[お知らせ!!]
残念ながら本日は帰宅できなくなりました。
二泊三日のお泊りをさせれることになってしまいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日より木曜日まで皆さまのブログにお邪魔することはてきません。
ブログもタブレット端末に保存されている写真のみアップさせていただくことになりますのでどうかご了承くださいませm(o´・ω・`o)mペコリン 2017年2月14日午後4時 土岐陽子(まり姫)
[病院行きー]
今日は恒例の二週間に一度の定期検査で病院行きです(。_゚)〃ドテッ!
これだけは避けられないからやむを得ません(。^p〇q^。)プッ
私が社会の底辺で生き続けられているのも現代医学の高度化によるものですからね~。
そのことを考えると、せっかく助かった命だから憎まれっ子世にはばかるでしつこく生きることを宣言してますからたぶん大丈夫、いや絶対大丈夫だと自分に言い聞かせて出かけます(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
帰宅は~、たぶん夕方になるかな~(何もなくて早く終われば道草ー(〃^∇^)o_彡☆アホ
ではいつものように信仰もしてないのに今日だけ何事もありませんようにアーメン・その他いろいろ・ナムー・・・チ───(´゚ェ゚`)───ン
[今日は聖バレンタインデー]
バレンタインデー あるいはセントバレンタインデー(St. Valentine's Day)は、2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされる。もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日であるとされているが、これは主に西方教会の広がる地域における伝承である。聖ウァレンティヌスを崇敬する正教会の広がる地域では、西欧文化の影響を受けるまでこのような習慣はなかった
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りとされているが、もっと早い時期の1936年モロゾフ製菓説もあるなど諸説があり確定していない。1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。
一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。
[まり姫のバレンタイン川柳]
「チョコレート 買うのも惜しい 誰かくれ~」(ないものねだり~(。_゜)〃ドテッ!)
「トランプに 貢ぐキンピカ 効果ゼロ」(安倍首相への見返りは農産品の関税ゼロ要求だよ!!)
「儲けすぎ バレンタインに 吐き出させ」(百貨店は強欲をやめてこの日に一時金でも出しなさいよ)
「スーパーの 義理チョコ棚が まだ健在」(みなさん踊らされるのはやめましょう)
[雪景色]
家から20kmほど南へ来たところ(。^p〇q^。)プッ


撮った記憶がありましぇーん

[今日の音楽]
約3000枚しか売れなかったと言われるオリジナル最初の曲です。
Simon And Garfunkel - The Sound Of Silence (with lyrics)
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
クリスマス・ローズでーす。
1966年編曲しなおしてシングルカットしたものが大ヒットし、一躍サイモン&ガーファンクルの名が世界中に知れ渡りフォーク・ロック界の大スターになりました。

グーンとアップするとシベに雫が(*^^)

[歴史に残る名言]
<モリエールの名言>
「偽善は流行(はやり)の悪徳だし、流行の悪徳ならなんでも美徳として通用するんだ。」
モリエール(17世紀フランスの喜劇作家、俳優、1622~1673)『ドン・ジュアン』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※原発避難生徒から金銭はいじめ 横浜市教育長、一転認める
東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒(13)のいじめ問題で、横浜市の岡田優子教育長が13日、記者会見し、これまでの見解を一転させ、男子生徒が同級生に遊興費などとして金銭を支払ったことをいじめの一部と認め、謝罪した。
会見の冒頭で深々と頭を下げた岡田教育長は「男子生徒の気持ちをしっかり受け止めていなかった。認めるまで長くかかったことは申し訳ない」と述べた。
その上で「いじめ防止対策推進法の趣旨に沿って、いじめの一部と認識し、再発防止に取り組む」と発言した。
また当時の学校関係者と共に、生徒側へ謝罪することも明らかにした。2017/2/13 【出典:共同通信】
いじめ被害者本人や家族の訴えにすぐに反応して行動すべきなのに何も対処してこなかった市教委、いや県教委も含め神奈川県全体が文科省の言いなり姿勢をとり続けた結果、事件の本質がどこにあるかまで考えが及ばないお粗末さを露呈したものです。
社会科の教科書に特異な歴史観に凝り固まった育鵬社版の教科書を採択するなど教育現場にまで教育委員会が介入し続けてきたツケが一気に噴き出たのでしよう。
政治に教育が介入することは絶対にあってはならないこと、ひとりひとりの子どもたちの個性を尊重し押しつけ教育こそ排除するべきです。
全国学力テストがいい例で、平均点を上げるため子どもたちが選別されテストも全員受けない学校が増加の一途です。
やる意味なしで、それよりもっと自由な環境で楽しく学習できることを子どもたちに提供すべきです。
もちろん親も自ら変わらなければならないでしょう。
学校任せにすることなく、日常の子どもの生活ぶりを把握し、褒めるところは褒め、叱るときは叱るという当たり前のことをそれぞれの家庭で実践することが求められます。
そうでないとますます政治家の介入を許し、学習内容まで時の権力者の思い通りの内容に変えられてしまう危険性が高まります。
<ちょっと前のトップニュース>
※武器輸出拡大、経団連が提言 官民で三原則見直し
防衛産業でつくる経団連防衛生産委員会の岩崎啓一郎総合部会長代行は12日、自民党の国防部会関連会合で、事実上の禁輸政策だった武器輸出三原則の「改善案」を提言した。防衛装備品について他国との共同開発に限らず、国産品の輸出を広く認めるべきだとし、国際競争に勝ち抜くため、政府内に武器輸出を専門に扱う担当部局を設けるよう求めたのが特徴だ。
安倍政権で三原則見直し作業が本格化して以降、産業界の本格的な提言は初めて。政府が策定中の新たな指針に反映させる狙い。政府、与党の協議に影響を与えそうだ。2014/02/12【共同通信】
財界の暴利をむさぼる姿勢がとうとう牙をむきました。
平和希求とは真逆の「死の商人」の本性を恥ずかしげもなく露呈したものでしょう。
安倍政権なら何でも受け入れると見透かした経団連の非常識な要求はエスカレートするばかりです。
日本は長年続けてきたアメリカいいなりと、財界いいなり政治から脱却しないと、世界中の嫌われ者になりかねないよ。
<2月14日の記念日>
※聖バレンタインデー
西暦269年のこの日、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害により処刑された。それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。
1ヶ月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。
※チョコレートの日
日本チョコレート・ココア協会が、バレンタインデーのギフトアイテムとして使われるチョコレートをさらにPRする為に制定。
※ネクタイの日
バレンタインデーの相乗り。
※煮干の日
全国煮干協会が1994(平成6)年5月に制定。
「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合せ。
当初は制定しただけで広報やイベントなどは何もしていなかったが、2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介されたことで反響を呼んだ。
※祇王忌
『平家物語』に登場する、平清盛の寵愛を受けた白拍子・祇王(妓王)[ぎおう]の忌日。
<今日の誕生花>
カモミール]加密列]「花言葉:逆境に負けぬ強さ」アカシア<黄>「花言葉:秘密の愛」

ヒマラヤ雪の下「花言葉:秘めた感情」

<歴史上の出来事>
741年聖武天皇が国分寺・国分尼寺建立の詔を出す
940年東国に覇権を確立し新皇と称した平將門が、追討の平貞盛・藤原秀郷の軍勢と激突。下総国猿島で流れ矢に当たり死亡
1633年江戸幕府が、奉書船以外で海外渡航・海外に長期在住した日本人の帰国を禁止
1779年ジェームズ・クックが第3回航海中にハワイで原住民に殺害される
1920年ソ連でコルホーズ(集団農場)制度を公布
1920年第1回東京箱根間往復駅伝競走(箱根駅伝)開催
1929年聖バレンタインデーの虐殺。アメリカ・シカゴで、密造酒を手掛けるギャング・オバニオン一家の7人が虐殺。アル・カポネの指令とされる
1939年ドイツの戦艦「ビスマルク」が進水
1942年日本陸軍落下傘部隊がスマトラ島に奇襲降下。海軍陸戦隊落下傘部隊とともに「空の神兵」と呼ばれる
1943年ドイツ軍がソ連のロストフ、ボロシーロフグラードから撤退
1945年近衛文麿が昭和天皇に「敗戦必至、だが憂うべきは共産革命」と、米英との講和を唱える上奏
1946年世界初の電子計算機とされるENIACがアメリカ・ペンシルバニア大学で公開。重さ30トン
1950年モスクワで「中ソ友好同盟相互援助条約」に調印
1952年第6回冬季オリンピック・オスロ大会が開幕。日本が戦後初参加
1962年キューバが米州機構から脱退
1963年フランスで、ド・ゴール大統領暗殺計画が発覚。OAS(秘密軍事組織)のメンバー5人を逮捕
1972年国鉄が名古屋ターミナルビルなどに投資。初めてホテル経営に乗り出す
1973年1ドル308円の固定為替相場制を廃止し、1ドル277円からの変動為替相場制に移行
1981年中国・楼蘭で3800年前の少女のミイラを発見
1989年イランのホメイニ師が、イギリスの作家ラシュディの小説『悪魔の詩』がイスラム教を暴涜しているとして、著者や翻訳者・出版関係者に死刑を宣告
1990年無人宇宙探査機ボイジャー1号が、太陽系の全ての惑星を写した連続写真を撮影
1992年東京佐川急便の巨額の債務保証・融資事件で東京地検が渡辺広康社長らを逮捕
1996年将棋の羽生善治が王将位を獲得し、史上初の七冠を達成
2000年NASAの小惑星探査機「NEARシューメーカー」が小惑星「エロス」の軌道に到着。小惑星とのランデブー飛行は史上初
2007年ローマで開催された財務相・中央銀行総裁会議の後、中川昭一財務相が二日酔いのような様子で記者会見を行う。批判を浴び3日後に大臣を辞職
2011年男女5人、違憲を争い選択的夫婦別姓を求める国家賠償提訴、東京地裁
2014年クレディ・スイス証券集団申告漏れ事件において、国税局査察部告発・検察特捜部起訴の事案では史上初の無罪判決確定
<著名人の誕生日>
1483年バーブル (インド:ムガル帝国皇帝(初代))[1530年12月26日]
1818年フレデリック・ダグラス (米:奴隷解放運動家)[1895年2月20日]
1867年豐田佐吉[とよだ・さきち] (実業家,豊田式自動織機発明,トヨタの始祖)[1930年10月30日]
1878年廣田弘毅[ひろた・こうき] (首相(32代))[1948年12月23日]
1909年斎藤史[さいとう・ふみ] (歌人『渉りかゆかむ』)[2002年5月26日]
1910年高屋窓秋[たかや・そうしゅう] (俳人)[1999年1月1日]
1916年小林正樹[こばやし・まさき] (映画監督『人間の条件』『東京裁判』)[1996年10月4日]
1918年有馬頼義[ありま・よりちか] (推理小説家『終身未決囚』『四万人の目撃者』)[1980年4月15日]
1919年鮎川哲也[あゆかわ・てつや] (推理小説家『憎悪の化石』)[2002年9月24日]
1932年ヴィック・モロー (米:俳優,ジャンヌ・モローの父)[1982年7月23日]
1957年隆大介[りゅう・だいすけ] (俳優)
1961年佐伯順子[さえき・じゅんこ] (文化史学者『遊女の文化史』)
1970年サイモン・ペグ (英:コメディアン,俳優)
<著名人の忌日>
940年平將門[たいら・の・まさかど] (武将)
1779年ジェームズ・クック(キャプテンクック) (英:探検家) <50歳>航海中ハワイで先住民との紛争に巻込まれて死亡[1728年10月27日生]
1967年山本周五郎[やまもと・しゅうごろう] (小説家『樅の木は残った』『赤ひげ診療譚』) <63歳>[1903年6月22日生]
1996年佐藤喜美子[さとう・きみこ] (声楽家) <66歳>[1930年2月2日生]
1997年屋良朝苗[やら・ちょうびょう] (沖縄県知事(初代),琉球政府行政主席) <94歳>[1902年12月13日生]
2002年ギュンター・ヴァント (独:指揮者) <90歳>[1912年1月7日生]
2005年淀井敏夫[よどい・としお] (彫刻家) <93歳>[1911年2月15日生]
2010年浅倉久志[あさくら・ひさし] (翻訳家) <79歳>[1930年3月29日生]
2011年和田寿郎[わだ・じゅろう] (心臓外科医,日本初の心臓移植手術を実施) <88歳>[1922年3月11日生]
2015年シーナ (ミュージシャン(シーナ&ザ・ロケッツ/ヴォーカル)) <60歳>[1954年11月23日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
ポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
残念ながら本日は帰宅できなくなりました。
二泊三日のお泊りをさせれることになってしまいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日より木曜日まで皆さまのブログにお邪魔することはてきません。
ブログもタブレット端末に保存されている写真のみアップさせていただくことになりますのでどうかご了承くださいませm(o´・ω・`o)mペコリン 2017年2月14日午後4時 土岐陽子(まり姫)
[病院行きー]
今日は恒例の二週間に一度の定期検査で病院行きです(。_゚)〃ドテッ!
これだけは避けられないからやむを得ません(。^p〇q^。)プッ
私が社会の底辺で生き続けられているのも現代医学の高度化によるものですからね~。
そのことを考えると、せっかく助かった命だから憎まれっ子世にはばかるでしつこく生きることを宣言してますからたぶん大丈夫、いや絶対大丈夫だと自分に言い聞かせて出かけます(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
帰宅は~、たぶん夕方になるかな~(何もなくて早く終われば道草ー(〃^∇^)o_彡☆アホ
ではいつものように信仰もしてないのに今日だけ何事もありませんようにアーメン・その他いろいろ・ナムー・・・チ───(´゚ェ゚`)───ン
[今日は聖バレンタインデー]
バレンタインデー あるいはセントバレンタインデー(St. Valentine's Day)は、2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされる。もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日であるとされているが、これは主に西方教会の広がる地域における伝承である。聖ウァレンティヌスを崇敬する正教会の広がる地域では、西欧文化の影響を受けるまでこのような習慣はなかった
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りとされているが、もっと早い時期の1936年モロゾフ製菓説もあるなど諸説があり確定していない。1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。
一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。
[まり姫のバレンタイン川柳]
「チョコレート 買うのも惜しい 誰かくれ~」(ないものねだり~(。_゜)〃ドテッ!)
「トランプに 貢ぐキンピカ 効果ゼロ」(安倍首相への見返りは農産品の関税ゼロ要求だよ!!)
「儲けすぎ バレンタインに 吐き出させ」(百貨店は強欲をやめてこの日に一時金でも出しなさいよ)
「スーパーの 義理チョコ棚が まだ健在」(みなさん踊らされるのはやめましょう)
[雪景色]
家から20kmほど南へ来たところ(。^p〇q^。)プッ


撮った記憶がありましぇーん

[今日の音楽]
約3000枚しか売れなかったと言われるオリジナル最初の曲です。
Simon And Garfunkel - The Sound Of Silence (with lyrics)
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
クリスマス・ローズでーす。
1966年編曲しなおしてシングルカットしたものが大ヒットし、一躍サイモン&ガーファンクルの名が世界中に知れ渡りフォーク・ロック界の大スターになりました。

グーンとアップするとシベに雫が(*^^)

[歴史に残る名言]
<モリエールの名言>
「偽善は流行(はやり)の悪徳だし、流行の悪徳ならなんでも美徳として通用するんだ。」
モリエール(17世紀フランスの喜劇作家、俳優、1622~1673)『ドン・ジュアン』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※原発避難生徒から金銭はいじめ 横浜市教育長、一転認める
東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒(13)のいじめ問題で、横浜市の岡田優子教育長が13日、記者会見し、これまでの見解を一転させ、男子生徒が同級生に遊興費などとして金銭を支払ったことをいじめの一部と認め、謝罪した。
会見の冒頭で深々と頭を下げた岡田教育長は「男子生徒の気持ちをしっかり受け止めていなかった。認めるまで長くかかったことは申し訳ない」と述べた。
その上で「いじめ防止対策推進法の趣旨に沿って、いじめの一部と認識し、再発防止に取り組む」と発言した。
また当時の学校関係者と共に、生徒側へ謝罪することも明らかにした。2017/2/13 【出典:共同通信】
いじめ被害者本人や家族の訴えにすぐに反応して行動すべきなのに何も対処してこなかった市教委、いや県教委も含め神奈川県全体が文科省の言いなり姿勢をとり続けた結果、事件の本質がどこにあるかまで考えが及ばないお粗末さを露呈したものです。
社会科の教科書に特異な歴史観に凝り固まった育鵬社版の教科書を採択するなど教育現場にまで教育委員会が介入し続けてきたツケが一気に噴き出たのでしよう。
政治に教育が介入することは絶対にあってはならないこと、ひとりひとりの子どもたちの個性を尊重し押しつけ教育こそ排除するべきです。
全国学力テストがいい例で、平均点を上げるため子どもたちが選別されテストも全員受けない学校が増加の一途です。
やる意味なしで、それよりもっと自由な環境で楽しく学習できることを子どもたちに提供すべきです。
もちろん親も自ら変わらなければならないでしょう。
学校任せにすることなく、日常の子どもの生活ぶりを把握し、褒めるところは褒め、叱るときは叱るという当たり前のことをそれぞれの家庭で実践することが求められます。
そうでないとますます政治家の介入を許し、学習内容まで時の権力者の思い通りの内容に変えられてしまう危険性が高まります。
<ちょっと前のトップニュース>
※武器輸出拡大、経団連が提言 官民で三原則見直し
防衛産業でつくる経団連防衛生産委員会の岩崎啓一郎総合部会長代行は12日、自民党の国防部会関連会合で、事実上の禁輸政策だった武器輸出三原則の「改善案」を提言した。防衛装備品について他国との共同開発に限らず、国産品の輸出を広く認めるべきだとし、国際競争に勝ち抜くため、政府内に武器輸出を専門に扱う担当部局を設けるよう求めたのが特徴だ。
安倍政権で三原則見直し作業が本格化して以降、産業界の本格的な提言は初めて。政府が策定中の新たな指針に反映させる狙い。政府、与党の協議に影響を与えそうだ。2014/02/12【共同通信】
財界の暴利をむさぼる姿勢がとうとう牙をむきました。
平和希求とは真逆の「死の商人」の本性を恥ずかしげもなく露呈したものでしょう。
安倍政権なら何でも受け入れると見透かした経団連の非常識な要求はエスカレートするばかりです。
日本は長年続けてきたアメリカいいなりと、財界いいなり政治から脱却しないと、世界中の嫌われ者になりかねないよ。
<2月14日の記念日>
※聖バレンタインデー
西暦269年のこの日、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害により処刑された。それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。
1ヶ月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。
※チョコレートの日
日本チョコレート・ココア協会が、バレンタインデーのギフトアイテムとして使われるチョコレートをさらにPRする為に制定。
※ネクタイの日
バレンタインデーの相乗り。
※煮干の日
全国煮干協会が1994(平成6)年5月に制定。
「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合せ。
当初は制定しただけで広報やイベントなどは何もしていなかったが、2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介されたことで反響を呼んだ。
※祇王忌
『平家物語』に登場する、平清盛の寵愛を受けた白拍子・祇王(妓王)[ぎおう]の忌日。
<今日の誕生花>
カモミール]加密列]「花言葉:逆境に負けぬ強さ」アカシア<黄>「花言葉:秘密の愛」


ヒマラヤ雪の下「花言葉:秘めた感情」

<歴史上の出来事>
741年聖武天皇が国分寺・国分尼寺建立の詔を出す
940年東国に覇権を確立し新皇と称した平將門が、追討の平貞盛・藤原秀郷の軍勢と激突。下総国猿島で流れ矢に当たり死亡
1633年江戸幕府が、奉書船以外で海外渡航・海外に長期在住した日本人の帰国を禁止
1779年ジェームズ・クックが第3回航海中にハワイで原住民に殺害される
1920年ソ連でコルホーズ(集団農場)制度を公布
1920年第1回東京箱根間往復駅伝競走(箱根駅伝)開催
1929年聖バレンタインデーの虐殺。アメリカ・シカゴで、密造酒を手掛けるギャング・オバニオン一家の7人が虐殺。アル・カポネの指令とされる
1939年ドイツの戦艦「ビスマルク」が進水
1942年日本陸軍落下傘部隊がスマトラ島に奇襲降下。海軍陸戦隊落下傘部隊とともに「空の神兵」と呼ばれる
1943年ドイツ軍がソ連のロストフ、ボロシーロフグラードから撤退
1945年近衛文麿が昭和天皇に「敗戦必至、だが憂うべきは共産革命」と、米英との講和を唱える上奏
1946年世界初の電子計算機とされるENIACがアメリカ・ペンシルバニア大学で公開。重さ30トン
1950年モスクワで「中ソ友好同盟相互援助条約」に調印
1952年第6回冬季オリンピック・オスロ大会が開幕。日本が戦後初参加
1962年キューバが米州機構から脱退
1963年フランスで、ド・ゴール大統領暗殺計画が発覚。OAS(秘密軍事組織)のメンバー5人を逮捕
1972年国鉄が名古屋ターミナルビルなどに投資。初めてホテル経営に乗り出す
1973年1ドル308円の固定為替相場制を廃止し、1ドル277円からの変動為替相場制に移行
1981年中国・楼蘭で3800年前の少女のミイラを発見
1989年イランのホメイニ師が、イギリスの作家ラシュディの小説『悪魔の詩』がイスラム教を暴涜しているとして、著者や翻訳者・出版関係者に死刑を宣告
1990年無人宇宙探査機ボイジャー1号が、太陽系の全ての惑星を写した連続写真を撮影
1992年東京佐川急便の巨額の債務保証・融資事件で東京地検が渡辺広康社長らを逮捕
1996年将棋の羽生善治が王将位を獲得し、史上初の七冠を達成
2000年NASAの小惑星探査機「NEARシューメーカー」が小惑星「エロス」の軌道に到着。小惑星とのランデブー飛行は史上初
2007年ローマで開催された財務相・中央銀行総裁会議の後、中川昭一財務相が二日酔いのような様子で記者会見を行う。批判を浴び3日後に大臣を辞職
2011年男女5人、違憲を争い選択的夫婦別姓を求める国家賠償提訴、東京地裁
2014年クレディ・スイス証券集団申告漏れ事件において、国税局査察部告発・検察特捜部起訴の事案では史上初の無罪判決確定
<著名人の誕生日>
1483年バーブル (インド:ムガル帝国皇帝(初代))[1530年12月26日]
1818年フレデリック・ダグラス (米:奴隷解放運動家)[1895年2月20日]
1867年豐田佐吉[とよだ・さきち] (実業家,豊田式自動織機発明,トヨタの始祖)[1930年10月30日]
1878年廣田弘毅[ひろた・こうき] (首相(32代))[1948年12月23日]
1909年斎藤史[さいとう・ふみ] (歌人『渉りかゆかむ』)[2002年5月26日]
1910年高屋窓秋[たかや・そうしゅう] (俳人)[1999年1月1日]
1916年小林正樹[こばやし・まさき] (映画監督『人間の条件』『東京裁判』)[1996年10月4日]
1918年有馬頼義[ありま・よりちか] (推理小説家『終身未決囚』『四万人の目撃者』)[1980年4月15日]
1919年鮎川哲也[あゆかわ・てつや] (推理小説家『憎悪の化石』)[2002年9月24日]
1932年ヴィック・モロー (米:俳優,ジャンヌ・モローの父)[1982年7月23日]
1957年隆大介[りゅう・だいすけ] (俳優)
1961年佐伯順子[さえき・じゅんこ] (文化史学者『遊女の文化史』)
1970年サイモン・ペグ (英:コメディアン,俳優)
<著名人の忌日>
940年平將門[たいら・の・まさかど] (武将)
1779年ジェームズ・クック(キャプテンクック) (英:探検家) <50歳>航海中ハワイで先住民との紛争に巻込まれて死亡[1728年10月27日生]
1967年山本周五郎[やまもと・しゅうごろう] (小説家『樅の木は残った』『赤ひげ診療譚』) <63歳>[1903年6月22日生]
1996年佐藤喜美子[さとう・きみこ] (声楽家) <66歳>[1930年2月2日生]
1997年屋良朝苗[やら・ちょうびょう] (沖縄県知事(初代),琉球政府行政主席) <94歳>[1902年12月13日生]
2002年ギュンター・ヴァント (独:指揮者) <90歳>[1912年1月7日生]
2005年淀井敏夫[よどい・としお] (彫刻家) <93歳>[1911年2月15日生]
2010年浅倉久志[あさくら・ひさし] (翻訳家) <79歳>[1930年3月29日生]
2011年和田寿郎[わだ・じゅろう] (心臓外科医,日本初の心臓移植手術を実施) <88歳>[1922年3月11日生]
2015年シーナ (ミュージシャン(シーナ&ザ・ロケッツ/ヴォーカル)) <60歳>[1954年11月23日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


ポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/02/14 23:19
#[ 編集]
こんばんは。
病院にお泊りですか。
それは残念ですね。
まあゆっくり休めということです。
病室で国会中継など見ない方がいいですよ。
アホらしくて頭にきますからね(笑)
2017/02/14 23:07URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/02/14 22:33
#[ 編集]
検査は二泊三日の泊まりになりましたか。
早めに帰れることを祈っています。
毎日のことですが、
京都は雪がちらついています。
その分冷え込んでいる証ですね。
この寒さには皆参っています。
まり姫さんの容態もこの厳しい寒さのせいもあるのでは?
用心してください。
2017/02/14 22:05URL
葉山左京 #-[ 編集]
バレンタインデーといっても
普段と何も変わることもなく
先ほど帰宅しました(^^)
(要は職場でさほどチョコを
貰わなかったということですな)
一昔前のように
アホみたいに義理チョコを
ばら撒かなくなったのは
いいことだとは思っています。
おばんですーーー!
今日の元気な応援です。
氷点下6度~5度、放射冷却です。
昼間は晴れ、雪も降らず!
本当に北東北の岩手県ですかねー!
今日もお疲れ様でした。
病院泊まりですかー
ご自愛ください。
私は金曜日です~
サウンドオブサイレンス、初回は3000枚だったんですかー!
こんにちは~~♪
まり姫さん病院にお泊りになってしまいましたか。
でも帰ってくる日がわかってるのでいいですね。
今日はバレンタインですね。
世の中ではチョコレートが飛び交ってるのでしょうか(。^p〇q^。)プッ
お疲れ様
残念ですね……
大切なお姫様、
早く退院できますように。
あなたが御不在だと、
人生の光が半減します。
でも、せめて入院中ぐらいは、
世間の事など忘れてごゆっくり。
トーマス・モアが書いた「ユートピア」
ラテン語で「どこにもない世界」。
理想の世界、
幸せな世界はNowhere.
インドの聖者、釈迦は幸せな世界は、
正しく律した心がもたらしてくれると言った。
命を懸けて愛したキリストは、
幸せは他者を許し、無償で愛する生き方にあると教えてくれた。
宮沢賢治は原稿用紙にメモをした。
「忍べる僧は世界を極楽浄土になさんとする」と。
かつて多くの聖者と呼ばれた人が
社会改革者や人道主義者が、
心ある文学者や学者達が、
生涯をかけて求め続けた世界。
それは私達の世代では、
実現しないかも知れない。
けれども千年、二千年後には、
きっと人類は少しは進歩するだろう。
その時きっと、歴史の授業の後のひと時に、
若者達はいぶかしげに語り合うだろう。
「戦争?
そんな酷い事が本当にあったのかな?」
「貧富の差?
何故みんなで分かち合わなかったんだろう?」
弱い人のために強者が力を尽くし、
賢い者が全ての人を教える。
全ての人の幸せを願って。
そんな時代が、
いつかはきっと……
そう思うのは現実の悲しみに疲れてしまった、
人間達の寂しい夢、心の中の夢想に過ぎないのでしょうか?
けれども私は信じます。
あなたのような方が居る限り、
あなたを支持する人々が居る限り、
いつかきっと、この尊い願いは叶えられるのだ、と。
残念ですね……
大切なお姫様、
早く退院できますように。
あなたが御不在だと、
人生の光が半減します。
でも、せめて入院中ぐらいは、
世間の事など忘れてごゆっくり。
トーマス・モアが書いた「ユートピア」
ラテン語で「どこにもない世界」。
理想の世界、
幸せな世界はNowhere.
インドの聖者、釈迦は幸せな世界は、
正しく律した心がもたらしてくれると言った。
命を懸けて愛したキリストは、
幸せは他者を許し、無償で愛する生き方にあると教えてくれた。
宮沢賢治は原稿用紙にメモをした。
「忍べる僧は世界を極楽浄土になさんとする」と。
かつて多くの聖者と呼ばれた人が
社会改革者や人道主義者が、
心ある文学者や学者達が、
生涯をかけて求め続けた世界。
それは私達の世代では、
実現しないかも知れない。
けれども千年、二千年後には、
きっと人類は少しは進歩するだろう。
その時きっと、歴史の授業の後のひと時に、
若者達はいぶかしげに語り合うだろう。
「戦争?
そんな酷い事が本当にあったのかな?」
「貧富の差?
何故みんなで分かち合わなかったんだろう?」
弱い人のために強者が力を尽くし、
賢い者が全ての人を教える。
全ての人の幸せを願って。
そんな時代が、
いつかはきっと……
そう思うのは現実の悲しみに疲れてしまった、
人間達の寂しい夢、心の中の夢想に過ぎないのでしょうか?
けれども私は信じます。
あなたのような方が居る限り、
あなたを支持する人々が居る限り、
いつかきっと、この尊い願いは叶えられるのだ、と。
2017/02/14 16:41URL
motomasaong #-[ 編集]
おやおや足止め入院になりましたかー。
残念ですがお大事にしてください。
まあ二泊三日くらいはすぐ来てしまいますよ(笑)
2017/02/14 16:09URL
匿名さん #uaIRrcRw[ 編集]
一足早いアベ君からのチョコレート…君らはホモ達か?(笑)
ホワイトデーのお返しは「日本企業の工場を全部アメリカに持って来い。代りに米軍をプレゼントしてやる」だとか?
「ありがとうございます。これで日本が守れます」…これじゃぁ、日本占領政策だな(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/02/14 13:47
#[ 編集]
こんにちは。
また寒くなってきました。
雪も舞っていますが、今日は病院行きですなあ。
お気をつけてお帰りください。
安倍はどうしようもないですな‼
2017/02/14 11:15URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
まり姫さんこんにちは今日は病院にお出かけの日でした~(^_^)
なにもなく無事に帰られますように(;_;)/~~~
2017/02/14 11:00URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
戦争と平和、不屈の愛の記念日
バレンタインデーと言うと、
デパートの金儲けの日。
日本ではそうです。
ところが本当のセント・バレンタインは、
筋金入りの命を懸けた、
無償のそして不屈の愛の人でした。
軍国主義独裁者安倍晋三は、
改悪憲法の軍法会議で、
戦争反対や敵前逃亡を死刑にすると謳っています。
「殺さなければ殺す」
これが軍国主義独裁者の、
共通のポリシーです。
セント・バレンタイン当時のローマ帝国、
ここでは兵士の敵前逃亡防止のため、
結婚を厳重に禁じていました。
けれども今の日本の自衛隊同様、
戦地に死ににいく前に、
恋人と結婚したい兵士がおりました。
兵士の結婚は法で禁じられており、
破った者は死刑でした。
セント・バレンタインはどうしたか?
彼は悩んだ末に、
悲しい兵士達の愛を尊び、
法を犯して二人を祝福、結婚させてやりました。
けれどもある兵士は戦死しました。
ある兵士は手足をもがれ、
ある兵士は失明したのです……
最後にはセント・バレンタイン自身が、
軍事国家であったローマ当局に捕らえられ、
処刑されて死にました。
この聖者は命を賭して、
無償の愛の実在、
不屈の愛の存在を証明したのです。
悲しい事に今の日本は、
当時のローマそのままに、
自衛隊の命は虫けら扱いです。
セント・バレンタインの日。
この気高い聖者の祈りを知って、
皆さんも今の日本の在り方を考えてみて下さい。
P.S.正義のお姫様へ ♡
たかがチョコレートごときで、
がたがた騒ぎなさんな(笑)。
私が心からの愛を、
あなたに捧げてあげますから。
バレンタインの日はチョコの日などではなく、
無償の愛の日なのですから。 (^‿ ^)
バレンタインデーと言うと、
デパートの金儲けの日。
日本ではそうです。
ところが本当のセント・バレンタインは、
筋金入りの命を懸けた、
無償のそして不屈の愛の人でした。
軍国主義独裁者安倍晋三は、
改悪憲法の軍法会議で、
戦争反対や敵前逃亡を死刑にすると謳っています。
「殺さなければ殺す」
これが軍国主義独裁者の、
共通のポリシーです。
セント・バレンタイン当時のローマ帝国、
ここでは兵士の敵前逃亡防止のため、
結婚を厳重に禁じていました。
けれども今の日本の自衛隊同様、
戦地に死ににいく前に、
恋人と結婚したい兵士がおりました。
兵士の結婚は法で禁じられており、
破った者は死刑でした。
セント・バレンタインはどうしたか?
彼は悩んだ末に、
悲しい兵士達の愛を尊び、
法を犯して二人を祝福、結婚させてやりました。
けれどもある兵士は戦死しました。
ある兵士は手足をもがれ、
ある兵士は失明したのです……
最後にはセント・バレンタイン自身が、
軍事国家であったローマ当局に捕らえられ、
処刑されて死にました。
この聖者は命を賭して、
無償の愛の実在、
不屈の愛の存在を証明したのです。
悲しい事に今の日本は、
当時のローマそのままに、
自衛隊の命は虫けら扱いです。
セント・バレンタインの日。
この気高い聖者の祈りを知って、
皆さんも今の日本の在り方を考えてみて下さい。
P.S.正義のお姫様へ ♡
たかがチョコレートごときで、
がたがた騒ぎなさんな(笑)。
私が心からの愛を、
あなたに捧げてあげますから。
バレンタインの日はチョコの日などではなく、
無償の愛の日なのですから。 (^‿ ^)
2017/02/14 10:49URL
motomasaong #-[ 編集]