー。
夏の夕焼け~
こんばんは~まり姫さん~
昨日の夕焼けも綺麗でしたね(´∀`*)
夏にしか見れない燃えるような色が綺麗です~(*^^)v
雨が降らないですね~宇都宮では雹が降ったとかどうなってるんでしょうね~今年の梅雨は~!?
どんどん気温は上がってるし・・でも朝は冷えるんですよね(* ̄□ ̄*;
とにかく体にはお互い二気をつけましょうね(*^^)v
こんばんは~まり姫さん~
昨日の夕焼けも綺麗でしたね(´∀`*)
夏にしか見れない燃えるような色が綺麗です~(*^^)v
雨が降らないですね~宇都宮では雹が降ったとかどうなってるんでしょうね~今年の梅雨は~!?
どんどん気温は上がってるし・・でも朝は冷えるんですよね(* ̄□ ̄*;
とにかく体にはお互い二気をつけましょうね(*^^)v
アベは追い詰められたて禁じて手を使ってしまい支持率急落だ‼
ざまあみろ(嘲)
2017/06/16 16:20URL
通りすがり #kCREIVmc[ 編集]
自民党の高村副総裁は加計問題を「ゲスの勘ぐりだ」と公言して憚らないし、義家文科副大臣は、文科省の内部告発を「守秘義務違反として処罰する」なんて言うし、およそ自民党の民主主義に対する態度はなってない!
民主主義とは「国民の公益を第一とする」のであるが、どうやら自民党の既得権益に反するものは全て違法になるらしい。
自民党は、諸外国ではまったく通用しない概念を、民主主義と言っている馬鹿げた連中の集まりだ><
誰がこんなデタラメな党を与党にした!有権者は責任を取れ!
なるほどね。
市民運動にはそれなりの力があるのですね。
それはわかりました。
ただ、沖縄のリーダーが逮捕され、
半年間投獄されても、
沖縄県民の反感はさらに強くなったのは認めますが、
私は、
誰一人として犠牲にならない方法を模索しているのです。
もちろん、あなたやあなたのご家族も含めてね。
腹を立てて叫び声を上げる。
それも必要ですが、
一歩間違うと犠牲者が出るでしょう。
私は物凄く腹を立てる人間ですが、
十分怒った後は、
氷のように冷たい醒めた頭で考え、
何をすれば最良なのか、
どうすれが安倍政権を終わらせられるのか、
野党四党に票が集まるのか、
その作戦を模索しているのです。
私はスポーツが嫌いです。
二組かそれ以上に分かれて、
仲間意識を持ち、
相手を敵とみなして、
熱く戦う。
それを冷め切った眼で眺めて来ました。
私はスポーツは全部駄目なのでね。(笑)
そういう第三者、
傍観者としての視線が私の売りなので、
実際に効果が出るにはと考えており、
結果主義です。
過程がどうあれ、
結果が全て。
そう思って生きて来ました。
市民がデモをする事によって、
若者達が安倍を支持しなくなっているのか?
甚だ疑問があります。
メディアがデモを放送しなければ、
若者達は何も知らないままです。
パパ・ブッシュが湾岸戦争でやった手口ですよ。
国民に何も教えなければ、
戦争の現実は決して伝わらない。
極めて悪質です。
市民のデモに価値があること、
それはそれとして評価しますが、
私はそれだけではなく、
色々な策を練った方が良いと考えているのです。
あなたもその他の人々も、
誰をも犠牲にしないためにね。
市民運動にはそれなりの力があるのですね。
それはわかりました。
ただ、沖縄のリーダーが逮捕され、
半年間投獄されても、
沖縄県民の反感はさらに強くなったのは認めますが、
私は、
誰一人として犠牲にならない方法を模索しているのです。
もちろん、あなたやあなたのご家族も含めてね。
腹を立てて叫び声を上げる。
それも必要ですが、
一歩間違うと犠牲者が出るでしょう。
私は物凄く腹を立てる人間ですが、
十分怒った後は、
氷のように冷たい醒めた頭で考え、
何をすれば最良なのか、
どうすれが安倍政権を終わらせられるのか、
野党四党に票が集まるのか、
その作戦を模索しているのです。
私はスポーツが嫌いです。
二組かそれ以上に分かれて、
仲間意識を持ち、
相手を敵とみなして、
熱く戦う。
それを冷め切った眼で眺めて来ました。
私はスポーツは全部駄目なのでね。(笑)
そういう第三者、
傍観者としての視線が私の売りなので、
実際に効果が出るにはと考えており、
結果主義です。
過程がどうあれ、
結果が全て。
そう思って生きて来ました。
市民がデモをする事によって、
若者達が安倍を支持しなくなっているのか?
甚だ疑問があります。
メディアがデモを放送しなければ、
若者達は何も知らないままです。
パパ・ブッシュが湾岸戦争でやった手口ですよ。
国民に何も教えなければ、
戦争の現実は決して伝わらない。
極めて悪質です。
市民のデモに価値があること、
それはそれとして評価しますが、
私はそれだけではなく、
色々な策を練った方が良いと考えているのです。
あなたもその他の人々も、
誰をも犠牲にしないためにね。
2017/06/16 16:00URL
風の中の声 #-[ 編集]
メディアと新聞社の動向に注目しよう。
共謀罪の目的は、
メディアと新聞社への恫喝です。
「政権を批判しやがったら、
合法的に逮捕できるんだぞ!」
そう脅すのが目的です。
市民がSNSで政権を批判しようと、
一万人の市民がデモをやろうと、
安倍も菅も与党も平気です。
これまでもこれからもね。
「市民が逮捕されるかも」
そう言う意見がありますが、
完全な過剰反応にしか過ぎません。
市民の声など、
これまでもこれからも、
虫けらほどの価値も無いのです。
安倍にも日本会議にも脅威ではない。
安倍と日本会議が本当に恐いのは、
メディアと新聞社が安倍に牙を剥く事。
何故か?
国民に安倍政権の正体を暴く事で、
国民を「印象操作」し、
安倍を叩き潰す力を秘めているから。
弁護士団の対策を読みましたが、
彼等には何も見えていない。
安倍と菅と日本会議の腹の内が読めていない。
あまりにも不十分で視野が狭すぎる。
今、全ての国民が注目すべきは、
メディアと新聞社の動向なのです。
メディアと新聞社が安倍に追従するようなら、
国民がやるべき「本当に有効な共謀罪対策」は、
今、全国的に広がっていますが、
政府の御用メディアと新聞社のボイコット運動なのです。
「中日新聞、東京新聞を読もう!」
「真実を伝えるテレビを見よう!」
これで十分。
「読売新聞を読むな!」
「NHKを見るな!」
うかつにそう言ってはいけない。
共謀罪になりますよ。
でも、
「中日新聞、東京新聞を読もう!」
「真実を伝えるテレビを見よう!」
これならば、
決して犯罪にはならないですから、
共謀罪では捕らえられません。
最も、
「読売新聞を読むな!」
「NHKを見るな!」と言った所で、
せいぜい営業妨害になるぐらいですから、
いきなり共謀罪は適用されないでしょう。
今、国民がすべき最優先事項は、
国民の味方であるメディアを選択して視聴・購読し、
安倍政権の共犯であるメディアを完全にボイコットする事です。
これ以上の対策はありません。
絶対に。
何故か?
いかなるメディアも新聞社も、
国民の大半がそっぽを向けば、
完全にボイコットしたら、
倒産するからです。
安倍寄りのメディアが、
何故安倍寄りかと言えば、
安倍に味方しないと、
クビになったり、
売れなくなったり、
ネトウヨにバッシングされるからです。
もしも国民がボイコットして、
倒産の危機に追い込まれれば、
瞬時に安倍を見限るでしょう。
いや、見限らねば生き残れなくなる。
腹黒いメディアや新聞社をねじ伏せるには、
これ以上の手はありませんし、
安倍政権を破綻させるには、
メディアと新聞社のバッシングが、
絶対に必要なのです。
P.S.私個人が賢い?
私は理系の人間ですが、
大勢の理系の人間も見て来ましたし、
賢い人も見ましたが、
私のように賢い、
いや、ずるがしこい人間は、
あまり居ません。(笑)
あなたは文系の方かもしれないけれど、
あなたほど賢い方は、
理系には居ませんでしたよ。(笑)
本当です。
おそらく私個人が極めて狡猾なだけであって、
あなたのおっしゃる通り、
理系・文系は全く関係ありません。
愚かな安倍と菅と右翼は、
メディアを完全に掌握するために、
市民を政府を批判しないよう恫喝するために、
共謀罪を通しましたが、
国民の猛烈な反感と不信感を買いました。
政府を市民が共謀して、
非難するのは難しくなりましたが、
政府を非難するメディアを選ぶ権利は、
依然として国民の物です。
賢明に立ち回り、
腹黒く悪辣な政府と右翼以上に、
巧妙に狡猾にずる賢く戦いましょう。
残念ながら、
正義感の強い知的な方は、
悪党共の悪意や腹黒さ、狡猾さを、
あまり御存知ではない。
そこで役に立つのが、
蛇の道は蛇と言う通り、
極めて腹黒くて狡猾な私のような人間です。(笑)
NHKを見ない、
読売新聞を止めて中日新聞に切り替える。
これだけで、
安倍政権の息の根は、
完全に止められます。
安倍と菅と与党と右翼が、
メディアを操作するなら、
国民も同じように、
不買運動によって、
NHKを見ない事によって、
メディアを操作してやれば良いのです。
目には目を、歯には歯をは、
有力な戦略でもあるのですよ。
共謀罪の目的は、
メディアと新聞社への恫喝です。
「政権を批判しやがったら、
合法的に逮捕できるんだぞ!」
そう脅すのが目的です。
市民がSNSで政権を批判しようと、
一万人の市民がデモをやろうと、
安倍も菅も与党も平気です。
これまでもこれからもね。
「市民が逮捕されるかも」
そう言う意見がありますが、
完全な過剰反応にしか過ぎません。
市民の声など、
これまでもこれからも、
虫けらほどの価値も無いのです。
安倍にも日本会議にも脅威ではない。
安倍と日本会議が本当に恐いのは、
メディアと新聞社が安倍に牙を剥く事。
何故か?
国民に安倍政権の正体を暴く事で、
国民を「印象操作」し、
安倍を叩き潰す力を秘めているから。
弁護士団の対策を読みましたが、
彼等には何も見えていない。
安倍と菅と日本会議の腹の内が読めていない。
あまりにも不十分で視野が狭すぎる。
今、全ての国民が注目すべきは、
メディアと新聞社の動向なのです。
メディアと新聞社が安倍に追従するようなら、
国民がやるべき「本当に有効な共謀罪対策」は、
今、全国的に広がっていますが、
政府の御用メディアと新聞社のボイコット運動なのです。
「中日新聞、東京新聞を読もう!」
「真実を伝えるテレビを見よう!」
これで十分。
「読売新聞を読むな!」
「NHKを見るな!」
うかつにそう言ってはいけない。
共謀罪になりますよ。
でも、
「中日新聞、東京新聞を読もう!」
「真実を伝えるテレビを見よう!」
これならば、
決して犯罪にはならないですから、
共謀罪では捕らえられません。
最も、
「読売新聞を読むな!」
「NHKを見るな!」と言った所で、
せいぜい営業妨害になるぐらいですから、
いきなり共謀罪は適用されないでしょう。
今、国民がすべき最優先事項は、
国民の味方であるメディアを選択して視聴・購読し、
安倍政権の共犯であるメディアを完全にボイコットする事です。
これ以上の対策はありません。
絶対に。
何故か?
いかなるメディアも新聞社も、
国民の大半がそっぽを向けば、
完全にボイコットしたら、
倒産するからです。
安倍寄りのメディアが、
何故安倍寄りかと言えば、
安倍に味方しないと、
クビになったり、
売れなくなったり、
ネトウヨにバッシングされるからです。
もしも国民がボイコットして、
倒産の危機に追い込まれれば、
瞬時に安倍を見限るでしょう。
いや、見限らねば生き残れなくなる。
腹黒いメディアや新聞社をねじ伏せるには、
これ以上の手はありませんし、
安倍政権を破綻させるには、
メディアと新聞社のバッシングが、
絶対に必要なのです。
P.S.私個人が賢い?
私は理系の人間ですが、
大勢の理系の人間も見て来ましたし、
賢い人も見ましたが、
私のように賢い、
いや、ずるがしこい人間は、
あまり居ません。(笑)
あなたは文系の方かもしれないけれど、
あなたほど賢い方は、
理系には居ませんでしたよ。(笑)
本当です。
おそらく私個人が極めて狡猾なだけであって、
あなたのおっしゃる通り、
理系・文系は全く関係ありません。
愚かな安倍と菅と右翼は、
メディアを完全に掌握するために、
市民を政府を批判しないよう恫喝するために、
共謀罪を通しましたが、
国民の猛烈な反感と不信感を買いました。
政府を市民が共謀して、
非難するのは難しくなりましたが、
政府を非難するメディアを選ぶ権利は、
依然として国民の物です。
賢明に立ち回り、
腹黒く悪辣な政府と右翼以上に、
巧妙に狡猾にずる賢く戦いましょう。
残念ながら、
正義感の強い知的な方は、
悪党共の悪意や腹黒さ、狡猾さを、
あまり御存知ではない。
そこで役に立つのが、
蛇の道は蛇と言う通り、
極めて腹黒くて狡猾な私のような人間です。(笑)
NHKを見ない、
読売新聞を止めて中日新聞に切り替える。
これだけで、
安倍政権の息の根は、
完全に止められます。
安倍と菅と与党と右翼が、
メディアを操作するなら、
国民も同じように、
不買運動によって、
NHKを見ない事によって、
メディアを操作してやれば良いのです。
目には目を、歯には歯をは、
有力な戦略でもあるのですよ。
2017/06/16 13:23URL
風の中の声 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/06/16 12:18
#[ 編集]
共謀罪は治安維持法下の予防拘禁制度と全く同じだ。
犯罪を犯す可能性があると警察が判断すれば逮捕できるなど論外!!
アベはA級戦犯平沼騏一郎の再来だな(怒)
2017/06/16 09:59URL
匿名さん #VY9oGVlM[ 編集]
おはようございます。
いま声をあげなくなったら現代版治安維持法で国民は国家権力に押さえ付けられてしまいます、
憲法違反の共謀罪を国民の手で葬り去るためにも脅しに屈さない自覚が必要ですな‼
大体違反者と警察が逮捕しても数が多過ぎれば留置場が足りないでお手上げでしょう(笑)
何百万人も捕まえるなど不可能で、少ない数を逮捕したとて戦前と違い脅しにもなりません。
沖縄でもたった一人を逮捕したばかりに毎日警察署を取り囲んだ人の方が警察官の数より多かったのですからなあ(笑)
共産党と支持者だけでも何百万人、アベの頭は時代遅れですな。
2017/06/16 09:41URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
まり姫さんおはようございます~
共謀罪を恐がらないための情報を教えていただき安心しました。
びびってたらアベさんの思うツボなんですね(^-^)
堂々とこれからも怒りまくって下さいね(^o^)v
応援し続けますからね(;_;)/~~~
2017/06/16 09:16URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]