☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[病院行きー]
今日は恒例の二週間に一度の定期検査で病院行きで~す(。_゚)〃ドテッ!
これだけは避けられないからやむを得ません(。^p〇q^。)プッ
私が生き続けられているのも現代医学の進歩によるものですからね~ヾ(@^(∞)^@)ノ。
そのことを考えると、せっかく助かった命だから憎まれっ子世にはばかるでしつこく生きることを宣言してますからたぶん大丈夫、いや絶対大丈夫だと自分に言い聞かせて出かけます(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
ドラニャンコは叔父に預けていくけど、帰宅は予定なし~、たぶん夕方になるかな~
ではいつものように信仰もしてないのに今日だけ何事もありませんようにアーメン・その他いろいろ・ナムー・・・チ───(´゚ェ゚`)───ン



[梅のとクリスマスローズ]
CIMG1075.jpg
CIMG1073.jpg

[南スーダンから直ちに撤収を:]
安倍晋三政権は、南スーダンPKO(国連平和維持活動)に派兵している陸上自衛隊部隊を5月末をめどに撤収させることを決めました。現在、自衛隊の部隊が参加するPKOは南スーダンだけです。そこからの撤収は、安倍首相が「積極的平和主義」を掲げて自衛隊の海外派兵を拡大しようとしてきた狙いの破綻を示しています。安倍政権は撤収理由を治安の悪化ではないと説明します。しかし、深刻な内戦状態が続く南スーダンに派遣されている自衛隊員が戦後初めて「殺し、殺される」という危険に置かれている現実を認めないのは極めて無責任です。
安倍政権はこれまで、内戦状態が続き、戦闘が繰り返されている南スーダンの状況が、武力紛争停止の紛争当事者間の合意(停戦合意)などPKO法の「参加5原則」に反していることを隠し続けようとしてきました。その象徴が、南スーダンの陸自派兵部隊が作成した「日報」の隠(いん)蔽(ぺい)疑惑です。
防衛省・自衛隊が組織的に隠蔽しようとした疑惑のある「日報」などの報告文書は、公になった後も大部分が黒塗りにされています。それでも、昨年7月、南スーダンの首都ジュバで政府軍と反政府軍との間で起きた大規模戦闘について、陸自宿営地近くでも「戦車や迫撃砲を使用した激しい戦闘」が繰り広げられていたことが生々しく明らかにされています。しかし、安倍政権は当時、「散発的な発砲」と偽り続けました。
南スーダンの反政府軍についても、国内に支配を確立した領域を持たないなどとし、「紛争当事者」ではないとか、「国家に準ずる組織」ではないからといって、7月の大規模戦闘も「法的な意味での戦闘行為ではない」(稲田朋美防衛相)という派兵ありきの独善的な解釈を続けてきました。一方で、南スーダンに昨年5月に派遣された自衛隊員の家族説明会の資料では「反政府派支配地域」や「戦闘発生箇所」が地図で明示されるなど、説明は矛盾だらけでした。
昨年11月の安保法制=戦争法に基づく陸自派兵部隊への「駆け付け警護」の新任務付与に関しても、家族説明資料(同年8月)では、「南スーダンがPKOの活動に同意し、受け入れている状況では、武力紛争に巻き込まれることはない」と“安全”を強調しました。
ところが、昨年7月の大規模戦闘時の「日報」は「(ジュバ)市内での突発的な戦闘への巻き込まれに注意が必要」と明記しています。国連は、南スーダン政府軍がPKOに対しさまざまな任務妨害や要員への襲撃など敵対行為を繰り返していることを報告しています。
自衛隊がPKO要員らを救助するため武器も使用できる「駆け付け警護」を行えば、戦闘に「巻き込まれる」可能性はさらに高まります。深刻な実態をごまかし続けた安倍政権の責任は重大です。
南スーダンへの派兵を続ければ、憲法が禁止する海外での武力行使になる危険は明白です。首相は今回の撤収方針について自衛隊の活動に「一定の区切りをつけることができると判断した」などと苦しい弁明をするのではなく、派兵の誤りを認めるべきです。
「南スーダンからの自衛隊撤収は5月末ではなく、直ちに行え」の声を大きく上げる時です。

[今日の音楽]
Michael Jackson - Black Or White (Shortened Version)


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<安八町百梅園の梅の花>
一重緑萼
一重緑萼
関守
関守

[歴史に残る名言]
<大カトーの名言
「私は不正を行って、罪とならないよりも、善をなし、感謝されないほうがよい。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)『ブルタルコス英雄伝』より


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※「森友」側から依頼 首相も講演を予定していた
安倍晋三首相は十三日午前の参院予算委員会で、妻の昭恵氏を通じて学校法人「森友(もりとも)学園」側から依頼を受け、講演を予定していたことを明らかにした。
講演は実際は行われなかった。
「妻からそういう話があり、行くようにしたいと伝えた」と述べた。
民進党の小川敏夫氏の質問に答えた。
首相は講演を予定したことについて「何が問題なのか分からない」と主張。
小川氏は「首相と学園との関係が密接であること、教育方針と首相の考えがかなり共通しているのではないかという観点から確認した」と述べた。
昭恵氏は、森友学園系列の塚本幼稚園(大阪市)で複数回講演したことが分かっている。2017年3月13日【出典:中日新聞】 夕刊

安倍首相の政治的道義的責任が問われている中で、森友学園に講演に行く予定をしていたことは、今までの安倍首相が「何らかかわっていない」と答えていたことをみれば明らかに違います。
説明責任を果たすべきでしょう。


※稲田防衛相が森友学園の訴訟に関与?動画巡り国会で追及
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、民進党の小川敏夫氏は13日午前の参院予算委員会で、同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長がインターネット上に公開されたインタビューの中で稲田朋美防衛相が過去に籠池氏の顧問弁護士を務めていたと証言していることを指摘した。稲田氏は「全くの虚偽だ」と否定した。
このインタビューは13日付でネット上に公開された。その内容を受けて、小川氏が質問した。
稲田氏は「私は一切、籠池氏から法律相談を受けたことはない。私は10年ほど前から全くお会いしていないし、関係を断っている」と説明。稲田氏はこれまでの国会答弁でも、同様の見解を示している。
小川氏は、ネット上のインタビューに絡んで「森友学園訴訟代理人弁護士稲田朋美」と書かれているという訴訟資料も提示。2005年10月11日に裁判所に提出されたものではないかと指摘した。稲田氏は「共同事務所の場合、連名で(訴訟書類を)出すことはある。実態として籠池氏から法律相談を受けたこともなければ、実際に裁判を行ったこともない」と説明した。
小川氏はまた、籠池氏が2、3年前に稲田氏と会ったと証言していると指摘。稲田氏は「記憶にありません」と否定した。
民進党は13日午前、同委開催に先立つ同委理事会で「小学校の認可申請取り下げがあったとしても、不透明な取引は解明されていない」として、改めて籠池氏の参考人招致を求めたが、与党側は応じなかった。(南彰)2017年3月13日【出典:朝日新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※「選挙行こうよ」シールズと学者訴え
今月末に安全保障関連法が施行されるのを前に、「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動、シールズ)」と安保法に反対する学者の会は13日、東京・新宿駅東口前で「未来を選びとる」と題する街宣活動を行い、戦争反対や選挙参加を訴えた。
約三千五百人(主催者発表)が詰めかけ、アルタ前の歩道にまで人があふれた。シールズの奥田愛基(あき)さん(23)らとともに、ヒップホップ調のリズムに乗せて「選挙に行こうよ」「(首相の)安倍さん辞めて」などのコールを響かせた。
シールズメンバーの本間信和さん(21)は「明日の天気は変えられなくても政治は変えられる。未来を選びましょう、俺らの手で」と語り、今夏の参院選で安保法廃止を掲げる候補への支援を呼び掛けた。
作家の落合恵子さんも登壇。広島で被爆した詩人、峠三吉(とうげさんきち)の詩を引用し、「いつも国民が苦しむ構造を変えていこう。今日ここから」と戦争反対を訴えた。
民主、共産、社民、維新の四野党の国会議員も駆けつけた。2016年3月14日【東京新聞】

<もう少し前のトップニュース>
※4・28式典 苦い歴史「なぜ祝う」元名護市長
サンフランシスコ講和条約で日本から切り離され、沖縄にとって「屈辱の日」とされる4月28日に「主権回復の日」式典を開くことを政府が決定した。祖国復帰を願って運動した関係者は「沖縄の苦難の歴史を本当に理解しているのか」と腹立ちを隠さない。外交の専門家は「安全保障面で米国に隷属しているのに、主権回復とは滑稽」と一蹴する。沖縄平和運動センターは13日に緊急集会を開き、式典の中止を訴える。
「ヤマトンチュは何も分かっていない」。日本政府が「主権回復の日」の式典開催を決定した12日、県青年団協議会(沖青協)の会長を務め、復帰運動に深く関わった元名護市長の渡具知裕徳さん(83)はため息をついた。「(沖縄などの)苦難の歴史を忘れてはいけない」と繰り返す安倍晋三首相に「どれほどの苦難だったか、その中身を知ろうとしたことはあるのか」と疑問をぶつける。
渡具知さんは1929年生まれ。西太平洋のポンペイ島で終戦を迎え、焦土と化した故郷の名護に戻った。米軍からの配給物資を集落へ届ける仕事などに就き、「いつか繁栄を」と期待した。しかし52年にサンフランシスコ講和条約が発効、沖縄は日本から切り離され、米施政権下に置かれた。悔しさより、「いつまでこの状況が続くのかという不安が大きかった」のを覚えている。
その後、銃剣とブルドーザーで住民の土地が奪われ、米軍絡みの事件や事故が相次いだ。「今の状況から抜け出すには復帰しかない」と沖青協に飛び込み復帰運動に力を注いだ。27歳で副会長、28歳で会長を務め、県祖国復帰協議会の結成にも奔走した。「復帰は沖縄の人が難儀をして、勝ち取った」という意識がある。
安倍首相の「(日本に)7年の占領期間があったことを知らない若者が増えている」という言葉には「沖縄県民がその後の20年間、悩み、苦しみ、闘ったことを理解すれば、4・28を喜んだり、祝ったりする発想は出てこないはずだ」と批判する。
安倍政権が進める米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に触れ、「苦難の歴史を持ち出すなら、さらに負担を押しつけるような辺野古移設はやめるべきだ。言葉と行動がまったくかみ合っていない」と計画の断念を訴えた。【沖縄タイムス】

安倍首相の戦後の歴史観は完全に狂っているとしか思えません(エセ右翼か無知蒙昧か?)。
真実に目をそむけ、「主権回復の日」とは聞いてあきれる言いぐさであり、安倍首相が考えている常識は世界の非常識と言ってもいいでしょう。
サンフランシスコ講和条約締結で「極東軍事裁判判決」を全面的に認め、沖縄・奄美・小笠原を米国の信託統治下に置かれ、主権が全面的に回復しなかったことは歴史的事実であり、いくら糊塗しようとしても拭い去ることができないものです。
サンフランシスコ講和条約発効後、沖縄県は20年も米国の支配下に置かれることとなった4月28日は、日本にとっても屈辱の日であったと考えるのが常識でしょう。
安倍首相や安倍氏を支持する人たちに「サンフランシスコ講和条約」の全文をよく読んでもらいたいものです。
現在も半ば占領状態と言ってもいい沖縄で、米軍のやりたい放題を放置したままだけでなく、普天間基地の辺野古移転を押し付けようとしたり、危険極まりないオスプレイの配備など沖縄県民の苦しみを思えば、「主権回復の日」として祝うなどとんでもないことだと断言します!!
ましてや国民の象徴である天皇を利用した「主権回復の日」式典の強行は日本国憲法さえ蹂躙するものです。


<3月14日の記念日>
※ホワイト・デー
2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、返礼のプレゼントをする日。バレンタインデーのチョコレートに対しキャンデーやマシュマロをお返しするのが一般的になっている。
日本でバレンタインデーが定着するにしたがって、若い世代の間でそれにお返しをしようという風潮が生まれた。これを受けたお菓子業界では昭和50年代に入ってから、個々に独自の日を定めて、マシュマロやクッキー、キャンデー等を「お返しの贈り物」として宣伝販売するようになった。
この動きをキャンデーの販売促進に結びつけ、全国飴菓子工業協同組合(全飴協)関東地区部会が「ホワイトデー」として催事化した。そして1978(昭和53)年、全飴協の総会で「キャンデーを贈る日」として制定され、2年の準備期間を経て1980(昭和55)年に第1回のホワイトデーが開催された。
ホワイトデーを3月14日に定めたのは、269年2月14日、兵士の自由結婚禁止政策にそむいて結婚しようとした男女を救う為、バレンタイン司教が殉教し、その一箇月後の3月14日に、その2人は改めて二人の永遠の愛を誓い合ったと言われていることに由来する。
※数学の日
円周率の3.14...にちなみ、その数字の配列から3月14日を数学の日としたのは、日本数学検定協会。数学を生涯学習として、子どもから大人まで楽しめるものに発展させようと制定したもの。(英文では、Mathematics Festa)
※ホームインスペクションの日
ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行う専門業務のこと。NPO法人・日本ホームインスペクターズ協会が制定。日付は一般的な住宅を1軒ホームインスペクション(住宅診断)する所要時間が平均3時間14分であることから。
※切腹最中の日
浅野内匠頭が吉良上野介への刃傷事件から切腹をされ、のちの「忠臣蔵」へと繋がるのが元禄14年3月14日(西暦1701年4月21日)のこと。「忠臣蔵」にまつわる数々の事柄を多くの人に語り継いでいただこうと、自社商品に「切腹最中」(せっぷくもなか)を持つ東京新橋の和菓子店「新正堂」が制定。「新正堂」は浅野内匠頭が切腹された東京新橋の田村右京太夫屋敷に在する大正元年創業の老舗和菓子店で「仮名手本忠臣蔵味こよみ」「景気上昇最中」などの人気商品がある。
※美白デー
すべての女性に美白についての高い意識と深い知識を持ってもらいたいとの願いから、日本を代表する化粧品メーカーの株式会社ポーラが制定した日。日付は美白にちなみ「もうひとつのホワイトデー」と呼ばれるようにとこの日に。
※さーたーあんだぎーの日
「さーたーあんだぎー」とは砂糖、小麦粉などを使い、油で揚げた沖縄を代表するお菓子。「さーたーあんだぎーのうた」を2004年3月14日に発表した沖縄出身のミュージシャン「シューベルトまつだ」が制定した日。「ホワイトデーには『さーたーあんだぎー』をお返しに贈ろう」と呼びかけ、全国に沖縄の家庭の味「さーたーあんだぎー」を普及させるのが目的。
※キャンディーの日
全国飴菓子工業協同組合ホワイトデー委員会が1978(昭和53)年に、バレンタインデーの返礼にキャンデーを贈る日として制定。
※マシュマロデー
福岡県の菓子店「石村萬盛堂」が1977(昭和52)年に、バレンタインデーの返礼にマシュマロを贈る日として制定。
※円周率の日
円周率の近似値3.14から。
このほか、アルキメデスが求めた近似値22/7から7月22日、中国で求められた近似値355/113から元日から355日目の12月21日の1時13分、元日から314日目の11月10日、地球が軌道上で新年から軌道の直径分進む日である4月26日なども「円周率の日」(または円周率近似値の日)と呼ばれる。
※パイの日
日本パイ協会が2002(平成14)年に制定。
円周率の近似値が3.14であり、円周率をギリシャ文字のπ(パイ)で表すことから。
※国際結婚の日
1873(明治6)年のこの日、政府が国際結婚を認めるとの布告を出した。
※元麿忌
詩人・千家元麿[せんげもとまろ]の1948(昭和23)年の忌日。
※国民融和日
財団法人中央融和事業協会が1930(昭和5)年に制定。
1868(明治元)年のこの日、「五箇条の御誓文」が宣布された。
この日を中心とする一週間を「国民融和週間」とし、被差別部落の地位向上・環境改善のための運動「融和運動」について理解を深めるための行事が行われていた。1945(昭和20)年の第二次世界大戦終戦後は行われていない模様である。

<今日の誕生花
アーモンド言葉:希望」        チューリップ<まだら>言葉:貴方の目の美しさ」
アーモンドの花 明日香(ダーウインハイブリッド)
スイートアリッサム(庭なずな)「花言葉:優美」
にわなずな

<歴史上の出来事
800年富士山が大噴火。1か月近く続く
1701年江戸城松の廊下で赤穂藩主・浅野長矩が高家・吉良義央に刃傷。長矩は即日切腹。赤穂事件(忠臣蔵)の発端
1868年「五箇条の御誓文」宣布。新政府の基本方針を示す
1868年江戸城を無血開城
1872年石見・出雲でM7.1の浜田地震。全潰家屋約5千棟、死者552人
1873年日本人と外国人との国際結婚を認める太政官布告
1879年松山市でコレラが発生し全国に拡大。年末までに10万人以上が死亡
1882年参議・伊藤博文ら憲法調査班の一行がドイツ・オーストリアへ向け出発
1899年正岡子規が根岸短歌会を創始
1922年愛媛県出身の兵頭精[ひょうどうただし]が飛行操縦士試験に合格。日本初の女性飛行士
1942年米兵1万人を乗せたイギリスの客船「クイーン・メリー」が南大西洋で撃沈
1943年陸軍情報部が、野球のユニフォームを国防色(カーキ色)にし背番号を廃止するよう通達
1951年鉄道公安官に拳銃の携行を許可
1953年スターリンの死後、後継で首相兼筆頭書記となったマレンコフが、就任9日目で筆頭書記を辞し、フルシチョフを後継に指名
1953年バカヤロー解散。吉田首相の「バカヤロー」発言がもとで野党3派が内閣不信任案を提出し可決成立。吉田首相は衆議院を解散
1965年日本哺乳動物学会により西表島で新種の山猫の生息が確認。1967年にイリオモテヤマネコ(西表山猫)と命名
1970年大阪で日本万国博覧会(大阪万博)の開会式
1970年ケンタッキーフライドチキンが日本初上陸。大阪万博会場に出店
1979年全国の電話でダイヤル即時通話ができるようになる
1986年欧州宇宙機関のハレー彗星探査機「ジオット」がハレー彗星の核から600kmの距離まで接近
1987年最後の捕鯨船・第三日新丸が帰国の途につき、53年にわたる南氷洋での商業捕鯨に幕
2005年中国で、台湾が独立を宣言した場合に非平和的手段をとることを合法化する「反分裂国家法」が成立
2008年寝台特急「なは」「あかつき」がこの日発の運行限りで廃止。関西・九州間の定期寝台列車が消滅
2008年東京-大阪間の寝台急行「銀河」がこの日発の運行限りで廃止
2008年スイス・フランとアメリカ合衆国ドルが初めて同じレートになる
2008年寝台特急「なは」・「あかつき」がこの日発の運行限りで廃止、これにより関西 - 九州間の定期寝台列車が消滅
2009年この日のダイヤ改正でJR東海が在来線ホームをJR各社では初めて完全禁煙化
2011年東日本大震災・福島第一原子力発電所事故: 福島第一原子力発電所の3号機が水素爆発
2015年北陸新幹線の長野駅 - 金沢駅間、上野東京ラインが開業

<著名人の誕生日>
1497年毛利元就[もうり・もとなり] (戦国武将)[1571年6月14日]
1804年ヨハン・シュトラウス(父) (墺:作曲家「ワルツの父」)[1849年9月25日]
1809年島津齊彬[しまづ・なりあきら] (薩摩藩主)[1858年7月16日]
1839年12代目杵屋六左衛門(3代目杵屋勘兵衛)[きねや・ろくざえもん] (長唄三味線方)[1912年8月31日]
1854年パウル・エールリヒ (独:細菌学者,梅毒の化学療法を発見)[1915年8月20日]
1879年アルベルト・アインシュタイン (独・米:理論物理学者,相対性理論提唱)[1955年4月18日]
1885年小倉金之助[おぐら・きんのすけ] (随筆家,数学者,歌人)[1962年10月21日]
1910年村上元三[むらかみ・げんぞう] (小説家『上総風土記』『佐々木小次郎』)[2006年4月3日]
1917年芦田伸介[あしだ・しんすけ] (俳優)[1999年1月9日]
1920年豊田穣[とよた・じょう] (小説家『長良川』)[1994年1月30日]
1924年赤木春恵[あかぎ・はるえ] (女優)
1932年大沢啓二(大沢昌芳)[おおさわ・けいじ] (野球(外野手・監督))[2010年10月7日]
1933年クインシー・ジョーンズ (米:音楽プロデューサー,作曲家)
1933年マイケル・ケイン (英:俳優)
1939年中沢啓二[なかざわ・けいじ] (漫画家『はだしのゲン』)
1944年15代目片岡仁左衛門(片岡孝夫)[かたおか・にざえもん] (歌舞伎役者,俳優)
1945年栗原小巻[くりはら・こまき] (女優)
1949年方倉陽二[かたくら・ようじ] (漫画家『のんきくん』)[1997年4月8日]
1978年ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド (蘭:水泳(自由形))
1979年渋井陽子[しぶい・ようこ] (陸上競技(マラソン,長距離))

<著名人の忌日>
1701年淺野内匠頭長矩[あさの・たくみのかみながより] (大名,赤穂藩主) <数え35歳>吉良義央への刃傷により即日切腹[1667年8月11日生]
1883年カール・マルクス (独:経済学者,哲学者『資本論』) <64歳>[1818年5月5日生]
1932年ジョージ・イーストマン (米:発明家,乾板フィルム製作過程を発明,コダック創業) <77歳>自殺[1854年7月12日生]
1943年西出朝風[にしで・ちょうふう] (歌人) <58歳>[1884年10月6日生]
1948年千家元麿[せんげ・もとまろ] (詩人,千家尊福の子) <59歳>[1888年6月8日生]
1975年スーザン・ヘイワード (米:女優) <57歳>[1917年6月30日生]
1983年モーリス・ロネ (仏:俳優) <55歳>[1927年4月13日生]
1997年フレッド・ジンネマン (米:映画監督『真昼の決闘』) <89歳>[1907年4月29日生]
2002年宝生哲[ほうしょう・てつ] (能楽師,ワキ方宝生流宗家(11世))<79歳>
2003年鈴木眞砂女[すずき・まさじょ] (俳人) <96歳>[1906年11月24日生]
2007年鈴木ヒロミツ[すずき・ひろみつ](俳優,歌手[元](モップス)) <60歳> [1946年6月21日生]
2010年ピーター・グレイブス (米:俳優) <83歳>[1926年3月18日生]
2012年榎本喜八[えのもと・きはち] (野球(内野手)) <75歳>[1936年12月5日生]
2014年宇津井健[うつい・けん] (俳優) <82歳>[1931年10月24日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/03/14 23:59  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/03/14 22:07  #[ 編集]


ホワイトデーのお返し、しっかりやりましたよ。
女性スタッフ全員からと、いただいたチョコは1つですが、お返しは各人に1つずつです^^;

2017/03/14 21:27URL  オバrev #-[ 編集]


こんばんは。

寒かったり、暖かになったり、
そうしながら春になるのはわかっているのですが、
早く暖かになってほしいですね。

二週間目の検診ですか。
無事に帰ってこられたでしょうか。
いつもしんどいでしょうね!
2017/03/14 20:22URL  葉山左京 #-[ 編集]


昨日は紋の誕生日に際して
嬉しいコメントをありがとうございました。
これからも紋クンをよろしくお願いします。

飼い主はアホなのですが
紋クンはお利口さんですので
可愛がってあげてくださいね(*^_^*)

2017/03/14 20:17URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
定期検査は面倒ですが、その気丈夫ですと大丈夫でしょう。☆負けずに、踏ん張ってまいりましょう。!
ニャン子ちゃんも応援していますし・・安倍もまもなくですからね~^^
2017/03/14 19:53URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]


こんばんは~~♪
今日は無事に帰れたようでよかったですね。
バレンタインに何もしてないので
ホワイトデーなんて全く関係ありません。
ちょっぴり残念感が漂ってます(^^;)
2017/03/14 19:37URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

何事もなくて・・
こんばんは~定期検診何事もなく
パスしてよかったですね!
いつも行くたびにドキドキでしょうね!
何が何でも元気健康が一番ですものね~
気をつけなきゃです(^-^)v
2017/03/14 18:40URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

コメントありがとうございます。
お気の毒に……

せっかく結果が良かったのに、
二週間後にまた精密検査?
嫌になりますね。

でも、物は考えようです。
今日、結果が良かったからこそ、
二週間後になったのでしょう?

もし、データが悪かったら、
下手をすれば前みたいに即入院です。
ドラニャンコちゃんも辛いでしょう。

人間は最良を望む事は、
決してできませんが、
Betterなら望みうるのです。

「やれやれ、二週間後の精密検査か。
 とりあえず今日の結果は良かった、
 やれやれだ」

そう考える事も可能です。

「明日を思い煩うな。
 今日一日の苦労は今日一日で沢山だ。
 明日の事は明日思い煩えばいい」

キリストはそう言いました。

我が家の犬もそうです。
獣医さんが恐くて仕方がないのですが、
いよいよ車に乗せられるまでは平気です。

我が家の犬はキリストの教えに忠実です。(笑)

人間はなまじ理性があるために、
取り越し苦労で未来に悩み、
持越し苦労で過去を恨むのです。

その点では、
犬と人とどちらが幸せなのか?
言うまでもなく犬でしょう?(笑)

少なくともあなたのファンと、
あなたを大好きなドラニャンコちゃんは、
あなたの今日の御無事が嬉しいのです。(^‿ ^)

P.S.色とりどりの梅の花

桜はたった三日でお終い。

花の色は、
 移りにけりないたずらに
  我が身世にふる
   ながめせし間に……

山桜なら黒いほろ苦い小さな実が成りますが、
ソメイヨシノはあまり実も成りません。
けれども本来の花の役目は、
実を実らす事にあるのです。

桜を潔い花だとして、
軍国主義者は若者に、
滅私奉公で死ねと教えました。

けれども桜は言うでしょう。

「いいえ、それは間違いです。
 生きとし生ける物の道理は、
 子供達のために命を懸ける事。

 子供達を犠牲にして生き残る、
 あなたたち軍国主義者は、
 自然界の歪みでしかありません。

 心の醜い独裁者、
 今日は若者達を犠牲にして生き延びても、
 お前の命はしょせん明日に迫っている」

梅は花もずっと長持ちして、
香りも甘酸っぱく爽やかで、
おまけにちゃんと実が成ります。

これこそあるべき自然の姿です。

滅私奉公と愛国で、
自分のために国民を、
犠牲にしている安倍晋三!

お前の命ももう長くない。
愚かな独裁者の末路を知るがいい!

菅原道真は梅を愛しましたが、
本当に非の打ちどころのない花です。

まるであなた御自身みたいにね。

でも桃の花も良いですよ。
薄桃色の鮮やかな花……

おまけにその実は最高です!

中国では桃が愛されます。
私は梅も好きですが、
桃ならもっと好きですよ。
2017/03/14 17:44URL  motomasaong #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/03/14 13:52  #[ 編集]


稲田の虚偽答弁は国会を侮辱したものであり、大臣辞任では済まされない‼
国会の名において議員を除名するのが当然である‼
2017/03/14 13:11URL  匿名 #rHat8f7E[ 編集]


今度は稲田防衛相を吊るし上げですか~…事件の核心部分からどんどんズレて行ってますね。
議員になる前に彼女が「森友学園」の顧問弁護士をしてても、ちっとも法律違反にはなりません。無意味です。
国民が汗水流して戦後に築いた国有財産が、政府の手によって日常茶飯事に闇取引されていた…まだ他にもあるはずです。
その事実を炙り出して、キチンとした国民監査システムを作る事こそが今回の最重要課題です。
2017/03/14 13:10URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
あら、今日は病院行きでしたね(^_^)
道草しないでお帰りくださいませd=(^o^)=b

安倍政権は隠すことに必死になっていますね~(#`皿´)
稲田防衛大臣は証拠が出てきても知らないとは呆れました!Σ(×_×;)!
2017/03/14 11:07URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


安倍君は国民を見ていないことがいよいよ明らかになってきていますね。

 国民の生活より自分のための政治…こんなオトコに南スーダンに送られた自衛官はお気の毒です。
 結局あらゆる情報が私たちに知らされていないのではないかという疑念が大きくなってきています。

 今日は病院ですか?お天気も悪いです。お気をつけて^^
2017/03/14 11:01URL  まめはなのクー #-[ 編集]


こんにちは。
今日は病院ですか。
無事に済むといいですなあ。
何事もなく帰宅されますように(笑)
道草はいけませんぞ‼
2017/03/14 11:00URL  ファン #Zd4YMwBg[ 編集]

愚劣な「軍司令官」安倍
当初安倍と稲田がほざいていた通り、
南スーダンが「安全」なら、
何故、撤退する必要があるのか?
今、安倍と稲田は、
撤退を決めた。
でも「危険ではない」と言う。

完全な自己矛盾ですね。

もし今、南スーダンが「危険」なら、
何故、即刻撤退させないのか?
明らかに、
「危険ではない」という、
安倍と稲田の面子を、
自衛隊の命よりも、
優先しているからです。

戦時中の戦犯や、
愚劣な軍部の上層部と、
全く同じですね。

馬鹿の集団であった日本の軍部は、
撤退すべきところを、
撤退しなかった。
結果的に大量に兵士が死んだ。

食糧がないから引くべき所を、
どんどん進撃した。
その結果は部隊の2/3以上が、
病餓死に到った。

降伏すべきところを、
降伏しなかった。
それどころ軍部は自己保身のため、
国民には、
「公(おおやけ)のために死ね。
 滅私奉公せよ。
 愛国心だ」とけしかけながら、
「一億玉砕」と称し、
最後の一人まで、
軍部のために犠牲にしようとしていた。
その結果が、
二度までの原爆投下だった。

南スーダンが危険だと、
事前に調査していれば、
答えは「自衛隊は派遣しない」だったはず。

危険なのに送った安倍と稲田。
危険なのに面子のために、
危険だと認めなかった安倍と稲田。
危険だと国民が騒ぎ出すと、
自衛隊の命が心配だからではなく、
支持率低下を恐れ、
「危険ではない」のに撤退させる安倍と稲田。

自衛隊よ!

真の国賊、
真の国民の敵、
そして君達の敵は、
安倍と稲田だ!

本当に危険でないというなら、
安倍と稲田に、
南スーダンで平和活動をさせれば良い。

国民の命を、
なぶりものにしたかつての日本の軍部。

国民である自衛隊の命を、
なぶりものにしているのが、
安倍と稲田だ!

ごらん。

こんな下衆野郎の屑がトップだったからこそ、
日本は侵略戦争に突入し、
国民を平然と犠牲にし、
260万人もの日本人が死んだのだ。

日本の国民よ。
君達はマゾヒストの変態共か?
いつまでこんな気違いの軍国主義読者を、
延々と支持し続けるのか?

P.S.お大事に。

毎度毎度大変ですが、
仕方がない事です。
病気と老いだけは、
誰も代わってあげられません。

ただ昔の伝承ですが、
こんな話があります。

ある非常に善良で優しい、
子供好きなお坊さんが、
ある貧しい子の作った泥のお地蔵さんを、
大切に祀っていました。

ある日、泥棒がやってきて、
夜中に坊さんを絞め殺そうとしました。
ところがどんなに力を込めても、
坊さんは平気です。

気味が悪くなった泥棒は、
お坊さんを起して、
自らの罪を詫びました。

不思議に思った坊さんが、
大切にしていた泥のお地蔵さんを見ると、
首がひん曲がっていたそうです。

お地蔵さんが身代わりになってくれたのでした。

お坊さんは泣いて感謝し、
泥棒は泣いて罪を悔い、
出家して多くの人を救いました。

この手の話は全世界にありますが、
なぜこうした事が起きるのかは、
私にもどうしてもわかりません。
2017/03/14 10:09URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
485位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示