[呆れたマスメディア攻撃]
自民党の二階俊博幹事長が昨日の26日、東京都内で講演し、復興相を辞任した今村雅弘氏の発言を巡る報道機関の姿勢について「マスコミは余すところなく記録を取り、一行でも悪いところがあれば首を取れと。なんということか」と述べ、自派閥の出身の今村氏の暴言をとり上げたマスメディアの報道姿勢に対し批判したことは到底許されるものではありません。
野党が今村氏の失言だけでなく、二階氏に対しても反発を強めるのも当然です。
二階氏は「人の頭をたたいて血を出したという話ではない。いちいち張り切らなくてもいい。そんな人は、はじめから排除して(会場に)入れないようにしないといけない」とマスメディアを敵視しする発言は自民党の都合の良い話はよいがそれ以外の報道は認められないという驕りそのものでしょう。
派閥所属議員には甘いけれど派閥の親分がこの程度の認識しかしていないことこそ異常です。
[春爛漫]


[今日の音楽]
THE BEATLES BACK IN THE U.S.S.R
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
コデマリが開花しました。

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「運命はこのように扉を叩く。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
交響曲第5番「運命」の冒頭部分の4つの音「ジャ・ジャ・ジャ・ジャーン」は何を表現したものかと聞かれて、ベートーヴェンはこう答えたそうです(さすがー)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※籠池氏、昭恵夫人の名前示す 財務省面会で
大阪市の学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題で、籠池泰典前理事長夫妻が地中のごみ処理を巡って財務省担当者と2016年3月15日に面会した際、「(安倍晋三首相の妻の)昭恵夫人から聞いてもらったことがあると思う」と述べていたことが26日、音声記録から明らかになった。
面会相手は15年秋、国有地の定期借地契約に絡む籠池氏側の要望について夫人付の政府職員が照会した際に回答した同省理財局の国有財産審理室長とみられる。
この面会で財務省担当者は、借地契約を「特例」と表現。ごみへの対応に関し「近畿財務局も貸主の責任として専門家に相談する」などと配慮を示した。2017年04月26日 【出典:共同通信】
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地の格安売却問題をめぐり、値引きの根拠となってきたごみ処理費用は適正だと繰り返してきた財務省ですが、共産党の宮本岳志議員が25日の衆院財務金融委員会で、財務省のこれまでの答弁の矛盾を具体的な根拠を示して追及しました。
大量のごみの扱いをめぐっては、2015年9月に財務省近畿財務局が巨額の処理費用を理由に埋め戻しを指示していたことが、工事業者が作成した「打ち合わせ記録」ですでに明らかになっています。
財務省はこれまで打ち合わせ自体は認めつつ、「記録」については知らないとし、埋め戻しの指示もしていないと否定してきました。
ところが、この日の委員会で宮本氏が学園側から「記録」の提供を受けたことはないかただすと、財務省の佐川宣寿理財局長は「持っているかどうか承知していない」と同省が保有している可能性をにおわせました。
宮本氏はさらに、16年3月に行われた森友学園の籠池泰典前理事長と財務省の田村嘉啓国有財産審理室長との面談について追及しました。
財務省による前年の埋め戻し指示を知った籠池氏が、事態打開のため上京したものではないかと指摘。首相夫人付の政府職員が籠池氏の要望を受けて財務省に問い合わせした際、回答した人物が田村氏であることも紹介しました。
質疑と答弁
宮本 籠池氏は面談で埋め戻しに抗議したのではないか。
理財局長 有益費(ごみ撤去費用)についても言及したかもしれない。
宮本 夫人付を介したやりとりを思わせる話をし「紹介者に対して申し訳ない」「あの方自身が愚弄(ぐろう)されていると思った」などと、支持者に首相や首相夫人がいることを示唆しなかったか。
理財局長 (田村氏は)記憶していないということだ。
宮本氏が、面談直後に籠池氏が「神風」と語る8・2億円の値引きの仕組みがつくられたことに触れつつ「面談を録音した音源があるとの情報がある」と強調したことで面会時の録音まで存在することが明らかになり、安倍首相が昭恵夫人の証人喚問をいくら拒否しても外堀は完全に埋められてしまい、これ以上かばい続けることは安倍政権の屋台骨事態を崩壊させるだけでしょう。
<ちょっと前のトップニュース>
※小樽市長選、相乗り打破を選択 森井氏、カジノ誘致から撤退も明言
【小樽】事実上の一騎打ちとなった小樽市長選で元市議の新人森井秀明氏(42)が初当選したのは、市議会の自民、公明、民主各会派と小樽商工会議所、連合小樽の5団体が組み、歴代の市長候補を支えてきた相乗り体制に、市民が「ノー」を突きつけた意味合いが強い。
現職中松義治氏(68)の4年前の初当選直後、後援会によるパーティー券販売をめぐる政治資金規正法違反事件が発覚。事件の素地とされた「5団体が中松氏を推す構図」が維持されたことを森井陣営は徹底して批判し、支持を広げた。北海道電力泊原発(後志管内泊村)の再稼働にも反対を訴え、共産党支持層や無党派層を取り込んだ。
また、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致について、森井氏は2月に反対を明言。中松氏は2013年9月に誘致方針を表明したものの、今年3月、道内への誘致の可能性が低くなったとして、2期目の任期中は誘致を断念する意向を示したが遅かった。
森井氏は前回の落選後、連日街頭に立ち、知名度を上げた。北海道新聞が計1440人から協力を得た期日前投票を含む出口調査によると、森井氏を支持する理由は「人柄」「年代・世代」が合わせて半数を超えた。市民は人口減や財政健全化問題など閉塞(へいそく)感が漂う小樽の打開策を、相乗りの枠組みに乗る現職より、若く清新な新人に託した。
ただ経済団体などが呼びかけた公開討論会への参加を森井氏が拒否するなど、政策論争は低調だった。戦後の小樽市長選で初めて現職を破り、最年少で市長となる森井氏が、市政課題にどう取り組むか注目される。
中松氏は新市立病院の開院や商業ビル跡地の再開発に道筋を付けるなど、一定の成果を挙げた。しかし、相乗り体制が組織の末端まで浸透せず、中松氏を推薦した自民党支持層の4割、民主党支持層の6割以上が森井氏に流れた。政策論争も深まらず、現職の強みを生かせなかった。中松陣営は「実績と2期目への政策を訴えたが有権者に届かず、森井氏への風を打ち破れなかった」と分析した。(田子由紀)
■当選後「カジノはやりません」
小樽市長選でカジノ反対を明言した新人の森井秀明氏が初当選したことで、小樽市は、中松義治現市長の下で進めてきたカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致から、撤退することが確実になった。森井氏は当選を決めた26日、支持者を前に「カジノはやりません」とあらためてIR誘致活動から撤退する意向を表明。「カジノはこの街の雰囲気に合わない、という市民が多い。私自身もそういう思いだ」と強調した。2015/4/27【北海道新聞】
地方自治体でのオール与党体制が市民の手で打ち破られたことに大きな意義があります。
首長選挙が無投票だらけになったところが多いのも、住民自身がオール与党体制から抜け出そうとすれば必ず変わるという教訓になるでしょう。
<もう少し前のトップニュース>
※在沖米軍駐留を半恒久化 日米共同声明で示唆
【東京】日米両政府は25日発表した日米共同声明で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設計画などに関して「早期移設および沖縄の基地の統合は、長期的に持続可能な米軍のプレゼンス(存在感)を確かなものにする」と明記した。辺野古移設や嘉手納より南の基地返還・統合計画の推進により、沖縄への米軍駐留の半恒久化を図る方針を示唆した。
仲井真弘多知事が実現を求める普天間の5年以内の運用停止など具体的な基地負担軽減策には言及していない。
日米両政府は昨年10月の安全保障協議委員会(2プラス2)で辺野古移設について「普天間飛行場の継続的な使用を回避するための唯一の解決策」と表明していたが、今回の声明では「長期的に継続可能な米軍のプレゼンス」に貢献するとして辺野古移設をより積極的に推進する姿勢を示した形だ。
一方、共同声明は負担軽減に関して「日米両国は沖縄への米軍の影響を軽減することに対するコミットメント(約束)を再確認する」と明記した。
だが普天間飛行場の5年以内の運用停止など県が求める負担軽減策については具体的に記されていない。
在沖米海兵隊のグアム移転をはじめとする在日米軍再編に関連しては、「日米両国はグアムの戦略的な拠点としての発展を含む、地理的に分散し、運用面で抗堪(こうたん)性があり、政治的に持続可能な米軍の態勢をアジア太平洋地域において実現する」として、グアム移転を加速させる方針を確認した。2014年4月26日【琉球新報】
日米両政府は25日、安倍晋三首相とオバマ米大統領との首脳会談を踏まえた共同声明を発表しましたが、共同声明が首脳会談から1日遅れ、オバマ氏の離日直前に発表されたのをはじめ異例ずくめの会談となりました。
環太平洋連携協定(TPP)で日本に市場開放を迫る米国の強圧姿勢と日米軍事同盟強化の危険な動きの一方、対中姿勢や歴史認識問題では日米間の温度差やずれも目立ちました。
沖縄の普天間基地問題も、日米首脳は県民の総意を踏みにじったまま辺野古移設を強行するだけでなく、沖縄を半永久的に米軍支配下に置こうというもので、とても認められるものではないでしょう。
日本であって、日本の法律が適用されない状況が、半永久的に続いてホントにいいのですかね~
沖縄は日本固有の領土でしょ!!ムカツク((*`ェ´))
<4月27日の記念日>
※絆の日
人と人との「絆」を大切にと兵庫県神戸市の株式会社アートファーマーが制定。「絆」は社会を支える上での基本的なものとして、その重要性を広く社会にアピールするのが目的。日付は絆を忘れないようにと勿忘草の月である4月と27を絆の「つな」と読む語呂合わせから。
※セクレタリーズ・デー
アメリカでは、この日(4月最後の7日間そろった週の水曜日)をセクレタリーズ・デー(秘書の日)と呼び、オフィスでは上司が自分の秘書やスタッフに日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントする習わしがある。1952年、秘書の仕事の重要性を知ってもらおうと秘書週間を提唱したのが始まりといわれる。
※国際盲導犬の日
1989年4月26日(水)に、国際盲導犬学校連盟が発足したことを記念して、1992年より国際盲導犬学校連盟が制定した日。日本ではこの日が平日(4月第4水曜日)にあたるため、日本盲導犬協会をはじめとして、各協会が4月29日「みどりの日」(祝日)にチャリティーウォークなどイベントを行う。目の不自由な人にとって大切な盲導犬の普及と、一般の人々の理解を目指した記念日である。
※哲学の日
紀元前399年のこの日、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなった。
アテナイ(現在のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとしたが、アテナイ市民には受け入れられず、告発され死刑判決が下された。弟子たちは脱獄を勧めたが、「悪法も法」だと言って毒杯を煽ったのだった。
※悪妻の日
紀元前399年のこの日に刑死したソクラテスの妻が悪妻として有名であることから。
※婦人警官記念日
1946年のこの日、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就いた。
GHQの指示によるもので、2月21日に募集要項が出され、1300人が応募した。
※国会図書館開館記念日
1897年のこの日、「帝国図書館官制」が公布され、1872年に書籍館として創設された東京図書館が「帝国図書館」と改称されて、欧米の国会図書館に倣って整備拡充を図ることとなった。
1947(昭和22)年12月4日に国立図書館と改称、1949年に国立国会図書館支部上野図書館とされ、蔵書は国立国会図書館中央館に引き継がれた。
※駅伝誕生の日
1917年のこの日、京都・三条大橋から東京・上野不忍池までの508kmを3日間かけて走る東海道五十三次駅伝競争が行われた。
※世界生命の日
1991年4月25日から4月27日まで東京で開かれた国際生命尊重会議で制定。
「胎児の人権宣言」が採択された会議最終日を記念日とした。
※ロープデー
四(よ)2(ツー)七(な)で「よいつな」(良い綱)の語呂合せ。
※自由の日 [南アフリカ]
1994年のこの日、南アフリカで初の全人種が参加する総選挙が行われた。
<今日の誕生花>
睡蓮[すいれん]「花言葉:清純な心」アカシア(針槐)<白>「花言葉:プラトニックラブ」

著我(胡蝶花)「花言葉:反抗的」

<歴史上の出来事>
BC399年ソクラテスが刑死
599年『日本書紀』に日本最古の地震の記録
1180年伊豆・蛭ヶ小島に流されていた源頼朝が、叔父の行家から以仁王の平家追討令旨を伝えられる
1333年倒幕挙兵討伐の為に丹波に入っていた足利尊氏が、後醍醐天皇に応じて倒幕を決意し挙兵
1559年越後の長尾景虎(後の上杉謙信)が大軍を率いて入京し、将軍足利義輝に謁見
1626年江戸幕府が人身売買を禁止
1810年ベートーヴェンが『エリーゼのために』を作曲
1917年京都~東京512kmで「東海道五十三次関東関西対抗駅伝競争」を開催。初めて「駅伝」の名称が使われる
1928年京都府が農繁期に託児所を設置するよう各町村に指示
1940年ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令
1941年ナチスドイツがアテネを占領
1946年東京警視庁で初めて採用された婦人警官62人が初勤務
1948年衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展
1948年「海上保安庁法」公布
1953年阿蘇山中岳が爆発。修学旅行中の高校生ら5人が死亡
1959年中国で毛沢東が国家主席を辞任。後任に劉少奇を選出
1960年江戸時代末期に焼失したままだった浅草寺の雷門が落成
1960年韓国大統領・李承晩が、退陣を求めるデモの激化を受け辞任
1963年サントリーがビール市場に参入。日本初のビン詰めの生ビールを発売
1990年ボーイング727型機の日本国内での就航が終了
1991年京都市の嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線が開業。山陰本線の保津川沿いの旧線にトロッコ列車を走らせ観光鉄道化
1994年南アフリカ共和国で初めて全人種が参加する選挙。アフリカ民族会議が勝利し、ネルソン・マンデラが大統領に就任。南アフリカで初の黒人政権
2004年ニューヨークのワールドトレードセンター跡地で「1 ワールドトレードセンター」が着工
2008年ベンガル湾にサイクロン・ナルギスが発生。ミャンマーを中心に甚大な被害を齎し、死者・行方不明者約14万人
2010年「刑事訴訟法」等改正により、殺人罪の公訴時効が廃止
2013年圏央道千葉県区間のうち、木更津JCT - 木更津東ICからの接続区間となる、木更津東IC - 東金IC/JCT間が開通。それに伴い、東金道第2期工事区間だった、東金IC/JCT - 松尾横芝ICの区間は、圏央道に編入される
<著名人の誕生日>
1653年三井高平(初代三井八郎右衛門)[みつい・たかひら] (豪商,越後屋呉服店創業,三井高利の子)[1737年閏11月27日]
1759年メアリ・ウルストンクラフト (英:社会思想家,フェミニズムの先駆者)[1797年9月10日]
1791年サミュエル・モールス (米:画家,電信機とモールス符号を発明)[1872年4月2日]
1892年鷲尾雨工[わしお・うこう] (歴史小説家『吉野朝太平記』)[1951年2月9日]
1904年セシル・デイ=ルイス(ニコラス・ブレイク) (英:詩人,推理小説家)[1972年5月22日]
1907年斎藤清[さいとう・きよし] (木版画家)[1997年11月14日]
1932年アヌーク・エーメ (仏:女優『男と女』)
1933年天野祐吉[あまの・ゆうきち] (コラムニスト,評論家)
1942年藤井貞和[ふじい・さだかず] (詩人)
1959年シーナ・イーストン (英:歌手)
1975年船木和喜[ふなき・かずよし] (スキー(ジャンプ))
1978年間下このみ[ました・このみ] (女優,写真家)
1987年鈴木杏[すずき・あん] (女優)
<著名人の忌日>
BC399年ソクラテス (ギリシア:哲学者)<70歳くらい>
1521年フェルディナンド・マゼラン (ポルトガル・スペイン:航海者) <41歳>地球一周航海中に現地の住民に殺される[1480年生]
1625年毛利輝元[もうり・てるもと] (武将) <数え73歳>[1553年1月22日生]
1864年洪秀全[こう・しゅうぜん] (太平天国の最高指導者) <50歳>首都南京の陥落直前に病死[1813年12月10日生]
1919年前島密[まえじま・ひそか] (官僚,近代郵便制度を創設,国語国字改良論者) <84歳>[1835年1月7日生]
1972年クワメ・エンクルマ (ガーナ:大統領(初代)「アフリカ独立運動の父」) <62歳>[1909年9月21日生]
1989年松下幸之助[まつした・こうのすけ] (経営者,松下電器産業(パナソニック)創業) <94歳>[1894年11月27日生]
2007年ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ (ロシア:指揮者,チェロ奏者) <80歳>[1927年3月27日生]
2010年北林谷栄[きたばやし・たにえ] (女優) <98歳>[1911年5月21日生]
2013年アニマル・レスリー (米:野球(投手),タレント) <54歳>[1958年9月11日生]
2014年神戸一郎[かんべ・いちろう] (歌手,俳優) <75歳>[1938年9月7日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
自民党の二階俊博幹事長が昨日の26日、東京都内で講演し、復興相を辞任した今村雅弘氏の発言を巡る報道機関の姿勢について「マスコミは余すところなく記録を取り、一行でも悪いところがあれば首を取れと。なんということか」と述べ、自派閥の出身の今村氏の暴言をとり上げたマスメディアの報道姿勢に対し批判したことは到底許されるものではありません。
野党が今村氏の失言だけでなく、二階氏に対しても反発を強めるのも当然です。
二階氏は「人の頭をたたいて血を出したという話ではない。いちいち張り切らなくてもいい。そんな人は、はじめから排除して(会場に)入れないようにしないといけない」とマスメディアを敵視しする発言は自民党の都合の良い話はよいがそれ以外の報道は認められないという驕りそのものでしょう。
派閥所属議員には甘いけれど派閥の親分がこの程度の認識しかしていないことこそ異常です。
[春爛漫]


[今日の音楽]
THE BEATLES BACK IN THE U.S.S.R
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
コデマリが開花しました。

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「運命はこのように扉を叩く。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
交響曲第5番「運命」の冒頭部分の4つの音「ジャ・ジャ・ジャ・ジャーン」は何を表現したものかと聞かれて、ベートーヴェンはこう答えたそうです(さすがー)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※籠池氏、昭恵夫人の名前示す 財務省面会で
大阪市の学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題で、籠池泰典前理事長夫妻が地中のごみ処理を巡って財務省担当者と2016年3月15日に面会した際、「(安倍晋三首相の妻の)昭恵夫人から聞いてもらったことがあると思う」と述べていたことが26日、音声記録から明らかになった。
面会相手は15年秋、国有地の定期借地契約に絡む籠池氏側の要望について夫人付の政府職員が照会した際に回答した同省理財局の国有財産審理室長とみられる。
この面会で財務省担当者は、借地契約を「特例」と表現。ごみへの対応に関し「近畿財務局も貸主の責任として専門家に相談する」などと配慮を示した。2017年04月26日 【出典:共同通信】
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地の格安売却問題をめぐり、値引きの根拠となってきたごみ処理費用は適正だと繰り返してきた財務省ですが、共産党の宮本岳志議員が25日の衆院財務金融委員会で、財務省のこれまでの答弁の矛盾を具体的な根拠を示して追及しました。
大量のごみの扱いをめぐっては、2015年9月に財務省近畿財務局が巨額の処理費用を理由に埋め戻しを指示していたことが、工事業者が作成した「打ち合わせ記録」ですでに明らかになっています。
財務省はこれまで打ち合わせ自体は認めつつ、「記録」については知らないとし、埋め戻しの指示もしていないと否定してきました。
ところが、この日の委員会で宮本氏が学園側から「記録」の提供を受けたことはないかただすと、財務省の佐川宣寿理財局長は「持っているかどうか承知していない」と同省が保有している可能性をにおわせました。
宮本氏はさらに、16年3月に行われた森友学園の籠池泰典前理事長と財務省の田村嘉啓国有財産審理室長との面談について追及しました。
財務省による前年の埋め戻し指示を知った籠池氏が、事態打開のため上京したものではないかと指摘。首相夫人付の政府職員が籠池氏の要望を受けて財務省に問い合わせした際、回答した人物が田村氏であることも紹介しました。
質疑と答弁
宮本 籠池氏は面談で埋め戻しに抗議したのではないか。
理財局長 有益費(ごみ撤去費用)についても言及したかもしれない。
宮本 夫人付を介したやりとりを思わせる話をし「紹介者に対して申し訳ない」「あの方自身が愚弄(ぐろう)されていると思った」などと、支持者に首相や首相夫人がいることを示唆しなかったか。
理財局長 (田村氏は)記憶していないということだ。
宮本氏が、面談直後に籠池氏が「神風」と語る8・2億円の値引きの仕組みがつくられたことに触れつつ「面談を録音した音源があるとの情報がある」と強調したことで面会時の録音まで存在することが明らかになり、安倍首相が昭恵夫人の証人喚問をいくら拒否しても外堀は完全に埋められてしまい、これ以上かばい続けることは安倍政権の屋台骨事態を崩壊させるだけでしょう。
<ちょっと前のトップニュース>
※小樽市長選、相乗り打破を選択 森井氏、カジノ誘致から撤退も明言
【小樽】事実上の一騎打ちとなった小樽市長選で元市議の新人森井秀明氏(42)が初当選したのは、市議会の自民、公明、民主各会派と小樽商工会議所、連合小樽の5団体が組み、歴代の市長候補を支えてきた相乗り体制に、市民が「ノー」を突きつけた意味合いが強い。
現職中松義治氏(68)の4年前の初当選直後、後援会によるパーティー券販売をめぐる政治資金規正法違反事件が発覚。事件の素地とされた「5団体が中松氏を推す構図」が維持されたことを森井陣営は徹底して批判し、支持を広げた。北海道電力泊原発(後志管内泊村)の再稼働にも反対を訴え、共産党支持層や無党派層を取り込んだ。
また、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致について、森井氏は2月に反対を明言。中松氏は2013年9月に誘致方針を表明したものの、今年3月、道内への誘致の可能性が低くなったとして、2期目の任期中は誘致を断念する意向を示したが遅かった。
森井氏は前回の落選後、連日街頭に立ち、知名度を上げた。北海道新聞が計1440人から協力を得た期日前投票を含む出口調査によると、森井氏を支持する理由は「人柄」「年代・世代」が合わせて半数を超えた。市民は人口減や財政健全化問題など閉塞(へいそく)感が漂う小樽の打開策を、相乗りの枠組みに乗る現職より、若く清新な新人に託した。
ただ経済団体などが呼びかけた公開討論会への参加を森井氏が拒否するなど、政策論争は低調だった。戦後の小樽市長選で初めて現職を破り、最年少で市長となる森井氏が、市政課題にどう取り組むか注目される。
中松氏は新市立病院の開院や商業ビル跡地の再開発に道筋を付けるなど、一定の成果を挙げた。しかし、相乗り体制が組織の末端まで浸透せず、中松氏を推薦した自民党支持層の4割、民主党支持層の6割以上が森井氏に流れた。政策論争も深まらず、現職の強みを生かせなかった。中松陣営は「実績と2期目への政策を訴えたが有権者に届かず、森井氏への風を打ち破れなかった」と分析した。(田子由紀)
■当選後「カジノはやりません」
小樽市長選でカジノ反対を明言した新人の森井秀明氏が初当選したことで、小樽市は、中松義治現市長の下で進めてきたカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致から、撤退することが確実になった。森井氏は当選を決めた26日、支持者を前に「カジノはやりません」とあらためてIR誘致活動から撤退する意向を表明。「カジノはこの街の雰囲気に合わない、という市民が多い。私自身もそういう思いだ」と強調した。2015/4/27【北海道新聞】
地方自治体でのオール与党体制が市民の手で打ち破られたことに大きな意義があります。
首長選挙が無投票だらけになったところが多いのも、住民自身がオール与党体制から抜け出そうとすれば必ず変わるという教訓になるでしょう。
<もう少し前のトップニュース>
※在沖米軍駐留を半恒久化 日米共同声明で示唆
【東京】日米両政府は25日発表した日米共同声明で、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設計画などに関して「早期移設および沖縄の基地の統合は、長期的に持続可能な米軍のプレゼンス(存在感)を確かなものにする」と明記した。辺野古移設や嘉手納より南の基地返還・統合計画の推進により、沖縄への米軍駐留の半恒久化を図る方針を示唆した。
仲井真弘多知事が実現を求める普天間の5年以内の運用停止など具体的な基地負担軽減策には言及していない。
日米両政府は昨年10月の安全保障協議委員会(2プラス2)で辺野古移設について「普天間飛行場の継続的な使用を回避するための唯一の解決策」と表明していたが、今回の声明では「長期的に継続可能な米軍のプレゼンス」に貢献するとして辺野古移設をより積極的に推進する姿勢を示した形だ。
一方、共同声明は負担軽減に関して「日米両国は沖縄への米軍の影響を軽減することに対するコミットメント(約束)を再確認する」と明記した。
だが普天間飛行場の5年以内の運用停止など県が求める負担軽減策については具体的に記されていない。
在沖米海兵隊のグアム移転をはじめとする在日米軍再編に関連しては、「日米両国はグアムの戦略的な拠点としての発展を含む、地理的に分散し、運用面で抗堪(こうたん)性があり、政治的に持続可能な米軍の態勢をアジア太平洋地域において実現する」として、グアム移転を加速させる方針を確認した。2014年4月26日【琉球新報】
日米両政府は25日、安倍晋三首相とオバマ米大統領との首脳会談を踏まえた共同声明を発表しましたが、共同声明が首脳会談から1日遅れ、オバマ氏の離日直前に発表されたのをはじめ異例ずくめの会談となりました。
環太平洋連携協定(TPP)で日本に市場開放を迫る米国の強圧姿勢と日米軍事同盟強化の危険な動きの一方、対中姿勢や歴史認識問題では日米間の温度差やずれも目立ちました。
沖縄の普天間基地問題も、日米首脳は県民の総意を踏みにじったまま辺野古移設を強行するだけでなく、沖縄を半永久的に米軍支配下に置こうというもので、とても認められるものではないでしょう。
日本であって、日本の法律が適用されない状況が、半永久的に続いてホントにいいのですかね~
沖縄は日本固有の領土でしょ!!ムカツク((*`ェ´))
<4月27日の記念日>
※絆の日
人と人との「絆」を大切にと兵庫県神戸市の株式会社アートファーマーが制定。「絆」は社会を支える上での基本的なものとして、その重要性を広く社会にアピールするのが目的。日付は絆を忘れないようにと勿忘草の月である4月と27を絆の「つな」と読む語呂合わせから。
※セクレタリーズ・デー
アメリカでは、この日(4月最後の7日間そろった週の水曜日)をセクレタリーズ・デー(秘書の日)と呼び、オフィスでは上司が自分の秘書やスタッフに日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントする習わしがある。1952年、秘書の仕事の重要性を知ってもらおうと秘書週間を提唱したのが始まりといわれる。
※国際盲導犬の日
1989年4月26日(水)に、国際盲導犬学校連盟が発足したことを記念して、1992年より国際盲導犬学校連盟が制定した日。日本ではこの日が平日(4月第4水曜日)にあたるため、日本盲導犬協会をはじめとして、各協会が4月29日「みどりの日」(祝日)にチャリティーウォークなどイベントを行う。目の不自由な人にとって大切な盲導犬の普及と、一般の人々の理解を目指した記念日である。
※哲学の日
紀元前399年のこの日、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなった。
アテナイ(現在のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとしたが、アテナイ市民には受け入れられず、告発され死刑判決が下された。弟子たちは脱獄を勧めたが、「悪法も法」だと言って毒杯を煽ったのだった。
※悪妻の日
紀元前399年のこの日に刑死したソクラテスの妻が悪妻として有名であることから。
※婦人警官記念日
1946年のこの日、警視庁で日本初の婦人警官62人が勤務に就いた。
GHQの指示によるもので、2月21日に募集要項が出され、1300人が応募した。
※国会図書館開館記念日
1897年のこの日、「帝国図書館官制」が公布され、1872年に書籍館として創設された東京図書館が「帝国図書館」と改称されて、欧米の国会図書館に倣って整備拡充を図ることとなった。
1947(昭和22)年12月4日に国立図書館と改称、1949年に国立国会図書館支部上野図書館とされ、蔵書は国立国会図書館中央館に引き継がれた。
※駅伝誕生の日
1917年のこの日、京都・三条大橋から東京・上野不忍池までの508kmを3日間かけて走る東海道五十三次駅伝競争が行われた。
※世界生命の日
1991年4月25日から4月27日まで東京で開かれた国際生命尊重会議で制定。
「胎児の人権宣言」が採択された会議最終日を記念日とした。
※ロープデー
四(よ)2(ツー)七(な)で「よいつな」(良い綱)の語呂合せ。
※自由の日 [南アフリカ]
1994年のこの日、南アフリカで初の全人種が参加する総選挙が行われた。
<今日の誕生花>
睡蓮[すいれん]「花言葉:清純な心」アカシア(針槐)<白>「花言葉:プラトニックラブ」


著我(胡蝶花)「花言葉:反抗的」

<歴史上の出来事>
BC399年ソクラテスが刑死
599年『日本書紀』に日本最古の地震の記録
1180年伊豆・蛭ヶ小島に流されていた源頼朝が、叔父の行家から以仁王の平家追討令旨を伝えられる
1333年倒幕挙兵討伐の為に丹波に入っていた足利尊氏が、後醍醐天皇に応じて倒幕を決意し挙兵
1559年越後の長尾景虎(後の上杉謙信)が大軍を率いて入京し、将軍足利義輝に謁見
1626年江戸幕府が人身売買を禁止
1810年ベートーヴェンが『エリーゼのために』を作曲
1917年京都~東京512kmで「東海道五十三次関東関西対抗駅伝競争」を開催。初めて「駅伝」の名称が使われる
1928年京都府が農繁期に託児所を設置するよう各町村に指示
1940年ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令
1941年ナチスドイツがアテネを占領
1946年東京警視庁で初めて採用された婦人警官62人が初勤務
1948年衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展
1948年「海上保安庁法」公布
1953年阿蘇山中岳が爆発。修学旅行中の高校生ら5人が死亡
1959年中国で毛沢東が国家主席を辞任。後任に劉少奇を選出
1960年江戸時代末期に焼失したままだった浅草寺の雷門が落成
1960年韓国大統領・李承晩が、退陣を求めるデモの激化を受け辞任
1963年サントリーがビール市場に参入。日本初のビン詰めの生ビールを発売
1990年ボーイング727型機の日本国内での就航が終了
1991年京都市の嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線が開業。山陰本線の保津川沿いの旧線にトロッコ列車を走らせ観光鉄道化
1994年南アフリカ共和国で初めて全人種が参加する選挙。アフリカ民族会議が勝利し、ネルソン・マンデラが大統領に就任。南アフリカで初の黒人政権
2004年ニューヨークのワールドトレードセンター跡地で「1 ワールドトレードセンター」が着工
2008年ベンガル湾にサイクロン・ナルギスが発生。ミャンマーを中心に甚大な被害を齎し、死者・行方不明者約14万人
2010年「刑事訴訟法」等改正により、殺人罪の公訴時効が廃止
2013年圏央道千葉県区間のうち、木更津JCT - 木更津東ICからの接続区間となる、木更津東IC - 東金IC/JCT間が開通。それに伴い、東金道第2期工事区間だった、東金IC/JCT - 松尾横芝ICの区間は、圏央道に編入される
<著名人の誕生日>
1653年三井高平(初代三井八郎右衛門)[みつい・たかひら] (豪商,越後屋呉服店創業,三井高利の子)[1737年閏11月27日]
1759年メアリ・ウルストンクラフト (英:社会思想家,フェミニズムの先駆者)[1797年9月10日]
1791年サミュエル・モールス (米:画家,電信機とモールス符号を発明)[1872年4月2日]
1892年鷲尾雨工[わしお・うこう] (歴史小説家『吉野朝太平記』)[1951年2月9日]
1904年セシル・デイ=ルイス(ニコラス・ブレイク) (英:詩人,推理小説家)[1972年5月22日]
1907年斎藤清[さいとう・きよし] (木版画家)[1997年11月14日]
1932年アヌーク・エーメ (仏:女優『男と女』)
1933年天野祐吉[あまの・ゆうきち] (コラムニスト,評論家)
1942年藤井貞和[ふじい・さだかず] (詩人)
1959年シーナ・イーストン (英:歌手)
1975年船木和喜[ふなき・かずよし] (スキー(ジャンプ))
1978年間下このみ[ました・このみ] (女優,写真家)
1987年鈴木杏[すずき・あん] (女優)
<著名人の忌日>
BC399年ソクラテス (ギリシア:哲学者)<70歳くらい>
1521年フェルディナンド・マゼラン (ポルトガル・スペイン:航海者) <41歳>地球一周航海中に現地の住民に殺される[1480年生]
1625年毛利輝元[もうり・てるもと] (武将) <数え73歳>[1553年1月22日生]
1864年洪秀全[こう・しゅうぜん] (太平天国の最高指導者) <50歳>首都南京の陥落直前に病死[1813年12月10日生]
1919年前島密[まえじま・ひそか] (官僚,近代郵便制度を創設,国語国字改良論者) <84歳>[1835年1月7日生]
1972年クワメ・エンクルマ (ガーナ:大統領(初代)「アフリカ独立運動の父」) <62歳>[1909年9月21日生]
1989年松下幸之助[まつした・こうのすけ] (経営者,松下電器産業(パナソニック)創業) <94歳>[1894年11月27日生]
2007年ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ (ロシア:指揮者,チェロ奏者) <80歳>[1927年3月27日生]
2010年北林谷栄[きたばやし・たにえ] (女優) <98歳>[1911年5月21日生]
2013年アニマル・レスリー (米:野球(投手),タレント) <54歳>[1958年9月11日生]
2014年神戸一郎[かんべ・いちろう] (歌手,俳優) <75歳>[1938年9月7日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
二階氏の発言は、今までの自民党の人の言葉の繰り返しですね。つまりこれが自民党の本音なのでしょう。
トランプ大統領は記者に対し、「君はだめだ!フェイクニュースだ」「記者は野党だ」などとマスコミを攻撃しています。今までのアメリカの大統領はそのようなことがなかったが、これは、大統領選に勝利した早々安倍晋三と会談し教わったのかもしれません。これは日本がアメリカに教える数少ない一つでしょう。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/27 23:27
#[ 編集]
晴れた青空のもと、
今春孵ったばかりの燕のヒナが
10数羽群れて川面を飛び交っています。
中にはまだヨタヨタの飛び方の燕もいます。
朝晩は10℃切っています。
明日は8℃の予報で薄着していると風邪を引きそうです。
まり姫さんお体大事にお過ごしください。
2017/04/27 22:04URL
葉山左京 #-[ 編集]
少しは楽になった?
可哀想に。
風邪を引くと言うのは、
多くは他人からウイルスをもらうか、
自分の咽頭の細菌が増殖するかです。
どちらも、
粘膜細胞から感染が起こる。
春先の今なら、
一番多いのはライノウイルス。
ストレスや疲れや睡眠不足で、
鼻腔や咽頭の粘膜バリアが破綻すると、
感染が起きやすい。
これは抗体や白血球とは無関係な、
自然免疫の最初の関門です。
だから唇が荒れているとか、
咽喉がイガイガしている状態では、
感染が起きやすい。
根を詰めたり無理しちゃだめですよ!
あなたの場合、
物凄く我慢強くて、
頑張りやさんだから、
無理していないか心配になります。
それから、
マスクと手洗いうがいは大切ですが、
もし可能なら、
病院に行くときには、
N95マスクを使うと良い。
このマスクはメッシュが細かくて、
きちんと装着すれば、
何とウイルスまで通さない優れ物。
結核菌や麻疹など、
空気感染を起こす病原体も、
通過させないために、
呼吸器内科の看護師が頻用しています。
ただ高額ですけどね。
かかりつけ病院で聞いてみて。
いくらで買えるのかをね。
総合病院なら、
必ず置いてあります。
あなたは素晴らしいけれども、
政治を変える程の影響力はありません。
あなたのファンであっても、
本気で日本を変えようとしている人が、
一体どれほどいるでしょうか?
国のトップが誰になるのか、
それを決めるのはやはり過半数の国民。
その知性と良心と判断力に掛かっています。
私も残念で、
無念の思いになる事もしばしばですが、
昔から人々は愚かで、
自分さえ良ければ良いだけの存在です。
あなたが骨身を削ってまで、
無理してまで頑張らねばならない事では、
決してありません。
どうかご自愛ください。
あなた御自身が、
今の日本では、
誰よりも大切な人なのですから。
可哀想に。
風邪を引くと言うのは、
多くは他人からウイルスをもらうか、
自分の咽頭の細菌が増殖するかです。
どちらも、
粘膜細胞から感染が起こる。
春先の今なら、
一番多いのはライノウイルス。
ストレスや疲れや睡眠不足で、
鼻腔や咽頭の粘膜バリアが破綻すると、
感染が起きやすい。
これは抗体や白血球とは無関係な、
自然免疫の最初の関門です。
だから唇が荒れているとか、
咽喉がイガイガしている状態では、
感染が起きやすい。
根を詰めたり無理しちゃだめですよ!
あなたの場合、
物凄く我慢強くて、
頑張りやさんだから、
無理していないか心配になります。
それから、
マスクと手洗いうがいは大切ですが、
もし可能なら、
病院に行くときには、
N95マスクを使うと良い。
このマスクはメッシュが細かくて、
きちんと装着すれば、
何とウイルスまで通さない優れ物。
結核菌や麻疹など、
空気感染を起こす病原体も、
通過させないために、
呼吸器内科の看護師が頻用しています。
ただ高額ですけどね。
かかりつけ病院で聞いてみて。
いくらで買えるのかをね。
総合病院なら、
必ず置いてあります。
あなたは素晴らしいけれども、
政治を変える程の影響力はありません。
あなたのファンであっても、
本気で日本を変えようとしている人が、
一体どれほどいるでしょうか?
国のトップが誰になるのか、
それを決めるのはやはり過半数の国民。
その知性と良心と判断力に掛かっています。
私も残念で、
無念の思いになる事もしばしばですが、
昔から人々は愚かで、
自分さえ良ければ良いだけの存在です。
あなたが骨身を削ってまで、
無理してまで頑張らねばならない事では、
決してありません。
どうかご自愛ください。
あなた御自身が、
今の日本では、
誰よりも大切な人なのですから。
2017/04/27 21:58URL
motomasaong #-[ 編集]
ポールが来日しましたね。
74歳になったポールが
ステージで歌うことが
奇跡のように思えます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/27 20:19
#[ 編集]
こんばんは~~♪
風邪 早く治るといいですね。
気温の変化の激しい時期なので
風邪もひきやすくなるのでしょうか。
どうぞお大事にね。
2017/04/27 19:34URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
おばんですーーー!
今日の元気な応援です。
7度~15度。天気も良く、
穏やかな日でした。
平年並みの気温ですねー。
今日もお疲れ様でした。
なんだ、あの親分にして、あの子分ありだな、
二階幹事長め~
コメントありがとうございます。
お大事にね。
早く風邪が治りますように!
現在、少ないですがインフルエンザB型、
溶連菌感染症、
アデノウイルス感染症、
ヒトメタニューモウイルスなど、
熱と咳が出る感染症が流行っています。
治りが遅いようなら、
かかりつけの総合病院を、
受診なさってください。
むらむら腹を立てたり、
イライラしたりすると、
免疫機能が低下します。
静かな音楽でも聞いて、
ゆっくりお過ごしください。
と言っても聞かないよね。
困ったお姫様だねえ(笑)
でも少なくとも、
ブログを書いた後ぐらいは、
ゆっくりしていなさいね。(^‿ ^)
お大事にね。
早く風邪が治りますように!
現在、少ないですがインフルエンザB型、
溶連菌感染症、
アデノウイルス感染症、
ヒトメタニューモウイルスなど、
熱と咳が出る感染症が流行っています。
治りが遅いようなら、
かかりつけの総合病院を、
受診なさってください。
むらむら腹を立てたり、
イライラしたりすると、
免疫機能が低下します。
静かな音楽でも聞いて、
ゆっくりお過ごしください。
と言っても聞かないよね。
困ったお姫様だねえ(笑)
でも少なくとも、
ブログを書いた後ぐらいは、
ゆっくりしていなさいね。(^‿ ^)
2017/04/27 18:47URL
motomasaong #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/27 15:59
#[ 編集]
昨日はお邪魔できず申し訳ありませんでした。
日本はどうなってしまうのか、安倍政権ではこの先が不安です。
何としても自民党、公明党の与党政治を終わらなくてはなりませんね。
無責任政治はもう結構です‼
2017/04/27 14:14URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
こんにちは。
驕り高ぶっている安倍政権だから今村のような非常識な人物を閣僚に起用してもごまかしがきくと安倍晋三は考えたのだろうがあまりにも国民を愚弄し過ぎたようですな。
腐りきった自民党に多数を握らせた有権者も反省するべきですなあ。
二階のマスメディア批判は許されないものです。
2017/04/27 14:04URL
ファン #J8TxtOA.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/27 12:15
#[ 編集]
まり姫さんこんにちは~
風邪はいかがですか(^_^)v
無理をしないでゆっくり休んでくださいね。
自民党はどうしようもないですね。
国民のことをこれだけバカにしているのに安倍政権の支持率が高いなんてとても信じられません。
2017/04/27 11:11URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
安倍晋三、貴様、何様だと思ってやがる!
民主主義の国家では、
政治家は「公僕」です。
国民の「奴隷」。
当然ですよね?
国民が投票してくださるから、
政治家になれる。
国民が税金を払って下さるから、
ただ飯にありつけるのです。
政治家はね、
土下座して国民全員に、
こう言うべきです。
「おありがとうございます!
右や左の国民様。
どうかどうかお願いでございますから、
選挙でわたくしめに、
投票してくださいませ。
私は哀れな、
皆さまの奴隷でございますから。」とね。
それが何ですか? 安倍と与党議員は?
「貴様等何さまだと思っていやがる!」
そう怒鳴り付けてやれば良い。
民主主義の国家なら、
国民こそが主人であり、
政治家は単なる雇われ人。
でも独裁国家なら、
政治家が御主人さまで、
国民が奴隷。
おいこら、
馬鹿で間抜けの日本人共!
しっかりせい!
お前らは変態のマゾヒストか?
一体いつまで、
こんな豚以下の独裁者と与党議員を、
延々と政治家で居させておくのか?
ブタ以下を支持する日本の国民、
それはゾウリムシかアメーバレベルの、
単細胞の間抜けですな。
あるブロガーが書いていたよ。
「独裁者や右翼や軍国主義のチンピラ共は、
いつの時代にもいるから、
安倍にも与党にも別に驚きはしないが、
こんな豚を支持し、
賛同している、
腐り切った日本の国民こそが恐い」とね。
ブタ以下が選ばれるのは、
国民が畜生以下だからです。
残酷な軍国主義独裁者や、
差別主義者が首相になるのは、
国民が人殺しの気違いであり、
馬糞のような差別主義者だからです。
残念ながら今の日本人の、
過半数は畜生以下であり、
馬糞のような差別主義者です。
この責任は、
天皇の戦争責任、
戦犯の戦争責任、
日本の侵略戦争責任、
近隣諸国への永遠の反省と償い。
全部放棄し、
見て見ぬ振りをしてきた、
腐り切った日本の親や祖父母にあります。
豚以下の先祖共が、
豚以下の子孫を育て、
挙句にこの事態に立ち至った。
ドイツ人と比べると、
日本人の下劣さレベルの低さ、
罪悪感と良心の欠如が、
目に余りますね。
勝手に軍国主義独裁者を選んで、
せいぜいみじめに不幸になれば良い。
ブタ以下の国民には、
それがお似合いですな。
日本人が全員不幸に惨めになったなら、
私は嘲笑してやりましょう。
「ザマーミロ!
全部自業自得だ。
少しは思い知ったか!
近隣諸国の味わった地獄の苦しみを、
その一万分の一でも良いから、
味わうがいい」とね。
残念ながら私も日本人ですが、
自分が日本人だなどとは、
思いたくもありません。
私は人間であり、
それ以外の何物でもないのです。
日本、
糞喰らえ!
民主主義の国家では、
政治家は「公僕」です。
国民の「奴隷」。
当然ですよね?
国民が投票してくださるから、
政治家になれる。
国民が税金を払って下さるから、
ただ飯にありつけるのです。
政治家はね、
土下座して国民全員に、
こう言うべきです。
「おありがとうございます!
右や左の国民様。
どうかどうかお願いでございますから、
選挙でわたくしめに、
投票してくださいませ。
私は哀れな、
皆さまの奴隷でございますから。」とね。
それが何ですか? 安倍と与党議員は?
「貴様等何さまだと思っていやがる!」
そう怒鳴り付けてやれば良い。
民主主義の国家なら、
国民こそが主人であり、
政治家は単なる雇われ人。
でも独裁国家なら、
政治家が御主人さまで、
国民が奴隷。
おいこら、
馬鹿で間抜けの日本人共!
しっかりせい!
お前らは変態のマゾヒストか?
一体いつまで、
こんな豚以下の独裁者と与党議員を、
延々と政治家で居させておくのか?
ブタ以下を支持する日本の国民、
それはゾウリムシかアメーバレベルの、
単細胞の間抜けですな。
あるブロガーが書いていたよ。
「独裁者や右翼や軍国主義のチンピラ共は、
いつの時代にもいるから、
安倍にも与党にも別に驚きはしないが、
こんな豚を支持し、
賛同している、
腐り切った日本の国民こそが恐い」とね。
ブタ以下が選ばれるのは、
国民が畜生以下だからです。
残酷な軍国主義独裁者や、
差別主義者が首相になるのは、
国民が人殺しの気違いであり、
馬糞のような差別主義者だからです。
残念ながら今の日本人の、
過半数は畜生以下であり、
馬糞のような差別主義者です。
この責任は、
天皇の戦争責任、
戦犯の戦争責任、
日本の侵略戦争責任、
近隣諸国への永遠の反省と償い。
全部放棄し、
見て見ぬ振りをしてきた、
腐り切った日本の親や祖父母にあります。
豚以下の先祖共が、
豚以下の子孫を育て、
挙句にこの事態に立ち至った。
ドイツ人と比べると、
日本人の下劣さレベルの低さ、
罪悪感と良心の欠如が、
目に余りますね。
勝手に軍国主義独裁者を選んで、
せいぜいみじめに不幸になれば良い。
ブタ以下の国民には、
それがお似合いですな。
日本人が全員不幸に惨めになったなら、
私は嘲笑してやりましょう。
「ザマーミロ!
全部自業自得だ。
少しは思い知ったか!
近隣諸国の味わった地獄の苦しみを、
その一万分の一でも良いから、
味わうがいい」とね。
残念ながら私も日本人ですが、
自分が日本人だなどとは、
思いたくもありません。
私は人間であり、
それ以外の何物でもないのです。
日本、
糞喰らえ!
2017/04/27 10:59URL
motomasaong #-[ 編集]
二階俊博幹事長は派閥の親分だから、弟子の今村氏を庇いたいんだろうが、その前に大人の道理を弁えなきゃならない。
何が何でも身内を庇うのは幼稚すぎる。自分ならいくら可愛い弟子でも破門します。それが責任ある大人の取るべき態度です。
でないと、自分自身の不徳まで世間に晒してしまう事になる…あんたの教育が悪いから、こうなってしまったのではないか?(笑)