[織部の里もとす]
道の駅「織部の里もとす」の写真は今日でお仕舞いです(*^^)


[「共謀罪」 危険な法制度は廃案に]
「共謀罪」の審議が自公プラス維新の暴走でヤマ場を迎えつつあります。
過去ログでも触れたように国際組織犯罪防止条約の締結のためなら現行法のままで十分です。
テロ防止を掲げる法案の狙いが政府に批判的な論陣をはる政党、団体、個人の活動などへの監視なら非常に危険です。
国連の条約は暴力団・マフィア対策のために各国が手を結ぼうという趣旨のものです。
マネーロンダリング(資金洗浄)や人身売買、麻薬取引など金銭目的の犯罪を主眼としているものでテロ対策ではありません。
過去3度にわたって政府が共謀罪法案を国会提出したときもテロ対策としなかったのは、そうした理由からのものです。
しかも、国連の立法ガイドは「自国の国内法の基本原則に従って必要な措置をとる」ことを認めていると読めるもので、日弁連もそう解釈しています。
日本の刑事訴訟法の基本原則は、犯罪が現に実行されたものに対する処罰です。
相談したり、話し合っただけで処罰される共謀罪などは、日本の刑事法の原則とは全く相いれないものです。
しかし、日本においても重大犯罪については、未遂や予備、陰謀などの段階で処罰できる物がすでに法制化されていることを国民各層は知るべきでしょう。
もちろん、マフィアや暴力団対策の法整備が暴対法などで整っていることはいうまでもありません。
したがって現行法のレベルで十分、国連の条約を締結できるはずですから、何が何でも「共謀罪」と推し進めようとする政府の姿勢に疑問を感じざるを得ません。
この法案こそ国民を常時監視体制下におき、少しでも官憲が怪しいと判断すれば逮捕、取り調べが可能となり、いくら取り調べの可視化がされようと不当逮捕が続出する可能性があり、冤罪の温床をつくるようなものでしょう。
不可解なのは東京オリンビックを根拠とし、本来はマフィア対策の法律なのに安倍政権が「テロ対策」と冠を付けたことです。
東京五輪・パラリンピックと結びつけるなど、あまりにも姑息で国民の理解を得ようとする狙いが一般市民でも透けてみえるでしょう。
現実にテロ対策法がテロを防ぐ万能薬でないのは米国やフランスなど共謀罪を制定している各国をみればわかりますが、米国は9.11同時多発テロは防げず、フランスのパリではテロが頻発しています。
日本はテロ防止に関する13もの国際条約を締結し、ほぼ完璧な状態と国際社会から評価されています。
とくに2014年に改正されたテロ資金提供処罰法によって資金や土地など利益の提供が包括的に処罰の対象になりました。
しかも現在の日本ではほとんどのテロ目的の行為が現行法で処罰できるのです。
今回の法案は共謀、計画段階と準備行為の段階で処罰できるようにすると言いますが、話し合いという共謀や現金自動預払機(ATM)でお金を下ろすなどの準備行為の現場をどのように捜査当局はつかむのでしょうか。
どんな屁理屈をつけても日常的に国民総監視体制を敷いていなければ話し合いや準備行為などが取り締まれるはずがありません。
暴力団じゃあるまいし、国民生活を何故官憲に常時監視されなければならないのでしょうか。
監視対象は本当にテロリストなのか。政府は国会で「一般国民は対象にならない」と繰り返しましたが、では日常的に政府批判の活動をする政党、市民団体の人々はどうなのか。
参議院選挙時に労働組合地方組織の盗撮を大分県警が仕掛けていたことが暴露されましたが、これは完全な違法行為であったにもかかわらず、犯罪を犯した警察官は逮捕されていません。
沖縄辺野古新基地反対運動の座り込みリーダーの山城議長は不当逮捕されてから半年間も留置場に留め置かれましたが、沖縄県警、那覇地裁、那覇検察庁はひとことも謝罪していません。
これらを鑑みれば何らかの法に反していたと官憲が判断したら逮捕するのか。
政府に不満を持つ人々は多数にのぼるのにこれを監視する道具に共謀罪法案がならないかの保障は何もありません。
こんな危険なものは国民の声を大きくして永久に葬り去ることこそ必要です!!
[公園の桜]
ここの公園はポケモンの聖地としても知られていますが、撮影した日は花見で酔っぱらいの人の方が多かったですね(。^p〇q^。)プッ


[今日の音楽]
THE BEATLES - I Need You
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ヤマブキの花

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「二十五歳、それは男たるすべてが決まる年だ。悔いを残してはならぬ。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※国民投票、国政選挙と同時可能 改憲で菅氏、政権内の見解対立
自民党の保岡興治憲法改正推進本部長との会談を終え、引き揚げる安倍首相=12日午後、東京・永田町の党本部
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、憲法改正の是非を問う国民投票と国政選挙を同時実施しても問題ないとの認識を示した。「首相の衆院解散権の制約はないと思っている」と述べた。これまでの与野党内での改憲議論では、国政選と国民投票とは分けて実施する方が望ましいとの意見が大勢。公明党の井上義久幹事長も会見で同様の考えを示しており、政権内で見解が対立した形だ。
安倍晋三首相(自民党総裁)は、自民党の保岡興治憲法改正推進本部長と党本部で会い、憲法9条への自衛隊明記や2020年の改正憲法施行を訴えた自らの提案を踏まえ、党独自の改憲案を作成するよう指示した。2017年5月12日【出典:共同通信】
自民党内でも安倍首相の改憲発言に異論が出ているのに、首相官邸はまるで日本会議の傀儡政権のようなお粗末ぶりを露呈しています。
安倍首相が裸の大様になってしまうのが早くなるかもしれませんね(--〆)
※共謀罪、衆院採決にらみ攻防激化 自公維が修正案、民進も対案説明
自民、公明両党と日本維新の会の3党は12日の衆院法務委員会で、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の一部修正案について趣旨説明を行った。一方、廃案を求めている民進党も対案を説明。3党は今国会成立を期し、18日に衆院本会議の採決を強行する構えだが、民進など野党は対決姿勢を強めており、攻防は一段と激しさを増している。
法務委で維新の松浪健太氏は「これまでの議論を踏まえ、3党で真摯な協議を重ね、修正案を提出した」と強調。民進党の逢坂誠二氏は「断じて賛成できない。直ちに廃案とすべきだ」と述べた。2017年5月12日【出典:共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
※ヘイトスピーチ法案成立へ 参院で可決、国に啓発求める
特定の人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチを根絶するため、国や自治体に教育や啓発活動の充実を求める与党提出法案が12日、参院法務委員会で全会一致で可決した。本会議での採決を経て衆院に送られ、今国会で成立する見通し。憲法が保障する表現の自由を侵害する恐れがあるとして、禁止規定や罰則はない。
法案は、保護対象を適法に日本に居住する日本以外の出身者や子孫とし「差別意識を助長する目的で、公然と生命や身体、名誉、財産に危害を加える旨を告知する」ことや「著しく侮蔑する」ことを不当な差別的言動と定義。国や自治体には相談体制の整備や、教育、啓発活動の充実を求めた。【共同通信】
<もう少し前のトップニュース>
※オスプレイ横田配備を日米が発表 17年から計10機、沖縄以外初
日米両政府は12日、米空軍が新型輸送機CV22オスプレイ10機を2017年から横田基地(東京都福生市など)に配備すると正式発表した。17年後半に3機、21年までに7機を追加配備する。夜間や、原則として上空150メートル以上の低空飛行訓練も実施される見通しだ。外務、防衛両省は福生市など5市1町と東京都を順次訪れ、配備計画の説明を始めた。オスプレイは既に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されているが、沖縄以外では初となる。
岸田外相は記者会見で、オスプレイの横田配備に関し「日米同盟の抑止力向上につながり、アジア太平洋地域の平和に資する」と意義を強調。2015/05/12【共同通信】
これほど屈辱的なことをよくもまあ認めて仕舞ったものです。
安全どころか危険極まらないオスプレイをなんと首都圏に配備させ、高層ビルが林立するところを超低空飛行訓練までさせるとはあきれてものが言えません。
自衛隊がオスプレイを発注したこと自体も大問題なのに、在日米軍司令部が横田にあるという屁理屈で、日本全体をオスプレイの訓練地域に使用することを事実上認めたことで、国民の安全どころか危険が広がるだけです。
もはや安倍自公政権は日本を米国に売り渡した売国奴と呼んでもいいでしょう。
オスプレイは日本中を訓練域にしているのですから沖縄の負担威厳どころか海兵隊に加えて米国陸軍に対しても負担を押し付けられます。
国民が黙っていれば対米追随がさらに強まり、日本列島全体が米国支配下におかれてしまうでしょう。
とても独立国日本とは言えません。
真に独立国として歩もうというのなら日米安保条約を破棄すべきで、自主独立の立場に立たない限り不可能でしょう
<5月13日の記念日>
※メイストーム・デー(5月の嵐の日)
愛の告白の日バレンタインデーから約3か月となる今日は、別れ話を切り出すのに絶好の日とされる。もっとも、5月の嵐(メイストーム)のように一瞬のさりげなさが大切。この日を乗り切れば、6月12日には「恋人の日」が待っている。
※カクテルの日
アメリカの雑誌『バランス』の1806年5月13日号に、「カクテル」という名称が初めて登場した。
「カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に『ビタースリング』と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっている」と紹介されている。
※愛犬の日,FCI(国際畜犬連盟)デー
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994(平成6)年に制定。
1949(昭和24)年のこの日、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立された。
※竹酔日[ちくすいじつ]
竹を移植するのは旧暦5月13日に行うと良いと言われている。これは、この日は竹が酔っていて、移植されてもわからないからだということである。
※花袋忌
小説家・田山花袋[たやまかたい]の1930(昭和5)年の忌日。
<今日の誕生花>
山査子[さんざし]「花言葉:唯一の恋、希望」カリフォルニアポピー(花菱草)「花言葉:願いを叶えて」

<歴史上の出来事>
889年桓武天皇の曾孫・高望王が平姓を賜り上総介に任じられる。平將門の祖父
1401年足利義滿が遣明使を派遣。日明貿易への第一歩
1672年小石川の水戸藩邸に彰考館を開設。『大日本史』の編輯が本格化
1818年イギリス人ゴードンが浦賀に来航し貿易を求めるが、江戸幕府は拒否
1846年アメリカ合衆国議会がメキシコに宣戦布告。米墨戦争が勃発
1861年イギリスが、アメリカの南北戦争に対する中立を宣言
1866年江戸幕府が英仏米蘭と輸入税引き下げの「改税約書(江戸協約)」を締結
1869年「出版条令」制定。出版の許可制と出版取調所を設置
1870年庚午事変。徳島本藩からの分離を求めていた淡路洲本城代の稲田家を、本藩側の過激派藩士が襲撃
1888年ブラジルで奴隷を解放する「黄金法」が議会を通過
1915年中国・漢口で「対華21箇条要求」受諾に反撥する中国人が日本商店を襲い、日本人5人が負傷
1917年ポルトガル・ファティマで3人の子供の前に「ファティマの聖母」が現れる
1935年「アラビアのロレンス」がオートバイ事故。19日に死去
1946年ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡
1947年東京裁判で「南京事件」の審理を開始
1958年日本社会党が「非核武装宣言」を発表
1958年仏領アルジェリアでフランス現地軍と入植者の暴動がクーデターに発展。独立機運の高まりに危機感を抱きフランスによる支配確保を主張
1961年自由・民社両党が「政治的暴力行為防止法(政暴法)案」を提出。6月に衆議院で強行採決。翌年5月に参議院で審議未了により廃案
1968年アメリカとベトナムがパリで和平初会談
1969年5月13日事件。マレーシアの総選挙で躍進した中国系住民が支持する民主行動党の祝勝デモと統一マレー人国民組織側のデモが衝突、死者196人
1970年瀬戸内海の観光船「ぷりんす号」乗っ取り犯人が、広島港で警察の狙撃班に撃たれて死亡
1976年カンボジアでポル・ポトが首相に就任
1981年ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世がバチカン市内で狙撃され重傷
1983年サラ金規制の為の「貸金業規制法」公布。11月1日施行
1987年JR東日本が「国電」に代わる呼称を「E電」とすることを発表
1989年ロッテの村田兆治投手がプロ野球21人目の200勝投手に
1994年セ・リーグ理事会で、打者の頭部への危険球を投げた投手は即退場とすることを決定
1996年川崎市人事委員会が国籍条項を撤廃。消防士を除く全職種で定住外国人に門戸を開く
2007年日本初のPFI方式による刑務所・美祢社会復帰促進センターが開所
2014年トルコ・ソマ炭鉱爆発事故
<著名人の誕生日>
1840年アルフォンス・ドーデ (仏:小説家『アルルの女』)[1897年12月17日]
1842年アーサー・サリヴァン (英:作曲家)[1900年11月22日]
1882年ジョルジュ・ブラック (仏:画家)[1963年8月31日]
1884年平井晩村[ひらい・ばんそん] (詩人,歌人,小説家)[1919年9月2日]
1886年池田蕉園[いけだ・しょうえん] (日本画家)[1917年12月1日]
1886年野村喜舟[のむら・きしゅう] (俳人)[1983年1月12日]
1904年笠智衆[りゅう・ちしゅう] (俳優)[1993年3月16日]
1907年ダフネ・デュ・モーリア (英:小説家,劇作家『レベッカ』『鳥』)[1989年4月19日]
1912年ギル・エヴァンス (カナダ:ジャズピアニスト,作編曲家)[1988年3月20日]
1914年ジョー・ルイス (米:ボクシング)[1981年4月12日]
1923年レッド・ガーランド (米:ジャズピアニスト)[1984年4月23日]
1933年マーサ三宅[マーサみやけ] (ジャズ歌手)
1938年平井和正[ひらい・かずまさ] (SF作家『幻魔大戦』『ウルフガイ』)
1939年ハーヴェイ・カイテル (米:俳優『タクシードライバー』)
1940年円谷幸吉[つぶらや・こうきち] (陸上競技(マラソン))自殺[1968年1月9日]
1950年スティーヴィー・ワンダー (米:ミュージシャン)
1950年ボビー・バレンタイン (米:野球(監督))
1954年倉田よしみ[くらた・よしみ] (漫画家『味いちもんめ』)
1957年夏井いつき[なつい・いつき] (俳人)
1975年富山いづみ[とみやま・いづみ] (記念日研究家)
<著名人の忌日>
1799年6代目市川團十郎[いちかわ・だんじゅうろう6] (歌舞伎役者) <21歳>[1778年生]
1829年松平定信[まつだいら・さだのぶ] (白河藩主,江戸幕府老中,「寛政の改革」実施) <数え72歳>[1758年12月27日生]
1930年田山花袋[たやま・かたい] (小説家,詩人『蒲団』『田舎教師』) <58歳>[1871年12月13日生]
1944年永尾宋斤[ながお・そうきん] (俳人) <55歳>[1888年8月16日生]
1961年ゲイリー・クーパー (米:俳優) <60歳>[1901年5月7日生]
1988年チェット・ベイカー (米:ジャズトランペット奏者,歌手) <58歳>転落死[1929年12月23日生]
1999年日野元彦[ひの・もとひこ] (ジャズドラマー) <53歳>[1946年1月3日生]
2008年ジョン・フィリップ・ロー (米:俳優) <70歳>[1937年9月7日生]
2013年瀬戸雄三[せと・ゆうぞう] (経営者,アサヒビール社長) <83歳>[1930年2月25日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
道の駅「織部の里もとす」の写真は今日でお仕舞いです(*^^)


[「共謀罪」 危険な法制度は廃案に]
「共謀罪」の審議が自公プラス維新の暴走でヤマ場を迎えつつあります。
過去ログでも触れたように国際組織犯罪防止条約の締結のためなら現行法のままで十分です。
テロ防止を掲げる法案の狙いが政府に批判的な論陣をはる政党、団体、個人の活動などへの監視なら非常に危険です。
国連の条約は暴力団・マフィア対策のために各国が手を結ぼうという趣旨のものです。
マネーロンダリング(資金洗浄)や人身売買、麻薬取引など金銭目的の犯罪を主眼としているものでテロ対策ではありません。
過去3度にわたって政府が共謀罪法案を国会提出したときもテロ対策としなかったのは、そうした理由からのものです。
しかも、国連の立法ガイドは「自国の国内法の基本原則に従って必要な措置をとる」ことを認めていると読めるもので、日弁連もそう解釈しています。
日本の刑事訴訟法の基本原則は、犯罪が現に実行されたものに対する処罰です。
相談したり、話し合っただけで処罰される共謀罪などは、日本の刑事法の原則とは全く相いれないものです。
しかし、日本においても重大犯罪については、未遂や予備、陰謀などの段階で処罰できる物がすでに法制化されていることを国民各層は知るべきでしょう。
もちろん、マフィアや暴力団対策の法整備が暴対法などで整っていることはいうまでもありません。
したがって現行法のレベルで十分、国連の条約を締結できるはずですから、何が何でも「共謀罪」と推し進めようとする政府の姿勢に疑問を感じざるを得ません。
この法案こそ国民を常時監視体制下におき、少しでも官憲が怪しいと判断すれば逮捕、取り調べが可能となり、いくら取り調べの可視化がされようと不当逮捕が続出する可能性があり、冤罪の温床をつくるようなものでしょう。
不可解なのは東京オリンビックを根拠とし、本来はマフィア対策の法律なのに安倍政権が「テロ対策」と冠を付けたことです。
東京五輪・パラリンピックと結びつけるなど、あまりにも姑息で国民の理解を得ようとする狙いが一般市民でも透けてみえるでしょう。
現実にテロ対策法がテロを防ぐ万能薬でないのは米国やフランスなど共謀罪を制定している各国をみればわかりますが、米国は9.11同時多発テロは防げず、フランスのパリではテロが頻発しています。
日本はテロ防止に関する13もの国際条約を締結し、ほぼ完璧な状態と国際社会から評価されています。
とくに2014年に改正されたテロ資金提供処罰法によって資金や土地など利益の提供が包括的に処罰の対象になりました。
しかも現在の日本ではほとんどのテロ目的の行為が現行法で処罰できるのです。
今回の法案は共謀、計画段階と準備行為の段階で処罰できるようにすると言いますが、話し合いという共謀や現金自動預払機(ATM)でお金を下ろすなどの準備行為の現場をどのように捜査当局はつかむのでしょうか。
どんな屁理屈をつけても日常的に国民総監視体制を敷いていなければ話し合いや準備行為などが取り締まれるはずがありません。
暴力団じゃあるまいし、国民生活を何故官憲に常時監視されなければならないのでしょうか。
監視対象は本当にテロリストなのか。政府は国会で「一般国民は対象にならない」と繰り返しましたが、では日常的に政府批判の活動をする政党、市民団体の人々はどうなのか。
参議院選挙時に労働組合地方組織の盗撮を大分県警が仕掛けていたことが暴露されましたが、これは完全な違法行為であったにもかかわらず、犯罪を犯した警察官は逮捕されていません。
沖縄辺野古新基地反対運動の座り込みリーダーの山城議長は不当逮捕されてから半年間も留置場に留め置かれましたが、沖縄県警、那覇地裁、那覇検察庁はひとことも謝罪していません。
これらを鑑みれば何らかの法に反していたと官憲が判断したら逮捕するのか。
政府に不満を持つ人々は多数にのぼるのにこれを監視する道具に共謀罪法案がならないかの保障は何もありません。
こんな危険なものは国民の声を大きくして永久に葬り去ることこそ必要です!!
[公園の桜]
ここの公園はポケモンの聖地としても知られていますが、撮影した日は花見で酔っぱらいの人の方が多かったですね(。^p〇q^。)プッ


[今日の音楽]
THE BEATLES - I Need You
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ヤマブキの花

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「二十五歳、それは男たるすべてが決まる年だ。悔いを残してはならぬ。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※国民投票、国政選挙と同時可能 改憲で菅氏、政権内の見解対立
自民党の保岡興治憲法改正推進本部長との会談を終え、引き揚げる安倍首相=12日午後、東京・永田町の党本部
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、憲法改正の是非を問う国民投票と国政選挙を同時実施しても問題ないとの認識を示した。「首相の衆院解散権の制約はないと思っている」と述べた。これまでの与野党内での改憲議論では、国政選と国民投票とは分けて実施する方が望ましいとの意見が大勢。公明党の井上義久幹事長も会見で同様の考えを示しており、政権内で見解が対立した形だ。
安倍晋三首相(自民党総裁)は、自民党の保岡興治憲法改正推進本部長と党本部で会い、憲法9条への自衛隊明記や2020年の改正憲法施行を訴えた自らの提案を踏まえ、党独自の改憲案を作成するよう指示した。2017年5月12日【出典:共同通信】
自民党内でも安倍首相の改憲発言に異論が出ているのに、首相官邸はまるで日本会議の傀儡政権のようなお粗末ぶりを露呈しています。
安倍首相が裸の大様になってしまうのが早くなるかもしれませんね(--〆)
※共謀罪、衆院採決にらみ攻防激化 自公維が修正案、民進も対案説明
自民、公明両党と日本維新の会の3党は12日の衆院法務委員会で、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の一部修正案について趣旨説明を行った。一方、廃案を求めている民進党も対案を説明。3党は今国会成立を期し、18日に衆院本会議の採決を強行する構えだが、民進など野党は対決姿勢を強めており、攻防は一段と激しさを増している。
法務委で維新の松浪健太氏は「これまでの議論を踏まえ、3党で真摯な協議を重ね、修正案を提出した」と強調。民進党の逢坂誠二氏は「断じて賛成できない。直ちに廃案とすべきだ」と述べた。2017年5月12日【出典:共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
※ヘイトスピーチ法案成立へ 参院で可決、国に啓発求める
特定の人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチを根絶するため、国や自治体に教育や啓発活動の充実を求める与党提出法案が12日、参院法務委員会で全会一致で可決した。本会議での採決を経て衆院に送られ、今国会で成立する見通し。憲法が保障する表現の自由を侵害する恐れがあるとして、禁止規定や罰則はない。
法案は、保護対象を適法に日本に居住する日本以外の出身者や子孫とし「差別意識を助長する目的で、公然と生命や身体、名誉、財産に危害を加える旨を告知する」ことや「著しく侮蔑する」ことを不当な差別的言動と定義。国や自治体には相談体制の整備や、教育、啓発活動の充実を求めた。【共同通信】
<もう少し前のトップニュース>
※オスプレイ横田配備を日米が発表 17年から計10機、沖縄以外初
日米両政府は12日、米空軍が新型輸送機CV22オスプレイ10機を2017年から横田基地(東京都福生市など)に配備すると正式発表した。17年後半に3機、21年までに7機を追加配備する。夜間や、原則として上空150メートル以上の低空飛行訓練も実施される見通しだ。外務、防衛両省は福生市など5市1町と東京都を順次訪れ、配備計画の説明を始めた。オスプレイは既に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されているが、沖縄以外では初となる。
岸田外相は記者会見で、オスプレイの横田配備に関し「日米同盟の抑止力向上につながり、アジア太平洋地域の平和に資する」と意義を強調。2015/05/12【共同通信】
これほど屈辱的なことをよくもまあ認めて仕舞ったものです。
安全どころか危険極まらないオスプレイをなんと首都圏に配備させ、高層ビルが林立するところを超低空飛行訓練までさせるとはあきれてものが言えません。
自衛隊がオスプレイを発注したこと自体も大問題なのに、在日米軍司令部が横田にあるという屁理屈で、日本全体をオスプレイの訓練地域に使用することを事実上認めたことで、国民の安全どころか危険が広がるだけです。
もはや安倍自公政権は日本を米国に売り渡した売国奴と呼んでもいいでしょう。
オスプレイは日本中を訓練域にしているのですから沖縄の負担威厳どころか海兵隊に加えて米国陸軍に対しても負担を押し付けられます。
国民が黙っていれば対米追随がさらに強まり、日本列島全体が米国支配下におかれてしまうでしょう。
とても独立国日本とは言えません。
真に独立国として歩もうというのなら日米安保条約を破棄すべきで、自主独立の立場に立たない限り不可能でしょう
<5月13日の記念日>
※メイストーム・デー(5月の嵐の日)
愛の告白の日バレンタインデーから約3か月となる今日は、別れ話を切り出すのに絶好の日とされる。もっとも、5月の嵐(メイストーム)のように一瞬のさりげなさが大切。この日を乗り切れば、6月12日には「恋人の日」が待っている。
※カクテルの日
アメリカの雑誌『バランス』の1806年5月13日号に、「カクテル」という名称が初めて登場した。
「カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に『ビタースリング』と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっている」と紹介されている。
※愛犬の日,FCI(国際畜犬連盟)デー
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994(平成6)年に制定。
1949(昭和24)年のこの日、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立された。
※竹酔日[ちくすいじつ]
竹を移植するのは旧暦5月13日に行うと良いと言われている。これは、この日は竹が酔っていて、移植されてもわからないからだということである。
※花袋忌
小説家・田山花袋[たやまかたい]の1930(昭和5)年の忌日。
<今日の誕生花>
山査子[さんざし]「花言葉:唯一の恋、希望」カリフォルニアポピー(花菱草)「花言葉:願いを叶えて」


<歴史上の出来事>
889年桓武天皇の曾孫・高望王が平姓を賜り上総介に任じられる。平將門の祖父
1401年足利義滿が遣明使を派遣。日明貿易への第一歩
1672年小石川の水戸藩邸に彰考館を開設。『大日本史』の編輯が本格化
1818年イギリス人ゴードンが浦賀に来航し貿易を求めるが、江戸幕府は拒否
1846年アメリカ合衆国議会がメキシコに宣戦布告。米墨戦争が勃発
1861年イギリスが、アメリカの南北戦争に対する中立を宣言
1866年江戸幕府が英仏米蘭と輸入税引き下げの「改税約書(江戸協約)」を締結
1869年「出版条令」制定。出版の許可制と出版取調所を設置
1870年庚午事変。徳島本藩からの分離を求めていた淡路洲本城代の稲田家を、本藩側の過激派藩士が襲撃
1888年ブラジルで奴隷を解放する「黄金法」が議会を通過
1915年中国・漢口で「対華21箇条要求」受諾に反撥する中国人が日本商店を襲い、日本人5人が負傷
1917年ポルトガル・ファティマで3人の子供の前に「ファティマの聖母」が現れる
1935年「アラビアのロレンス」がオートバイ事故。19日に死去
1946年ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡
1947年東京裁判で「南京事件」の審理を開始
1958年日本社会党が「非核武装宣言」を発表
1958年仏領アルジェリアでフランス現地軍と入植者の暴動がクーデターに発展。独立機運の高まりに危機感を抱きフランスによる支配確保を主張
1961年自由・民社両党が「政治的暴力行為防止法(政暴法)案」を提出。6月に衆議院で強行採決。翌年5月に参議院で審議未了により廃案
1968年アメリカとベトナムがパリで和平初会談
1969年5月13日事件。マレーシアの総選挙で躍進した中国系住民が支持する民主行動党の祝勝デモと統一マレー人国民組織側のデモが衝突、死者196人
1970年瀬戸内海の観光船「ぷりんす号」乗っ取り犯人が、広島港で警察の狙撃班に撃たれて死亡
1976年カンボジアでポル・ポトが首相に就任
1981年ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世がバチカン市内で狙撃され重傷
1983年サラ金規制の為の「貸金業規制法」公布。11月1日施行
1987年JR東日本が「国電」に代わる呼称を「E電」とすることを発表
1989年ロッテの村田兆治投手がプロ野球21人目の200勝投手に
1994年セ・リーグ理事会で、打者の頭部への危険球を投げた投手は即退場とすることを決定
1996年川崎市人事委員会が国籍条項を撤廃。消防士を除く全職種で定住外国人に門戸を開く
2007年日本初のPFI方式による刑務所・美祢社会復帰促進センターが開所
2014年トルコ・ソマ炭鉱爆発事故
<著名人の誕生日>
1840年アルフォンス・ドーデ (仏:小説家『アルルの女』)[1897年12月17日]
1842年アーサー・サリヴァン (英:作曲家)[1900年11月22日]
1882年ジョルジュ・ブラック (仏:画家)[1963年8月31日]
1884年平井晩村[ひらい・ばんそん] (詩人,歌人,小説家)[1919年9月2日]
1886年池田蕉園[いけだ・しょうえん] (日本画家)[1917年12月1日]
1886年野村喜舟[のむら・きしゅう] (俳人)[1983年1月12日]
1904年笠智衆[りゅう・ちしゅう] (俳優)[1993年3月16日]
1907年ダフネ・デュ・モーリア (英:小説家,劇作家『レベッカ』『鳥』)[1989年4月19日]
1912年ギル・エヴァンス (カナダ:ジャズピアニスト,作編曲家)[1988年3月20日]
1914年ジョー・ルイス (米:ボクシング)[1981年4月12日]
1923年レッド・ガーランド (米:ジャズピアニスト)[1984年4月23日]
1933年マーサ三宅[マーサみやけ] (ジャズ歌手)
1938年平井和正[ひらい・かずまさ] (SF作家『幻魔大戦』『ウルフガイ』)
1939年ハーヴェイ・カイテル (米:俳優『タクシードライバー』)
1940年円谷幸吉[つぶらや・こうきち] (陸上競技(マラソン))自殺[1968年1月9日]
1950年スティーヴィー・ワンダー (米:ミュージシャン)
1950年ボビー・バレンタイン (米:野球(監督))
1954年倉田よしみ[くらた・よしみ] (漫画家『味いちもんめ』)
1957年夏井いつき[なつい・いつき] (俳人)
1975年富山いづみ[とみやま・いづみ] (記念日研究家)
<著名人の忌日>
1799年6代目市川團十郎[いちかわ・だんじゅうろう6] (歌舞伎役者) <21歳>[1778年生]
1829年松平定信[まつだいら・さだのぶ] (白河藩主,江戸幕府老中,「寛政の改革」実施) <数え72歳>[1758年12月27日生]
1930年田山花袋[たやま・かたい] (小説家,詩人『蒲団』『田舎教師』) <58歳>[1871年12月13日生]
1944年永尾宋斤[ながお・そうきん] (俳人) <55歳>[1888年8月16日生]
1961年ゲイリー・クーパー (米:俳優) <60歳>[1901年5月7日生]
1988年チェット・ベイカー (米:ジャズトランペット奏者,歌手) <58歳>転落死[1929年12月23日生]
1999年日野元彦[ひの・もとひこ] (ジャズドラマー) <53歳>[1946年1月3日生]
2008年ジョン・フィリップ・ロー (米:俳優) <70歳>[1937年9月7日生]
2013年瀬戸雄三[せと・ゆうぞう] (経営者,アサヒビール社長) <83歳>[1930年2月25日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
共謀罪の国会審議…あのトンチンカンさには呆れます。これだけ曖昧なまま、あの大臣の元で通そうとすること自体、国民愚弄は明らかです。
オリンピックで生まれ変わるという安倍発言。オリンピックと北朝鮮でなんでもありの発想は大間違いです。新しい日本ではなく、時代の逆光ですね。
日本のメディアの弱さも腹立たしいですね。
2017/05/14 08:31URL
まめはなのクー #-[ 編集]
おばんですーーー!
今日の元気な応援です。
12度~13度、あれ?1度しか上がらない!
雨が1日中降ってました。
湿気寒い日でしたねー!
今日もお疲れ様でした。,,,
こんばんは。
共謀罪法案は何としても廃案に追い込む必要がありますね。
こんなものが成立したらうかつに人と話もできなくなるでしょう。
世の中密告社会になってしまいますよ‼
2017/05/13 22:33URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/05/13 21:58
#[ 編集]
今日は雨が降って肌寒く感じられました。
まだまだ真夏とは言えませんが、
アヤメや菖蒲、カキツバタなどが咲きだしたようです。
近くには花菖蒲やスイレンが咲く勸修寺があるのですが、
まだ行けておりません。
夏の花は今からが本番でしょうが、
近くにかなりのお寺があるので、
暇を見ながら夏の花を探しに行こうと思っています。
2017/05/13 21:56URL
葉山左京 #-[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
家にいると余りにも寒く冷え性が出て具合が悪くなり1日一杯温泉で過ごしてきました。汗)
おばんです!
家にいると余りにも寒く冷え性が出て具合が悪くなり1日一杯温泉で過ごしてきました。汗)
2017/05/13 20:38URL
tigers147(荒野鷹虎) #-[ 編集]
コメントありがとうございます。
山吹の歌
「八重七重
花は咲けども山吹の
みの一つだに
無きぞ悲しき」
太田道灌が、
今日のように雨に降られて、
民家に蓑を借りようと立ち寄ったところ、
美しいけれども貧しい身なりの娘さんが現れ、
傍らに咲いていた満開の山吹の枝を、
惜しげも無く手折り、
黙って悲しげに、
そして恥ずかしそうに差し出し、
そのまま家の中に入ってしまいました。
この娘さんは、
元は財産も教養もある家の令嬢でしたが、
今は没落して、
貧しい暮らしをしていました。
けれども娘さんは、
冒頭の歌を知っていました。
満開の山吹の枝を見た、
知識人太田道灌は、
即座に冒頭の歌を思い出し、
「八重咲きの山吹は華やかに咲いているけれども、
一つも実がならないのが悲しい。
『みの一つだに無きぞ悲しき』は、
『あなたに貸してさし上げられるような蓑一つもない、
それが悲しゅうございます』
そう言う掛け言葉だ」と気付いき、
そのお嬢さんの教養の深さに、
感心したそうです。
女性の方も、
太田道灌の人となりを知っていたので、
そういう返事をしたのでした。
そぼ降る雨と山吹。
随分古くさいお話ですが、
そんなエピソードを思い出します。
賢い人は、
賢明な相手の知的水準を瞬時に見抜き、
共有する知性と教養を基準に語り合い、
わずかな情報から多くを知ります。
素敵なお嬢さんですね。
ところが愚かな人々は、
賢明な人々の知性と理解が、
どんなに説明されても理解できず、
愚かなままで人生を送り、
愚かなまま運命に翻弄され、
愚かなまま死にます。
悲しいですね。
遠い昔の素敵なお嬢さん。
今の世のかけがえのないお姫様。
うたた寝に見る美しい夢のような、
そんなお話です。
山吹の歌
「八重七重
花は咲けども山吹の
みの一つだに
無きぞ悲しき」
太田道灌が、
今日のように雨に降られて、
民家に蓑を借りようと立ち寄ったところ、
美しいけれども貧しい身なりの娘さんが現れ、
傍らに咲いていた満開の山吹の枝を、
惜しげも無く手折り、
黙って悲しげに、
そして恥ずかしそうに差し出し、
そのまま家の中に入ってしまいました。
この娘さんは、
元は財産も教養もある家の令嬢でしたが、
今は没落して、
貧しい暮らしをしていました。
けれども娘さんは、
冒頭の歌を知っていました。
満開の山吹の枝を見た、
知識人太田道灌は、
即座に冒頭の歌を思い出し、
「八重咲きの山吹は華やかに咲いているけれども、
一つも実がならないのが悲しい。
『みの一つだに無きぞ悲しき』は、
『あなたに貸してさし上げられるような蓑一つもない、
それが悲しゅうございます』
そう言う掛け言葉だ」と気付いき、
そのお嬢さんの教養の深さに、
感心したそうです。
女性の方も、
太田道灌の人となりを知っていたので、
そういう返事をしたのでした。
そぼ降る雨と山吹。
随分古くさいお話ですが、
そんなエピソードを思い出します。
賢い人は、
賢明な相手の知的水準を瞬時に見抜き、
共有する知性と教養を基準に語り合い、
わずかな情報から多くを知ります。
素敵なお嬢さんですね。
ところが愚かな人々は、
賢明な人々の知性と理解が、
どんなに説明されても理解できず、
愚かなままで人生を送り、
愚かなまま運命に翻弄され、
愚かなまま死にます。
悲しいですね。
遠い昔の素敵なお嬢さん。
今の世のかけがえのないお姫様。
うたた寝に見る美しい夢のような、
そんなお話です。
2017/05/13 17:36URL
motomasaong #-[ 編集]
ジョージの横の女性は
後に結婚したパティ・ボイドかなぁ。
彼女は後にジョージのもとを去り
エリック・クラプトンと
結婚するんですよね。
まり姫さんこんにちは~
今日は残念だけど雨降りの土曜日ですね(T_T)
公園は鶴舞公園じゃありませんか~(^_^)v
お花見を楽しむのには最高ですものね(;_;)/~~~
これからは新緑が素敵でしょうね(^_^)
ゆっくり静養してくださいね。
2017/05/13 14:04URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
「共謀罪」は、基本的に潜在犯を取り締まることを目的とした法律です。
戦前は政府に都合の悪い「思想犯」を取り締まる為に使われ、その為に国民はうかつにものが言えなくなってしまった。
政府の方針に反対する者がいなくなり、政府は戦争の道を突き進んだ苦い歴史を日本は持ってます。
20世紀にもソ連を始めとする旧共産圏でそれをやった結果、政府指導部の独裁を招き、国家そのものが崩壊しました。
思想・言論・表現の自由があってこそ民主主義国家です。それを取り締まろうとする者は国民の敵です。
野党連合に投票するだけ
野党連合に投票し、
自民・公明党の議員数が半分を割れば、
安倍がたとえ自民党総裁にしがみついても、
自動的に与党は決定権を失う。
日本会議と日本青年協議会といった右翼は、
日本を軍国主義独裁国家とし、
独裁者と右翼共が、
全ての政治的・経済的・軍事的権限を掌握し、
国民の命も財産も、
完全に好き放題にする、
国民には北朝鮮ばりの地獄のような国家、
独裁者と右翼には、
「美しく都合の良い夢の国家」を、
手に入れる腹積もりです。
好い加減、目を覚ませ!
愚かな日本人共!
お前らはブタか畜生以下か!
好い加減にしろ、馬鹿者共!
手遅れに近い状況に既になっているのに、
一体何をしているのか?
ちなみに小池百合子も、
日本会議に所属しており、
考えている事は、
自分が女帝として、
日本に君臨する事だけ。
小池支持の馬鹿者が居ますが、
それは自民党票を増やすだけであり、
結果的に日本会議に利するだけ。
だからこそ、メディア共が、
「安倍に拮抗する小池」と、
散々持ち上げているのです。
好い加減に気付け!
馬鹿者共!
東京都議選では、
民進党と共産党に投票せねば。
それ以外に日本が、
独裁国家になるのを、
止める手だてはないのです。
野党連合に投票し、
自民・公明党の議員数が半分を割れば、
安倍がたとえ自民党総裁にしがみついても、
自動的に与党は決定権を失う。
日本会議と日本青年協議会といった右翼は、
日本を軍国主義独裁国家とし、
独裁者と右翼共が、
全ての政治的・経済的・軍事的権限を掌握し、
国民の命も財産も、
完全に好き放題にする、
国民には北朝鮮ばりの地獄のような国家、
独裁者と右翼には、
「美しく都合の良い夢の国家」を、
手に入れる腹積もりです。
好い加減、目を覚ませ!
愚かな日本人共!
お前らはブタか畜生以下か!
好い加減にしろ、馬鹿者共!
手遅れに近い状況に既になっているのに、
一体何をしているのか?
ちなみに小池百合子も、
日本会議に所属しており、
考えている事は、
自分が女帝として、
日本に君臨する事だけ。
小池支持の馬鹿者が居ますが、
それは自民党票を増やすだけであり、
結果的に日本会議に利するだけ。
だからこそ、メディア共が、
「安倍に拮抗する小池」と、
散々持ち上げているのです。
好い加減に気付け!
馬鹿者共!
東京都議選では、
民進党と共産党に投票せねば。
それ以外に日本が、
独裁国家になるのを、
止める手だてはないのです。
2017/05/13 11:37URL
motomasaong #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/05/13 11:14
#[ 編集]
こんにちは。
今日はあいにくの雨の土曜日になってしまいましたなあ。
晴れていれば観光にちょうどよい時期だったのですがねえ(笑)
共謀罪法案はどう見ても国民弾圧法案でしょう。
戦後生まれの人はご存じないでしょうが、形を変えた治安維持法そのものだと小生は断言します‼
2017/05/13 10:55URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
こんにちは。
1週間ぶりのお邪魔です。
知らないこととはいえ入院されていたのですね。
しっかり静養してください。
安倍改憲発言は日本会議からの要求を丸呑みしたものでしょう。
自民党が保守から右翼政党に変質した証拠でしょうねΣ( ̄皿 ̄;;
2017/05/13 10:44URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
ポケモンの聖地
おはようございますまり姫さん~
昨日から降り続いた雨もあふぁりそうです。
ポケモンの聖地と書いてありましたが最初の頃は珍しくゲームもしていましたが今では開けることもなくなりました。
週末お天気だといですね~そろそろ梅雨入りの発表もあるみたです(>_<)
おはようございますまり姫さん~
昨日から降り続いた雨もあふぁりそうです。
ポケモンの聖地と書いてありましたが最初の頃は珍しくゲームもしていましたが今では開けることもなくなりました。
週末お天気だといですね~そろそろ梅雨入りの発表もあるみたです(>_<)