待ちわびた日本三大巨桜の淡墨桜が昨日開花しました。
これから一日ごとに桜の花が多くなるでしょう。
明後日に今年の淡墨桜の写真を掲載したいと思っています(*^^)
[一面菜の花だらけ]


[安倍政権は亡国政権]
国民の基本的人権を法律によって制限し、かつ犯罪をでっち上げることも警察権力にフリーハンドを持たせようと持ち出した「共謀罪」法案は、たとえテロ等準備罪と名前を変えても本質はまったく変わりません。
安倍首相が執念を燃やしている憲法改悪の地ならしのための悪法、特定秘密保護法、戦争法(安保法制)と三点セットで「共謀罪」法案を成立させれば、事実上戦前の国民監視と密告を推奨した悪名高い治安維持法と対米従属をどこまでも続け、地球の裏側でも米国とともに戦争をする国に変貌させ戦前の国家体制の復活を狙っていることに間違いはありません。
悪政の限りを尽くしている安倍政権をこれ以上続けさせれば、国民が不幸になるだけでなく、国際社会から何も信用されなくなるでしょう。
日本社会に甚大な被害をもたらしている格差社会も、もとをただせば財界言いなり、対日要求を毎年米国が年次要望書という名前で押し付けてくるものに国民そっちのけで全部米国言いなり状態、「ノー」とは絶対に言いません。
安倍政権と自公の与党、それを補完している日本維新の会が国民の審判も受けずやりたい放題政治を続けることをこれ以上続けさせるわけにはいきません。
安倍政権はまさに亡国の政治への道を歩み、国民の幸福追求権、人格権、内心の自由を踏みにじる戦後最悪の政権です。
国民・市民は一刻も早く現状を知り、これを本来あるべき日本社会へ大転換する覚悟が必要でしょう。
その第一歩が市民と野党四党が草の根でも共同しアベ政治を許さない強い意志を行動で現すことにほかなりません。
また、昨日犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を巡り、衆院議院運営委員会の佐藤勉委員長(自民党)が5日の理事会で、審議入りするための本会議の6日開催を職権で決めたことは国会の民主的運営を害するもので絶対に認められません。
[今日の音楽]
Abba - Super Trouper
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
スモモの花

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に迷ひなき時は、人を咎(とが)めず。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代訳=心に迷いがなく、信念を持っている時は、やたらと人を咎(とが)めたりはしない。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※森友問題 職員あて手紙の内容が次々と実現 昭恵氏関与は?
学校法人「森友学園」に国有地が格安で払い下げられた問題で、学園の籠池(かごいけ)泰典氏が安倍晋三首相の昭恵夫人付き職員に送った陳情の手紙を政府が公表し、昭恵氏の関与や影響があらためて注目されている。籠池氏は証人喚問などで、職員が昭恵氏の意向を踏まえて連絡してきたと主張。昭恵氏は用件の内容は「聞いていない」と説明している。手紙の内容は数カ月後、籠池氏が「神風が吹いた」と驚くほど望み通りになっている。 (金杉貴雄)
手紙で籠池氏は、国有地の十年の借地契約を五十年に延ばすことを要望。国有地価格が「べらぼうに高い」ため、十年後に買い取れるか見通せないことが理由だった。その後、新たなごみが見つかったとの理由で、価格が大幅に値引きされて買い取りが可能となり、望む以上の結果となった。
職員は手紙の三週間後、財務省に問い合わせた内容を回答。借地契約の案件を含め、籠池氏の陳情に応じる内容はなかったが、職員は「引き続き、当方としても見守っていきたい。昭恵夫人にも報告している」と記載。結果的に数カ月後、ほとんど籠池氏の希望通りになっている。
籠池氏の証言や本人に聞き取ったとする野党議員によると、陳情の発端は同氏が昭恵氏の留守番電話に「連絡がほしい」と残したこと。すると職員から「昭恵夫人に連絡があったようですが」と返答があり、陳情内容を手紙で送るように言われたと主張している。
事実なら、昭恵氏の意向で職員が財務省に問い合わせたとみることもできるが、昭恵氏は自身のフェイスブックで「(携帯に)何度かメッセージをいただいた記憶はあるが、土地の契約に関して具体的な内容は全く聞いていない」と説明。菅義偉官房長官も籠池氏の主張に関し「そういう話は承知していない」と述べ、職員本人への再確認にも応じていない。2017年4月5日【出典:東京新聞】
※復興相の辞任求め抗議集会 発言問題、議員辞職も要求
東京電力福島第1原発事故に伴う自主避難者への対応を巡る今村雅弘復興相の発言を受け、市民ら約20人が5日、東京・霞が関の復興庁前で、復興相辞任と議員辞職を求める抗議集会を開いた。
参加者は「被害者に謝れ」「責任の取れない今村氏は即刻辞任し、責任の取れる大臣に代われ」などと訴え、3月末で住宅支援を打ち切られた自主避難者への住宅支援の再開を求めた。
集会は、東京都在住の男性が呼び掛け、自主避難者や避難者の多い東京都江東区の区議らが参加した。
今村氏は4日の記者会見で、自主避難者について「(避難先からの帰還を)どうするかは本人の責任、判断だ」と発言した。(共同)2017年4月5日【出典:東京新聞】
東電と国の責任を無視し、まるで自己責任かのような暴言を吐いた原発避難者への侮辱は断じて許されません。
直ちに大臣を辞職し国会議員も即刻辞めるべきです。
もちろん安倍首相の任命責任は厳しく問わなければなりません。
<ちょっと前のトップニュース>
※TPP経済効果で攻防 野党「農業損害を過小評価」首相「成長戦略の切り札」
環太平洋連携協定(TPP)の承認案と関連法案は五日、衆院本会議で審議入りした。安倍晋三首相は「成長戦略の切り札」と述べ、経済効果など利点を強調した。野党側は政府の影響試算は意図的で信用できないと指摘。交渉過程の情報開示も不十分だと批判した。 (生島章弘、清水俊介、吉田通夫)
政府は二〇一三年、TPPによる農業への打撃を三兆円と試算したが、一五年は最大二千百億円と減額した。民進党の山尾志桜里氏は「過小評価で不誠実だ」とやり直しを求めた。森山裕農林水産相は一五年試算は、国内農業対策で影響額が減ることを考慮したと説明し「再試算する考えはない」と拒否した。
政府はTPPの国内総生産(GDP)押し上げ効果を十三兆六千億円と見込む。一三年試算の三兆二千億円の四倍超。おおさか維新の会の下地幹郎氏は「国民の信頼を得られていない」と指摘した。
首相は一三年試算に雇用・賃金増の効果などを加えたと説明。与党議員の質問に「TPPは消費者の生活を豊かにする。成長戦略の切り札」だと胸を張った。
衆参両院の農林水産委員会は一三年、コメなど「重要五項目」の関税を守るよう決議したが、五項目の三割の関税は撤廃される。共産党の笠井亮氏は「明確な決議違反だ」と批判。残った関税も再協議で撤廃の可能性があり「史上最悪の農業つぶし」だと指摘した。首相は「関税撤廃の例外をしっかり確保した」と反論。再協議でも「国益に反する合意はしない」と述べた。
国会決議は、交渉で収集した情報の国民への十分な提供も求めている。国民生活に大きな影響があるからだ。情報開示に後ろ向きな政府は決議違反として、山尾氏は甘利明前TPP担当相とフロマン米通商代表の会談記録などを国会に示すよう迫った。
甘利氏は辞任後、療養で国会を欠席し、鶴岡公二首席交渉官は五日の閣議で駐英大使への起用が決まった。野党側は交渉責任者から話を聞くことができず、山尾氏は「人も情報も隠している」と批判したが、石原伸晃TPP担当相は「丁寧に対応している」と述べるにとどめた。2016年4月6日【東京新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※「民主主義が心配」 河野元衆院議長が横須賀で講演神奈川新聞2014年4月4日付け
河野洋平元衆院議長は4日夜、横須賀市内で講演し、安倍政権について「選挙で『われわれが勝てば景気がよくなる』と言って、圧倒的な議席を持ったら、引き出しを開けていろいろなものを出してきた」と指摘。集団的自衛権の行使容認や憲法改正を目指す動きを挙げ、「選挙のときには『そんな話を聞かなかった』と言っても、やろうと思えばやれる状況だ」と述べた。
河野氏は「今の政権だけを批判するつもりはないが最近、世界中で政治が民意から離れているのではないか。民主主義が少し心配な状況になってきた」と懸念を示した。
さらに「あまり皆がものを言わなくなってしまった。昔は党内で元気にいろいろな意見が違った角度から述べられていた。今は純化され、一つの問題に一つの答えしか聞こえてこない」とも述べ、政策課題への活発な議論を促した。
自民党の牧島功県議による出版記念イベントの会場で述べた。
良心的な保守政治家の代表格だった河野洋平氏ならではの危機感が表れた発言に日本もまだまだ捨てたものじゃないと安堵するだけではいけませんネ~
安倍政権の暴走政治をこのまま放置することは日本の恥を世界に見せるだけです。
<4月6日の記念日>
※城の日
兵庫県姫路市が1991(平成3)年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。
姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれた。西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年であった。五層六階の大天守と三つの小天守とがあり、その形から白鷺城とも呼ばれる。1912(大正元)年に国宝に、1993(平成5)年に世界文化遺産に指定された。
※新聞をヨム日
日本新聞協会販売委員会が2003(平成15)年に制定。
「よ(4)む(6)」の語呂合せ。
4月は転勤や入学等で住いを移す人が多いことから、「これを機会に新聞を読み始めませんか」というキャンペーンが行われる。
※北極の日
1909(明治42)年、アメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが、世界で初めて北極点に到達した。
※コンビーフの日
1875(明治8)年、コンビーフの台形の缶が特許登録された。
中に肉が詰めやすいように工夫されて、独特の台形の形になった。
※四六く焼の日
大阪で15年の歴史を持つ「なべや四六九」が、名物のホルモン焼きの「四六く焼」(しろくやき)の美味しさを広く知ってもらおうと制定した日。「四六く焼」は牛のシロホルモンを牛乳や味噌などで作った店独自のタレで食べる人気メニュー。日付は4と6で「四六く焼」の「四六」の語呂合せから
※自然療法の日
健康の維持、健康の促進のために身近なものを活用したり、取り入れることで免疫力を高めようと、自然療法に関するセミナーなどを行う愛知県名古屋市の「香りの学校LIVE」が制定。日付は自然療法士の資格制度を始めた1995年4月6日にちなんで。
※白の日
「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。
※寒の戻りの特異日
寒の戻りが起こる確率の高い日。
寒の戻りとは、春になって気温が上がる時期に突然やって来る寒さのことで、大陸からの寒波・北東気流による冷え込み・移動性高気圧による夜間の冷え込み等によって起こる。
※聖子の日
大阪府在住の男性が親愛なる聖子さんへの誕生日プレゼントとして制定。聖子さんの20代最後の誕生日に贈り、これからも元気でいて欲しいとの願いが込められている。
<今日の誕生花>
福寿草「永久の幸福」 アネモネ「はかない恋」

花蘇芳(ユダの木)「裏切り」

<歴史上の出来事>
221年 劉備が皇帝に即位。蜀が成立
1654年 「ウェストミンスター条約」が締結され第一次英蘭戦争が終結
1789年 ジョージ・ワシントンがアメリカ初代大統領に当選
1854年 佐久間象山が門人・吉田松陰の米国密航に連坐して下獄
1882年 自由党総理板垣退助が遊説先の岐阜県冨茂登村で斬りつけられ負傷。「板垣死すとも自由は死せず」が自由民権運動の合言葉に
1896年 近代オリンピック第1回アテネ大会が開幕。欧米の14か国から男子のみ280人が参加
1909年 アメリカの軍人ロバート・ピアリーが北極点に到達
1917年 第一次大戦で、アメリカがドイツに宣戦布告
1919年 インドで反英運動を取締る法律が施行。ガンジーがこれに抵抗して非暴力・不服従運動を開始
1946年 満洲からの初の集団引揚げ船が博多に入港
1955年 最高裁が、帝銀事件の平沢貞通被告の上告を棄却する判決。5月7日に死刑が確定
1964年 人形劇『ひょっこりひょうたん島』が放送開始
1968年 宮城まり子が静岡県浜岡町に肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」を開く
1990年 大英博物館に、日本の美術品などを常設展示する「日本ギャラリー」が開設
1991年 イタリアサッカー懲罰委員会が、コカイン使用が判明したディエゴ・マラドーナに15か月の出場停止処分
1994年 「死刑廃止を推進する議員連盟」設立
2009年 イタリアでM6.3のラクイラ地震。死者308人。
<著名人の誕生日>
1483年 ラファエロ・サンティ (伊:画家『アテネの学堂』『パルナッソス』) [1520年4月6日]
1861年 スタニスラス・ド・ガイタ (仏:魔術師,「薔薇十字カバラ団」創立) [1897年12月19日]
1878年 長與又郎 (医学者,長與專齋の子) [1941年8月16日]
1888年 高畠華宵 (挿絵画家) [1966年7月31日]
1925年 4代目桂米丸 (落語家)
1929年 アンドレ・プレヴィン (独・米:指揮者,作曲家)
1929年 小沢昭一 (俳優,演出家,芸能研究家)
1930年 多田智満子 (詩人,随筆家,翻訳家『長い川のある國』) [2003年1月23日]
1934年 アントン・ヘーシンク (蘭:柔道,プロレス)
1937年 別役実 (劇作家,早稲田小劇場を結成)
1941年 三宅右近 (狂言師)
1941年 田嶋陽子 (イギリス文学者,参議院議員[元])
1942年 上月晃 (女優) [1999年3月25日]
1947年 伊東ゆかり (歌手)
1953年 ジャネット・リン (米:フィギュアスケート)
1953年 宇津木妙子 (ソフトボール)
1962年 秋山幸二 (野球(西武・ダイエー/内野手[元]・外野手[元],ソフトバンク/監督))
1962年 谷川浩司 (将棋棋士)
1969年 ポール・ラッド (米:俳優)
1973年 宮沢りえ (女優)
<著名人の忌日>
1199年 リチャード1世 (イングランド王(プランタジネット朝2代)「獅子心王」) <41歳> [1157年9月8日生]
1520年 ラファエロ・サンティ (伊:画家『アテネの学堂』『パルナッソス』) <37歳> [1483年4月6日生]
1823年 大田南畝(蜀山人,四方赤良) (戯作者,狂歌師,天明三大家の一人) <数え75歳> [1749年3月3日生]
1868年 小栗上野介忠順 (幕臣) <数え42歳> (閏4月) 斬首 [1827年2月12日生]
1932年 初代江戸家猫八 (声帯模写) <64歳> [1868年4月3日生]
1971年 イーゴリ・ストラヴィンスキー (露:作曲家『火の鳥』) <88歳> [1882年6月5日生]
1977年 木戸幸一 (内大臣(13代),内相(58代),厚相(初代),文相(48代),木戸孝允の孫) <87歳> [1889年7月18日生]
1984年 春日部一(ボギー) (ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』))
1984年 長谷川一夫(林長二郎) (俳優) <76歳> 国民栄誉賞(第3号) [1908年2月27日生]
2005年 レーニエ3世 (モナコ:大公,グレース公妃の夫) <81歳> [1923年5月31日生]
2008年 川内康範 (作詞家,脚本家) <88歳>[1920年2月26日生]
2010年 西河克己[にしかわ・かつみ](映画監督) <91歳> [1918年7月1日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
これから一日ごとに桜の花が多くなるでしょう。
明後日に今年の淡墨桜の写真を掲載したいと思っています(*^^)
[一面菜の花だらけ]


[安倍政権は亡国政権]
国民の基本的人権を法律によって制限し、かつ犯罪をでっち上げることも警察権力にフリーハンドを持たせようと持ち出した「共謀罪」法案は、たとえテロ等準備罪と名前を変えても本質はまったく変わりません。
安倍首相が執念を燃やしている憲法改悪の地ならしのための悪法、特定秘密保護法、戦争法(安保法制)と三点セットで「共謀罪」法案を成立させれば、事実上戦前の国民監視と密告を推奨した悪名高い治安維持法と対米従属をどこまでも続け、地球の裏側でも米国とともに戦争をする国に変貌させ戦前の国家体制の復活を狙っていることに間違いはありません。
悪政の限りを尽くしている安倍政権をこれ以上続けさせれば、国民が不幸になるだけでなく、国際社会から何も信用されなくなるでしょう。
日本社会に甚大な被害をもたらしている格差社会も、もとをただせば財界言いなり、対日要求を毎年米国が年次要望書という名前で押し付けてくるものに国民そっちのけで全部米国言いなり状態、「ノー」とは絶対に言いません。
安倍政権と自公の与党、それを補完している日本維新の会が国民の審判も受けずやりたい放題政治を続けることをこれ以上続けさせるわけにはいきません。
安倍政権はまさに亡国の政治への道を歩み、国民の幸福追求権、人格権、内心の自由を踏みにじる戦後最悪の政権です。
国民・市民は一刻も早く現状を知り、これを本来あるべき日本社会へ大転換する覚悟が必要でしょう。
その第一歩が市民と野党四党が草の根でも共同しアベ政治を許さない強い意志を行動で現すことにほかなりません。
また、昨日犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を巡り、衆院議院運営委員会の佐藤勉委員長(自民党)が5日の理事会で、審議入りするための本会議の6日開催を職権で決めたことは国会の民主的運営を害するもので絶対に認められません。
[今日の音楽]
Abba - Super Trouper
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
スモモの花

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に迷ひなき時は、人を咎(とが)めず。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代訳=心に迷いがなく、信念を持っている時は、やたらと人を咎(とが)めたりはしない。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※森友問題 職員あて手紙の内容が次々と実現 昭恵氏関与は?
学校法人「森友学園」に国有地が格安で払い下げられた問題で、学園の籠池(かごいけ)泰典氏が安倍晋三首相の昭恵夫人付き職員に送った陳情の手紙を政府が公表し、昭恵氏の関与や影響があらためて注目されている。籠池氏は証人喚問などで、職員が昭恵氏の意向を踏まえて連絡してきたと主張。昭恵氏は用件の内容は「聞いていない」と説明している。手紙の内容は数カ月後、籠池氏が「神風が吹いた」と驚くほど望み通りになっている。 (金杉貴雄)
手紙で籠池氏は、国有地の十年の借地契約を五十年に延ばすことを要望。国有地価格が「べらぼうに高い」ため、十年後に買い取れるか見通せないことが理由だった。その後、新たなごみが見つかったとの理由で、価格が大幅に値引きされて買い取りが可能となり、望む以上の結果となった。
職員は手紙の三週間後、財務省に問い合わせた内容を回答。借地契約の案件を含め、籠池氏の陳情に応じる内容はなかったが、職員は「引き続き、当方としても見守っていきたい。昭恵夫人にも報告している」と記載。結果的に数カ月後、ほとんど籠池氏の希望通りになっている。
籠池氏の証言や本人に聞き取ったとする野党議員によると、陳情の発端は同氏が昭恵氏の留守番電話に「連絡がほしい」と残したこと。すると職員から「昭恵夫人に連絡があったようですが」と返答があり、陳情内容を手紙で送るように言われたと主張している。
事実なら、昭恵氏の意向で職員が財務省に問い合わせたとみることもできるが、昭恵氏は自身のフェイスブックで「(携帯に)何度かメッセージをいただいた記憶はあるが、土地の契約に関して具体的な内容は全く聞いていない」と説明。菅義偉官房長官も籠池氏の主張に関し「そういう話は承知していない」と述べ、職員本人への再確認にも応じていない。2017年4月5日【出典:東京新聞】
※復興相の辞任求め抗議集会 発言問題、議員辞職も要求
東京電力福島第1原発事故に伴う自主避難者への対応を巡る今村雅弘復興相の発言を受け、市民ら約20人が5日、東京・霞が関の復興庁前で、復興相辞任と議員辞職を求める抗議集会を開いた。
参加者は「被害者に謝れ」「責任の取れない今村氏は即刻辞任し、責任の取れる大臣に代われ」などと訴え、3月末で住宅支援を打ち切られた自主避難者への住宅支援の再開を求めた。
集会は、東京都在住の男性が呼び掛け、自主避難者や避難者の多い東京都江東区の区議らが参加した。
今村氏は4日の記者会見で、自主避難者について「(避難先からの帰還を)どうするかは本人の責任、判断だ」と発言した。(共同)2017年4月5日【出典:東京新聞】
東電と国の責任を無視し、まるで自己責任かのような暴言を吐いた原発避難者への侮辱は断じて許されません。
直ちに大臣を辞職し国会議員も即刻辞めるべきです。
もちろん安倍首相の任命責任は厳しく問わなければなりません。
<ちょっと前のトップニュース>
※TPP経済効果で攻防 野党「農業損害を過小評価」首相「成長戦略の切り札」
環太平洋連携協定(TPP)の承認案と関連法案は五日、衆院本会議で審議入りした。安倍晋三首相は「成長戦略の切り札」と述べ、経済効果など利点を強調した。野党側は政府の影響試算は意図的で信用できないと指摘。交渉過程の情報開示も不十分だと批判した。 (生島章弘、清水俊介、吉田通夫)
政府は二〇一三年、TPPによる農業への打撃を三兆円と試算したが、一五年は最大二千百億円と減額した。民進党の山尾志桜里氏は「過小評価で不誠実だ」とやり直しを求めた。森山裕農林水産相は一五年試算は、国内農業対策で影響額が減ることを考慮したと説明し「再試算する考えはない」と拒否した。
政府はTPPの国内総生産(GDP)押し上げ効果を十三兆六千億円と見込む。一三年試算の三兆二千億円の四倍超。おおさか維新の会の下地幹郎氏は「国民の信頼を得られていない」と指摘した。
首相は一三年試算に雇用・賃金増の効果などを加えたと説明。与党議員の質問に「TPPは消費者の生活を豊かにする。成長戦略の切り札」だと胸を張った。
衆参両院の農林水産委員会は一三年、コメなど「重要五項目」の関税を守るよう決議したが、五項目の三割の関税は撤廃される。共産党の笠井亮氏は「明確な決議違反だ」と批判。残った関税も再協議で撤廃の可能性があり「史上最悪の農業つぶし」だと指摘した。首相は「関税撤廃の例外をしっかり確保した」と反論。再協議でも「国益に反する合意はしない」と述べた。
国会決議は、交渉で収集した情報の国民への十分な提供も求めている。国民生活に大きな影響があるからだ。情報開示に後ろ向きな政府は決議違反として、山尾氏は甘利明前TPP担当相とフロマン米通商代表の会談記録などを国会に示すよう迫った。
甘利氏は辞任後、療養で国会を欠席し、鶴岡公二首席交渉官は五日の閣議で駐英大使への起用が決まった。野党側は交渉責任者から話を聞くことができず、山尾氏は「人も情報も隠している」と批判したが、石原伸晃TPP担当相は「丁寧に対応している」と述べるにとどめた。2016年4月6日【東京新聞】
<もう少し前のトップニュース>
※「民主主義が心配」 河野元衆院議長が横須賀で講演神奈川新聞2014年4月4日付け
河野洋平元衆院議長は4日夜、横須賀市内で講演し、安倍政権について「選挙で『われわれが勝てば景気がよくなる』と言って、圧倒的な議席を持ったら、引き出しを開けていろいろなものを出してきた」と指摘。集団的自衛権の行使容認や憲法改正を目指す動きを挙げ、「選挙のときには『そんな話を聞かなかった』と言っても、やろうと思えばやれる状況だ」と述べた。
河野氏は「今の政権だけを批判するつもりはないが最近、世界中で政治が民意から離れているのではないか。民主主義が少し心配な状況になってきた」と懸念を示した。
さらに「あまり皆がものを言わなくなってしまった。昔は党内で元気にいろいろな意見が違った角度から述べられていた。今は純化され、一つの問題に一つの答えしか聞こえてこない」とも述べ、政策課題への活発な議論を促した。
自民党の牧島功県議による出版記念イベントの会場で述べた。
良心的な保守政治家の代表格だった河野洋平氏ならではの危機感が表れた発言に日本もまだまだ捨てたものじゃないと安堵するだけではいけませんネ~
安倍政権の暴走政治をこのまま放置することは日本の恥を世界に見せるだけです。
<4月6日の記念日>
※城の日
兵庫県姫路市が1991(平成3)年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。
姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれた。西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年であった。五層六階の大天守と三つの小天守とがあり、その形から白鷺城とも呼ばれる。1912(大正元)年に国宝に、1993(平成5)年に世界文化遺産に指定された。
※新聞をヨム日
日本新聞協会販売委員会が2003(平成15)年に制定。
「よ(4)む(6)」の語呂合せ。
4月は転勤や入学等で住いを移す人が多いことから、「これを機会に新聞を読み始めませんか」というキャンペーンが行われる。
※北極の日
1909(明治42)年、アメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが、世界で初めて北極点に到達した。
※コンビーフの日
1875(明治8)年、コンビーフの台形の缶が特許登録された。
中に肉が詰めやすいように工夫されて、独特の台形の形になった。
※四六く焼の日
大阪で15年の歴史を持つ「なべや四六九」が、名物のホルモン焼きの「四六く焼」(しろくやき)の美味しさを広く知ってもらおうと制定した日。「四六く焼」は牛のシロホルモンを牛乳や味噌などで作った店独自のタレで食べる人気メニュー。日付は4と6で「四六く焼」の「四六」の語呂合せから
※自然療法の日
健康の維持、健康の促進のために身近なものを活用したり、取り入れることで免疫力を高めようと、自然療法に関するセミナーなどを行う愛知県名古屋市の「香りの学校LIVE」が制定。日付は自然療法士の資格制度を始めた1995年4月6日にちなんで。
※白の日
「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。
※寒の戻りの特異日
寒の戻りが起こる確率の高い日。
寒の戻りとは、春になって気温が上がる時期に突然やって来る寒さのことで、大陸からの寒波・北東気流による冷え込み・移動性高気圧による夜間の冷え込み等によって起こる。
※聖子の日
大阪府在住の男性が親愛なる聖子さんへの誕生日プレゼントとして制定。聖子さんの20代最後の誕生日に贈り、これからも元気でいて欲しいとの願いが込められている。
<今日の誕生花>
福寿草「永久の幸福」 アネモネ「はかない恋」


花蘇芳(ユダの木)「裏切り」

<歴史上の出来事>
221年 劉備が皇帝に即位。蜀が成立
1654年 「ウェストミンスター条約」が締結され第一次英蘭戦争が終結
1789年 ジョージ・ワシントンがアメリカ初代大統領に当選
1854年 佐久間象山が門人・吉田松陰の米国密航に連坐して下獄
1882年 自由党総理板垣退助が遊説先の岐阜県冨茂登村で斬りつけられ負傷。「板垣死すとも自由は死せず」が自由民権運動の合言葉に
1896年 近代オリンピック第1回アテネ大会が開幕。欧米の14か国から男子のみ280人が参加
1909年 アメリカの軍人ロバート・ピアリーが北極点に到達
1917年 第一次大戦で、アメリカがドイツに宣戦布告
1919年 インドで反英運動を取締る法律が施行。ガンジーがこれに抵抗して非暴力・不服従運動を開始
1946年 満洲からの初の集団引揚げ船が博多に入港
1955年 最高裁が、帝銀事件の平沢貞通被告の上告を棄却する判決。5月7日に死刑が確定
1964年 人形劇『ひょっこりひょうたん島』が放送開始
1968年 宮城まり子が静岡県浜岡町に肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」を開く
1990年 大英博物館に、日本の美術品などを常設展示する「日本ギャラリー」が開設
1991年 イタリアサッカー懲罰委員会が、コカイン使用が判明したディエゴ・マラドーナに15か月の出場停止処分
1994年 「死刑廃止を推進する議員連盟」設立
2009年 イタリアでM6.3のラクイラ地震。死者308人。
<著名人の誕生日>
1483年 ラファエロ・サンティ (伊:画家『アテネの学堂』『パルナッソス』) [1520年4月6日]
1861年 スタニスラス・ド・ガイタ (仏:魔術師,「薔薇十字カバラ団」創立) [1897年12月19日]
1878年 長與又郎 (医学者,長與專齋の子) [1941年8月16日]
1888年 高畠華宵 (挿絵画家) [1966年7月31日]
1925年 4代目桂米丸 (落語家)
1929年 アンドレ・プレヴィン (独・米:指揮者,作曲家)
1929年 小沢昭一 (俳優,演出家,芸能研究家)
1930年 多田智満子 (詩人,随筆家,翻訳家『長い川のある國』) [2003年1月23日]
1934年 アントン・ヘーシンク (蘭:柔道,プロレス)
1937年 別役実 (劇作家,早稲田小劇場を結成)
1941年 三宅右近 (狂言師)
1941年 田嶋陽子 (イギリス文学者,参議院議員[元])
1942年 上月晃 (女優) [1999年3月25日]
1947年 伊東ゆかり (歌手)
1953年 ジャネット・リン (米:フィギュアスケート)
1953年 宇津木妙子 (ソフトボール)
1962年 秋山幸二 (野球(西武・ダイエー/内野手[元]・外野手[元],ソフトバンク/監督))
1962年 谷川浩司 (将棋棋士)
1969年 ポール・ラッド (米:俳優)
1973年 宮沢りえ (女優)
<著名人の忌日>
1199年 リチャード1世 (イングランド王(プランタジネット朝2代)「獅子心王」) <41歳> [1157年9月8日生]
1520年 ラファエロ・サンティ (伊:画家『アテネの学堂』『パルナッソス』) <37歳> [1483年4月6日生]
1823年 大田南畝(蜀山人,四方赤良) (戯作者,狂歌師,天明三大家の一人) <数え75歳> [1749年3月3日生]
1868年 小栗上野介忠順 (幕臣) <数え42歳> (閏4月) 斬首 [1827年2月12日生]
1932年 初代江戸家猫八 (声帯模写) <64歳> [1868年4月3日生]
1971年 イーゴリ・ストラヴィンスキー (露:作曲家『火の鳥』) <88歳> [1882年6月5日生]
1977年 木戸幸一 (内大臣(13代),内相(58代),厚相(初代),文相(48代),木戸孝允の孫) <87歳> [1889年7月18日生]
1984年 春日部一(ボギー) (ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』))
1984年 長谷川一夫(林長二郎) (俳優) <76歳> 国民栄誉賞(第3号) [1908年2月27日生]
2005年 レーニエ3世 (モナコ:大公,グレース公妃の夫) <81歳> [1923年5月31日生]
2008年 川内康範 (作詞家,脚本家) <88歳>[1920年2月26日生]
2010年 西河克己[にしかわ・かつみ](映画監督) <91歳> [1918年7月1日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
すべてがあの時代に向かおうとしていることが、これで明らかになった以上、このままの政治を認めることはできないと思いますね。
あの大臣の心ない一言が、い¥現政権のあり方をすべて物語っているといっても過言ではありませんね。あんな発言ふるまいをしても辞めない、辞めさせない…森友学園の件も含めて考えれば、安倍政権が目指すものはあの時代しかありえません。安倍政権を許さない!
この勢いで国民が抑え込まれてしまうことだけはなんとしても止めなくてはいけませんね。
2017/04/07 00:29URL
まめはなのクー #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/06 23:10
#[ 編集]
気温が20度を超すようになり、
桜の花も7~8分くらいの咲が多くなりました。
枝垂れ桜は遅いのもありまちまちです。
淡墨桜の写真が待ちどうしいですね。
今週の土日が満開のようですが、あいにくの雨模様みたいです。
晴れてほしいですね1
2017/04/06 21:20URL
葉山左京 #-[ 編集]
今村復興相の
言動にもビックリですが
その後の変わり身にもビックリです。
あんなのが大臣なんですよねぇ…
こんばんは~~♪
風が強い一日で桜が心配です。
薄墨桜 もうすぐこちらで見えると思うとわくわくです~~♪
今日は城の日なのですね。
姫路城は昔行ったことあります。
素敵なお城ですよね。
現存する天守閣のあるお城12城のうちまだ5城しか行ってません。
残り7城行きたいけど・・・行けるかな!?
2017/04/06 19:30URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
おばんです!
こちらは今日は17度と夏並みの気温でした。汗)
予報では夕方からは雨になってますが。、
虎も本来の調子を取り戻そうとしていますねー!
楽天と日本シリーズの話は鬼に笑われますかねー。
まずは、安倍安保政権を倒すことが大切ですねー。喝)
佳き週末を。!
こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
3度~22度!!
3日続けて最高気温更新でした!
今夜は曇ってきましたねー!
これから雨になりそうです。
今日もお疲れ様でした。
コメント、ありがとうございます。
さすがメルケル!
同じ「鉄の女」と呼ばれても、
サッチャーとはずいぶん違いますね。
フランスとも、
他のEU諸国とも、
ずっと協調路線を取っていますし、
難民受け入れも積極的で、
人道的です。
ドイツには動物警察があり、
動物虐待は逮捕、
犬を飼うには一日最低三時間散歩が義務、
ニワトリはケージだと残酷なので処罰、
平飼いでないと許されない。
動物の生きる権利をも、
ドイツは大切にしています。
そこへ行くと日本の安倍は……
トランプがのさばるかどうかは、
EU諸国が結束できるか否かにかかっていますから、
メルケルには頑張って頂きたいです。
オスプレイによる死者。
さすがですね。
アメリカでも死者が出ていたとは。
日本のメディアは安倍に忖度して、
今や何もかも隠していますから。
米軍の兵士も哀れですね。
ブッシュのような屑や、
武器商人のために、
どれだけ死んだことでしょう。
兵士の命は為政者には、
羽よりも軽いのでしょう。
P.S.淡墨桜、楽しみです。
もう十年以上前、
一回だけ見に行きましたが、
あまりの渋滞と人混みで、
疲れ切り、
何を見たかもわかりませんでした。
さすがメルケル!
同じ「鉄の女」と呼ばれても、
サッチャーとはずいぶん違いますね。
フランスとも、
他のEU諸国とも、
ずっと協調路線を取っていますし、
難民受け入れも積極的で、
人道的です。
ドイツには動物警察があり、
動物虐待は逮捕、
犬を飼うには一日最低三時間散歩が義務、
ニワトリはケージだと残酷なので処罰、
平飼いでないと許されない。
動物の生きる権利をも、
ドイツは大切にしています。
そこへ行くと日本の安倍は……
トランプがのさばるかどうかは、
EU諸国が結束できるか否かにかかっていますから、
メルケルには頑張って頂きたいです。
オスプレイによる死者。
さすがですね。
アメリカでも死者が出ていたとは。
日本のメディアは安倍に忖度して、
今や何もかも隠していますから。
米軍の兵士も哀れですね。
ブッシュのような屑や、
武器商人のために、
どれだけ死んだことでしょう。
兵士の命は為政者には、
羽よりも軽いのでしょう。
P.S.淡墨桜、楽しみです。
もう十年以上前、
一回だけ見に行きましたが、
あまりの渋滞と人混みで、
疲れ切り、
何を見たかもわかりませんでした。
2017/04/06 18:38URL
motomasaong #-[ 編集]
淡墨桜が~
こんにちは~まり姫さん~
なんだか暖かすぎて気持ち悪いくらいですがお天気は悪いようです。
淡墨桜が開花したんですね(´∀`)
楽しみにしていた分嬉しいですね~
お写真楽しみにしております(*^^)v
こんにちは~まり姫さん~
なんだか暖かすぎて気持ち悪いくらいですがお天気は悪いようです。
淡墨桜が開花したんですね(´∀`)
楽しみにしていた分嬉しいですね~
お写真楽しみにしております(*^^)v
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/06 17:00
#[ 編集]
こんにちは。
今村復興相はとんでもない男ですな。
避難者をバカにしています。
こんな奴は大臣の資格などありません。
2017/04/06 15:35URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
まり姫さんこんにちは~
菜の花畑が素晴らしく綺麗ですね(^_^)
安倍政権の閣僚たちはみんな狂っています。
福島の原発事故でやむを得ず避難した避難者に自己責任だなんて非常識ないい方を平然という神経は信じられない暴言ですΣ( ̄皿 ̄;;
2017/04/06 12:02URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
しっかし、よくあれだけ低レベルの人物=今村雅弘復興相が大臣になれたものだと感心します。
本当に大学を出てるんだろうか?だとしたら、日本の大学の程度は相当低い事になってしまうが(笑)
まぁ、アメリカの閣僚も名門校を出ながらレベルの低いのが多いから、似たり寄ったりだけど><
名門大学校も値打ちが落ちたもんだと思います…教育そのものの価値が落ちたのかな?(笑)
安倍の自民はナチス党、安倍晋三は日本のヒトラー
ナチス党や北朝鮮など、
独裁政権の最大の問題点は、
個人が政治的・軍事的決定権を掌握する事です。
複数の人間の合議制なら、
いくら悪意の人間でも、
独裁を狙う人間が居ても、
互いの利益が拮抗するから、
個人の意見が簡単には通りません。
一党独裁の危険性も同じです。
複数の拮抗する政党が、
ほぼ対等の議席数を持っていれば、
同じように一党が勝手に法案を決められない。
第二次世界大戦当時、
世界各地に軍国主義独裁者が出た結果、
世界は未曽有の破壊と虐殺、
戦争による大量死を経験したのです。
「決して個人に政権・軍事権を与えてはならない!」
「決して一党に政権・軍事権を与えてはならない!」
ヒトラーその他の悪魔のような独裁者が、
二度と世に害悪をもたらさないための教訓です。
その結果が民主主義であり国民主権であり、
複数の政党の拮抗であり、
三権分立であり、
平和憲法の成立でした。
平和憲法が何故安倍に不都合なのか?
「政府は国民に戦争させる事ができない」
そう明言されているからです。
現行憲法が何故安倍に不都合なのか?
「主権、人権、生存権、財産権は何者も覆せない」
そう書かれているからです。
軍国主義独裁が出来ないようにする、
それこそが平和憲法の目的だからこそ、
安倍晋三が憎み抜いているのです。
何故安倍が平和憲法を憎むのか、
自らが軍国主義独裁を狙っているからです。
安倍晋三は現代に蘇った悪魔ヒトラーであり、
自民党はナチス党であり、
公明党と日本維新の会は、
悪魔に魂を売った補完勢力です。
この根本的な事実がわかれば、
安倍の過去の行動も、
これから何をするかも、
全て理解できるでしょう。
ナチス党には右翼の固定票がありましたから、
潰すには拮抗する野党に投票すべきでしたが、
愚かな国民は、
「他に魅力的で強い政党がない」
そんなくだらない理由で選挙に行きませんでした。
その結果、
ドイツの首都は壊滅したのです。
自民党や公明党には、
右翼とカルト教団創価学会の、
狂信的な固定票がありますから、
潰すには拮抗する野党に投票するしかありませんが、
愚かな国民はいまだに、ドイツ国民同様、
「他に魅力的で強い政党がない」
そんなくだらない理由で選挙に行きませんでした。
その結果が、
今の日本の惨状なのです。
P.S.何で蘇芳が「ユダの木」なの?
ひどくない?
何で罪も無い植物に、
「裏切り」なんて花言葉を付けるんだろう?
裏切るのも、
女性に暴力を振るうのも、
女性を殺害するのも、
同じ人間同士で殺し合うのも、
戦争するのも原爆を作るのも、
全部、人間だけ。
植物も動物も、
もっとはるかに紳士的です。
「畜生」と言う言葉があります。
動物を嘲る言葉ですが、
本当は人間こそが、
「畜生以下」なのです。
一体どこをどうつつけば、
人間などが「万物の霊長」になるのか?
白々しい!
計算高いだけの、
畜生以下の、
地球上でもっとも汚らわしく、
醜悪な化け物、怪物、
それが人間です。
ナチス党や北朝鮮など、
独裁政権の最大の問題点は、
個人が政治的・軍事的決定権を掌握する事です。
複数の人間の合議制なら、
いくら悪意の人間でも、
独裁を狙う人間が居ても、
互いの利益が拮抗するから、
個人の意見が簡単には通りません。
一党独裁の危険性も同じです。
複数の拮抗する政党が、
ほぼ対等の議席数を持っていれば、
同じように一党が勝手に法案を決められない。
第二次世界大戦当時、
世界各地に軍国主義独裁者が出た結果、
世界は未曽有の破壊と虐殺、
戦争による大量死を経験したのです。
「決して個人に政権・軍事権を与えてはならない!」
「決して一党に政権・軍事権を与えてはならない!」
ヒトラーその他の悪魔のような独裁者が、
二度と世に害悪をもたらさないための教訓です。
その結果が民主主義であり国民主権であり、
複数の政党の拮抗であり、
三権分立であり、
平和憲法の成立でした。
平和憲法が何故安倍に不都合なのか?
「政府は国民に戦争させる事ができない」
そう明言されているからです。
現行憲法が何故安倍に不都合なのか?
「主権、人権、生存権、財産権は何者も覆せない」
そう書かれているからです。
軍国主義独裁が出来ないようにする、
それこそが平和憲法の目的だからこそ、
安倍晋三が憎み抜いているのです。
何故安倍が平和憲法を憎むのか、
自らが軍国主義独裁を狙っているからです。
安倍晋三は現代に蘇った悪魔ヒトラーであり、
自民党はナチス党であり、
公明党と日本維新の会は、
悪魔に魂を売った補完勢力です。
この根本的な事実がわかれば、
安倍の過去の行動も、
これから何をするかも、
全て理解できるでしょう。
ナチス党には右翼の固定票がありましたから、
潰すには拮抗する野党に投票すべきでしたが、
愚かな国民は、
「他に魅力的で強い政党がない」
そんなくだらない理由で選挙に行きませんでした。
その結果、
ドイツの首都は壊滅したのです。
自民党や公明党には、
右翼とカルト教団創価学会の、
狂信的な固定票がありますから、
潰すには拮抗する野党に投票するしかありませんが、
愚かな国民はいまだに、ドイツ国民同様、
「他に魅力的で強い政党がない」
そんなくだらない理由で選挙に行きませんでした。
その結果が、
今の日本の惨状なのです。
P.S.何で蘇芳が「ユダの木」なの?
ひどくない?
何で罪も無い植物に、
「裏切り」なんて花言葉を付けるんだろう?
裏切るのも、
女性に暴力を振るうのも、
女性を殺害するのも、
同じ人間同士で殺し合うのも、
戦争するのも原爆を作るのも、
全部、人間だけ。
植物も動物も、
もっとはるかに紳士的です。
「畜生」と言う言葉があります。
動物を嘲る言葉ですが、
本当は人間こそが、
「畜生以下」なのです。
一体どこをどうつつけば、
人間などが「万物の霊長」になるのか?
白々しい!
計算高いだけの、
畜生以下の、
地球上でもっとも汚らわしく、
醜悪な化け物、怪物、
それが人間です。
2017/04/06 10:17URL
motomasaong #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/06 09:28
#[ 編集]